ネットラジオ:海外のクラシック104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
番組表と各放送局 ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト本家 ttp://kintubo.kakiko.com/classical/

クラッシックのネットラジオの聴き方入門 (Windows)
ttp://operacast.client.jp/
Windows用ストリームをそのままタイマーで同時録音できる Net Transport
ttp://operacast.client.jp/37.html
Mac用初心者入門
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?Mac%cd%d1%bd%e9%bf%b4%bc%d4%c6%fe%cc%e7

本ヌレ 海外ネットラジオのクラシック音楽番組 5
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155600685
避難所 実況難民・ネットラジオ:海外のクラシック
ttp://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1169294481
2名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 18:53:15.29 ID:lIMISTbO
バイロイト音楽祭、本日開幕かな。

operacast - Bayreuth 2007
http://www.operacast.com/bayreuth07.htm
3名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 19:05:14.88 ID:8ePUq43b
>>1
おつかれです
今日からは人集まるかな?
オレは明日仕事だから不参加だけど
4名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 19:23:01.01 ID:5Wy7nKPw
>>1
乙です。
自分も全部は無理かな。
今の時間、NRKがBBCコンサートからヘンデル他のバロック音楽
ヴェズノシュークのヴァイオリン他
DRkがキングズコンソート、ジョージ2世の頃の音楽
BartokRadioがハンガリー国立交響楽団の昔のライヴ録音
5名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 19:26:18.49 ID:QHR1RHBW
スレ違いですが、
7/25 19:30〜21:10(100分)
NHK FM
ベストオブクラシック
ベルリン・フィルとウィーン・フィル(3)
サイモン・ラトル指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
「交響曲 第7番 ニ短調 作品70」 ドボルザーク作曲 (39分31秒)
「テヴォット」 トマス・アデス作曲 (22分29秒)
「シンフォニエッタ」 ヤナーチェク作曲 (23分52秒)

(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)サイモン・ラトル
〜フランス・パリ サル・プレイエルで収録〜 <2007/3/5> (ラジオ・フランス提供)
6名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 19:53:02.13 ID:5Wy7nKPw
>>5
ここのスレの人たちだったら、もう聞いている人が多いと思う。
まあ、普通ならFMのほうが音が良いだろうけど・・・。
(自分のうちは電波の状態が悪く、SRP2やDlrKulturの音質に負ける orz )
ベストオブクラシック、個人的には
今週みたいなメジャーで、クラ板のNHKFMスレで話題になるような演奏会ほど
FMでは聞かないな
7名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 22:46:01.43 ID:M12JdrjY
「Bayern 4 Klassik」を聴いているところ。
当方、ドイツ語が理解できないのが残念だが
それでも今年の「マイスタージンガー」に関するトーク番組らしい
ことは何となくわかる。演出のカタリーナ・ワーグナーや
主演のフランツ・ハヴラタの名が聴き取れた・・・
8名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 22:50:18.03 ID:M12JdrjY
ファンファーレはじまた
9名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 22:50:31.54 ID:5Wy7nKPw
今日は、MDRの中継があるみたいだけど
MDR-KLASSIKは、中継するのかな?
10名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 22:56:20.01 ID:5Wy7nKPw
今日は、MDRの中継があるみたいだけど
MDR-KLASSIKは、中継するのかな?
11名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 22:57:44.85 ID:bebmMBKM
今年もハジマタ
12開演前の緊張をほぐすため一言:2007/07/25(水) 22:58:46.23 ID:M12JdrjY
 
ぬるぽ
13名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:00:13.73 ID:8ePUq43b
結局北
聴きながら寝るかな
14名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:03:33.03 ID:M12JdrjY
 
前奏曲はじまた
15名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:04:12.05 ID:8ePUq43b
ちょw
フェードインしてきたw
16名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:05:38.45 ID:5Wy7nKPw
MDR KLASSIKも中継していますね。
Bartoかでもいいけど、今日はこっちで聞いてみよう
17名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:11:18.44 ID:8ePUq43b
バルトーク音飛びまくりw
18名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:14:23.45 ID:bebmMBKM
バルトークだめだね。合唱イイ
19名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:14:55.93 ID:5Wy7nKPw
MDRKLASSIKは、快適に聞けています。
128kだから、Bartokのオンデマンド相当だけど
20名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:15:25.90 ID:M12JdrjY
指揮者ワイグレについて
詳しい人
せつめい汁!!
21名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:21:27.53 ID:bebmMBKM
ヴァイグレ、元ベルリンの歌劇場のホルン奏者。
バレンボイムのアシスタントをしてたらしい。
クグってわかったのはこの程度w
22名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:24:25.23 ID:M12JdrjY
>>21

ありがと
今年がバイロイトへの初登場らしいんだが・・・

合唱指揮者で何か似た名前の人がいるような記憶があって
こんがらがってたorz
23名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:27:54.69 ID:8ePUq43b
イェルク・ペーター・ヴァイグレってのが東独時代いたな
24名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:29:07.69 ID:Rn+tkJ9f
バイロイト祝祭歌劇場のHPみてたら今回の公演の写真らしきもの 見つけた。
http://www.bayreuther-festspiele.de/Presse-Fotos/Fra-Presse.htm
Pressefotos→OK→place a picture order→Die Meistersinger von Nu"rnberg
の順で見れるはず。

よかったらどうぞ。(ちょっとびっくりした)
25名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:35:14.90 ID:5Wy7nKPw
ttp://www.sebastianweigle.com/e_bio.htm
1961年ベルリン生まれ
ベルリンのハンス・アイスラー音楽院を卒業後
ベルリン国立歌劇場、ベルリン交響楽団、ベルリン放送交響楽団
ベルゲン・フィル、アールベルク、ハンブルク、ヘルシングボリ、トロントハイムのオケや
NHK交響楽団などの著名なオケを指揮。
1993年からブランデンブルクのユース交響楽団の主席指揮者
1997-2002までベルリン国立歌劇場ののFirst Staatskapellmeister
後宮からの誘拐、フィデリオ、魔弾の射手、イェヌーファ、ローエングリン
マイスタージンガー、サロメなどを指揮
シンシナティオペラ、ドレスデン国立歌劇場、フランクフルト歌劇場
グラナダ音楽祭、ウィーン・フォルクスオーパー、マンハイム国立劇場
シドニーオペラハウス、日本でも指揮
2003年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー
フランクフルトでの影の無い女の大成功で、雑誌OPERNWELTのコンダクターオブ・イヤーに選ばれる
26名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:39:02.24 ID:5Wy7nKPw
公式サイトのアドレス
ttp://www.sebastianweigle.com/
英語、ドイツ語、フランスがあり
27巡回@バイロイト2007:2007/07/25(水) 23:39:10.69 ID:LK6ohWQS
マイスターキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

ってとっくにはじまってるやん
28巡回@バイロイト2007:2007/07/25(水) 23:41:14.05 ID:LK6ohWQS
コーラスいいね♥
29名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:42:06.73 ID:5Wy7nKPw
>>23
公式サイトのギャラリーに二人並んでいる写真あり。
↓の上段右端の写真
ttp://www.sebastianweigle.com/e_galerie.php#
30名無しさん@ON AIR:2007/07/25(水) 23:45:05.31 ID:M12JdrjY
>>29

Onkel(たしか英語でいうところのアンクル)って記されているね。
血縁だったですか・・・・
31 ◆30rKs56MaE :2007/07/25(水) 23:53:53.02 ID:DlXqAQuN
マイスタージンガーをBGMに退去前の部屋掃除ヽ(`Д´)ノ
あと数日したらモデム返却。何もバイロイトの最中でなくても・・・_| ̄|○
32巡回@バイロイト2007:2007/07/25(水) 23:58:22.99 ID:LK6ohWQS
>>31
オンデマも再放送もあるべよ
でも生放送で聞きたいねえ
できれば生音で☆
33名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:01:22.97 ID:4AzeLahg
他スレにも書込みしましたが、どうしても知りたいので、失礼いたします。

バイロイト中継をバルトークラジオのオンデマントでmp3に録音してましたが、
あれれ!!??
去年と少し画面が変わってます。

http://real1.radio.hu/bartok/MP3/B-mp3.htm

去年までは普通に右クリック保存でOKだったのに、できなくなっている!!
これってNet Transportに金払う以外には、保存はできないのでしょうか。
どなたか、オンデマントでの録音の方法をご存知の方がおられたら教えて下さい。


34巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:15:41.98 ID:wqnBLeP6
始めよ!♪
35名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:16:26.87 ID:T97athoH
好きなとこやっときた
36名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:17:57.78 ID:T97athoH
ヴァルター軽すぎで違和感あるんだが・・・
37 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 00:19:27.59 ID:XAnC0w2e
禁則禁則禁則禁則〜〜♪
38巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:20:00.76 ID:wqnBLeP6
>>33
.msuを.mp3に変えてダウンできるべ
39 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 00:20:07.64 ID:XAnC0w2e
>>33
本スレに書いておきました。
40名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:20:23.19 ID:MuykW7Nd
いつも感じるんだが、騎士ワルターが自己紹介で
「ワルター・フォン・デア・フォーゲルワイデが私の先生・・・」と歌う
ところが、試験の歌よりも魅力的に思えるんだよなあ・・・
こう思うの俺だけ??
41巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:27:05.48 ID:wqnBLeP6
ベックメッサー
42巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:27:56.73 ID:wqnBLeP6
なかなか指揮も盛り上がってるだ
43巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:28:22.90 ID:wqnBLeP6
第1幕終わっただ〜!
拍手ブラヴィ!
44巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:28:52.86 ID:wqnBLeP6
1時間ほど休憩だべか?
45巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:29:54.21 ID:wqnBLeP6
いつもの女アナウンサーの声キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
46 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 00:30:23.16 ID:XAnC0w2e
例年だと1時間後だよね。50分過ぎあたりからスタンバっとけばOK.
アナウンスにハンガリー語が被って次が何時からか聞き取れなかった。
47巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:31:49.97 ID:wqnBLeP6
現地時間7時に始まるとかいってるようだから
次は2時からからか?
1時半ごろから様子を見るだ
48巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 00:32:50.22 ID:wqnBLeP6
一旦落ちてラーメンタイムですだ また
49名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:33:29.08 ID:Sag1Bqa7
MDR-KLASSIK
インタビューっぽい。
演出家?指揮者?まあ、ドイツ語解らないから一緒だけど・・・。
50名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 00:35:43.66 ID:+nZUBMcP
HPには
Beginn: 16.00 Uhr
2. Akt: ca. 18.30 Uhr
3. Akt: ca. 20.35 Uhr
Ende: ca. 22.40 Uhr
ってかかれていたよ。 
ttp://www.bayreuther-festspiele.de/Besetzung/2007/M_W07.asp

多分 1:30からじゃないかなあ

明日仕事なんで寝ます。 あさまでがんばれー
51名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 01:33:54.70 ID:FPYXGM14
ニ幕キタ-
ヨハネ祭♪ヨハネ祭♪
52巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 01:46:24.62 ID:CQvsCz3n
アナウンサーの嘘つきめ!
はじまってしまった━━━━━━━━(゚〜゚)━━━━━━━━!!
53巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 01:49:16.23 ID:CQvsCz3n
エヴァ可憐な声だけどちょっとか細いかな
54巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 01:52:26.37 ID:CQvsCz3n
靴を叩く音が凄い
バーン
55巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:02:24.70 ID:CQvsCz3n
夜景のおっさんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

ポワ〜ン
56巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:03:44.71 ID:CQvsCz3n
制服着た警察官みたいな声や
57巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:12:00.02 ID:CQvsCz3n
靴を打ってるというよりさっきからやたらタイプライターを打つ音に聞こえるだべが
58巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:18:13.98 ID:CQvsCz3n
ベックメッサーとザックスのやり取り
59巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:19:37.92 ID:CQvsCz3n
リュートを弾くベックメッサー♪
60名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 02:26:00.59 ID:FPYXGM14
殴り合いキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
61巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:27:36.66 ID:CQvsCz3n
ここのドタバタ好きだべな♥
62巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:29:47.76 ID:CQvsCz3n
蚊取り名・ワーグナーの新しい試みともいえるな
63巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:30:34.24 ID:CQvsCz3n
夜景が日本の制服着た警官みたいな声やわ

ぽわ〜ん♪
64巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:31:23.75 ID:CQvsCz3n
ケツを押えて退散するベックメッサー

幕 ジャン! 

おわた!
65巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:32:05.30 ID:CQvsCz3n
おっ、ブーイングきてるやん
新演出に対する文句か
66名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 02:32:54.14 ID:FPYXGM14
フォン デン バイロイト フェスト シュピーれ
67巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 02:34:11.37 ID:CQvsCz3n
ほぼ時間どおりなので1時間後、3時32分とかいうておる

カタリーナの演出に付いて喋ってるなあ。

バスタイムで一旦落ちま
68名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 02:35:26.78 ID:FPYXGM14
>>67
お疲れ。また一時間後に会いましょう。
69名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 02:35:54.20 ID:HPCVykym
バイロイトときいて飛んできました。

いやー、やっぱりこの時期は毎晩熱いネ!
70名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 02:41:32.74 ID:yyvJ0D/z
SRP2
ストクホルム古楽祭
ランディーニ、マショー他
ワーグナー聞いた後にこういうの聞くと、
これはこれで異次元の音楽で、面白い。
71 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 02:53:37.32 ID:8VeP4+od
第2幕終わっちゃってたのか。
来たら思いっきり現代曲やってる。と言っても保守的な奴だねこれは
72名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:09:07.46 ID:yyvJ0D/z
FranceMusique
編曲を含むベリオの音楽
Espace2
モンテヴェルディの宗教曲、ヴェニスバッロックオーケストラほか
radio100,7
クリヴィヌ指揮、ルクセンブルク・フィル、レーピンVn
モーツァルト交響曲第32番、チィコフスキーVn協奏曲、ブラームス交響曲第1番
73名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:13:29.16 ID:yyvJ0D/z
NRK
ゲルギエフ指揮マリンスキー劇場管弦楽団ほか
ヴェルディ:ファルスタッフ、2005年ストックホルムでのライヴ
NL_Radio4
(前半)コダーイ四重奏団
モーツァルトk590、コダーイ、シューベルト弦楽五重奏曲
(後半)タリススコラーズ
ストラッジョ、ラッソ、タリスの宗教曲
74名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:27:45.48 ID:yyvJ0D/z
そういえば、今ヨーロッパは猛暑で大変らしい。
ハンガリー中部で230人の死者を記録、全国では500人死亡説も有るらしい。
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200707250007.html

バイロイトって冷房無しだったから、大変そうだな・・・。
75名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:28:47.86 ID:yyvJ0D/z
そろそろ始まりそう
76巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:32:00.94 ID:xwFTY9ne
風呂上がりで第3幕待ち
        ∧_∧ /∫       〜  ヾ  ∧∧  ___  ∫
       ( *^×^)  ∧∧♪∫ 〜 ヾ ヾ ヾ(;゜Д゜)っ  ___
       ( つー、 Л*゜ー゜)  ___  〜〜〜〜ーっ         ∫
      /ヽ/ /, ,ヽ~~~~~~~~         ∫       ___ ∫
     / ∫~~∫      ∫ ∫    ___   ∫  ∩_∩ ∫
   / ∫∧_∧∫  ∫∧_∧∫         (´ー`*)
  / /___(*‐∀‐)___  ___(*´∀`)___        __ι  ヽ__  ∫
/   ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`   ーー' ´ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
77巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:32:14.47 ID:xwFTY9ne
ファンファーレキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
78巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:34:21.83 ID:xwFTY9ne
フランス語キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
79巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:37:03.64 ID:xwFTY9ne
第3幕前奏曲キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!

諦めの動機
80名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:37:21.13 ID:yyvJ0D/z
第3幕、始まった
ハンガリーの音楽関係のニュース
これまでオペラなどを見ることができたエルケル劇場が改修工事に入るため
2011年までThalia劇場でオペラをやることになった。
81巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:38:12.40 ID:xwFTY9ne
咳しまくってる馬鹿がいるな
病院行け!
82 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 03:38:28.33 ID:8VeP4+od
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
83名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:40:42.53 ID:RwgY6awU
>>81
外国での演奏会マナーってどうなんだろうね?
日本よりもユルいのかな
84巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:41:48.69 ID:xwFTY9ne
冒頭の諦めの動機は最終場でも1度だけ出てくるけど
あれはザックスがエヴァを諦めるということだべか
85巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 03:45:42.51 ID:xwFTY9ne
ダーヴィットキタ━━━━━━━━(゚〜゚)━━━━━━━━!!

>>83
ゆるいと思うね。
折角金払って聴いてる他の人間の身になってない。
ヨーロッパ人らしい自分の都合主義ともいえる。
日本人は全体に気を使って咳とか我慢してる場合が多いが
その分、おわってすぐブラボー!とか叫ぶのがいるからどっちもどっちかな。
86 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 03:45:59.81 ID:8VeP4+od
>>83
ドイツはフランスよりきびしめだと思います。
以前Deutschlandfunkの室内楽コンサートへ行ったら
「この演奏会は公開録音です。咳をするときはハンカチを使うと音が50%抑えられます」
とドイツ語と英語で書いてあった。
他にもパリのオペラ座ではジャケット程度でよいのが、ライプツィヒへ行くと周りはスーツにネクタイばかりだったり。
87名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 03:54:02.73 ID:RwgY6awU
>>85うーん、それだけ身近というか構えて観ないということなんかなぁ

>>86そうなんですか!「ハンカチ50%」ってw

でもやっぱり特別なコンサートは舞台に集中できる環境がいいな
88巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 04:54:09.81 ID:xwFTY9ne
歌合戦の場キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
89巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 05:00:59.44 ID:xwFTY9ne
徒弟達達の踊り

ドタバタ
90巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 05:02:32.43 ID:xwFTY9ne
何の拍手

舞台上のマイスターを迎い入れる拍手のようだ
91巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 05:07:34.38 ID:xwFTY9ne
諦めの動機
92名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:11:01.03 ID:5xVcogN0
ザックスはアップアップだね。
93名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:37:30.68 ID:FPYXGM14
すごいブーイングだなぁ
94名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:38:04.83 ID:yyvJ0D/z
終わった。ブーは演出かな?
結局朝まで聞いてしまった。
今日は辛いな
95名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:39:46.85 ID:FPYXGM14
>>94
演出で間違いないな。
まああれだ。感動した!!
96名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:41:16.27 ID:yyvJ0D/z
音だけで判断すれば
指揮・合唱は良かったけど、歌手は微妙な人もいた気がする。
97名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:45:18.84 ID:yyvJ0D/z
MDR-KLASSIK、BartokRadio、中継が終わって
どちらともチェンバロの曲。
Polskie2は、おっちゃん二人のトーク。クナッパーツブッシュとか聞こえた
98名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:47:17.26 ID:yyvJ0D/z
バイロイト、マイスタージンガーといえば、政治的にはややこしそうだな。
政治家や有名人の出席とかは、どうだったんだろう?
まあ、そろそろ落ちます
99名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 05:47:58.11 ID:wCgI3udx
今日は7月26日 公判の1日前です
『これ以上何が知りたいってゆーんですか?』
  辛抱さんにペッパーイン!
100cho:2007/07/26(木) 09:08:08.32 ID:mGjSBxIa
>>1は代行してもらいました。
101巡回@無音:2007/07/26(木) 14:00:49.23 ID:B0NO0+th
>>100
乙!
またアク禁の巻き添え?
102巡回@無音:2007/07/26(木) 21:00:16.11 ID:+mx5dGbU
このあとすぐ寝てしもうたがな(´・ω・`)

91 :巡回@バイロイト2007:2007/07/26(木) 05:07:34.38 ID:xwFTY9ne
諦めの動機
103巡回@無音:2007/07/26(木) 21:05:12.60 ID:+mx5dGbU
昨日のブーイングに関しては
ゴットフリート・ワーグナー「ワーグナー家の黄昏」っていう本にもいろいろ書いてあったが
ウォルフガングの娘カトリーナの初演出ということもあって
ヴィーラントの息子ゴットフリートの一派からの反発もあったような希ガス
104名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 21:07:26.43 ID:dYYxVB2u
日曜にNRKで放送してるマッケラスのベトチクルス
CDになるんだね。毎週楽しみに聞いてるけどこれは納得。
http://www.hmv.co.jp/news/article/707260077
105名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 21:08:24.00 ID:dYYxVB2u
バイロイト、初日は所用で参加できず
今落として聞いてるとこ。
106名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 21:10:41.33 ID:dYYxVB2u
>>103
ワーグナー家の黄昏、が見たいかもw
107名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 21:12:59.80 ID:dYYxVB2u
オンデマンドで聞く分には普通だね
リアルタイムだと音切れとか混んでたんだろうか
108名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 22:54:24.14 ID:dYYxVB2u
さてそろそろ
2日目はバイエルン放送は生でやらないのね。。
109名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 22:57:55.82 ID:eJaFB2Fy
ファンファーレ、来た
110名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 22:59:43.76 ID:T97athoH
今日はタンホイザーか
111 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 23:07:09.64 ID:9UxkmkP1
今日も引越し前の大掃除をしながら聞く。さっき電力会社と日本大使館へ行ってきた。
今日は台所掃除だからあまり良く聞けないかも・・・
112名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 23:17:15.42 ID:eJaFB2Fy
前奏曲、音の響かせ方に独特の感性があるような気もする。
まあ、録音のせいもあるからまだまだ解らないけど。
113名無しさん@ON AIR:2007/07/26(木) 23:59:58.09 ID:T97athoH
一幕ヲワタ まずまず?
114 ◆30rKs56MaE :2007/07/26(木) 23:59:58.06 ID:zVLOyCxG
早速第1幕終わりか、何かあっけないほど早く感じた。
次は1時間後?
115名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 00:03:45.97 ID:H7xrmBNk
>>114
日本時間に直すと0時57分の予定と言っていたが、
少し早く始まるかもしれない。
116巡回@無音:2007/07/27(金) 00:04:22.94 ID:tb0zDSgN
指揮者代役らしいが、なかなかエネルギッシュでいいだ

タンホイザー第1幕おわた

つぎは6時から1じからですぅ
117 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 00:07:04.58 ID:8ZsNgqjU
>>115
ありがトン
50分くらいからスタンバっときます。
118巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 01:01:57.20 ID:ww2/NmQ9
第2幕キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
119巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 01:11:54.90 ID:ww2/NmQ9
左音歪んできたな
なおった?
120 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 01:24:56.51 ID:8ZsNgqjU
復帰
おお、ちょうど入場行進だ
121巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 01:25:12.16 ID:ww2/NmQ9
この入場の合唱好き♥
よくピアノに編曲して弾いただ
122巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 01:27:48.36 ID:ww2/NmQ9
この弦のつなぎ最高やわ( ´Д⊂ヽ
123名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 01:28:00.24 ID:H7xrmBNk
ハイル!! ハイル!! キタ━━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━━!!!!
124 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 01:30:43.26 ID:8ZsNgqjU
純愛なんてうそ〜〜
セクースしたもん勝ち〜♪
125名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 01:33:45.34 ID:H7xrmBNk
う〜ん、でもヴァルトブルクでエリーザベトのタペストリー?を見たら、
純愛系の顔だった。
126 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 01:38:57.81 ID:8ZsNgqjU
ヴェーヌスベルクで姉ちゃんとぱーっとやろう!♪
127 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 01:39:28.15 ID:8ZsNgqjU
>>126
純愛系でしか(; ^ω^)
128巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 02:09:37.98 ID:ww2/NmQ9
おわたブラボー

客席の足踏み轟音が凄い
129巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 02:12:21.51 ID:ww2/NmQ9
指揮もよかった。だれる指揮者が多いけどこの人はのってただ。

次は3時10分から。

風呂入ってきますだ!
130名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 02:17:27.74 ID:H7xrmBNk
>>127
純真無垢とまではいかないにしても、
とても下ネタなど話す気にはなれない雰囲気。

>>129
指揮よかった。代役とは思えない出来。
合唱はまとまっていた分少し物足りないところもあったが、
全体的にはかなりいい線だと思う。
131巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 03:10:54.88 ID:AFK2ogQq
風呂上がりで第3幕待ち
        ∧_∧ /∫       〜  ヾ  ∧∧  ___  ∫
       ( *^×^)  ∧∧♪∫ 〜 ヾ ヾ ヾ(;゜Д゜)っ  ___
       ( つー、 Л*゜ー゜)  ___  〜〜〜〜ーっ         ∫
      /ヽ/ /, ,ヽ~~~~~~~~         ∫       ___ ∫
     / ∫~~∫      ∫ ∫    ___   ∫  ∩_∩ ∫
   / ∫∧_∧∫  ∫∧_∧∫         (´ー`*)
  / /___(*‐∀‐)___  ___(*´∀`)___        __ι  ヽ__  ∫
/   ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ー ` ⊃⊂´一 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`   ーー' ´ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
132巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 03:22:38.81 ID:AFK2ogQq
巡礼の合唱キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
133巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 03:36:09.40 ID:AFK2ogQq
ウォルフラム 
夕星の歌キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
134名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 03:38:31.47 ID:jn92Q9Xq
昔のCMの影響か、妙にお酒が飲みたくなる曲。
135巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 03:58:55.02 ID:AFK2ogQq
乙ですな
136巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 04:01:36.69 ID:AFK2ogQq
いよいよクライマックス
137巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 04:02:08.66 ID:AFK2ogQq
おわ〜た〜

拍手
138巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 04:03:06.86 ID:AFK2ogQq
昨日のもユニークだったけど
今日の代役指揮もよかっただす
139名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:18:35.26 ID:R5uoHtVq
Proms聴いてる人いないかね?
140 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:31:24.20 ID:HwMaltRl
おらがいるだ。今帰ってきただ。当然バイロイトは終了_| ̄|○
141名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:32:02.11 ID:R5uoHtVq
オワタ(´・ω・`)
142 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:32:26.36 ID:HwMaltRl
ん、なんだこれは。ラヴェルじゃないし、でもそれっぽい弦楽四重奏曲。
143 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:32:57.71 ID:HwMaltRl
ひょっとして終わって穴埋めタイム?(´・ω・`)
144 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:34:08.29 ID:HwMaltRl
まあ今日大使館の帰りがてら仕入れてきた電車男でもどうぞ(´・ω・`)つ
ttp://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea16497.jpg.html
145名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:35:41.99 ID:R5uoHtVq
でござんす。
さっきまでヴォーン・ウィリアムスのシンフォ5やってました
特別すきでなかった曲だけどこの時間に聴くとキた@JST5:00台
146名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:37:17.92 ID:nkv3MGVO
今日はペッパー記念日です
みなさん一緒に御唱和願います
(もうわかりますね?)

○○さんに○○○○イン!
147名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:37:18.69 ID:R5uoHtVq
>>144読めません ○| ̄|_
148 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:37:36.72 ID:HwMaltRl
しゃーない、今からBartokRadio落としてタンホイザーもう一回最初から聞くかな。
ありがとです>>145
149 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:38:10.40 ID:HwMaltRl
Où manger Resto = めしどこかたのむ
150名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:44:08.70 ID:R5uoHtVq
やっぱり読めないやい

電車男のマンガ絵はじめて見たけどこの人なんすね
昔この人の野球マンガ(立ったと思う)が好きだた
151 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:44:35.78 ID:HwMaltRl
ちょっとこの似非ラヴェルおもしろいからそのまま聞いてまつ
152名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 05:44:51.42 ID:R5uoHtVq
さて俺もバルトーク落としてこよ
153 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:46:56.01 ID:HwMaltRl
日本を出発する直前に4種類くらい出てたけど、出発前に完結編まで買えたのはこの人のだけでしたね。
ドラえもんとかこっちで読むと結構面白かったり。ジャイアンがフランス語で啖呵切ってたりして
154 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 05:53:55.65 ID:HwMaltRl
昨日から聞いていなかったのでマイスタージンガーをチェック。
・・・あああ、序曲の最初音量小さい!_| ̄|○
155 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 06:00:48.18 ID:HwMaltRl
マイスタージンガー前奏曲再現部。
ここヴァイオリンが大変_| ̄|○
156 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 07:12:45.31 ID:HwMaltRl
「はじめ!」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
157 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 07:17:09.33 ID:HwMaltRl
ベックメッサーたんのケチキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
158 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 07:49:08.09 ID:HwMaltRl
>>146
はらたいらさんに2000点?
159 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 08:36:33.77 ID:HwMaltRl
靴屋の邪魔の場面に来たけど、タイプライターを打ってるような音が聞こえる・・・
ルロイ・アンダーソンじゃないんだから。譚盾もやってたけど
160 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 09:12:14.49 ID:HwMaltRl
ベックメッサーの小型ハープ、一瞬メロディートムかと思った。
小型のハープにフルートを混ぜればそれっぽい音になることはなるが。
161 ◆30rKs56MaE :2007/07/27(金) 09:22:13.96 ID:HwMaltRl
2幕終わり、昨日の実況通りブーが。やはりあれはタイプライターか。ひとまずここまで。
162名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 17:51:12.79 ID:5N0Okj0d
ほしゅ
163巡回@バイロイト2007:2007/07/27(金) 22:44:07.94 ID:59Z4t1tf
今晩はラインの黄金か

寝るだzzz
164名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 23:05:58.59 ID:H7xrmBNk
今晩はヴィヴァーチェで今度裸身のマラ7聴いているだよ。
165名無しさん@ON AIR:2007/07/27(金) 23:49:42.32 ID:paAIZOiC
眠い。起きてられるかな?

初日、2日目と何か不完全燃焼気味ですわ
イマイチ上手くノレない今年のバイロイト。(あくまで個人的にだけど)
ここはやはりティーレマン・リングに期待したいところ。
166名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 00:58:55.38 ID:y6loislE
ラインゴールドキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
167名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:00:32.46 ID:izjsNz5G
今日からがエンジンがかかってくるところですよ!
ティーレマン頼むぞ
168名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:01:20.39 ID:y6loislE
バルトークの320kbpsで落とします。
ウチの接続の悪い環境で果たして切れるのか切れないのか・・・
169名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:02:16.62 ID:y6loislE
序奏キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
170名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:08:21.01 ID:y6loislE
アルベリヒ来ました
171名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:09:56.30 ID:y6loislE
くしゃみ工夫しとる
172名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:23:16.66 ID:izjsNz5G
バルトーク音歪みすぎorz
173名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:25:51.97 ID:y6loislE
リング強奪。・゚・(ノД`)・゚・。
174名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:26:33.05 ID:y6loislE
ここはやっぱし高笑いがないとねえ
なかなか素晴らしい
175名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:29:55.49 ID:y6loislE
しかし去年よりさらに息が長くなってきた気がするなティーレマン
176名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:30:48.62 ID:y6loislE
ドーメンキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
177名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:32:55.79 ID:y6loislE
おお凄いスケール
確実に去年より音楽が大きくなってる
178名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:34:44.99 ID:y6loislE
フリッカが歌いにくそうw
179名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:38:27.25 ID:y6loislE
巨人キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
180名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:38:55.91 ID:y6loislE
フリッカはもうひとつ乗り切れてないな
181名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:40:22.11 ID:y6loislE
ユンとケーニヒの巨人は期待している
ケーニヒはストックホルム・リングのファーゾルトが他を圧してよかった
182名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:47:28.17 ID:y6loislE
ファーフナー丁寧な歌いぶり
この巨人二人は久々に当たりだな
両人の違いがよく出てる
183名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:48:01.38 ID:y6loislE
ローゲ北
ベズイエンにはさすがにもう秋田な・・・
184名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 01:50:10.76 ID:y6loislE
ドーメン性格描写に気を遣ってるなあ
185名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:01:54.48 ID:y6loislE
ちと接続がやばくなってきたような・・・
186名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:04:03.15 ID:y6loislE
フライア強奪北
187名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:07:07.81 ID:y6loislE
どうも一本調子なローゲだなあ
先日のブダペスト・ワーグナーの日のクリスティアン・フランツが
往年のズートハウスばりに強烈だっただけに聴き劣りするな
188名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:11:16.97 ID:y6loislE
間奏曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
189名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:13:26.87 ID:y6loislE
今年も鍛冶の音はこれ電子音なのかな
190名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:17:12.85 ID:y6loislE
一旦風呂落ちするか
191名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:40:16.32 ID:y6loislE
おおちょうどニーベルハイム脱出か
192名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 02:59:00.59 ID:y6loislE
危ない瞬間もあったけど今のところ接続良好
しかしアンドルー・ショアのアルベリヒは素晴らしいな
193名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:04:00.08 ID:y6loislE
ちとプチプチし出したな・・・
194名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:10:02.46 ID:y6loislE
藤村さんキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
195名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:11:10.67 ID:y6loislE
今年もエールダとしては呼吸が浅いなあ
フリッカの方がいいと思うんだけど
196名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:17:49.76 ID:y6loislE
殺害北
197名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:20:56.72 ID:y6loislE
ヤバいWMPで聴いてる方は途切れた・・・
ストリームリッパーで落としてる方のはなんとか持ってるけど。
去年もラインゴールドうまく行ったからヴァルキューレも行けると思って
高ビットレートで落としたら見事に失敗したんだよな・・・
明日というか今日の夜は気をつけよう。
198名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:22:58.77 ID:y6loislE
虹の架け橋北
ドンナーはベーアのがよかったかな
ルーカスはルツェルンでメロート歌ってたな
199名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:24:38.99 ID:y6loislE
フローもいまいち
華がない
200名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:26:54.41 ID:y6loislE
ヴォータン有頂点剣の動機キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
201名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:28:17.31 ID:y6loislE
シュトルックマンより若々しいヴォータンだなあ
なかなかいい
202名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:29:46.24 ID:y6loislE
有頂天だったorz
203名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:31:16.99 ID:y6loislE
ここは神々の哄笑が欲しいところ
204名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:33:10.88 ID:y6loislE
おおブラヴォーに混じって勇敢なブーがひとりw
205名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:34:20.96 ID:y6loislE
バルトークはアナウンス入るの早すぎ
206名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 03:36:08.77 ID:y6loislE
ラインゴールド放送終了

リッパーなんとか無事に録れてた
ただプチノイズは少し入ってるかなあ
207巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 04:23:31.85 ID:INUhQo7k
:y6loislE>乙かれ!

今沖田工業のおらもオンデマで聴くだべ
208巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 04:58:53.22 ID:INUhQo7k
あプロムスもやってたのね。これもあとでNL4オンデマで(avondconcertKRO)

ラインなかなかいい感じ♥
アルベリヒの高笑い(~0^)ワーッハッハッハ
209巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 11:54:16.01 ID:b6WHkbjt
walkure
210cho:2007/07/28(土) 14:22:54.30 ID:Vyou70he
>>101 スレたて権がなかったorz
建てられる時もあるんで基準がわからん
211490+kantaatti:2007/07/28(土) 14:56:02.98 ID:y5MD0Aog
あらchoさんお久しぶり。
そういうことで、またネン
212名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 15:11:46.09 ID:tvADD8Ny
>>211
キター♥
213名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 18:07:08.33 ID:7ZoyCJCS
ところで今年のバイロイト中継で
ニッポン・ホーゾーキョーカイ・トーキョー
のアナウンス確認した人いる?
ハンガリー語かぶってるせいか自分はまだこれが聞けない。
まさか今年は放送しないってことはないだろうけど・・・。
214名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 21:09:27.98 ID:8ZaURhKP
オペラキャストでNHKのアナウンスがないってことを書いてあるよ。
215名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 21:59:59.25 ID:y6loislE
さすがに全てないということはなかろうから、
「名歌手」だけやらないとかかなあ。
バイロイトがNHKでないなんてのはにわかには信じられん。
エッシェンバッハの時みたくなる予感。

>>213
NRKが確かバイエルン放送のアナウンスをそのまま流してたから
9月あたりには聴けるのでは
216名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 22:26:09.28 ID:7ZoyCJCS
>>215
昨日のラインの黄金、注意して聴いてたつもりなんだけど
たぶんなかったと思うんだなあ<ニッポン・ホーゾーキョーカイ
217名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 22:28:22.35 ID:7ZoyCJCS
今日はOPだけBayern4聞いてみよう・・
218名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 22:48:47.17 ID:hqrPI2HT
Bayern4って今もモノラルだしなあ・・・
219巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 22:57:31.35 ID:lPDxwXol
ファンファーレキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
220巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 22:57:55.60 ID:lPDxwXol
BAYERNはモノラルかorz
221巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 22:58:43.62 ID:lPDxwXol
いつものおっさんやな。指環はこのおっさんや
222巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 23:00:47.99 ID:lPDxwXol
ベルの音聞こえた
223巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 23:01:52.96 ID:lPDxwXol
ワルキューレハジマタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
224名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:02:06.63 ID:DruFQTJG
ハジマタ
225名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:02:27.08 ID:7ZoyCJCS
NHK以外も名前言わなかった放送局幾つもあるな
EU圏以外の放送局は国際放送枠で一括してるのかもね

ハジマタ
226名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:04:59.91 ID:8ZaURhKP
このBayern4のアナウンサーの語り、
児玉清のものまねをする博多華丸みたい。
ドイツ語もフランス語も英語も、みんな博多弁。
227名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:15:20.11 ID:y6loislE
今北
実況は無理だけど

>>216
マジすか!
しかしバイロイトはやるんじゃないかねえ・・・さすがに
まあFM聴かなくなって久しいからどっちでもいいんだけど
228名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:17:26.86 ID:y6loislE
フンディングキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
229巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 23:17:40.86 ID:lPDxwXol
フンディングキタ━━━━━━━━(゚〜゚)━━━━━━━━!!
230名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:19:17.91 ID:DruFQTJG
今のところすごくいい感じだ
231名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:19:18.87 ID:y6loislE
今日はいまのところ256kbpsをリッパーで録音中
良好っす
232巡回@バイロイト2007:2007/07/28(土) 23:19:27.31 ID:lPDxwXol
>>216
タンホイザーとかマイスタジンガーでも言わなかったよ。
省略されてしまったか
ニッポンホーゾーギョーカイ
233名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:22:06.08 ID:y6loislE
バルトークはあのマジャール語ののアナウンス被ってうるさいwから
うざくて編集しちゃうんだよなー。
本チャンはNRKってカンジで。でも音がいいから毎年迷う。
234名無しさん@ON AIR:2007/07/28(土) 23:43:52.22 ID:DruFQTJG
このジークリンデ好み ハアハア
235巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 00:03:40.83 ID:I/ZVxaIk
おわた!
去年の方がハラハラ感があったけどな。
236名無しさん@ON AIR:2007/07/29(日) 00:04:08.59 ID:OfZL6fNn
1幕オワタ ジークムントがかなりアレだね
237巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 00:05:54.69 ID:I/ZVxaIk
2. Akt: ca. 18.05 Uhr
3. Akt: ca. 20.35 Uhr
Ende: ca. 21.50 Uhr

次は1時5分からです。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:34:20.12 ID:K+VBw202
IDが未確認飛行物体記念書きこ
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:34:42.67 ID:K+VBw202
ちがっとる・・・
240巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 01:04:50.04 ID:Kgv2FQ74
ファンファーレキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
241巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 01:08:06.42 ID:Kgv2FQ74
はじまた
こないだのパッパーノのプロムス2005を聴いたあとでは
なんかぎこちなさを感じるだ
去年もそう思ったべ
242巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 01:09:29.73 ID:Kgv2FQ74
ブリュンヒルデはそこそこいけてるかな
243巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 01:16:49.23 ID:Kgv2FQ74
このフリッカとのやり取りからヴォータンのぼやきまで退屈なので
落ちますだ
244巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:10:09.09 ID:M4OrMT4C
あ、スタートレックを見てたら第2幕終わって
バルトークではSPかけてるべ
245巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:11:17.20 ID:M4OrMT4C
それにしても明日日曜だってーのに少ないねえ
みんな夏バテっぺ?
246巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:19:51.75 ID:M4OrMT4C
ジークムントオジン臭い
247巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:26:51.23 ID:M4OrMT4C
ヴォータンも軽いなあ 威厳が足りん
248巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:27:55.29 ID:M4OrMT4C
指揮はまあまあかなあ、良くもないし悪くもない。
249巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:28:46.47 ID:M4OrMT4C
演奏がイマイチだから過疎ってるのか?
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:32:25.67 ID:4p0C2FP3
リトバスやるのに忙しくて実況になかなか顔を出せないのは俺w
を、第3幕のファンファーレぢゃ
251巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:33:14.74 ID:M4OrMT4C
ファンファーレ来た ワルキューレの奇行
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:36:16.94 ID:4p0C2FP3
地獄の黙示録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:37:53.36 ID:M4OrMT4C
リズムの取り方おかしい
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:40:23.29 ID:4p0C2FP3
遅っ!
255巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 03:41:39.05 ID:M4OrMT4C
流れがぶっ潰されてる!これはひどい。
寝るだzzzz
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:32:04.24 ID:4p0C2FP3
さて、最後までどうなる事か
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:45:59.47 ID:OAudXJtT
よく言えば、個性的。
悪く言えば、無茶苦茶。
演出との相性は、どんな感じなんだろう?
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:46:10.61 ID:4p0C2FP3
おわた
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:49:20.55 ID:OAudXJtT
盛大な拍手ですね。
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:49:43.51 ID:4p0C2FP3
例えが悪いが、ショルティやバーンスタインのマラ6を聴き慣れている人が
いきなりシノーポリのを聴いた時の戸惑いみたいなものかなぁ?

慣れればこれはこれで楽しめるんだろうけど、今は違和感ありすぎ

でわおやすみぃ
選挙忘れずにw
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:04.67 ID:HOBU5rbC
去年は頑張って起きて聞いてたんだが♥
262cho:2007/07/29(日) 12:24:53.90 ID:KoU9dzX7
選挙ですぞ。
263490+kantaatti:2007/07/29(日) 12:26:01.91 ID:YrTx+Zvy
投票権ないお
264cho:2007/07/29(日) 12:28:18.41 ID:KoU9dzX7
9才乙w
265cho:2007/07/29(日) 12:29:57.71 ID:KoU9dzX7
住民票おいてけw
266490+kantaatti:2007/07/29(日) 12:56:24.10 ID:YrTx+Zvy
12才♥
267巡回@バイロイト2007:2007/07/29(日) 17:15:30.22 ID:zv2qW7I4
あ、選挙行かなあかんのか?
いややな〜!
7時までやからあとで行くべ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:34:20.90 ID:WgkzHth+
さっき録音聴き終わったが・・
ヴォトリヒのジークムントがなあ・・・ちょっと耐え難かった。
バイロイトはこんなのしか集められないのかorz
録音消しちゃっても別に惜しくないな。
269巡回@バイロイト2007:2007/07/30(月) 00:10:14.88 ID:F8AL3ymT
結局選挙行かなんだorz
用事があってわすれとったわさ
270巡回@バイロイト2007:2007/07/30(月) 00:13:51.90 ID:F8AL3ymT
>>268
プロムス2005(先週BS2で放送した)は最高のメンバーだったし、
バイロイトでもお馴染みパッパーノの指揮もエネルギッシュでまとまってた。
あれを見ながらつくづく近年のバイロイトの質の低下を嘆いた( ´Д⊂ヽ
271巡回@バイロイト2007:2007/07/30(月) 00:15:59.39 ID:F8AL3ymT
あ、ジークフリートやってたんだ^^;;;
さっきからハワイアン聴いてたよ
真夏にはこっちの方がいいべ
272名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 00:33:36.66 ID:QdqqbInv
ん〜
ここで一日、中休みじゃないの
273名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 00:35:11.33 ID:QdqqbInv
NRKのベト&ブルシリーズ
第9聴いてる
274巡回@バイロイト2007:2007/07/30(月) 01:13:35.04 ID:F8AL3ymT
BARTOKビートルズやってるぞ^^)

>>272
あ〜そうか今晩23時からだからお休みですた
275巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:15:22.09 ID:F8AL3ymT
ブル9待ち
このチクルスは殆ど聴けなかった(月曜日早朝だから忘れてた事が多い)orz
276巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:15:38.13 ID:F8AL3ymT
はじまた
277巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:16:06.26 ID:F8AL3ymT
30秒規制やめたか
えらい!
278巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:21:31.19 ID:F8AL3ymT
なかなか綺麗
279巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:23:52.19 ID:F8AL3ymT
以前は夏にはブルとか暑苦しくて聞かなかったけど
これはいいね。おらも夏にパワー出るようになったべ
280巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:27:01.06 ID:F8AL3ymT
なかなか涼しげなブルックナーの演奏だわさ
281巡回@NRK:2007/07/30(月) 01:27:32.67 ID:F8AL3ymT
こんな事なら全部のチクルス聴きたかったのだわorz
282巡回@NRK:2007/07/30(月) 02:17:47.93 ID:F8AL3ymT
もうすぐおわりだな
実は今までジャズ聴いてた^^;;
283巡回@NRK:2007/07/30(月) 02:18:51.19 ID:F8AL3ymT
拍手まで間がある。いいねえ。
いきなりブラボーおやじがいないことは幸いだ
284巡回@NRK:2007/07/30(月) 02:19:13.16 ID:F8AL3ymT
来週パルジファル?
285名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 02:57:58.78 ID:2bSmXY5a
BBC Radio 3 のプロムス生中継、
ノイズがひどくて耐えられん。
286巡回@雷雨:2007/07/30(月) 04:48:46.82 ID:t2Q85zdR
外出したら雨濡れてもうた
ずぶ濡れやがな(´・ω・`)
287名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 16:44:01.51 ID:HjZayLx0
ミシェル・セロー死んじゃったorz
合掌
288名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 16:55:53.62 ID:65RT2HpQ
>>287
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2261709/1959056
フランスの偉才 俳優ミシェル・セロー死去
2007年07月30日 16:31

【7月30日 AFP】フランス映画界きっての大物俳優ミシェル・セロー(Michel Serrault)が
29日、長年の闘病の末、北フランスのオンフルール(Honfleur)の自宅で死去したことを家族が伝えた。享年79歳。

セローがゲイカップルを演じた、舞台作品を映画化したコメディ
『Mr.レディ Mr.マダム(原題:La Cage aux Folles)』(1978)は、世界的な大ヒットを記録した。

恐らく彼が演じた中ではこのゲイの役が一番有名であるが、それにとどまらず、
50年以上のキャリアで135本の映画に出演したセローは、同性愛者ではない役でも異彩を放った。(c)AFP/ccd/jj
289巡回@昨夜のブル9:2007/07/30(月) 17:18:17.41 ID:+7oqcqyT
フランス映画いろいろ好きだけどその人知らないなあ。
アラン・ドロンよりも年上なのに
290名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 17:38:20.61 ID:wpwJqjyE
さっきからFrance Infoでその人のニュースがトップ扱い。
http://www.radiofrance.fr/chaines/france-info/accueil/
291名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 19:16:35.26 ID:QdqqbInv
>>290
今そこみたら、トップは
ベルイマン監督の訃報になってた・・・合掌
292名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 19:29:59.53 ID:65RT2HpQ
>>291
Σ(゚Д゚;エーッ!


ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
293名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 19:38:34.54 ID:Jw86kCrs
セロー、ベルイマン・・・合掌orz
294名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 19:55:55.42 ID:65RT2HpQ
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2261787/1964803
スウェーデンの巨匠 映画監督イングマール・ベルイマン死去
2007年07月30日 19:32 発信地:ストックホルム/スウェーデン

【7月30日 AFP】スウェーデンの伝説的な映画監督/脚本家、イングマール・ベルイマン(Ingmar Bergman、89)が
30日、スウェーデンのFaaro島の自宅で亡くなったことを、妹のエヴァ(Eva)さんがスウェーデンの通信会社TTに伝えた。
ベルイマンは1957年の『第七の封印(The Seventh Seal)』や、
最優秀外国語映画賞(Best Foreign Language Film)を含む4部門でオスカーを獲得した
1982年の『ファニーとアレクサンデル(Fanny and Alexander)』などで世界中から称賛された。(c)AFP

ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/07/30/AR2007073000291.html
Swedish Film Director Ingmar Bergman Dies at 89
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/6921960.stm
Film director Bergman dies at 89
295名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 20:36:16.62 ID:Jw86kCrs
SRP2のトップも当然ながらベルイマンだね・・・。
296巡回@哀悼:2007/07/30(月) 22:41:30.14 ID:7yUaflqW
ああああああああああああああああああああああ遂にベルイマン死んだか!・゚・(つД`)・゚・
『第七の封印(Det Sjunde Inseglet)』が衝撃的に印象に残ってる。最高だった。

「第七の封印を開いたとき、天は半時間ほど静寂に包まれた。」

あれは映像に黒澤明の影響が強い。本人もそう語ってた。

ベルイマンBergmanは英語ではバーグマンと読むから
イングリット・バーグマンもイングリット・ベルイマンだったんだ。
その二人が組んだのが「秋のソナタ」
日本でやった「冬のソナタ(原題:冬恋歌)」はここからタイトルをとったんだろう。
297名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 22:54:21.23 ID:QdqqbInv
バイロイト待ち
298名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 22:56:46.24 ID:QdqqbInv
>>296
僕はロメールの「春のソナタ」が好きですね

ってロメールは元気なんだろうか?
ベルイマンとは2歳違いだからもう87歳か
299名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 22:57:20.43 ID:QdqqbInv
ファンファーレキタ〜
300名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:06:52.80 ID:GMTbhpD3
>>296
昨年、ベルイマンと長年タッグ組んでた
名カメラマン、スヴェン・ニクベストも亡くなったから
今頃一緒に酒でも飲んでるでしょうね
301名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:07:15.89 ID:SdzWilpF
>>298
物語なのに日本語になるとソナタなんだよね♥
302名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:10:51.18 ID:QdqqbInv
>>301
ベトのスプリング・ソナタをそのまま借りてるからね、邦題は
303名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:11:37.46 ID:QdqqbInv
やっぱり耳だけだと追い切れないや
テキスト探し中
304名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:12:07.47 ID:QdqqbInv
ああ、あった
305名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:13:13.92 ID:SdzWilpF
雷なってるからそがれる
306名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:20:28.84 ID:QdqqbInv
マイスタージンガーから気になってるんだけど
今年のバイロイト中継、プロンプターの声がけっこう聞こえるね
マイクの位置が変わったんだろうか?
307名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:21:23.34 ID:QdqqbInv
METの中継だとプロンプターの声はしょっちゅうなんだけど・・
308名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:30:37.23 ID:SdzWilpF
本当にいるんだ
プロンプターの人
309名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:35:08.34 ID:QdqqbInv
静かなシーンで聞こえるとけっこう興ざめorz
310名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:38:07.66 ID:QdqqbInv
まあ時間的にHPで聴いてるせいもあるけど
311名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:43:25.02 ID:SdzWilpF
この人の声ぎざぎざしてると思わない?
312名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:43:37.20 ID:QdqqbInv
威厳がないなあ、このさすらい人は
313名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:44:25.91 ID:SdzWilpF
息苦しくて疲れるぉ♥
314名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:55:01.75 ID:SdzWilpF
これ毎年全部見る人もいるんだよね
すごいな
315名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:56:46.38 ID:QdqqbInv
回線混んできたかな、バルトークラジオ
316名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:56:55.14 ID:SdzWilpF
何が起こってるのかさっぱりわからんwwwww
317名無しさん@ON AIR:2007/07/30(月) 23:58:36.49 ID:SdzWilpF
ダストニヒト♪
318名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:01:33.52 ID:QdqqbInv
やりすぎかなってとこもあるけど、画がないラジオだと
ミーメはこれくらいキャラクター作ってくれた方が楽しめていいね
319名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:07:57.97 ID:/L8LlHhK
切れたorz
320名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:13:24.11 ID:z1YQMkVB
うちも切れ切れorz
ノートゥングの産みの苦しみのようw
321名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:21:24.49 ID:rmspYZST
今帰宅

当然ながら始まってるな
322名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:23:27.18 ID:z1YQMkVB
第1幕おわり
323名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:23:29.70 ID:eIu9A1Oy
なんとかおわた
324名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:23:50.45 ID:eIu9A1Oy
続きはつらいなorz
325名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:24:16.97 ID:z1YQMkVB
うーん、やっぱりティーレマンは独特なクセがあるね
好き嫌いは分かれそうだ
326名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:24:17.96 ID:eIu9A1Oy
拍手と雨の音がかぶる
327名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:26:09.89 ID:eIu9A1Oy
これは何語だ
328名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:26:20.82 ID:z1YQMkVB
第2幕は18時22分と聞こえた
約1時間の休憩
329名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:27:09.66 ID:eIu9A1Oy
小平がどうとかこうとか
330名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:27:39.94 ID:z1YQMkVB
ライブはここまで、あとは明日
ではお先に
331名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 00:33:20.13 ID:eIu9A1Oy
ノシ
332名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 02:41:56.17 ID:rmspYZST
ふぅ...
ねむねむなので落ちます
333名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 03:43:57.59 ID:26juGGrp
そろそろ、再開
334cho:2007/07/31(火) 05:13:46.97 ID:9tCzwiNW
test
335cho:2007/07/31(火) 05:14:09.03 ID:9tCzwiNW
radio4
336巡回@バイロイト2007:2007/07/31(火) 12:19:32.83 ID:iUZtRLng
昨日のはあとでダウンして聞こう
337名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 20:15:41.70 ID:2Kf+PX1X
映画関係の訃報相次ぐ。
Michelangelo Antionioni n'est plus
http://cultureetloisirs.france2.fr/cinema/actu/33026081-fr.php
338名無しさん@ON AIR:2007/07/31(火) 20:39:32.47 ID:MxtSnIF0
【音楽】英HMV、日本部門を大和証券SMBCプリンシパルに約7000万ポンド(1億4180万ドル)で売却へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185877186/
339巡回@:2007/08/01(水) 00:28:02.79 ID:ac9Dj66U
昨日のプロムスNL4オンデマで聴こうと思ったが。。。。ない。orz
340名無しさん@ON AIR:2007/08/01(水) 01:39:12.17 ID:D8tYOxvC
>>339
ない、とはどういう状態?

wikiのやり方で聴けたよ。
局の番組表ではNPS制作になってた気がするが、KROのAvondconcertにあった。
341名無しさん@ON AIR:2007/08/01(水) 02:30:12.41 ID:jJ9E/NUM
深夜にひとりでペッパーランチ食べたい
342名無しさん@ON AIR:2007/08/01(水) 03:06:01.23 ID:D8tYOxvC
>>341
店長に襲わry
343cho:2007/08/01(水) 05:49:57.49 ID:5bvp1FEu
03:05-05:30 20.05-22.30 hr2 Radio-Kultursommer 2007

1. ハイドン: ピアノ三重奏曲 第25番 ト長調 Hob.XV-25 "ハンガリー風"
2. フォーレ: ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 作品15
3. シューベルト: ピアノ五重奏曲 イ長調 D.667 "ます"

(演奏)Nash Ensemble
2007年7月13日ライヴ Schloss Johannisberg, F?rst-von-Metternich-Saal
344cho:2007/08/01(水) 05:51:15.09 ID:5bvp1FEu
05:05-07:00 22.05-24.00 Musiq3 Concert

1. モーツァルト: 「ああ、ママに言うわ」 による12の変奏曲 ハ長調 K.265
2. シューベルト: 楽興の時 D.780
3. ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 第21番 ハ長調 作品53 "ヴァルトシュタイン"

(ピアノ)マルティン・ヘルムヒェン [Martin Helmchen]
2006年12月18日ライヴ Wigmore Hall, London
345cho:2007/08/01(水) 06:30:38.33 ID:5bvp1FEu
モーツァルト終わり
346巡回@プロムス23:2007/08/01(水) 21:00:39.88 ID:HKrJ8he8
>>340
おおサンクス。ESPACE2もオンデマなかったので諦めてたべ。
347巡回@バイロイト2007:2007/08/01(水) 21:04:31.20 ID:HKrJ8he8
「ジークフリート」でも大袈裟なテンポの動きがあって
音楽の流れを人工的にぶっ壊してる感じがしたが、それ以外は問題なく聴けた。
しかし、「ワルキューレ」はひどかったなあ。第1幕も去年の方がよかった。
とりあえず「黄昏」序幕待ち
348名無しさん@ON AIR:2007/08/01(水) 22:57:26.92 ID:/mOk+lun
ファンファーレキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
349名無しさん@ON AIR:2007/08/01(水) 23:40:55.30 ID:/mOk+lun
第1幕はじまた

でも眠いので落ち〜
葬送行進曲までに起きられるだろうか…
350名無しさん@ON AIR:2007/08/02(木) 00:00:21.25 ID:8CcFQu4m
Population 1 ?
351名無しさん@ON AIR:2007/08/02(木) 03:24:20.57 ID:CJtdqq35
バルトークラジオ
幕の間に、テルミンきた。
ローサ・ミクローシュって
バルトークラジオの番組表でよく見る名前の人の曲
352名無しさん@ON AIR:2007/08/02(木) 03:32:45.13 ID:CJtdqq35
どうも、テルミンの解説番組みたいだった。
途切れ途切れで曲が流れていた。
ちなみに、テルミンは開発者の名前。
彼は、レーニンの前で、演奏したそう。
レーニンも非常に興味を持ち、演奏したところ
最初にしてはものすごくうまかったらしい。
稀に、最初からテルミンを使いこなせる人がいるらしいけど
レーニンはその一人だったらしい。
353巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:11:58.40 ID:gfMzvNDH
今年は過疎ってるね、去年はもっと盛り上がってたのに。
といいながらおらも寝てただ。
4時過ぎてるが、まだ3幕待ちか。長いね。
誰も聴いてねえだか?
354巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:12:35.22 ID:gfMzvNDH
ワルハラの動機 ファンファーレキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
355巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:16:26.26 ID:gfMzvNDH
角笛の動機 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
356巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:21:07.49 ID:gfMzvNDH
ラインの乙女キタ
3日ぶり
357巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:39:49.35 ID:gfMzvNDH
いかつくないなハーゲン
358巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 04:58:25.07 ID:gfMzvNDH
葬送行進曲キタ━━━━━━━━(゚〜゚)━━━━━━━━!!

>>349
起きろぉ〜!
359巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:04:40.02 ID:gfMzvNDH
割と軽くていいやんこれ。
この程度のテンポのうごきは許容できる
360巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:27:25.45 ID:gfMzvNDH
外蝉鳴き出したうるさい!
音楽聞こえん!
361巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:28:32.46 ID:gfMzvNDH
プロンプターの声がすると言う事は歌手にマイク近くセッティングされてるんだべな
例年よりよう入ってる気がするべ
362巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:30:36.74 ID:gfMzvNDH
ヘッドフォンしても蝉うるさいな。
ポップスとかロックとかリズムや音量が一定のものは外の音遮断されるンだが、
クラシックは強弱があるから弱くなると聞こえる。
363巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:31:55.29 ID:gfMzvNDH
ブリュンヒルデ馬に乗って火の中へ
364巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:33:10.06 ID:gfMzvNDH
ライン川洪水や

禿ん「指環から手を放せ!」
365巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:35:14.32 ID:gfMzvNDH
ヴァルハラ城炎上!
366巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:35:54.46 ID:gfMzvNDH
愛の救済の動機
367巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:37:01.63 ID:gfMzvNDH
おわた 無難な拍手
368巡回@バイロイト2007:2007/08/02(木) 05:39:11.77 ID:gfMzvNDH
蝉うるさいなあ。
いつもはもっと早く終わるから蝉登場前に終わるんだが
明日はパルジファルだからなあ。
369名無しさん@ON AIR
作業しながら聞いた。
個人的には、ちょっと微妙かな
>>360
自分のところは、4時位から、しかもクマゼミが集団で鳴くので
今の時期は、諦めています、
昔はアブラゼミしか居なかったのに・・・。