NHK-FM サウンドストリート21 坂本龍一 浅田彰 2009

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
チャンネル :FM
放送日 :2009年 8月 2日(日)
放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:30(90分)

坂本 龍一
浅田  彰
小沼 純一

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-08-02&ch=07&eid=214
2名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:46:05.87 ID:wIT1rVTE
坂本龍一 浅田彰 小沼純一

「スティル・ライフ」             (坂本 龍一)
「忘れられた小唄〜巷の雨の降るごとく」
   (ピアノ:クロード・ドビッシー、ソプラノ:メアリー・ガーデン)
「弦楽四重奏 ト短調 作品10〜第1楽章」
   (ブダペスト弦楽四重奏団)
「牧神の午後への前奏曲」
   (演奏:ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、指揮:ピエール・ブーレーズ)
「海〜第2楽章 波の戯れ」
   (演奏:ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、
                指揮:ピエール・ブーレーズ)
「ビリティスの3つの歌 パンの笛」
   (歌:ドーン・アップショウ、ピアノ:ギルバート・カリッシュ)
「タンゴ」                  (坂本 龍一
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-08-02&ch=07&eid=214
3名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:49:03.55 ID:9krlHe46
ドビュッシーか。
4名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:50:52.16 ID:cA6pvFPE
俺も聞きたい
5名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:51:50.01 ID:CY2qChYR
浅田彰って、結婚してんの?
6名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:52:40.93 ID:9krlHe46
>>5
独身。
ホモだよ。
7名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 22:58:06.73 ID:CY2qChYR
浅田彰はゲイだったのか
8名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:00:48.56 ID:CY2qChYR
教授きた
9名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:00:59.19 ID:SmgU/+MT
来週もあるのか
10名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:05:40.06 ID:SmgU/+MT
これは寝るわ。
11名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:11:18.56 ID:CY2qChYR
浅田先生きた
12名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:11:53.08 ID:CH+V6A2c
周りの音が変わったぞ
13名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:11:53.39 ID:cwfIHjQJ
むずかしい、、、、、
14名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:14:16.11 ID:6Rh2sVx4
いきなり飛ばしすぎでワラタ
15名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:16:22.21 ID:anAHYa4e
今の教授に軽いノリは無理なのか…
16名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:16:50.96 ID:CH+V6A2c
牧神
トゥ〜トゥルルルルル〜wwwwwwwwwwwwwww
トゥルルルルル〜トゥルルルルル〜wwwwwwwwwwwwwww
トゥルルルルル〜↑ル〜ル〜↓ル〜wwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:18:15.09 ID:CY2qChYR
フラクタル フラクタル
18名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:18:15.36 ID:iOh0S1Vq
ふラクタルー


19名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:20:20.65 ID:SmgU/+MT
「雲」の冒頭は、教授がワイルドパームズでまんまパクってるよな
20名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:20:34.34 ID:/djEA6Xz
全然わかんねー!!
21名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:22:02.69 ID:6Rh2sVx4
ジャズの回は、まだ視聴者が存在したのに、何故こんな事に・・・
22名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:22:26.19 ID:iOh0S1Vq
ほかのみなさんの顔がわからん。
23名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:24:47.43 ID:6Rh2sVx4
寝そうだ

ピアノひけ坂本
24名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:25:11.49 ID:/djEA6Xz
>>21
ETV特集が結構おもしろい
あとゴルフに流れてるかな
25名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:25:36.34 ID:CY2qChYR
ニューアカ再び
26名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:25:50.40 ID:SmgU/+MT
27名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:27:04.51 ID:6Rh2sVx4
YOUのYMO回は6日か
28名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:27:34.85 ID:CH+V6A2c
最近ドビュッシーに興味を持っている俺にとっては嬉しい放送だけど、
果たしてどこまでついていけるかどうか…
ってかよく会話が成立してるなwww
29名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:28:04.35 ID:o4uoCTK3
音が悪いなと思ったら、自作自演か
30名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:28:13.61 ID:/djEA6Xz
>>27
YMOの坂本目当てなら聴くのやめればいい
31名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:28:52.59 ID:iOh0S1Vq
>>thanks
浅田彰って写真家だとおもてた。
32名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:29:35.20 ID:EE+tuxR4
小沼って人、福岡しんいちに声似とるね
33名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:30:46.19 ID:o4uoCTK3
ドビュッシーの録音はピアノ伴奏しか残ってないんだよな
34名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:31:52.98 ID:MkCtypzI
よかれあしかれ好きだよなあ
あと一方と他方と水平と垂直
35名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:36:00.76 ID:fxm4xEP7
>>26
あのダサい眼鏡やっとやめたのか
36名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:37:26.26 ID:CH+V6A2c
コンナ カイワガ デキルヨウニ ワタシモ ナリタイ
37名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:38:25.82 ID:SmgU/+MT
クラヲタの奴で聞いてるのいないの?
38名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:43:56.77 ID:MkCtypzI
この調子で一カ月やんのか
っていうかFMってスペシャルウィークとかあんのかい
39名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:46:05.03 ID:SmgU/+MT
これは来週は独立スレいらんかな。
40名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:49:16.64 ID:CH+V6A2c
クラシックを聴いて好きな作品がある程度増えてくると、
なんだかクラシックを知った気になってくるけど、
こういう会話をしている人達を目の当たりにするとなんだかそんな自分が恥ずかしくなってくる
41名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:56:41.86 ID:MkCtypzI
この島は過疎だな・・・。
42名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:57:12.22 ID:cTev3Azy
浅田彰知らん奴がいるとは驚いた
浅田を知らずに坂本龍一か・・・・・時代も変わったわな
43名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:57:49.75 ID:SmgU/+MT
>>35
浅田のメガネねw
しかし浅田は老けないよな。
今でも外見は年齢不明だぞw
44名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:57:51.69 ID:o4uoCTK3
べつに作曲家や音楽学者でもないんだし、
曲の構成がどうだ、何々の影響とか、そんなの気にせず
普通に楽しめばいいんじゃないの?
45名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:58:13.20 ID:gErWlyDf
いいじゃんべつに
46名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:59:17.71 ID:aRn6nE5p
びびった・・
47名無しさん@ON AIR:2009/08/02(日) 23:59:42.49 ID:CH+V6A2c
急に喋るなよ教授
ビックリしたわ
48名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:00:34.86 ID:BGtlDlIx
音量でかくしとくと
しゃべるとびっくりすんのな
49名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:00:47.15 ID:BL+LDoCx
>>44
監督でもスポーツ選手でもないのに、戦術や配置考えるの楽しいだろ?
50名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:11:26.64 ID:pDYQiwDI
伸びない
51名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:13:49.66 ID:3+pgUA1p
浅田彰の日本語は美しい
52名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:13:56.84 ID:4BvReT9X
>>50
本人たちが楽しそうに喋ってるからじゃない?
53名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:16:33.25 ID:SBdtKUMX
楽しそうなおしゃべり良いなぁ
54名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:23:17.76 ID:cf9eQqi+
浅田彰、昔より見た目ふつうの人になったな
55名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:25:01.46 ID:hxd8qFrv
最後にキヨシローにむけてピアノひけ。
56名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:25:05.59 ID:sCyk6RD6
0:35までだと思ったら0:30までだったのか
57名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:26:11.88 ID:cf9eQqi+
ショパン…
58名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:27:26.88 ID:rQL50D4e
ヘタウマ歌唱のバージョンが好きなんですが
59名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:30:46.21 ID:sCyk6RD6
オワタ
ついでに音の風景もこのまま録音しよう
60名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:34:25.87 ID:hxd8qFrv
このあとパックンマックンあるの?
61名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:38:41.67 ID:xYXp9d66
来週まであるかな、このスレ
62名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 00:50:26.35 ID:VfsEfHvC
聴きのがしたああああああああああ
誰かうpって
イラマチオでもなんでもする
63名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 01:58:01.24 ID:sApl9Hyc
UP神が出るまでこれで我慢して
(hibari)
全国(区?)の皆さん、今晩は。坂本龍一です。
サウンドストリート21、8月は僕、坂本龍一がパーソナリティを務めさせて頂きます。
マンスリーと言ってもね、今日と来週の2回だけなんですけどね。
サウンドストリート、と言えば、20代の頃の僕はDJをして、確か5年ぐらいやってたんじゃないかな、懐かしい・・ですね
一番、長くやってた頃じゃないのかな5年、4,5年・・・5年、というとね、
え・・沢山の、大島渚さんとかね、えー勿論、YMOのお二人さんとかね、沢山のゲストに来てもらったりして、
んんん、なんんっか、こう記憶に、・・鮮明なのはですね、聖子ちゃんかな
恐かったですねww 恐いっていうか、もう ほんとに何と言うか、飛ぶ鳥を落とす勢いのアイドルでしたからね、
こっちがちょっとアガっちゃいましたけど・・などなどww
64名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 01:59:23.13 ID:sApl9Hyc
えーところでねwww 僕はいまあのスコラというね、これ、まあラテン語で学校という意味なんですが、
そのスコラというシリーズといいますかプロジェクトをやっていまして、
えー、様々なテーマで、まぁ古今東西音楽の魅力を紹介しているんですね。
まあ、まだ始まったばかりで随分長く時間がかかりそうな、 シリーズなんですが
えー全 30巻て、何といいますかね 音楽全集というか
昔あのー、昔の日本の家庭には必ず、えー日本文学全集とかですね、世界文学全集とか
あったもんなんですけど
最近はもう全集ものがあまり無い・・なくてですね、20・・20年ぐらい文学全集っていうのが作られてなかったんd
最近あのー、えー池澤さん、がまあ始められましたけどねー
65名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 02:00:09.17 ID:sApl9Hyc
まあ今のこの時代にですね、音楽全集のようなものを作ろうというわけで、
えー、そのー昔のようなものとは少し違っていまして
このスコラ、ではね、えー、ま大体約半分ぐらいはヨーロッパの音楽なんですが、
え”−あとの半分は、ヨーロッパ以外の、音楽を取り上げようと。
それからヨーロッパの音楽にしてもですね、まあバァー(バッハ?)から始まるのではなくて、
なるべくまあ遡れる、所は遡ろうということで、中世、ルネッサンス、えー初期バロックなどをね、
あまり普通耳にすることが少ない、えー物も、取り上げていく予定です。それから、
えーと、まあ現代、20世紀、もしかしたら21世紀のwww音楽も、入ってくるかもしれませんが
まあ楽しい、世界、いろんな古今東西の音楽を見直す、えーシリーズ、になって、いくと思います。
66名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 02:00:59.54 ID:sApl9Hyc
でー、まだねーあのう、実は2巻しか出てなくてwwwwwこれがあのう・・かなり頑張っても1年に3巻ぐらいがやっとなんですねーいろいろ・・あのう
ま、他にも仕事してますんでwwwwwww
でー、え、3巻目が今日特集する、ドビュッシーということで
バラバラですね、こう見ていくと、・・バッハ・ジャズ・ドビュッシー、
時代もww、ジャンルも、飛び越えてやっておりますけども
まあ僕の、好みで出してると、、、ゆっても良いのではないでしょうかwwwwww
えー、ん”、ま、このスコラー、を”制作するに当たってはですね、まあ、アドバイザーといいますか、あのう、
まっ、色んな面で手伝って下さっている、人がいまして、えー、浅田彰さん、ね、
えー、それからそのう音楽評論家と言っていいのかな、小沼純一、先生の、
そして、今日の、この提題に関してあのうもう一人、アドバイザーとしてですね、松岡ノブヤスさんを、
お迎えして行っています。
67名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 02:01:30.66 ID:sApl9Hyc
で、今日はですね、えー、その、CDブックといいますか、それを制作するにあたって皆でそのー話をした、
えーてい談の前半部分をですね、これを聞いて頂いて、もちろん、ドビュッシーの曲を聴きながらですね、
色々な、エピソードや曲の成り立ちをですね、音楽的なことを話していこうという・・ことです。
じゃそのてい談に行く前にですね、あのー、不肖わたくしの・・www曲を一曲wwww聞いていただきましょう。
えー一番最近のアルバムOut Of Noiseから、「Still Life」
68名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 21:50:18.35 ID:XVDoPM1M
文字起こしご苦労
69名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 22:43:47.73 ID:UGAW7myM
音楽好きだけど聴力を失ってしまった人とかも読んだらきっと喜んでくれるよ
70名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 22:55:02.87 ID:28Iy3+Gv
浅田彰と聞いて自転車(ry
間違えましたよーだ!

例の事件で2ちゃんのどっかが炎上しているらしいが・・・
71名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 22:57:55.17 ID:vsdiNswN
スコラ¥8000もすんのね・・・
きびちーなあ
72名無しさん@ON AIR:2009/08/03(月) 23:59:36.13 ID:Ki+nU+Rq
73名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 00:44:27.44 ID:OAIN6I9X
つづきは来週
74名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 01:51:08.69 ID:+AK63uqV
>>71
mata damesarete kaunoka? w
75名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 05:19:10.20 ID:9xyox760
ほしゅ
76名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 07:28:22.73 ID:AbB2+3tj
文字で読むといい加減な人間性だな>RS
77名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 23:05:22.65 ID:OAIN6I9X
そーゆーワイルドで緻密なとこが好き
78名無しさん@ON AIR:2009/08/05(水) 23:07:56.61 ID:eqxQoyFS
川で雑炊
79名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 00:16:24.35 ID:fMaTHaaA
ミウたんはどうしてる?
80名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 00:27:10.62 ID:QKpwWUyr
宗教活動に熱心です!
81名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 00:29:25.25 ID:fMaTHaaA
母ちゃんと同じ宗教?
82名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 00:49:41.19 ID:QKpwWUyr
soudayo!
83名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 19:26:24.70 ID:1RGCGFPv
>>5
母の介護してるらしい
84名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 22:53:33.18 ID:pGJEK7bH
聞き逃した('A`)
85名無しさん@ON AIR:2009/08/06(木) 23:08:41.19 ID:OpYXoxPs
浅田彰と坂本の本が確か本棚にあったなあ
86名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 00:58:29.09 ID:m7KB5Tns
保守
87名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 01:17:51.94 ID:0net/jer
捕手
88名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 02:10:10.62 ID:m7KB5Tns
保守
89名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 03:37:43.38 ID:0DEhcrnF
ブーレーズの音源は、DGから、選択されたものだと思うけど、意外によかったんで、
個人的に買いかもな。
sony盤ばかり買って聴いていたから、何か新鮮なブーレーズだった。
90名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 04:21:32.31 ID:x+J1whJL
もう、普通DG盤だろう。
91名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 14:28:05.36 ID:Ncr5k+Uy
>>80
美雨もエホバなの?
92名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 14:35:42.64 ID:qthhzTNP
宗教は世代間で受け継がれる事が多いよね。
生まれた時からの環境だから受け入れやすいのでは。
どうですか浅田さん?
93名無しさん@ON AIR:2009/08/07(金) 23:04:24.06 ID:xT5BpYtt
保守
94名無しさん@ON AIR:2009/08/08(土) 00:30:07.36 ID:JAEeptuY
8/9もやるの? 坂本教授のあのぼそぼその聞き取りにくい声でさ
久々に聞いたがほんとラジオ向きでない声だよな。
NHK FM40年の特別企画?「電気的音楽講座」
http://www.nhk.or.jp/my-fm-days/

日比野は芸大の教授だろう、坂本にはそういう気もないし、声も
かからないのか?、ところで、彼は今もニューヨークにいるのか?
95名無しさん@ON AIR:2009/08/08(土) 14:36:42.64 ID:0/+kuwTI
サウンドストリート21

チャンネル :FM
放送日 :2009年 8月 9日(日)
放送時間 :午後11:00〜翌日午前0:30(90分)

坂本龍一 浅田彰 小沼純一
96名無しさん@ON AIR:2009/08/08(土) 14:37:06.31 ID:0/+kuwTI
>>95
「ノスタルジア」               (坂本 龍一)
「子供の領分〜第1曲グラドゥス・アド・パルナッスム博士」
      (ピアノ:クロード・ドビュッシー)
「聖セバスチャンの殉教〜第1幕 百合の園」
      (演奏:ロッテルダムフィルハーモニー管弦楽団、指揮:ジェイムズ・コンロン)
「前奏曲集 第2巻〜第1曲 霧」
      (アウトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)
97名無しさん@ON AIR
>>96
「フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ〜第1楽章パストラル」
      (ハープ:リリー・ラスキーヌ、フルート:ジャン=ピエール・ランパル、ヴィオラ:ピエール・パスキエ)
「映像 第1集〜第2曲ラモー礼賛」
      (ピアノ:アウトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ)
「前奏曲集 第1巻〜第11曲パックの踊り」
      (ピアノ:クロード・ドビュッシー)
「バレエ音楽 遊戯」
      (演奏:ニュー・フィルハーモニア管弦楽団、指揮:ピエール・ブーレーズ)
「美貌の青空」                (坂本 龍一)

http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20090809/001/07-2300.html