【NHK-FM】今日は一日浜松アーカイブス三昧 1
1 :
いつもの人@ペニーワイズ :
2009/09/21(月) 07:24:02.44 ID:ipVPqHjP NHK-FM 今日は一日○○三昧シリーズ、9月21日と22日は
「浜松アーカイブス三昧」として34万枚弱のレコードを保管している
NHK浜松支局・音楽ライブラリからの生中継です。
9月21日(月)12:15→18:50、19:20→22:45 クラシック編
9月22日(火)12:15→18:50、19:20→22:45 軽音楽編
(両日同時刻、青春アドベンチャーは通常通り)
★両日司会:矢口清治(MP木曜)
★NHK-FMポータルサイト
ttp://www.nhk.or.jp/fm/ 今日は一日○○三昧公式サイト
ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/ 携帯電話は メニュー→TV→NHK→FM→FMリクエストほか→今日は一日○○三昧
☆リクエストは公式サイトとFAXで両日放送終了まで受付。
FAXでのリクエストは両日11時から(FAX番号の記載は差し控えます)。
(出来たら、22日の実況は21日終了時のスレを継続利用して頂けると嬉しいです)
2 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 07:29:24.14 ID:7fUvZh3I
にぃ〜
5 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 07:50:27.12 ID:2qO1w6Zc
軽い音楽と書いて軽音楽
何がアーカイブにあるかわからないから 何でもありならリクエスト幅広すぎるな
7 :
R1 :2009/09/21(月) 08:59:50.15 ID:aqGRvN79
すっかり忘れてたorz
8 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 09:22:00.06 ID:e5hHjbKp
9時からかと思ったら、午後からか
浪曲三昧と聴いてすっ飛んできました
ルー大柴が気になる
11 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 11:36:35.66 ID:fFJQub/t
12 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:14:56.32 ID:MECHw6Bk
浜松出身のアイドルとか歌手とかいるのかなあ?
三昧っぽくねえ
マリみて思い出す。。
れこ、録音レベル上げておくべきだったか・・
17 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:18:20.31 ID:2xvagUbD
怖美しい つかなぜ浜松?
明日が楽しみだ
生だとこれぐらいの音量か。結構小さいな。
21 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:21:41.23 ID:qBvUn6UH
蓄音機コレクターってw
DL-102かね なんで浜松かわからん
23 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:22:35.95 ID:qBvUn6UH
アニソン三昧とは雰囲気が違うなw
24 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:23:08.32 ID:MECHw6Bk
25 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:23:33.29 ID:qBvUn6UH
初めて買ったレコード……かぼちゃワインのアルバムwww
26 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:23:57.64 ID:85qLLPJz
日本の放送技術発祥の地だからねえ浜松
27 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:24:05.81 ID:MECHw6Bk
FAX番号を間違えて掲載w
大事なとこ間違うなよw
29 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:24:39.57 ID:qBvUn6UH
03-3481-4701
訂正きた
31 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:25:03.38 ID:MECHw6Bk
32 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:25:15.56 ID:qBvUn6UH
>>26 朝ドラでやってたような。凛々とだったかな?
33 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:25:35.29 ID:qBvUn6UH
fucks番号
いいな、行きたいー 九州からじゃむり、、
いーな 近所だったらいきたい
亀ちゃんのも公開でやってほしかったなあ
軍歌はクラシックかな軽音楽かな。
一曲目キタ アンダンテカンタービレ 昭40
針の落ちる音は流してくれないのか
えいこ〜ら〜 えいこ〜ら〜♪
42 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:28:42.71 ID:qBvUn6UH
本屋でかかってそうな音楽だな
ノイズをいかにクリアに再現できるかだな
>>42 場末の名曲喫茶もしくは純喫茶で午後2時のけだるい時間にかかっていそう。
音がえらい渋い
46 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:31:55.88 ID:Spxd6bjw
個人的には、ダイレクトカッティングの録音とか 聞いてみたいんでけど、あまりそういうのはかけてくれないんだろうな。
眠くなりそう・・・。
>>46 リーリトナーとかハービーハンコックとか持ってるけどあんま音イクナイ
矢口さん、松尾貴史に声が似てる
シルヴェストリ指揮のチャイコフスキー交響曲第4番、 一度CD化された後 ずっと廃盤なんだけどそういうのもあるのかな?
変なジングルきた
いけまつ支局長
53 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:36:56.63 ID:85qLLPJz
何故かルーシーケント
リクエスト少なそうだな
ちょっと見て見たいw
川口に集めず浜松に集めたわけか 楽器関連に馴染みだから浜松なのか?
「アナログレコードで聴きたいクラシック」 ・CDになってない ・NHKの放送テープではない ・時間が短い 軍歌ぐらいしか思い浮かばない
50年代以前のクラシックなんて馴染みなくてわからん
59 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:38:44.13 ID:kQhYxMHT
実況録音 効果音 軍歌 行進曲 このあたりが聞きたい
61 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:39:11.63 ID:85qLLPJz
落語、浪曲もあるな
62 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:39:27.28 ID:qBvUn6UH
archivesって、アーチブスって読んでたのは俺だけじゃないはずだ( ・`ω・´)
ギ、ギ、ギシギシ ♪ \アン、アアン、ア、アン/ ♪ ('A`) ♪ _ ノ )>_ キュッキュ♪ /.◎。/◎。/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
今日明日分が90%か。
トスカニーニはいいなぁ
NBCの放送録音テープかな、トスカニーニのは。
浜松の関連説明
いろはのいの字はどー書くのー♪
001:「アヴェ・マリア」 グノー作曲 ソプラノ:ネリー・メルバ バイオリン:ヤン・クーベリック [SP/モノラル] ネリー・メルバはあの「火垂るの墓」の「埴生の宿」を 歌ってた人らすいね
ノ こーして | こーして イ こーかくの
うなぎパイとの関連性は
SP 16000 LP 270000 EP 35000 東京文化会館にもこれぐらいあると思われる クラシック35% ポピュラー57% 邦楽民謡6% 実況2% これの35%のクラシックなら 個人で持ってる人も多いと思われる
前畑ガンバレ! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
実況キタw
自慢はいいから曲流せよ
前畑頑張れ!キター
77 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:44:59.32 ID:qBvUn6UH
前畑頑張れ! って実際どれくらいのひとが聞いてたのか。 実はそんなでもなかったりして。
78 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:45:47.83 ID:L2rARlut
この前畑実況は プールサイドで実況したものではない 再現放送
本当にうれしくての「頑張れ」「勝った」の連呼なんだろうな どこぞの「ゴール」の連呼とは違って
前畑頑張った
栄光への懸け橋だ くらいしかオリンピック実況関連は思い出せない
みんないるのか?
今回の企画は範囲が広すぎて
何をリクエストすればいいのか掴みづらいな。
CDで売ってる曲リクエストしてもしゃーないし。
せめて
>>1 の
34万枚の曲目リストをHPにUPしてくれないと。
>>85 アーカイブスなら最初にきちんと説明して、むしろあまり聞かれない録音実況とかのリクエストに応じるとかねえ。
なぜ「浜松」なのか?でまず「浜松」ゆかりのものを考えてしまうじゃないか。
普段よりは人いるな
あらえびすコレクションなんてCD化されてるだろ CD化されてない録音って 誰も聴きたくないというか誰も知らない
落語北
落語三昧。
これはイラン
おお、落語あるのか!ってしゃべるなよ!
かぶすならかけるな
トリローだろ
こういうの冗談音楽って言うんだっけ?
軽快だね。
うううううううう鳩山
SP盤の短いネタ一席すら全編かけることはなかろうと判断されました(´・ω・`)
99 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 12:56:16.77 ID:qBvUn6UH
東京〜京都〜三千院〜
春の海 宮城道雄か?
もう正月か。
つん、つくつくつくつん ひやーーーーーー あーー
もう正月か。年賀状出してないや。
これCDで聴いたことある気がするのだが
あったら聴いてみたいもの NHK-FMミュージックスクエア 各担当DJ最終回最後の10分メドレー 他局のオールナイトニッポン、ヤングタウン、アタックヤングとか もあれば最高。
>>105 斉藤安弘氏の最後の放送は録音してある。
プッチーニの歌曲ばかり
クリアな音よりこういう音の方が魅力的なのはなんでだろ ほたるの墓の埴生の宿みたく
今日は○○三昧HPより 矢口清治 「魅惑のテンダー・ボイスで洋楽ポップスのエッセンスを今に伝える、 音楽の魔法を知り尽くしたミスターDJ。」 いい紹介だ。
矢口さんとクラシックって新鮮で楽しみなんだけど NHK側の連中ダメすぎる…
112 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 13:03:54.83 ID:L2rARlut
初代桂春団治 田谷力三 藤原義江 久野久 今聴いたら聴くに耐えないと思われる
誰が間違えタンや!
一日中ファックスの間違いいわなきゃいけないんだな。
矢口さんの声が暗すぎる 5月のカメさんの奴のほうが全然よかったw
あと三ヶ月もすると年末恒例の「三昧」なんだなあ・・・。
だいたいトリローぐらいわかっとけよ
118 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 13:06:22.49 ID:qBvUn6UH
ジャケットの楽しみとかいってる人は 本も紙の香りがどうとか言ってそう。
もうアニソンはやらないんだろ
120 :
R1 :2009/09/21(月) 13:06:44.93 ID:FNazPRLm
>>83 飛んだ決まった!見事なジャンプ!!
やっぱり忘れたorz
>>120 「たえ やったぁああああ!」
解説だけど
いかにもエー声やろ、みたいな喋り方が気持ち悪いの俺だけやろな・・・
スィーディー
ヴぉーンウィリアムスの作品でもこれは好き
125 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 13:09:56.25 ID:FNazPRLm
ウチは音楽の管理はアップルに任せた。 CDはもう買わない。ツタヤで借りてくる。
CDはもうコレクターアイテムだね あるいはラックに並べて演奏思い出す脳内キーにしかならない クラオタとジャズオタは貴重
スレ見たらクラシック音楽ばかりじゃないんだな
今日はメッセージゲストにマロが予定されてるとか。 次期コンマスは本当にマロなのか。
130 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 13:17:46.23 ID:F/PRIwDV
なんだこれ。 浜松ローカル番組かと思ったら全国放送だったのかw
>>130 まぁ19〜21日に関東甲信越でNコン地区予選で
一部の番組があぼんされてたしなぁ。
ざっくりしたくくりだな
軽音楽の定義はクラシックではないことだったのか
ブラームスとかベートーヴェンとかCDでも音源がある曲は、流さないでほしいな
>>69 メルバではない。ガリ・クルチの録音が使われた
定番の掛け間違いキター
みんな寝たな あしたに期待だお
矢口さんって、クラシック、詳しいの?
PJBEフレッチャー、CD持ってるんだがw
「アナログでしかできないこと」リクエスト 「春の祭典を45回転でかける」 昔FMで聴いたので再現してほしい
やはり矢口さんきょうはよそ行きの服装って感じ
これいい曲だな
とんだ
144 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 13:59:09.25 ID:Uaj69Teh
とびます
なにこのオッターバ?
レコードかな?(´・ω・`)
録音良かったな
↓脱詫
だんだん暖まってくるかな
150 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:07:20.04 ID:lJ/ulpn7
明日は扇ひろ子の新宿ゴールデン街を33回転で聞かせてくれるかな?
オカマか
152 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:08:48.74 ID:lJ/ulpn7
演奏はモノラルでノイズがステレオか
>>146 今日は一日”アナログ音源”三昧(ざんまい)
少し、雑音が入ってるかな
失礼、今のところ全部アナログか
157 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:16:27.38 ID:Fkqcwort
レコードにしか出来ない事 浜松アーカイブスの音源でDJがスクラッチ
リスト無いのかな?レコード探すのもアナログ作業か
FAX番号はお間違えなくw
生矢口好きの腐女子とかいればハァハァもの
父クライバーきたー
162 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:39:52.21 ID:XwWFEq7M
「トムとジェリー」思い出した
そういやニューイヤーコンサートまであと4ヶ月弱か
息子のも大好きなんだけど
息子は神
20代男性・仙台市在住のリクエストがリヒテルのフランクって。。。 ネタだろ
どういうこと?
168 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:53:22.86 ID:eZCqLtkX
あら本当に子クライバーが でも録音残りまくりのベト7ですか
170 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:56:06.76 ID:eZCqLtkX
ルパート・ホルムズ・・・懐かしい名前
軽音楽キタ
エスケイプじゃないのか
173 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 14:59:17.96 ID:alkVyobd
なんでみんなが持っているような音源リクエストするの?馬鹿なの?
このへんは矢口さん滑らかw
あしたはけいおんか
知らない曲キタ
178 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 15:35:34.99 ID:5CSFmBZh
音量上げられない理由をボソボソ喋ってたけど 何て言ってたんでしょうか?
クラシックは盛り上がらないな
なんかリストみても「おお!」って思う音源がないねw
>>178 SP蓄音機の音をマイクで拾うから云々
はっきりしなかったね
>>180 名演奏は、ほとんどCDになってるんだな
183 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 15:41:32.62 ID:alkVyobd
カペー弦楽四重奏団の方が好きだ
184 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 15:41:44.42 ID:qBn7i0a5
185 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 15:47:32.57 ID:XwWFEq7M
地味な音楽ばっかり つまらん。
186 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 15:52:15.16 ID:nQWt+Mo3
どんな需要があるんだこの企画w それも明日もw
近衛がベルリンフィル指揮して録音したレコードとか 山田耕作と同時期の作曲家が作った 三味線協奏曲とかあるから そういうの流せばいいのになあ
gdgd無駄に長い曲だな
189 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:00:39.92 ID:alkVyobd
「思い出のレコードをリクエストしてぐださい!」だからな 全貌を把握しているNHKが、希少音源を垂れ流す企画にすれば良かったのに もちろん曲目は事前に予告しといて
三昧のHPに載ってる写真にFM専用レコードってありますけど 一般に流通していたものと何か違うんですかね?
誰だよw
美の壺に出てたひとかな
サラサーテ自身のツゴイネルワイゼンは概出? これからかな?
オーディオははまるとやばいな
195 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:12:59.84 ID:XwWFEq7M
今更ながら10年ぐらい前、FM−大阪のラジオ番組に地元の娘と一緒に番組進行してたのは当時その地に住んでいた自分にとっていい記念です。 当時、スタッフが”ダメ元で頼んだらOKしてくれた”のは良く覚えてます。それ以来です。 本日は長丁場頑張ってください。
196 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:15:07.92 ID:85qLLPJz
おっ、以外にいい音
197 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:15:08.01 ID:alkVyobd
カルーソー?
198 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:17:54.38 ID:L2rARlut
MP3で高圧縮すれば同じ音w
バックロードホーンか
200 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:22:56.00 ID:1/udUVfD
スタンダードじゃないの?<SPのS
201 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:24:38.00 ID:1/udUVfD
ビクターといえば蓄音機に耳を傾けるニッパーくん
202 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:26:27.22 ID:XwWFEq7M
マニアックすぎて暇な人たちが多いとみえる。
203 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:32:03.46 ID:1/udUVfD
カートリッジでいうとカンチレバー?
け…鶏郎
205 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:33:25.56 ID:L2rARlut
今日は本当にいい音 出さないんですか?w
206 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:39:15.68 ID:ESfnRpTP
誰よ
207 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:39:47.17 ID:1/udUVfD
キユーピー3分クッキングのEDテーマwww
パッティ 100年前の婆さんじゃないか!
209 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:44:59.76 ID:1/udUVfD
マロタイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
210 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 16:45:30.43 ID:ESfnRpTP
麿きた
マロさんが来たか! 次期コンマス、あなたは賛成ですか?
麿って伊達眼鏡の人?
音の悪さがハンパない
>>211 今もコンサートマスターなんだから
それをいうなら 次期ソロ・コンサートマスターでしょ
215 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 17:10:24.15 ID:alkVyobd
すげーなぁ これぞ名演奏! サインうらやま〜
>>214 ごめん。クラ板で結構議論になってるものだからぁ
217 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 17:14:42.09 ID:ESfnRpTP
うたってる
遅いな
NHKで機種名
エジソンのメリーさんの羊はアーカイブされているのだろうか?
カエレ
222 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 17:31:38.60 ID:ESfnRpTP
CDでおk
223 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 17:40:43.41 ID:LnduwuoR
パソコン通信
アランフェスは若くても楽しめるだろ
225 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 17:48:25.23 ID:Spxd6bjw
過去のSP、LP録音、メジャーな録音は、殆どCD化されていますね。 逆に今CD化されていないのは、ややこしい事情があったり つまらない演奏なので、この番組でも放送しにくいものばかり…。 まあ、NHKは、FMの40周年記念番組でも、CDになった音源が殆どで あまりやる気が感じられないから、しょうがないのかな…。
226 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 18:05:56.33 ID:Spxd6bjw
個人的には、 録音の歴史(一番古い録音とか盤、技術的な変遷(盤の材質、重さ競走、収録時間とか マイク、セッティング、プレイヤーや針、フェイズ4とかの消えていったサラウンドなど) 同じ録音の複数のSP原盤で、保存や盤質の違いでどう音が変わるのか SP原盤(加工無し)と、それをもとにしてイコライジングしたLPやCDの聞き比べ レコードの取り扱い(さっき有ったジャケットへの収納以外にも、 針や盤の掃除、反りとかカビ、傷の修復、アーカイブスでの保存方法も詳しく) 作曲家の自作自演 日本での有名音楽家の録音、日本人演奏家や作曲家の録音、 こういうコーナーも放送してほしかったな。 あと、クラシック系の三昧ではいつも思うけど、トークが長すぎ。 SPなんて、短い曲が多いから、トークを短くして、どんどん曲を流すべき
変わった曲キタ
オンエア曲目リスト、 ハンガリー舞曲第5番から後は更新されていないんだけど 自分だけ?
ラフマニノフの自作自演なんてCDで簡単に手に入るだろ
自分は、途中聞けてなかったんだけど
あらえびす氏の話題って出たのかな?
日本のクラシックの録音の歴史を語る上では、外せないと思う。
ちなみに、彼の評論が大げさなのは、
当時は、生演奏はおろか、録音そのものや楽譜さえ手に入れることのできない人に
評論ですべてを伝えないと駄目だったからみたいですね。
評論だけを聞いて、曲や演奏の雰囲気を想像して、妄想だけで感動している人の
喜びの手紙が↓の本に載っていました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4790503356/
あぶねぇ
スタジオ観覧から帰還。 ちゃんと浜松支局にも立派?なスタジオがあるんだから、レギュラー 番組を持ってても良いのに、静岡放送局が邪魔をしているんだろう なぁ。 作業のほとんどが人海戦術で、ラジオ番組にしては異様にスタッフが 多かった(10名以上)のと、お客さんの年齢層の高さに驚いた。
ここまでの放送で一番の掘り出し物は山田耕筰の「かちどきと平和」。初出音源だったので昂奮。
再開
ハイフェッツかな
ラジヲ壊れた
このスレにもリクエストあったね
どうしても百閧思い出してしまう
つごいノイズだ
これはひどい 砂まぶしてあるな
でも間違いなく夭折した息子の愛聴盤ではないw
裏もかけてくれ
お笑いスタ誕かw
この番組、もし黒田恭一氏がご存命でしたら 司会か、ゲスト出演されていたでしょうね…。
しかし3楽章だけ聞かされて普段チャイコのp協聴かない人はピンと来るのだろうか
すごい演奏だった。 背筋がぞくっとなったよ。
>>232 背筋がぞくっとなったよ。 しゃがんでよかった
249 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 19:51:15.90 ID:LnduwuoR
音楽の泉だなぁ…
250 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 19:55:19.29 ID:1/udUVfD
昔、朝やってたバロック番組のテーマ、探したな。
夜の調べ、なつかしいわぁ!
テレビなんも見るのねー、と思ってたらラジオ良いのやってるじゃないの! しかし、パロディウスしか思いつかない俺はにわか
夜の間奏曲っていうPM21:00から10分か15分の番組も無かった? スカルラッティの聞いてからクラッシック聞くようになったんだけど バロックほぼONLYだけどさ
254 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:13:18.97 ID:alkVyobd
でた!フルヴェンオタ!
255 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:15:50.99 ID:bcMTbOYV
タンホイザーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
256 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:16:14.93 ID:O0+onDY/
レーザーピックアップだとスクラッチノイズは減るのかな?
257 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:17:00.90 ID:bcMTbOYV
昼間出かけててイヤホンラジオで聴いてたけどスレ伸びてないんだなw みんな出かけてるのかw
>>257 聞いてる人が少ないのだろうね
俺もリクエストしてなかったら、もう聞いてないはずw
259 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:20:48.30 ID:bcMTbOYV
この曲というか大編成オケだとさすがにモノラル録音では厳しいものがあるな 金さえかければ劇場と同等の音場を再現できる現在の音響技術の発達に感謝 俺は貧乏だからFM聴けるだけで満足だけどw
260 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:22:52.34 ID:bcMTbOYV
>>258 たぶん聴いてる人は多いと思うんだけどねぇ
外出中は10スレぐらい行ってると思ってた
このプログラムを楽しむファンと2chねらーが重なってないだけだと思う
261 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:25:23.85 ID:LnduwuoR
ラ・フォル・ジュルネの三昧の時はもっと延びたのにね。 クラシックファン>古レコードファンだから?
263 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:28:00.98 ID:bcMTbOYV
>>261 ラフォルジュルネは東京フォーラムで生演奏聴いててたまにブースに里子ママの顔見に行ってたw
今日も同じような感じかなと思ってたけど2ch自体が飽きられてるのかもw
264 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:29:10.91 ID:bcMTbOYV
弦の高音=高周波数の音がつぶれるんだよな〜古いモノ録音だと
>>260 ,262
それはよかった、ヤグさんもお喜びだ
しかし、昔の演奏ってゆったりしたテンポが多いな
266 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:31:37.78 ID:1/udUVfD
ハイケンスのセレナードってwww
267 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:32:36.89 ID:1/udUVfD
ご乗車いただきましてありがとうございます、だろ?
268 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:32:52.12 ID:bcMTbOYV
この曲は何百回も耳にしてるけどハイケンスて名前は初めて聞いたw
なにかのOPテーマソングだったか?
270 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:34:31.28 ID:1/udUVfD
この曲のメロ聞き覚えがあるなぁ、なんだろ
>>270 そうなんでしょうけれど、別になにかの番組にもあったような。
思い出せない。
>>272 昭和16年頃のラジオ番組のテーマソングでもあったそうですよ
275 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:40:49.14 ID:bcMTbOYV
この演奏は凄い勢いがあるなw 序曲なのにパワー全開な凄みがある一方、後半疲れるなよと言いたくなる勢いの良さだ
276 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:41:33.84 ID:Spxd6bjw
>>253 テーマ音楽はラフのカバティーナ、フランク・プゥルセル楽団でしたね。
確かスカルラッティのソナタ全集は夜の間奏曲の終了までに全部放送し終わらなくて
朝のバロックで引き継いだ記憶があります。
277 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:42:42.69 ID:bcMTbOYV
爆演すぎて音が割れまくってるw
このアナウンサーめっさ声いいなw ホモのナルシストっぽいけどw
281 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:49:47.43 ID:bcMTbOYV
音楽史上の定番キタコレ ジャジャジャジャーン
せいろがーん♪
この曲は知ってる
一日部屋に閉じこもって聞いてる 風邪引いたせいだ
イントロだけは知ってるw
286 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:52:04.10 ID:bcMTbOYV
ホルンミスった
>>261 クラシックファン→CDで持っていたり聞いたことのある演奏ばっかり、トークもつまらない
普通の人→音の悪い古い録音ばっかりで、つまらない
こんな感じじゃないかな…。
>>279 地域的にはちがいますが、何か教育番組系統だったような
気はします。昭和40年代かもしれません。
3楽章の終わり〜4楽章の冒頭部分が凄く好きなんだけど、全部かかるのかな
290 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:54:14.78 ID:bcMTbOYV
ティンパニ超上手いな
291 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:54:26.16 ID:alkVyobd
相変わらずえろい演奏だなぁ
しかしやりたい放題だなw これでも音楽になるんだからフルヴェンはすげえなw
m ジャジャジャジャーン♪ =====) )) ☆ ∧_∧ | | / ( )| |_____ ∧_∧ 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) | /  ̄ | |/ 「 \ | | | | || || /\\ | | | | | へ//| | | | | | | ロ|ロ |/,へ \| | | | | ∧ | | | |/ \ / ( ) | | | |〈 | | | |
294 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:57:52.51 ID:bcMTbOYV
>>289 こねーw
これぞベルリンフィルという重厚なスタンダードだったな
フルヴェンみたいなの聴いちゃうと最近の指揮者はぬるくて聴く気にならんな
296 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 20:59:51.35 ID:bcMTbOYV
ゴルトベルクのモスクワ音楽院での伝説のLIVEは聴いてみたい 録音があるのかどうかも知らないけど
明日に期待
アナログの延長のデジタルって何?
グールドのゴールトベルクなんてクラヲタは全員持ってんじゃねえの?
グールドは今のDVDのマルチチャンネルとかマルチアングルとかがあったら 変なこといっぱいして喜んでいそう。 イメージ的には、アナログレコードよりも 新しいデジタルメディアに似合いそうな人だと思う。
ときかけ思い出すね
302 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:03:21.04 ID:1/udUVfD
>>300 グールドって録音技術そのものにはあんまし興味なかったと思う。
当時4chステレオがあったけど録音してないよな。
304 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:05:38.70 ID:bcMTbOYV
去年若き日のグールドとカヤランの共演CDが結構売れてたな 銀座の山野楽器で全部視聴したから買わなかったけど良い演奏だった
やっぱ鼻歌がないとねw
>>303 北の理念ってドラマなんて、
マルチチャンネルとかマルチアングル向けじゃないかな。
CD売るために違う演奏にしなくちゃって感じを受けなくもないなw
308 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:07:24.54 ID:bcMTbOYV
>>303 グールドは敢えて言えば坂本龍一のような先見性はあったと思う
もう少し長く生きてればどんどん変身していくタイプ
309 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:08:52.55 ID:bcMTbOYV
適切な解説だな
310 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:11:05.18 ID:bcMTbOYV
この演奏も緊張感あるわ、最高品質
三昧のHP、オンエア曲目リストの044・「ウィルヘム・フルト・ヴェングラー」 ってなってんだけど、何か変
東京カルテットって今は初期のメンバーは一人だけしか残ってなくて二人は外人なんだよな 同じカルテットといっていいのだろうか、と思うw
313 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:17:55.61 ID:bcMTbOYV
>>311 スタッフも緊張感もって欲しいな
NHKの全体は基本的に連休で番組スタッフだけが閑散とした局内を走り回ってるから
感覚がゆるんでるんだろ、ベテランはゆるんでないけど若手は休日モード
314 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:20:08.65 ID:bcMTbOYV
>>312 ショーバイ、ショーバイ
原田&名倉の1、2Vnコンビは良かったし今でも充分通用する奏力を持ってるから
記念イベントでもいいから復活演奏して欲しい
>>312 ジュリアードQとか全員変わっているよ。
>>312 メンバーが抜けたらもうやめますっていうのもつまらない気がする。
良い演奏してくれれば、メンバーが変わっても同じ名前でOKじゃないかな?
古楽のオケなんて、毎年メンバーがかなり変わっているだろうし。
まあ、タカーチ四重奏団みたいに、第1ヴァイオリン主導で彼が抜けたのに
同じ名前でやり続けるのはちょっとどうかと思うけど…。
317 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:21:46.14 ID:MV9w60C7
グラーフのレコードはどこかにあったな
318 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:22:20.75 ID:bcMTbOYV
良い演奏だな
319 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:23:28.54 ID:yELXo5hQ
やっぱりバッハはええのう
320 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:25:59.70 ID:MV9w60C7
この時期にグラーフとホリガーが録音した現代曲演奏は極めて秀逸だったな
>>226 >針や盤の掃除、反りとかカビ、傷の修復、アーカイブスでの保存方法も詳しく)
音飛びをそのまま放送しているようじゃ期待出来ないかな。
しっかしこれ、本当にNHKの仕事なの?
パチパチノイズはまぁ仕方ないとしても、
隣溝への針飛びをそのまま放送してるようじゃ、
半田健人のオールナイトニッポンと同レベルw
FAX番号間違いや曲の取り違えも含め、
この番組って、事前の準備がちょっといい加減じゃない?
とりあえず、技術スタッフは明日のゲスト小鐵徹氏に
しっかりと指導を請うがいい、真面目に。
リクエスト終了って、言ったかな?
323 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:33:56.96 ID:MV9w60C7
東京じゃないからスタッフの質が落ちるのかな ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
324 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:34:27.81 ID:bcMTbOYV
またVn曲の定番きた
325 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:37:05.72 ID:bcMTbOYV
この曲は意地悪な言い方をすれば新人の力量をはかる定番曲 もちろんニュアンスは個性で様々だけど技術と音楽性はよく見える
326 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:39:14.22 ID:MV9w60C7
個人的にはこのスローテンポはあまりに苦痛で背中が痒くなる テク見せつけてガリガリ弾いてほしい
327 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:40:15.24 ID:bcMTbOYV
>>323 特番の場合は企画段階から主要スタッフは企画側がしめてるから
不具合があるとすればそれ以外の要因
329 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:41:38.55 ID:bcMTbOYV
>>326 去年だったか2年前だったかのベルリンワルトビューネでのジャニーヌヤンセンが最強
凄すぎてびっくりした
すごい古臭い演奏だねw 味といえば味だがポルタメント使いまくり。
>>327 番組の企画そのものがちょっと定まっていない気がする。
古い録音を聴くだけなら、今は昔よりはるかに簡単だと思うし
個人の思い出も、ブログとかが氾濫していると、もう要らないって感じになる。
クラシックに興味ない人には、ただ単に古くて音が悪い録音を
聞かされても…って感じじゃないかな
332 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:44:21.09 ID:MV9w60C7
これ…、33回転じゃなくてホントは45回転じゃないのかw
エルマンの演奏は、賛否両論あると思うけど 個人的にはものすごく好きだな。 これとは違う曲をリクエストしたけど、まだかかっていない…。
334 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:46:00.70 ID:qBn7i0a5
は?ぎゃくじゃね?
335 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:48:20.84 ID:bcMTbOYV
>>331 聴きなれてない人に古くて傷はあるけど“実は良い演奏”の良さをどれだけ学習してもらえるかだな
基本的に芸術に学習は必要ないと思ってるが、知識先行で感受性喪失してる人にはこの番組聴いて欲しい
336 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:51:06.17 ID:MV9w60C7
>>334 現物は知らないけどその昔45回転LPが存在したとか聞いたことがある…
337 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:52:59.64 ID:bcMTbOYV
>>336 サイレント映画(16コマの時代)以外は、技術的な問題はクリアできてる
338 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:54:01.98 ID:bcMTbOYV
月光はビリー・ジョエルがカバーしてたな
惑星とか45回転LPあったな
340 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 21:56:38.81 ID:MV9w60C7
何枚組みで売ったんだろうか?
プチノイズがうるさいな
342 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 22:07:06.87 ID:bcMTbOYV
やべえ、総合テレビで白州ドラマ始まったw 前回見てないので移動する ノシ おつかれ
どなたか今日の放送分うpおねがいします・・・
何かの講座が始まる
もりあがってまいりました
明日は盛り上がりそうだな
東海地震で大切なレコードが失われることにならないといいな
349 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 22:31:27.88 ID:ESfnRpTP
家路
>>347 明日はにっぽんの歌こころの歌三昧だと思っていいのかね
351 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 22:31:38.46 ID:LnduwuoR
あー、家に帰る時間だ
今日もリクエストかからなかった 明日もNHKが持ってないだろうレコードをリクエストするぞw
@ノハ@ ξ ´д`ξ まーどいーせんー♪ ノ/ /V¶ ノ ̄ゝ
>>347 自分はクラオタだけど、明日の方が楽しみだな。
古賀政男氏とか古関裕而氏とかの歌謡曲のオリジナル、演歌の歴史
軍歌関係、戦時歌謡、商業化されていない民謡、邦楽の名手の録音、
ドキュメント(特に戦争関係、終戦の詔勅とか開戦のニュースとか大本営発表)は
ぜひ聞きたいな。
355 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/21(月) 22:36:51.41 ID:LnduwuoR
明日は都々逸三昧だったりして
FAX番号の訂正の積み重ねで都合何分ロスしたんだろう
>>355 それ、まじめにやってほしいな。NHK以外には出来ない企画だと思う。
日本って、外国と比べて、公共放送の音楽専門のラジオ局が少ないのが残念。
そう言えば、浜松って、楽器博物館もありますね。
NHKのアーカイヴスはあまり公開とかしないでしょうけど
二つをうまく組み合わせると、相乗効果で良いものが出来そうな気もします
>>356 あと、東京から浜松に送っていますって告知もどうかなと思う。
浜松に送るようにすればよかったのに…。
最後の曲はいったんテープかなんかに録音して流したな
明日は出張録音の片面盤のものあたりをリクエストしてみよう。
>>361 三昧神さまありがとうございます<(_ _)>
今後年末にかけて三昧続くと思いますが
お手数おかけします
>>361 うpありがとうございます
心して聞かせていただきます!
>>276 遅レスになったけど、情報ありがとう
記憶がちょっと曖昧だったので助かりました
明日はピーター・バラカンさんも出るしまた楽しみ
三昧忘れてたあーと思ったら、午後からだな
待機
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
三昧始まった。
きょうは矢口さん本領発揮か
再現ドラマのBGMのイメージ♪
いきなり名曲キター
372 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:17:26.75 ID:3y9/xEtD
エウ゛ァーとかドラクエかかりますか?
373 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:17:57.02 ID:tyW92Iad
今日も聴くぞ
なんかいきなり寂しい気分になってきた…
| だ. し す な | け に ご. ん ┼ | ど く く て ___ | : い 言 い X / ヽ \ | : ん 葉 う 〃 /∧ l l | ヽ \ に か | |⌒l V ⌒リ| | | )/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ○ ○ | |)| | {"" r ┐""| | | ヽl>‐r┴r<j从lノ (⌒}::l::〈八〉(⌒}ヽ 「::|::|:::l∨l::::「::|:::| |:::V|::::::|::::::::|:::|:::| └‐‐〉:: |:::::::::ーr┘
いきなりニーノロータとかテンション上がってきた
>>372 レコードがあればね。後はゲストのリクエスト次第か。
EDぽいOP
でも曇り
380 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:20:21.42 ID:3y9/xEtD
アニメソングかかりますか?
松崎茂佳代
ああきょうは良さげだな
ペットサウンズを日本盤疑似ステレオでかけてほしかった
松崎しげるはくろくなってからか
今日の新聞のラジオ欄はまちがってないか
386 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:22:28.10 ID:3y9/xEtD
クロネコのタンゴ さっちゃん 泳げ鯛焼きくん ドラえもん
浜松って浜松町じゃなかったのか
美しい人生よ〜♪
今日の新聞では正しくなっていたFAX番号キター
390 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:23:14.13 ID:dxQz6ieB
松崎しげるだら
391 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:23:38.87 ID:dxQz6ieB
回転早いな
FMラジオらしからぬ音だな
三昧の司会を二日続けてするって矢口さん大変そうだね・・・ NHKは鬼だねw
合唱曲はどうかな。「ちこたん」とか。
ぷれ〜すり〜は
矢口三昧ハジマタ
臼夫ちゃんは昨日出演してやれよw
第三舞台復活するのかなぁ
つか劇団にもでてたね筧
野球狂の詩
すごい!ナウい!
これはアイドル三昧のときかかった様な・・・
フリューゲルスの応援歌?
406 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:32:14.84 ID:dxQz6ieB
サッカーの歌だとばかり思っていたが
>>404 CDだったんだろうな
聞き分けられないけど
プレスリーのあとに木之内みどり 振幅が大きくていいね
ブギの女王キター
買物ブギのSPは無理か
つるべきたー
SPのSはスタンダードのSキター
ビッグバンドとかも来るかな
414 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:37:54.12 ID:3y9/xEtD
アナログもいいな。
なんか今日鳩山由紀夫のレコードがかかる悪寒
買物ブギのほうが好きだ
イイハナシダナー
GOきたあうあああああああああああああ
ヒロミ郷
声が若い
421 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:40:49.25 ID:3y9/xEtD
ひろみごーう
やっぱ筒美京平はいいなぁ
音がフラフラするよw
424 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:42:29.54 ID:3y9/xEtD
レコードプレーヤー買いたくなる
君ガイル
ここでサンタナかよ
427 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:43:32.90 ID:WjrovLPW
哀愁繋がりかW
日本ではアヤしげなイメージが払拭できない曲キター!
メスカリン
リクエストの量も歌謡曲に流れそうだからバランスとっていかないとな
高中正義のほうが聞きたいな・・・w
2連発ww
さすがに「哀愁でいと」ではないんだなw
定番キター
なぜか給食の時間に掛かっていた曲キター
436 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:50:29.01 ID:3y9/xEtD
なんかのCMだった曲
これぞ軽音楽って感じだ
次は恋つながりで「恋はルンルン」かな?
軍歌リクエストしたけれど、かけないだろうなあ。
なんかよく聞く曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
441 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:51:32.35 ID:3y9/xEtD
結婚式場の曲だ
>>435 剣の舞がかかると早食いにならざるをえなかった
オリーブはやらないかな
444 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:52:47.14 ID:3y9/xEtD
月月火火木金金
出遅れた… 今日は割合、カジュアルかな
今レコードなんてキューバぐらいしかプレスしてないと思ってたw
何か映画音楽っぽいのキター
棚から一掴みみたいな、ヤマタツ好みがかかりそう
449 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 12:56:14.91 ID:3y9/xEtD
ラジオ体操のレコードなんて無いだろ
さすがNHKだな 何でもありそう
紅の豚じゃないのか
「ピータ薔薇が登場です!」に聞こえたw
454 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:00:37.14 ID:3y9/xEtD
レコードの方が良い
バラカンきた
セプテンバー・イン・ザ・レイン?
457 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:01:25.88 ID:3y9/xEtD
昔のラジオはリクエストがあるとレコード室に探しに行ってたな あと間違ってB面がかかったり。。。。
バラカン×矢口ktkr
ピーターが言った日本語がわからなかった・・・ びほうぼうげん?
矢口さんヨレヨレだなw
ヨルゲン・イングマンじゃないのか?
マカロニ・ウエスタンのテーマ曲っぽいな。
ビートルズもかかるだろうな
楽団
>>456 G・シアリングね。
日本グラモフォン時代の日本編集ベストLP持ってるから、リクしないw
でも、SP盤で聴いてみたいね。
469 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:15:17.37 ID:3y9/xEtD
テンポが良い
470 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:17:29.06 ID:3y9/xEtD
ブラックミュージック
いい質問だ
茶三昧で苦行を積まされた俺様が来ますたよ( ´ω`)ノぃょぅ さあて今日の苦行度はどれくらいのもんかな〜♪
>>468 イイ曲すね。ヴォーカルも好き
時節柄ぴったり雨降ってきた・・
バラカンの掛ける曲はあいかわらず黒い
475 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:21:30.29 ID:3y9/xEtD
476 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:22:38.34 ID:NALJPe3s
新井薫子はいつ頃かかる予定なんだ?
478 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:24:17.87 ID:3y9/xEtD
ブナノモリ
479 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:25:51.56 ID:3y9/xEtD
俺が生まれた年だ
たしかにバラカン自己抑制的に見えるのに ブラックミュージック好きなのはずっと意外な気がしてた
アレサでなく「アリーサ・フランクリン」と発音するあたりのこだわりはさすが ピーターガブリエルも「ピーターゲイブエル」だからな
きたあああああああああああああああああああああああああ
吸い過ぎソングキター
484 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:27:57.48 ID:WhRMoMYB
DTBWBキター!
宇崎
ちょ、これはwww
ショートピース
ブルースか
489 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:28:25.18 ID:3y9/xEtD
パッパ
カッコマン・ブギも好きだわ
糞して一服
492 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:29:10.08 ID:3y9/xEtD
ロカビリー
懐かしいなぁ・・・しかしピーターのリクエストでこれが来るとはw
494 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:29:58.10 ID:3y9/xEtD
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
495 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:30:12.13 ID:h22rJnY+
YMO もかかるかな?
496 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:30:28.59 ID:WhRMoMYB
一人だけ長髪にしてたキーボードの兄ちゃんが目立ってたよね
レコード買う奴は不良か。
空気が変わったwさすがブギウギバンドw
レコードはおにゃんこの頃まであったみたいだから、80年代までいけそう
500 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:31:44.20 ID:3y9/xEtD
横浜銀蝿につながる不良ソング
もしかして禁煙音頭か!
503 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:32:39.73 ID:WhRMoMYB
ナイアガラキター!
504 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:33:19.70 ID:WhRMoMYB
山下達郎のコーラスが聞きどころだぜ
505 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:33:50.14 ID:3y9/xEtD
禁煙音頭( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
すげぇ、こんなんあるんだ
ドドンパだな
今度は禁煙かよ。バックがお座敷小唄みたいになってるぞ。
また銘柄名w
510 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:34:48.68 ID:WhRMoMYB
わかってるねぇ、さすがだよピーターバラカン
511 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:34:49.86 ID:3y9/xEtD
しかし凄いメンバーだよな
神田川のクレパスも大丈夫かな
ヤマタツ、バックにいんのか
三日坊主ワロタ。ニコ中どうしようもないな。
スパスパ
聞かないと困っちゃうww
517 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:38:03.45 ID:WhRMoMYB
ナイアガラのはCDとミックスが違うから、他にもいろいろ流れそうだな
YMOくる〜
519 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:39:19.48 ID:WhRMoMYB
nice age辺りがかかるか?
ヤればできる
これ進行役、松尾貴史じゃないよね?笑いながら喋るところも似てるけど
やはり貢献度は高いな
BGMも「mass」だなかかるのは
524 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:40:04.88 ID:3y9/xEtD
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
525 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:40:28.02 ID:WhRMoMYB
cue
1981年はまだレコードか
「YMOは海外ではそんなに売れてなかった」w
528 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:41:18.43 ID:ec22vTk5
cueキタコレ
YMOでおまいらが喜ぶのは分かるんだが 時間は有限だから未CD化とか廃盤なのをかけたほうが・・
完成時に記念写真まで撮っちゃった傑作キタ
>>529 レコード盤で聴く「CUE」もまた嬉しいよ
532 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:44:39.11 ID:3y9/xEtD
533 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:44:44.97 ID:4hywlaQr
YMOもかかるのか MP3プレイヤーでラジオ聴いてたから間違えてプレイヤー再生押してしまったのかと思ったw
>>529 竹内まりあのプラスティックラブ12インチverが聞きたい
535 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:46:40.71 ID:J3qawLLM
さすがピーターcoolだないいぞw
YMOはロックなのでは?
>>529 もっともだ。CD化されてるものをかけてもしかたないな。
アフリカバンバータ キター
CUEは坂本龍一のけもんで二人で勝手に作ったってね
541 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:51:42.06 ID:r76fhgEO
最近知ったんだが、アフリカンバンバータってクラフトワークをサンプリングしてなくて、完全コピーだったんだよな。
アイズレー・ブラザーズはピーターのラジオで好きになった
543 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:54:42.91 ID:3y9/xEtD
1980年後半までアイドルのシングルレコードはある 酒井法子の夢冒険リクエストしてきた
飛んだな
545 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:55:27.27 ID:WhRMoMYB
フーチークーチーメン
飛んだあー
1円w
飛びます!飛びます!
アナログなテクやな。
550 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:55:54.79 ID:h22rJnY+
やりなおし
針圧がんばれ
552 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:56:05.53 ID:J3qawLLM
昔のラジオではよくあること
よくあること
リプレイ
555 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:56:16.27 ID:h22rJnY+
とんだ
またとんだw
557 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:56:24.17 ID:pb+UjiQ+
また?
558 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:56:27.41 ID:3y9/xEtD
ドリフ
また飛んだー
DL-103か
ダメなものはダメだなw
562 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:57:24.17 ID:3y9/xEtD
飛びそう
ピーターバラカンのブログ覗いてきたら 10月からInterFMで朝ワイドやるみたいだな 矢口さんみたいに半年で打ち切りにならなきゃいいけどw
2円乗せろ
565 :
ピーターバラバラ :2009/09/22(火) 13:57:51.29 ID:UmdH6U2u
今度飛んだら、ピーターがうたいます。
もうレコードが波打ってるんだな。
567 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:58:34.67 ID:WhRMoMYB
またか
スタッフが走ってるw
別にもういいよ CDとの違い分かんないし
ボンドで
セメダインって商標じゃないか
573 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 13:59:55.46 ID:3y9/xEtD
セメダイン
どうしてもだめならレーザーで読み込むプレーヤーで
木工用ボンドやると静電気が発生するんだよね〜
セメダイン→ボンドの商品名コンボw
577 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:00:15.96 ID:WhRMoMYB
木工ボンドは俺もやってた
578 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:00:55.71 ID:J3qawLLM
ハプニングで笑わせてくれればぉk
579 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:01:03.79 ID:h22rJnY+
針とび スクラッチノイズ を楽しみで聞いているので そのままで良い。
何気に本の宣伝
581 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:01:20.28 ID:3y9/xEtD
ピーターが10円玉や爪楊枝を使って音飛び対策している姿を想像しましたw
>>581 静電気でほこりがレコード付いてなかなか離れなくなるw
青!
585 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:08:55.23 ID:3y9/xEtD
586 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:10:05.30 ID:ZpPffJ6Z
今これ買おうかと思ってamazon見たらblu-spec無い
587 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:11:03.45 ID:dxQz6ieB
ハサウェイきた
588 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:11:41.13 ID:3y9/xEtD
ジミヘンかけてくれないかな
ボブマーリーのライブのやつ聴きたい
びみょうに人減った みんな総合見てるだろw
591 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:14:02.66 ID:WhRMoMYB
ピーターはブラック好きだからなぁ・・・
592 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:14:31.84 ID:3y9/xEtD
>>590 animax
だって薔薇缶三昧長いんだもの
あーシャワー浴びた後に飲んだビールにもってこいだ
かっちょいい熱いな・・・
596 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:21:48.38 ID:suyQdL2K
やぐちゃん、楽しそう。 聞いててこっちも楽しい。
ブラックミュージックの正確なリズムがかっこいい
598 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:26:19.55 ID:J3qawLLM
こんな時間に贅沢すぐるぜ しかし浜松になんでこんなにレコードがあるんだ?
599 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:26:27.29 ID:WhRMoMYB
かっこいいね
今朝のとくダネを思い出すな
601 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:28:46.51 ID:pb+UjiQ+
3度目の正直
おお
復活って すげー
604 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:28:55.09 ID:h22rJnY+
再三 やりなおし
やっと帰ったか
どうやって修繕したんだ
607 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:29:31.23 ID:h22rJnY+
とばな〜い
バラカンもう終わりかぁ せっかくだから、ニューウェーブ時代の話を裏話をもっとして欲しかったなぁ。 自身の番組でもあんまり話題にしないし
609 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:29:38.28 ID:J3qawLLM
またトぶ絶対トぶ
選曲つまんなそうだから聴かずにお前らの実況だけ見てよう
611 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:32:19.47 ID:WhRMoMYB
完奏
612 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:32:42.52 ID:J3qawLLM
つのだ☆ひろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
つのだ☆ひろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
615 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:32:56.67 ID:WhRMoMYB
BGMは「ペパーミント・ブルー」
ムード歌謡か。
歌謡曲タイムか?
ナット・コールで有名な曲だね
昭和歌謡はいい曲多いね
シックス・ジョーズって「嵐を呼ぶ男」の元ネタか
何千枚ってすごいな
622 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:40:09.02 ID:J3qawLLM
何千枚 何千枚!?
鎌坪ならかかりそうだけど
久しぶりにオリジナル聞いた
625 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:41:32.62 ID:WhRMoMYB
そういえばフランス・ギャルが日本語で「夢見るシャンソン人形」唄ってなかったっけ?
このディレクターが後の筒美京平なんだっけ
良い曲だ。
628 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:42:10.99 ID:yjD9jnFD
ついさっきまで頭の中で涙くんさよならが鳴ってたwww なんだこの偶然www
>>625 YOUTUBEにあったような?
村井邦彦が作曲した日本語曲もあるよね。
631 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:44:21.24 ID:ZpPffJ6Z
川越美和や安達ゆみの涙くんさよならは廃盤だろうな
>>629 訂正、村井邦彦の日本語曲はシルビィ・バルタンだった・・・
634 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:46:26.58 ID:WhRMoMYB
>>629 ,630,632
レスありがとう
つべ見てみるよ
タイマーセット忘れてキター( ゚д゚ ) バラカンさん良かった
ロコモーションきたわ
NHKのローカル鉄道の映像のBGMキター
638 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:47:24.81 ID:J3qawLLM
作詞・作曲OMANGE MANGE
またベタな
なんとかレンジはマジで耳をおさえたくなるわ
641 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:48:18.38 ID:3y9/xEtD
浅田美代子の赤い風船リクエストしてきた
さあさあダンスのニューモード
びーまいべいびー
644 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:49:21.46 ID:WhRMoMYB
wall of sounds
ビーマイ、ビーマイベイビー♪
646 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:50:00.53 ID:ZpPffJ6Z
大瀧映一につなげるためにここらへんのかけてるのかよ
そーいやエリー・グリニッチ亡くなったねー
バラカンじゃなくて山下達郎じゃね
鈴木慶一は何時頃かな
650 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:50:28.12 ID:WhRMoMYB
亀ちゃん、ロケンロール三昧でも良かったが体力もたんか
652 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:51:16.91 ID:WhRMoMYB
このアナログ感がたまらん
高田渡の「自衛隊に入ろう」「生活の柄」マダー
655 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:52:37.93 ID:WhRMoMYB
あたしのベビーw
MJか
父ww
もー
この流れでトニーザイラーをリクエストしたらかかるかな?
マイコーきたああああああ
661 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:54:16.30 ID:J3qawLLM
かぁいいなあ
この流れだとリトル・スティービーか
664 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:55:42.61 ID:WhRMoMYB
シゲルマツザキはギタリストか
なぎらの「悲惨な戦い」リクしたら流れるかな
マイケルじゃクソンとはタイムリーな
ゴンさんとチチさんだ
669 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:57:48.32 ID:WhRMoMYB
BGMは「恋のナックルボール」
670 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:58:05.15 ID:dOy5Bj1V
無難に自転車に乗ってでいいから高田渡かけてくれないかな
マリーは死にました
あら、亡くなる前かな
この曲聞くとTSB絵画コンクール思い出す
674 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 14:58:24.46 ID:J3qawLLM
ピーターに☆にゴン乳って身内続きw
PP&Mも最近訃報を聞いたばっかりだな。
どんなんかーなー
仁鶴かよ
678 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:00:03.98 ID:J3qawLLM
四角い仁鶴がまーるく収めまっせ
なんか方針があるんだろうけど選曲フィルターにはじかれないようなリクじゃないとどんなにリクしてもダメなんだよな、この番組
しか〜くい仁鶴がまあるく収めまっせ。 Lemmon Treeキター
682 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:02:12.80 ID:WhRMoMYB
>>666 なぎらは第一で自分のコーナー持ってるから、そっちにリクすればかけてくれるかも
>>680 聞いてる時は何時もリクエストしてるけど、一度も採用されたことがないな。
マイナーな曲ばかりリクエストしてるオイラがアホなんだろうけど
今回の田中星児「おおきなけやき」も駄目だろうなぁ
684 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:03:38.96 ID:J3qawLLM
アッアッー!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
□→○
687 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:03:59.47 ID:3y9/xEtD
なんだこれ
688 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:04:04.92 ID:WhRMoMYB
みなみらんぼうかと思った
689 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:04:08.89 ID:J3qawLLM
仁鶴さん歌丸くないですよ
>>680 CD化されてない(またはCDも廃盤)かつマイナーすぎない曲って難しいな。
なかなかすごい曲だな
うわぁ何この欝歌
マイナーすぐるw
694 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:05:11.69 ID:3y9/xEtD
落語のレコードってないの?
みなみらんぼうみたいな声
▽´ω`)7
697 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:05:30.93 ID:ohnA5K6B
仁鶴すげー!!
内藤九段や増位山関だとメジャーすぎるか。
699 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:05:45.03 ID:WhRMoMYB
700 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:05:50.23 ID:3y9/xEtD
▼o・ェ・o▼
でも、せっかくの貴重な音源なら普段、聞かないようなのをかけてほしい
犬ワロス。
わんわんw
自費製作か
八方とかその辺もあるだろな
悲しく泣いたのさ♪の後の ワゥウウウン!って、威嚇声だったw
>>694 昨日志ん生の火焔太鼓みたいなのもありますってさわりだけかけて自慢しただけで終わった
最後にショパンかw
>>701 シングル盤のB面特集とかやってほしいな
公開か トイレも行けやしない
いきてえ
712 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:08:27.91 ID:WhRMoMYB
レコード持って遊びに行ったらかけてくれるかな
>>683 ,690
複数のネラーのリク報告があってもかかんない曲もあるしな
715 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:09:37.75 ID:WhRMoMYB
そろそろお相撲の時間だ
ビートルズキターか?
717 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:10:39.70 ID:3y9/xEtD
>>707 有るんだスゲー
今度、落語三昧やって欲しいな
>>712 貴重なレコードを寄贈していただいてありがとうございます、てなことになるかも。
ビートルズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
全部かけるのかよw
ビートルズくるか
いっぱいキター
全部流すのか これはすごい
724 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:12:15.71 ID:WhRMoMYB
こりゃ聞かなくてもイイや
最後の逆回転もかかるのか?
726 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:12:25.19 ID:3y9/xEtD
ズートルビキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
LP全部キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
AB連続かよ
A面全曲ダトー
矢口氏の休憩のための企画だったりして
bの最後のおそろし素晴らしい曲も流すのかな
732 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:13:51.29 ID:h22rJnY+
ステレオだ
そうかも!現地の人いないのかな
734 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:14:46.67 ID:WjrovLPW
735 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:15:23.57 ID:ZpPffJ6Z
音とんだらどーする
針が跳べば分かる(・∀・)
茶三昧のときもレコードA面にあたるところかけっぱなしの放置プレイでリクには答えなかったんだよな
♪ ♪ / ___/ ♪ [●|圖|●] ♪ ∧_∧ ♪ (´・ω・`) ♪ ( つ つ (( (⌒ __) )) し' っ ♪ ∧_∧ ∩´・ω・`) ヽ ⊂ノ (( ( ⌒) )) c し'
LSD
740 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:17:58.80 ID:3y9/xEtD
飛べ飛べ
741 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:18:02.31 ID:WjrovLPW
LSD
リマスターCDが出たばかりなのに、あえてレコードをかけるNHKが好き
最後の逆回転までけっこう間があるよね。放送事故にならないのかな
744 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:19:42.12 ID:J3qawLLM
−=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚∀゚)彡 Beatles! −=≡ ⊂ ⊂彡 Beatles! −=≡ ( ⌒) −=≡ c し'
ノリピーインザスカイ
矢口、今メシ食ってるのかな
747 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:20:09.25 ID:3y9/xEtD
LSDライト
通しで聴くと高校生の頃を思い出す・・・なんか蓋が開きそうで怖い
749 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:21:29.33 ID:3y9/xEtD
>>746 シャワー浴びてウンコしながらカレー食べてる
このあとコンセプトアルバム特集だと嬉しいな キンクスのビレッジグリーンあたりを〜
こんなに続けてかけるのはサウンドオブポップス以来かも
普段からアルバム単位でかければいいのに
753 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:27:47.07 ID:dOy5Bj1V
続けてジギーまるまるやってくれるなら、ラブホで御休憩してきてても怒らない
754 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:29:17.67 ID:3y9/xEtD
贅沢な放送だよな
755 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:31:15.51 ID:J3qawLLM
-= 、、∧,,∧ -=≡(`・ω・) 4時からのドーナツ盤持ってきたよ! -= /、_〇=O◎◎◎ -=(_⌒)ニ‖ -(/し′
LSD色
イター
758 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:32:11.72 ID:ZpPffJ6Z
らぶりぃりたーみたーめぃd
長かった
あんまり矢口さん休めてないぞw
まあ、ピザかじって、コーヒー飲むくらいの時間はあっただろう
でも凄い番組だよな。 こんな時はNHK好きだ〜って思うw
;;;;;;;;;}i';;;; ト ;;;;;i'i!ハ,!‐----、、 ,,..-‐−−-、;}、;;;;;;;;;;;゙::!:::};;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;{;l;;;;;;ヽヾ;;| ,r‐''''=-、゙} |;;;;;;,r‐''''=-、;;;;;;ヽ;;;;;;;;;i、;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;`!;;、;;;;;;;;/ト、,/ ィi、。テ>`i==== /,ri、。テ>;;ヽ-="l、;;;|;;;`;/;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;ヽ;ミ;;;;彳|. i. '' ""゙゙ i' 〕i. ""゙ .i' l;;;;|ノ;;、;__゙};;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;ィノ;;;从'i ヽ、_ _,ノ } ヽ、_ ,,ノ,ノ;;;;|;;'';;;;;、;{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;彡'{;;冫;;;',  ̄ };;ヽ  ̄,,,;;;;;;;;;;;;{;;;;”;;;;,|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;乂;;く;;;;| ,_ |;;;;;} };;;;;;;;;;;;|;;;;゙;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ;;;彡;| `゙丶,,,,r‐''" };;;;;;;;;;;;|`;;;';;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
766 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:34:29.13 ID:3y9/xEtD
>>760 今シャワー浴びて裸でアナウンスしました
これから、ウンコしてカレーを食べます
次のレコードの溝をつまようじでほじほじしてたんだろう
768 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:35:38.68 ID:3y9/xEtD
俺が休む暇がない
萩原健太司会だったらビーチボーイズのペットサウンズを全曲だっただろうな〜
これマトリクス4chデコーダ通して聞くと面白い。
この曲は癒される あと40年後にまだ見ぬ妻といっしょに聴きたい
∧,, ∧ ♪ ∧,, ∧ ・ω・) ♪ ∧,, ∧ ・ω・) ) ♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧ ∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ ) ( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) (っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ), ,ノ ( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ), ,ノ ヽ_) (_/彡 ( ) ), ,ノ ヽ_) ( ), ,ノ ヽ_) .(_ゝ ,ノ ヽ_) ♪ ♪ ミ ヽ_)
ガープ
774 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:39:15.75 ID:jmZUBula
ビートルズのメンバーはステレオ化の時に立ち会ってないって、じっちゃんがいってたけど、ほんと?
775 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:41:02.28 ID:TDtObFPt
とんだ
飛んだ〜〜〜〜
777 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:41:07.39 ID:h22rJnY+
とんだ
778 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:41:08.69 ID:JoiHEeGR
飛んだ^^^
ここで音飛びキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ここまで頻繁に針飛びがするとワザとじゃないかと・・・w
飛んだからA面からやりなおしだ
782 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:43:06.76 ID:Mzu3feuW
おお、Lovely Rita すげえ。 うちの廉価版CDとは全然存在感違う。 安物コンポでも違い分かるわ。
お詫びキター
こまけえなあ
2枚あったってことか
律儀やのぅw
787 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:44:42.67 ID:WjrovLPW
針飛びも含めてアナログでしょうが
さっき何枚かあるって言ってたよね。
789 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:45:17.59 ID:h22rJnY+
盤の詳細もしりたいな
790 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:46:10.96 ID:JoiHEeGR
B面になってから音質がすこし向上したな
791 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:46:16.40 ID:3y9/xEtD
ハァハァハァ
録音してからかけりゃいいのに
音が渋いからこそ出てくる存在感てのがあるよね 単純に音質でいえばダンチにリマスター版のがいいんだろうけど
sgt1987年のCD聞きまくってた頃を思い出して死にたくなった
795 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:48:21.46 ID:3y9/xEtD
鶏だ。ゴルァ! M (Θ∋ ((゚Д゚) 〃"""(ノ"""i) `ヾ"" 〃 ゙"∪"∪
仁鶴犬か
ソノシート三昧ってのもやって欲しくなってきた。
普通は6mmテーブに落として放送だけどな
この曲いいな
A day in the life
逆再生か
10代のころ、世界が滅びる瞬間はこの曲を聴いていようと思っていた
さあNHKはこの沈黙に耐えられるか
生まれる前だから馴染みが無いんだよな、このへん
無音だ。。。
ドキドキした〜〜
あれ
809 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:55:37.47 ID:3y9/xEtD
事故キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
事故かと思った
なんだ今のw
812 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:55:53.74 ID:JoiHEeGR
いまのでわかった これはたぶん国内のオデオン盤だろう
犬
814 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:55:54.60 ID:jmZUBula
やったーw
針飛びはご愛嬌
解説キター
in my lifeだよね
スーパーマンみたいに犯してやる だっけ
819 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:57:04.66 ID:3y9/xEtD
英国盤はエンドレスか
820 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:58:11.06 ID:h22rJnY+
矢口さん エンドレスでかければ休憩できるよ。
821 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 15:58:49.12 ID:JoiHEeGR
長澤さ〜んでおなじみ 通称サージェントペパーインナーグルーヴ
針飛びがあるんじゃトイレも行けないな
永遠に繰り返すようにするためには金型に手で溝を細工したのかな?
公共回線−プライベート回線接続キター
ルーシーは呼ばれてないのか
じゃりんこちえ
ビクター
ビクターかよ
山本小鉄
また犬か
犬のマーク
ライドオンタイムって音悪かったじゃん
833 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:01:38.40 ID:dOy5Bj1V
せっかく日本に住んでんだから、レコードオタクのジム・オルークをゲストに呼んで マニアックな特集して欲しい
山下達郎はまだデジタルの呪縛から解けてない
矢口清治って音楽評論家のくせに 上品ないい声してるな
苦行タイムの始まりっぽい
夏は暑そう
すたっふー
よーやく企画ならではの貴重な音源が
上野樹里キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
841 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:07:18.28 ID:JoiHEeGR
われわれ一生懸命探しました 見つかりました
>>834 彼はデジタル放送じゃないのに「オールデジタルでお届け」とか言ってたよねw
バラカン復活!!
まだ帰ってなかったのかw
バラカンふたたび
バラカン働きすぎ
848 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:11:52.39 ID:Mzu3feuW
バラカンまだいたのかよw
バラカン復帰
薔薇漢
バラカン乱入w マニアックなツッコミたのむぞ
バラカン大人気w
853 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:12:12.36 ID:J3qawLLM
ピーターさん何やってんすかw
854 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:12:24.56 ID:JoiHEeGR
バラカンが藤原組長張りの乱入
バラカンつまらん
きっと達郎も聞いてるな
えるあーる
858 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:13:28.01 ID:JoiHEeGR
2ちゃんねるに反応
俺は毎日マスタリングしているw
860 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:13:46.76 ID:3y9/xEtD
2ちゃんねるキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
861 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:13:58.84 ID:J3qawLLM
2ちゃんねる 要するにここ 要するに実況
↑L↓R
863 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:14:19.23 ID:dxQz6ieB
2ちゃんねると聞いて
プレスまで長い
無駄な時間イラネ
どっかで聞いた話
長いな、一曲分ロスだな
ここまで何曲リクエストに答えてきただろう
mother mを取ったら他人です
871 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:20:14.99 ID:Mzu3feuW
メタルマスター ちなみに俺、未開封のUX-MASTER持ってる。
バラカンって業界関係者なのに痛いな
ミモ〜!
874 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:21:22.61 ID:J3qawLLM
一日シリーズで必ず起こる業界人の長話
終わりの方のプレス買ったやつはハズレってことか
>>871 重いので、うちのボロなカセットデッキだと回転が遅くなった・・・
なるほど、何枚も作ってたのか、納得
878 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:23:31.39 ID:WbMyxpIM
少し寝るかw
いこらいず
ピーターが2ちゃんねる発言w
881 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:24:03.26 ID:h22rJnY+
>メタルマスター メタリカもっているよ
2ちゃんねると聞いて
885 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:25:53.59 ID:WbMyxpIM
2ちゃんねる何度も言われると反応したくなるな
886 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:26:08.38 ID:rtGpCyuC
メタルとかクロームとか
さっきから2チャンネルって聞こえる度にピクッてなる
888 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:27:09.62 ID:3y9/xEtD
2ちゃんねるハァハァハァ
買い物に行ってくるか
ビートルズのリマスターに何時間かかったとか('A`)
892 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:29:58.21 ID:Mzu3feuW
>>876 あ、やっぱそうなんだ。
当時、実家のデッキではProシリーズでも若干遅くなってたような希ガス。
>>882 押入れ探してたら出てきたけど、やっぱりUXマスターだった。
これより重いのがあったのかぁ
早稲田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
バラカン結局話聞いてただけかよ
リールが金メッキのカセットテープはカッコよかった
>>886 メタル=タイプ4
?=タイプ3
クローム=タイプ2
ノーマル=タイプ1
タイプ3ってなんですの?
898 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:34:11.98 ID:WhRMoMYB
DUAD 高音の伸びがなくなってる日本盤のCDだけは勘弁してください
ビッグバンド系いいな
>>898 即効レス、サンクス!
そんな名前だったのかぁ
フェリクロームってノーマルモードでも録音できちゃうんだよな
903 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:37:49.66 ID:JoiHEeGR
音がいいとされる
904 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:37:51.40 ID:J3qawLLM
(´・ω・`)デジタル?ぶち頃すぞ
ツーチャンネルって表現に変えたw
906 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:38:13.98 ID:WhRMoMYB
>>901 表記は"Fe-Cr"じゃ無かったかと記憶してる
ソニーからだけ発売されてたんじゃなかったかなぁ・・・
907 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:38:30.65 ID:ihUal7gv
懐かしい話だな
908 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:38:50.26 ID:rtGpCyuC
ツーちゃんねると聞くと 黙ってらんない
909 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:39:24.19 ID:JoiHEeGR
レスポールは大昔からそれをやってたんじゃなかったっけ
910 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:39:56.42 ID:WhRMoMYB
同じ頃にエルカセットも有ったよね
エジソンかよ
912 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:40:41.54 ID:WhRMoMYB
>>906 ベータと同じ道をたどったってことですか
914 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:41:53.50 ID:WhRMoMYB
>>906 デンオン スコッチ BASF あとアクシアかどっかも出してたね
ビートルズのリマスターに4年w
917 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:45:58.14 ID:WhRMoMYB
918 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:47:58.01 ID:WjrovLPW
チャックマンジョーネ懐かしい
輸入版は当たり引くと良かったけど、外れを引いたらノイズが酷かったな
これいいな
栄光をめざせが良かったなあ
922 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:53:41.33 ID:JoiHEeGR
いまや巨匠のバーニーグランドマンさん
大島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
これはイラン
925 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:54:12.97 ID:WjrovLPW
愛のコリーダキター
アベさだ〜〜
927 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:54:15.99 ID:J3qawLLM
完全ノーカット版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
だいたいやね〜 デリーシャスですよ
929 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:54:42.88 ID:WhRMoMYB
手元に有ったCarpentersの"Horizon"のクレジットを確認してみたら この人のマスタリングだった
芦川いずみ〜〜
会い残りだ〜
♪競輪 競馬
のちのスリラーである
934 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:55:36.32 ID:WbMyxpIM
愛のコリーダ始めて聞いたときは何がなんだか・・ まさか映画のタイトルを叫んでるだけとはww
♪I'm Korian〜
バラカンって日本に永住してるの?
937 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 16:57:37.44 ID:WhRMoMYB
昔ディスコブームだった頃、12インチシングル流行ったよね 猫も杓子も12インチ出してた
I know コリーダ
え、クインシーの曲じゃなかったのか・・・(汗)
バラカン ぷち裏ネタ要員でずっと置いとけ
941 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:00:11.52 ID:WjrovLPW
やっぱり本人わかってなかったのね
これはいいぞー
943 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:01:12.14 ID:Mzu3feuW
俺も音楽関係の仕事をしたいと思っていた頃もあったなぁ・・・
デイヴ・グルーシン?
デジタル録音は70年代初め頃にデンオンがクラシックのアルバム出してたねビットレート10ビットで
947 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:05:53.61 ID:lx5WQ6UA
4時くらいからの話、面白いですね。 車の中で聞いていて、今帰ってきた。 こういうのがもっと聞きたかった。 ただ、個人的には結構違うと思う話も多いな…。 例えば 日本のマスタリングは流れ作業的で何も手を加えていなかった →手は加えていると思う。クラシックの教会なんかの録音で 外盤は鳥の声とか車の音が入っているのが、日本盤ではカットされている。 フィルターとかブースとを流れ作業的にかけていると思う。
デジタルレコーディングのアナログ盤は良い
949 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:07:36.36 ID:lx5WQ6UA
>>946 あのPCM録音は、多分市販されたデジタルでも最初期だったはず。
あと、かなりNHKも技術的に関係していたはずなので、
そのあたりの話が聞けないのは、ちょっと残念な気がする
FMじゃ上限14kHzぐらいだっけ?
教授キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ビートルズは明らかにマスタリングのがいいんだけどなw
953 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:08:43.20 ID:J3qawLLM
Avantiの教授にしか聞こえない
矢口が力尽きたときのためにバラカンを待機させておくべき
団しん也 群馬県内のイベント以外では久々の登場だな
さたでーうぇいてぃんぐばー
957 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:09:13.10 ID:rGP0ISw9
東京は元麻布。。。。。
さすが教授のかんたろさんw
〉〉953にすでに書かれてた
960 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:09:32.89 ID:IqIxZnC1
NHKで教授キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
963 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:10:12.85 ID:SojoCa6O
やはりアナログレコードのほうが良いのか
選曲GJ
教授キター。 聴き耳は、立てないのかな?
これはいい音
967 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:11:00.84 ID:J3qawLLM
教授「やぁスタン、今日は国営放送ですよ」 スタン「教授ー男ならそこでサントリーって言わなきゃイケマセンヨー」
968 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:11:09.11 ID:YkTHyIa0
この時間に団しん也 NHK狙ってるだろ
969 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:11:14.90 ID:WjrovLPW
うますぎだろ、団しんや
970 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:12:35.05 ID:J3qawLLM
音いいね
>>968 さっき5時過ぎて押してたのを悔やんでたのはそれが狙いだったのかも
ヘッドホンで聴きてえ
AVANTIの常連多くてワロタ。
取手さ〜ん! 大津〜!
バラカン帰宅?
ここで落語かよ!
ここでまさかのしんしょうwwwwwwwwwwwwwww
落語きた〜〜〜
トイレタイムか
981 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:17:26.53 ID:J3qawLLM
志ん生wwwww NHKサービスタイムだな
いきなり志ん生がwww
これはかぶせよ
984 :
949 :2009/09/22(火) 17:18:02.64 ID:lx5WQ6UA
http://denon.jp/company/history.html 1972年 (昭和47年) NHK技研の協力でPCM/デジタル録音機を世界に先駆け開発、
実用化しPCMレコードを発売開始
http://en.wikipedia.org/wiki/Digital_audio Commercial digital recording of classical and jazz music began in the early 1970s,
pioneered by Japanese companies such as Denon,the BBC, and British record label Decca
こういうのを見ていると、多分デンオンのが一番最初のデジタル録音だと思う。
最初は確かスメタナ四重奏団、そのほか最初期のニコレとかホリガーの録音は
結構音が良いと思う。
985 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:18:20.47 ID:WjrovLPW
志ん生キター
流れが読めない
987 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:19:00.66 ID:hzMeRiv2
普通に面白い
988 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:20:12.21 ID:J3qawLLM
三越三越
1985年オリコンシングルチャートの1位を獲得した楽曲の『今だから』は いろいろあってCD化出来ないんだあろうな
990 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:20:30.34 ID:WjrovLPW
三越、伊勢丹 いいのか
パイノパイノパイマダー
992 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:20:42.92 ID:OzQft/h5
三越と伊勢丹って今では丸井今井の親会社か
993 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:21:10.22 ID:WhRMoMYB
玉音放送も有るかな?
徳川無声の弁士レコードなんかもかけて〜〜
短い噺しか無理だろうな
996 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:21:36.70 ID:J3qawLLM
もはや軽音関係ねえw 村上キタ━━━━━━(@∀@)━━━━━━ !!!!!
997 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:21:42.60 ID:OzQft/h5
1000なら浜松に移住する
1本有名なハナシ通しで聞かせてくれよ 10分ぐらいいいだろ
999 :
名無しさん@ON AIR :2009/09/22(火) 17:21:55.05 ID:WhRMoMYB
BGMは「青空のように」
坊やさんか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。