【NHK-FM】 今日は一日『吹奏楽』三昧 【音故知新】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1暑さ寒さも名無しさんまで
  NHK-FM  今日は一日○○シリーズ 
  今日は一日 『吹奏楽』 三昧

  3月21日 1:00am-6:50pm 7:20pm-10:45pm 11:00pm-1:00am@Mar, 22

★PC用公式サイト ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/
  携帯電話は ttp://www.nhk.or.jp/zanmai/k/
2名無しさん@ON AIR:2007/03/21(水) 08:01:43.97 ID:f5IfnviH
★司会 朝岡  聡(元『ブラスのひびき』司会・元tv asahiアナウンサー)
★ゲスト  第1部 佐渡  裕(指揮者)
       第3部・第4部 須川展也(サックス)
       第5部 富樫哲佳(音楽評論家)
       第6部 MALTA(サックス)

★2ちゃんねる吹奏楽板(番組の単独スレが立っています)
  http://music8.2ch.net/suisou/
  http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171879529/

★今日は一日○○三昧とは…wikipedia
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E4%B8%80%E6%97%A5%E2%97%8B%E2%97%8B%E4%B8%89%E6%98%A7
3名無しさん@ON AIR:2007/03/21(水) 08:01:54.71 ID:f5IfnviH
13:00 - 16:00  第1部 「わたしも吹奏族」
  まずは吹奏楽の魅力を。
  「シンフォニア・ノビリッシマ」 「アレルヤ!ラウダムス・テ」
  「アフリカン・シンフォニー」 「2つの交響的断章」 他

16:00 - 17:20  第2部 リクェストアワー
  リクェストは公式サイト>>1かFAXで。(正午から午後6時まで)

17:20 - 18:50  第3部 「ああ懐かしの吹奏楽」
  レパートリーに乏しい楽曲を3月4日収録の新録音で。
  「バンドロジー」 「吹奏楽のためのカプリスVer.2005」
  「ドラマティコ」 「第2組曲」 他
4名無しさん@ON AIR:2007/03/21(水) 08:02:05.61 ID:f5IfnviH
19:20 - 21:30  第4部 「栄光のギャルド幻の名演」
  1961年のギャルド・レピュプリケーヌ来日公演をもう一度。
  「序曲ローマの謝肉祭」 「ハンガリー狂詩曲第2番」
  「交響詩ローマの松全曲」 「ラベルのボレロ」 他

21:30 - 22:45  第5部 「現代吹奏楽事情」+リクェストアワー
  最近の吹奏楽の事情とリクェストを交えて。

23:00 - 01:00  第6部 「バンドを始めよう」
  管楽器との融合をMALTA氏とともに。
  「グルーブ・マーチャント」 「スピニング・ホイール」 他
5名無しさん@ON AIR:2007/03/21(水) 08:02:16.97 ID:f5IfnviH
NHK-FM 主な周波数
東  京82.5  静  岡88.8  名古屋82.5  広  島88.3  北九州85.7  青  森86.0  札  幌85.2
新  島77.5  浜  松82.1  岐  阜83.6  鳥  取85.8  福  岡84.8  八  戸81.8  函  館87.0
横  浜81.9  甲  府85.6  津  市81.8  岡  山88.7  佐  賀81.6  盛  岡83.1  旭  川85.8
千  葉80.7  長野市85.7  大  阪88.1  松  江84.5  長  崎84.5  釜  石85.1  留  萌84.8
銚  子83.9  松  本84.8  京  都82.8  山  口85.3  大  分88.9  秋  田86.7  帯  広87.5 
埼  玉85.1  新  潟82.3  大  津84.0  高  松86.0  熊  本85.4  仙  台82.5  釧  路88.5 
水  戸83.2  富  山81.5  神  戸86.5  徳  島83.4  宮  崎86.2  山  形82.1  根  室85.6
宇都宮80.3  金  沢82.2  奈  良87.4  松  山87.7  鹿児島85.6  鶴  岡86.0  網  走86.0
前  橋81.6  福  井83.4  和歌山84.7  高  知87.5  那  覇88.1  福  島85.3  室  蘭88.0

これ以外の周波数は ttp://www.nhk.or.jp/res/tvres5/h50303.htm
6名無しさん@ON AIR:2007/03/21(水) 08:02:29.68 ID:f5IfnviH
★スレ立て主の独り言 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::::
:::::::|/.|/uと  )〜::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
吹奏楽板の皆様こんにちは、「今日は一日○○三昧」の
自称スレ立て担当の名無しです。
このシリーズは過疎る事が多く、「次でスレ立てはやめよう」と
毎回思いつつ10ヶ月が経ちました。
とりあえず4月30日の「アニソン2」までは担当でいるつもりです。。。
7名無しさん@ON AIR
あと、http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1171879529/23からの転載ですが

>今回はリクエストがあるため
>そうそう偏った選曲にはならないだろうと思われる。
>三昧シリーズで吹奏楽に触れる人も多そうだから
>きちんと曲解説などしてほしいところ。
>スタッフの人は大変だろうが、NHKの意地を見せてほしい。

同感です。以前このシリーズではトーク重視の番組作りになっていたときもあったので
その点はしっかりやってほしいですね。音楽かけまくりでお願いします。

それでは、おいらはしばらく休みます。番組開始までご自由に。