1 :
490+kantaatti :
2007/01/16(火) 23:58:56.58 ID:rc/yb/Ly
2 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:01:11.46 ID:rc/yb/Ly
01:00-03:00 17.00-19.00 NRK ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調Op.11 モーツァルト:交響曲第38番ニ長調K.504「プラハ」 ピアノ:スヴァイヌング・ビェラン クリスチャン・エッゲン指揮ノルウェー放送管弦楽団 200年2月4日オスロ、Universitetets aula NRK_P2で2007年1月12日19.30-21.00放送済
3 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:02:00.41 ID:rc/yb/Ly
04.00-06.30 20.00-22.30 Espace2 シューマン:幻想的小品 クラリネットとピアノのための プーランク:クラリネットソナタ Fredrik Högberg: Invisible Duet, pour clarinette et CD ドビュッシー:クラリネットとピアノのための第一狂詩曲 メシアン:鳥たちの深淵(「世の終わりのための四重奏曲」第3楽章) ショーソン:アンダンテとアレグロ Vittorio Monti/Martin Fröst: Csardas, pour clarinette et piano Martin Fröst(クラリネット) Julien Quentin(ピアノ) 2006年8月3日 ヴェルビエ教会 ヴェルビエ国際音楽祭2006
5 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:02:24.11 ID:rc/yb/Ly
04:00-06:00 20.00-22.00 Radio100,7 Concert Euroradio Karl Amadeus Hartmann: Sinfonie Nr. 2 (Adagio) ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73 "皇帝" シューマン: 交響曲 第2番 ハ長調 作品61 (ピアノ)アンッティ・シーララ (管弦楽)ハノーファー・北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)大植英次 2005年9月16日ライヴ Norddäitsche Radio am “Grosses Studio”, Hannover
6 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/17(水) 00:02:54.16 ID:rc/yb/Ly
04:02-07:00 20.02-23.00 NL_Radio4 ドビュッシー: 組曲 「聖セバスティアンの殉教」 ブーレーズ: カンタータ 「水の中の太陽」* ワーグナー: 楽劇 「ヴァルキューレ」〜第一幕 マリソル・モンタルヴォ(ソプラノ)* マルティナ・セラフィン(ソプラノ/ジークリンデ) ラース・クラーヴェマン(テノール/ジークムント) アッティラ・ユン(バス/フンディング) オランダ放送合唱団 ローター・ツァグロゼーク指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団 2007年1月13日 アムステルダム、コンセルトへボウ(2007-01-13の再放送)
7 :
cho@radio4 :2007/01/17(水) 00:03:09.88 ID:RpVsHE87
8 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:03:22.77 ID:naedUy7S
04:03-06:00 20.03-22.00 NRK シェーンベルク:ヴァイオリン協奏曲Op.36 ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 Vn:ヒラリー・ハーン ヨーロッパ合唱アカデミー ブラムウェル・トヴェイ指揮ルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団 2006年3月16日ルクセンブルク・フィルハーモニー
9 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:03:51.03 ID:naedUy7S
04:05-06:10 20.05-22.10 Polskie2 Filharmonia Dwójki ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品19 ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37 ベートーヴェン: ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 作品58 (管弦楽)ローザンヌ室内管弦楽団 [Lausanne CO] (ピアノ・指揮)クリスティアン・ツァハリアス [Christian Zacharias] 2005年9月16日ライヴ Bukareszt
10 :
cho :2007/01/17(水) 00:04:23.10 ID:RpVsHE87
>(管弦楽)ハノーファー・北ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 ここいいよね。 NHKでウェストサイドストーリーきいたがよかった。
11 :
490+kantaatti :2007/01/17(水) 00:04:39.80 ID:naedUy7S
05:05-06:50 21.05-22.50 Deutschlandfunk ノルベルト・ブリュクミュラー:弦楽四重奏曲第4番イ短調Op.14 ブルッフ:弦楽四重奏曲第1番ハ短調Op.9 シューマン:弦楽四重奏曲第1番イ短調Op.44-1 マンハイム弦楽四重奏団 2006年12月12日クレーフェ・シュタットハレ、プログラム名Vater Rhein - Rheingold 詳細な曲目は、四重奏団のサイトから、曲順は番組表による
トスカニーニがなんだかんだか
でもトスカニーニとか関係ない曲放送中♥
>>10 ハノーファーはSebastian Hennig君の出身地(いまも在住のはず)♥
>1もつんつん
番組開始ではトスカニーニ、シュタイアーの名前が騰がってたんだが放送するかな
16 :
cho :2007/01/17(水) 00:13:02.62 ID:RpVsHE87
GAYな奏者シュタイアー様
あ、モツで一番好きな場ヨリン・ソナタ♥
でも番号忘れたorz
>>16 knabenの頃のお歌が最高♥
誰の演奏だろう?ちょっと木になる
ん〜、ベートーヴェン?
無意味にかけてみる 天気予報中だったorz
古巣
まわしたら偶然バロック♥ 滅多に起きないなorz
また番組表 現地19:30-20:30 ORF In wenigen Tagen beginnen die "Resonanzen" im Wiener Konzerthaus. Anlass, einen kleinen Rückblick auf dieses Festival mit Ausschnitten aus Konzerten der vergangenen Jahre zu werfen. 多分今週から始まるResonanzen2007♥について。
現地22:00-24:00 musiq3 Spa, "Le Britannique" - La Divina Armonia - J.S. Bach | C.P.E. Bach | J.G. Graun よくわかりませんorz
おぉ、ドイツ語だ。RADIO4の阿蘭陀語とは違う。
>>11 、曲順は、全く自信がありませんので、ご注意を。
ちなみに、ノルベルト・ブリュクミュラーは
教則本で有名な人の実弟。
26歳と若くして亡くなる。
当時の作曲家にありがちだけど、シューマンに絶賛される。
困った時の神頼み♥
31 :
cho :2007/01/17(水) 00:40:23.32 ID:RpVsHE87
>>29 >ブリュクミュラー
> 教則本で有名な人の実弟
どっかで聞いたことがあると思ったら
>>29 乙
ブルクミュラー兄作曲のほうなら、実家でほぼ毎日生で聴いとりました orz
マンハイム減額四重奏団はマンハイム楽波の末裔かな?
いまこんなの。全く知らないけれど聴き易い Marx, Joseph (1882-1964) ALT-WIENER SERENADEN Bochum Symphony OrchestraLeitung: Sloane, Steven
35 :
cho :2007/01/17(水) 00:46:03.87 ID:RpVsHE87
しかしブルグミュラーなんてどこで聞いたのだろうwww
>>35 普通、ブルクミュラー兄は聴くものでなく練習するんだけれど
ピアノ教室の発表会で聴けるかも。
37 :
cho :2007/01/17(水) 01:10:16.30 ID:RpVsHE87
聞いたのは名前の話だにゃ。 多分妹がピアノ弾いてたからそれ見てたんだな。
NRKのチョピンはこれから下位しか
ピアノまだかね?
Norjalainenキタ
42 :
cho@NRK :2007/01/17(水) 01:19:18.02 ID:RpVsHE87
おお。なんとなくピアノよりオケがメインのような感じw。 きれいだにゃ。
そういや、このコンサートは序曲がないんだ。珍しい
曲が曲だけあって、誰が弾いてもそれらしく聴こえるな。
45 :
cho@NRK :2007/01/17(水) 01:50:21.52 ID:RpVsHE87
速報+で議論中。
起きた。まだチョピンだったかw
47 :
cho@NRK :2007/01/17(水) 02:00:29.23 ID:RpVsHE87
チョピンで寝るなwww
>>47 これだから、チョピンのPコン1番は1〜2度しか聴き切った事がない♥
編成が大きいのか、なんとなくモタツクな
50 :
cho@NRK :2007/01/17(水) 02:21:35.15 ID:RpVsHE87
ピアノ協奏曲は長いからな。
メインの交響曲のが協奏曲より短いのか?
52 :
cho@NRK :2007/01/17(水) 02:41:59.84 ID:RpVsHE87
?
HDDがいっぱいで録音できない
>>1 スレ立て乙です!
Concetzender、wikiにも注意書きがあるけど、時間がいい加減みたいだから 気をつけてください・・・。今朝の番組は3分くらい早く始まって失敗しちゃったので。
ORFまで一時隊山
>>53 頑張ってメディアに焼いてください
DVDに焼くためにタグを必死で書いてます。 ファイルを全部消しちゃえば楽になるんだけど
57 :
cho :2007/01/17(水) 03:11:26.56 ID:RpVsHE87
さぁ楽になりなさい♥
もうチョイでResonanzenについての番組
>>56 番号だけふって、メモ帳に順番に番組内容保存が簡単だと
ビーバーで開始 リス、ウサギ、鹿、クマ、月の輪♥
楽しげに始まり始まり。 Resonanzen聴きに、ウィーンに行きたいな。 1月下旬に10日も休めたらの話だけれど。
ヴィヴァルディの四季から
これが噂のヴェニス・バロックか。 その元団体しか聴いたことないorz
ビオンディのが好み
64 :
cho@ORF :2007/01/17(水) 03:50:02.77 ID:RpVsHE87
なんだか眠れん
66 :
cho@ORF :2007/01/17(水) 04:05:36.95 ID:RpVsHE87
おうよ♥
もう始まってたりして♥
クレマンシックか?
69 :
cho :2007/01/17(水) 04:18:42.13 ID:RpVsHE87
なかなか自由な歌でした
70 :
cho :2007/01/17(水) 04:23:05.75 ID:RpVsHE87
radio100,7に変えたぞ
このビーバーの演奏いい。誰だ?
わからなかった?あとで調べよう
ウィーンの聴衆浦山氏杉。
74 :
cho :2007/01/17(水) 04:29:29.45 ID:RpVsHE87
アイーン♥
移動。
76 :
cho :2007/01/17(水) 04:44:40.95 ID:RpVsHE87
ようやくねれそうだ。 お先に♥
78 :
@KUAT :2007/01/17(水) 12:08:40.06 ID:VRHfUOTk
79 :
ドホナーニ指揮ユダヤフィル@KUAT :2007/01/17(水) 12:15:27.10 ID:VRHfUOTk
バルトーク:ディベルティメント MP3でもRAMでもASXでも途切れる
80 :
ドホナーニ指揮ユダヤフィル@KUAT :2007/01/17(水) 12:37:53.32 ID:VRHfUOTk
ベトP協2 モツみたいな曲だな
81 :
ドホナーニ指揮ユダヤフィル@KUAT :2007/01/17(水) 12:41:42.57 ID:VRHfUOTk
ボリス・ギルトバーグ Boris Giltburg 1984年モスクワ生まれのロシア系ユダヤ人ピアニスト
82 :
ドホナーニ指揮ユダヤフィル@KUAT :2007/01/17(水) 12:57:21.29 ID:VRHfUOTk
第3楽章聴いたことある ベトとは思わなかった
83 :
ドホナーニ指揮ユダヤフィル@KUAT :2007/01/17(水) 13:02:44.88 ID:VRHfUOTk
思い出した うちにバックハウス&ベームのディスクあったんだ^^;; 1回しか聴いたことない!!
84 :
アンサンブル・アンテルコンタンポラン@FranceMusique :2007/01/17(水) 18:09:09.57 ID:Y7ZnfANO
牧神 編成がオケではないので編曲してる。
休憩無しでラヴェルのマラルメに突入とか言っていた
DVD焼いてHDD容量確保iei francemusiqueee
演奏は最後しか聴けなかったけど、ベンノ・ザックス編曲といってたかな? ハルモニウムが入ってる編曲ですね。あとで聴いてみよう ラヴェルはじまった
うわ、拍手してるし。 On enchaîne toute suite à Mallarméとか言っていたのは何だったのか。 レヴィナスは彼自身の作品よりもアナリーゼ科教授としての話ばかり聞こえてくるから、 編曲には期待したいところ
いやこれラヴェルじゃないでしょ。 「マラルメ〜」はたしか弦楽器の自然ハーモニクス・グリッサンドの連続で始まるはず。 和音の扱いもドビュッシー的
ドビュッシーでしたか。
で、これがラヴェル。 楽譜を引っ張り出してきて聞いてる
これちょっとすごい曲ですね・・・
日本人歌手ということで不安ではあったが・・・ひどい発音だ。 jardinをまんまカタカナ発音でジャルダンと読んだ。ジャとダに違いがないしrがカタカナのルになってる。 un bon vin blancを毎日100回ずつ発音しろと。
>>92 ラヴェルの曲で一番調性を逸脱した曲と言われてます
ラヴェルがシェーンベルクの「ピエロ・リュネール」フランス初演(ミヨーがヴァイオリン・ヴィオラ持ち替えを担当)を聞いて そのあとで作られたとか。 調性逸脱という割には今の部分とかははっきり五音音階。
>>93-95 ふむふむ。興味深いです。
しかしこれは受け入れられなかったのでは・・・
曲、おわった。
ジョナサン・ハーヴェイのOne Evening これはたしかパルス波(鼻声)の電子音が高音から最低音域に落ちてきて、一つ一つのパルスが聴こえるほどの 最低周波数になったところで、そのパルスに良く似た打楽器(ボンゴ?)に受け継がれる場面があって それに感銘を受けた覚えがあり。
検索したら、作曲の際の話ががでてきました。 ストラヴィンスキー、シェーンベルク、ラヴェル・・・いい話だ。 つぎ始まった
シュトックハウゼンのコンタクテにあったようなやつかな。 これは綺麗な響きの曲・・・
ボンゴでてきた
無限音階ってやつかな
「ミラレソ」などの4度和音が出てきたけどあざとく感じない。 電子音楽と混ぜると自然に聴こえるものだろうか。 それこそシェーンベルクがそれを使いまくった室内交響曲第1番のほうがよっぽど特徴的に聴こえたりして。
だんだんノリがよくなってきた
おわった♪
終わり。番組表にあったヴォルフ/グリゼーはやらなかったのかな。
今クラシク大ブームなの?
109 :
cho :2007/01/17(水) 20:39:04.87 ID:RpVsHE87
110 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/17(水) 20:40:08.84 ID:RpVsHE87
>>105 は見た。
年450万位の給与が300万に下がるとか話してた。
年収200マンコとかいう人も出てた
だからアルバイトだって
その昔は楽団員ブイブイじゃなかったっけ?
musiq3でバルトークのオケコン。やけにひなびた雰囲気の演奏だ。
115 :
cho :2007/01/17(水) 20:44:53.83 ID:RpVsHE87
>>113 話し方聞いててそう思ったなw
一番的には恵まれてた立場と言った所か。
116 :
cho :2007/01/17(水) 20:45:16.52 ID:RpVsHE87
一般的 訂正
117 :
cho :2007/01/17(水) 20:53:55.77 ID:RpVsHE87
調子いいなトワ
バルトークちょっと面白くなってきたかも。リズムがうわつかない演奏。
のってきた・・・よくわからないけど、ドホナーニっぽい気が
ごらあああああああああ
121 :
cho :2007/01/17(水) 20:59:59.63 ID:RpVsHE87
w
残り30秒くらいでアナウンスがかぶって終了iea---- ギーレンって言ってた。ああいうひなびた演奏もするんだ、ちょと意外。
123 :
cho :2007/01/17(水) 21:02:07.49 ID:RpVsHE87
畳み掛けるように終了だったX
124 :
cho :2007/01/17(水) 21:28:27.20 ID:RpVsHE87
トワ
125 :
ペトルーシュカから3楽章 :2007/01/17(水) 22:25:34.76 ID:n1cG8yH+
126 :
cho :2007/01/17(水) 22:51:08.57 ID:RpVsHE87
トワ
radioclassique
128 :
cho :2007/01/17(水) 22:56:43.53 ID:RpVsHE87
radioclassique
またタイマー録音中に停電ですかorz
いまこの辺 Een programma met muziek uit Sicilië en Napels uit de 16e en 17e eeuw.
>>125 おおきに? チラッ見では、シュトゥックハウゼンのが楽に見えた
musiq3のターリヒはこの前良かったから今回も期待〜 今はconcertzenderでさっきやってたRシュトラウスのピアノ曲聴いてます。
5つのピアノ小品はいまいち味わいに欠ける印象だった・・・ 次はピアノソナタ
ここまでくると自分の守備範囲から外れてくるな
もう死と乙女はじまってるね@musiq3
iea-第1楽章、しつこすぎる
シューベルト君♥
むじとわは後で聴くつもり。チャイコフスキーの弦楽四重奏曲は聴いたことないなあ
第4楽章かな。きらびやかだ
乙女と死
今日はまともだ、トワのステレオチャンネル
ってことはヴァイオリン、チェロ、ヴィオラ、ヴァイオリンの並び? 古典四重奏団と同じか
141 :
cho :2007/01/17(水) 23:25:33.04 ID:RpVsHE87
とわー
チェロの中央は意外と好き ファーストが左から聞こえればおk
トワの技術者がやっと気がついたのかな? それともターリッヒが気を利かせて左右逆に並んでくれたか?
鼻息キター
いつ聴いてもイイ曲♥
3. Liebesszene uit Feuersnot, op.50 en Liebesszene uit Ein Heldenleben, op.40. Richard Strauss (piano). 49年没の人の自作自演とは思えない音だったけど・・・ううむ。
知ってるけれど、曲目思い出せないorz
Radio4は、アンコール 音楽の性質とあいまって、会場はそれなりに盛り上がっている
アンコールは作品130のカヴァティーナでした ブレンデルキター
オンデマンドで聴けるのを魔って看る
ブレンデルといわれて戻ってきました。
>>149 おp130だと古典のCDで聴いてたんだ。
152 :
radio4 :2007/01/17(水) 23:55:04.02 ID:s9GLGn7x
クラシックというよりは、民俗音楽 フラメンコとか、ジプシーキングスみたいな感寺。 当時のナポリなら、ラッソも多分、この種の音楽は耳にしたのかな? モレスカとかシャンソンに、少し面影があるような気もする。
トワはスカルラッティ好きなんだな
Antonio Rosetti -Symphonie en ré majeur " La Chasse ". Concerto Köln
156 :
cho :2007/01/18(木) 00:05:36.15 ID:9o0llP+9
いい金管でした
Legato... ma non troppo(滑らかに、しかしあまりはなはだしくな) こんなの楽譜で見たことないな。 早く次のハイ呑にならないかな? Joseph Haydn -Concerto pour violoncelle en ut majeur. Pieter Wispelwey, violoncelle. Ensemble Florilegium
01:00-02:00 (17:00-18:00) Concertzender フリードリヒ・ヴィト [Friedrich Witt]:七重奏曲ヘ長調 モーツァルト:ファゴットとチェロのためのソナタ変ロ長調 シューベルト:弦楽四重奏のための序曲ハ長調 作品8a 同:弦楽五重奏のための序曲ハ長調 作品8 ieaiea
ウィス、最近よりも校長だな。
フリードリヒ・ヴィト [Friedrich Witt]:七重奏曲ヘ長調 モーツァルト:ファゴットとチェロのためのソナタ変ロ長調 K292 シューベルト:序曲ハ短調 D8a(弦楽四重奏のための) 同:序曲ハ短調 D8(弦楽五重奏のための) 違ってたから早速書き直した それよりmusiq3だー
うわ、凄いカデンツァ♥
>>160 * *
* + グッジョブ!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
ライプツィヒSQ楽しみ
Wispelwey良いですね ライプツィヒSQは録音も多い団体だからチェックしておかないと♪
コワンとホグウッドのCD持ってるけれど、ウィスのこのCDも買おうかな。
恐ろしいほど反応のいいチェロだな。浦山氏
テンポ速いのに。すごい
>>165 マイナーレーベルだから♥
フィンランドのお店には売ってないのよん
羊腸がまたイイ響きしとるわ
この速さで、よくこれだけ表情をつけられるものだと関心。 次はドュシェックでシュタイアー
終わった♪ 次はシュタイアーとかいってた
ドュシェック、最近ひそかにブームですね。 ってことはないかorz
WispelweyはなんかCD買ってみないと。 ドュシェック・・・1曲も思いつかないや
チェコからおフランスはパリ〜で活躍した作曲家。 マリー・アントワネットがギロチンにかけられる情景を描いた曲も有り枡
ほうほう。詳しいですねえ。 ギロチンの情景の曲・・・怖い
このへんの曲想の切り替わる感じはちょっといいかも
>>175 以前、フィンランドのFMで放送されたので。
なるほど、そうでしたか。 次の曲、コジェナーっていってた気がする。
放送時間が妖しいらしいので、来て見た
水曜なのでChoral Evensong Live from Blackburn Cathedral Playlist: Introit: Bethlehem Down (Warlock) Responses: Leighton Psalm: 89 (Hopkins, Alcock, Cooper, Hervey) First Lesson: Exodus 3 vv1-14 Canticles: Collegium Magdalenae Oxoniense (Leighton) Second Lesson: 1 John 1 vv1-9 Anthem: Look up sweet babe (Berkeley) Final Hymn: Songs of thankfulness and praise (St Edmund) Organ Voluntary: La Nativité from Poèmes Evangéliques (Langlais) Director of Music: Richard Tanner Organist: James Davy
ら、来週はSt Paul's Cathedral♥ セント・ポールといえば建築でも♥ 聖歌隊も♥
なんだ来週か
>>183 今週の教会の聖歌隊、素直な歌いかたで好感もてる。
BBCの音質には好感持てないがorz
Director of Music: Richard Tannerはもとセント・ポールの聖歌隊員
ちょっと頭の切り替えが追いつかないが、来てみた
concertzenderでシューベルト。 編成を変えて二度目の演奏。美しい作品・・・作曲時14歳だとは・・・
シューベルト君の序曲ハ短調 D8 と時間的に予想
ぶらぼ〜シューベルト
う〜ん、うっとり
シューベルト良かった。素材は限られてるけど、曲想の推移は自然で巧みだと感じた。
シューベルトは傑作だけ という事でOK?
YLEをネットで聴いてみるテスト
音がない感じがする。気のせいか?
平凡なものもたぶんそれなりにあるんだろうけど、素人目に見るとやっぱり天才〜
ネット配信、また無音ですかorz
FRSO、確かに音が聞こえない カンタータさん、地上波では始まっていますか?
FMではミッ者・マイスキーとのドヴォコンはじまった。 日本引越し演奏会の調整をかねてと思われ。
YLE Radio1の2月7日の番組表 19.03-21.10 Radion sinfoniaorkesterin vierailukonsertti Tokiossa. Joht. Sakari Oramo, sol. Misha Maisky, sello. Jean Sibelius: Tapiola. Antonín Dvorák: Sellokonsertto h-molli. Johannes Brahms: Sinfonia nro 2 D-duuri. (Äänitetty Suntory Hallissa 5.2.) なのでNHK-FMで2月5日に中継か、それ以降に放送あると予想。
ドヴォコン、マイスキーが時々、すごく熱い演奏をするので楽しみだったんですが・・・ まあ、個人的な本命は、後半のリンドベルクなので、気長に待ってみます
後半は録音体制なので、ネット配信されない場合は何とかします。
ドビュッシーへ浮気
うわ、コレも何度聴いてもイイ曲
>>199 日本公演、収録があるのですね
ドヴォルザークに関してはたぶん、大丈夫ですね。
情報ありがとうございました。
ドビュッシーもガットで弾くと表現が多彩になるんだけれど、 スチールだとちょっと残念。
だんだん香ってきた。
この曲は、この辺の香ばしさがたまらん。
マイスキーのアンコールは お約束バッハ チェロ組曲5番のサラバンド。
バルトークSQ、後でオンデマンドで聞くので、楽しみです。 今は、Bartokのオンデマンドで、もう少しで聞けなくなる、フィルハーモニアフンガリカのシリーズ 第1回目聞いています。 ドラティのハイドンは、いつ聞いても新鮮な、良い演奏ですね。
マグヌス・リンドゥバリン♥
今夜もネット配信失敗か。それがフィンランドの技術力♥
今晩は、Espace2で息子ヤルヴィを聞こう。 ニールセン、いつもながらの派手な始まり。 うまく聞かせるのは、親父と共通だけど 息子のほうが切れが有る(親父のほうが骨太、個人的にはまだ親父のほうが好き)
久し振りにテレビ落ち
クリスチャン・リンドベルイ やっぱり良いな。彼の吹いたのを聞いているだけで、幸せになれる気がする。 アンコールに期待
wiki、ちゃんと見てなかった もう一曲、リンドベルイの作曲した曲だったのね。 今は、リムスキー・コルサコフの熊蜂の飛行。 正真正銘のアンコール。彼らしくユーモアありの演奏で会場大盛り上がり。 アナウンサーの人も楽しそう。
休憩中。よく解らないが、ニコライ・メトネルのピアノ曲、放送中 FranceMusiqueに移動
FranceMusique、シューベルトの未完成第1楽章を放送中。 放送時間が結構長いから、今始まったのか、番組表と曲順が違うのか どっちだろう。
いつの間にか、Espace2に戻って 火の鳥、聞いていました。 なかなか、個性的な演奏。 特に最後の所、スタッカート風にしていたのは 違和感があったけど、どういう狙いなんだろう
>>218 カンタータさん、ありがとうございます。
そろそろ行かなくては駄目なので、今晩帰ってから、聞きます。
本当に感謝、感謝です。
>>220 行ってらっしゃいませ。
あたしも寝ます。
222 :
cho :2007/01/18(木) 06:19:39.40 ID:9o0llP+9
francemusique?
223 :
cho :2007/01/18(木) 06:45:15.55 ID:gxjVbEgN
musiq3
224 :
cho :2007/01/18(木) 06:47:25.22 ID:gxjVbEgN
混線か???
225 :
cho :2007/01/18(木) 07:05:21.01 ID:gxjVbEgN
ちがった
C.リンドベルイ放送日勘違いしてたorzやってもーた…
>>219 1945年度版は楽譜がそうなってる
wikipediaあたりに書いてあったはず
227 :
cho :2007/01/18(木) 14:32:39.27 ID:gxjVbEgN
トワファンファーレ
228 :
@SRP2 :2007/01/18(木) 19:26:59.78 ID:5eHfsIAL
今やってるのがアルヴェーン? イ短調だからちがうような希ガス
229 :
@SRP2 :2007/01/18(木) 19:30:31.35 ID:5eHfsIAL
ヒューゴ・アルヴェーン(Hugo Emil Alfvén, 1872 - 1960)はスウェーデンの作曲家・指揮者・ヴァイオリニストおよび画家。 「第2番 ニ長調」作品11(1898年〜1899年)は、充実した、力強くさえあるニ短調の「コラール前奏曲とフーガ」によって締め括られる。
230 :
メータACO@RADIO4 :2007/01/18(木) 21:13:46.98 ID:a8hlNLpO
ブル8
231 :
メータACO@RADIO4 :2007/01/18(木) 22:33:04.36 ID:a8hlNLpO
ハース版ではなくまたノヴァーク版のようだ
232 :
cho :2007/01/18(木) 22:38:42.97 ID:gxjVbEgN
閉鎖とかどうでも良くなっちゃったね
233 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/18(木) 23:12:27.33 ID:9/cNu84S
( ^ω^)
今日も聴けないおフランスと、タイマー録音できないPOLSKIE2でいい番組がorz
BartokRadioでやってた打楽器の曲ieiiei
Polskie2のゼフィーロとクリスティー姐さん 24日にRADIOヨンで聴けることが判明♥ しかもコープマンのブクステフーデ没後300年とバッハ憑き
キョロ
誰かの推薦歌手A.キルヒシュラーガー 馬〜
刈る美奈・撫羅〜菜の確認
240 :
220 :2007/01/19(金) 04:11:42.44 ID:fQ4nmIbG
カンタータさん、今、昨日のマグヌス、無事にダウンロードできました。 本当にありがとうございます。
オルフの作品でないらしいが、オルフのは冒頭しか聴いたことないので問題なし。 なかなか演奏もイイ
>>240 イエイエ、番組表ではお世話になってますので。
他にマグヌスを聴く人がいるかは別として♥
ラヂ御4のバルトルディ君も気になるけれど、 こっちのが面白い。
おはようござます。 ドイチュラントラジオでベルリン・フィルの激シブハンガリープロ。
リスト終了。
>>244 Huomenta! Guten Morgen! だめだ、これ以上わからないorz
演奏団体一角獣。なかなか魅力的。
気合の入った世俗歌曲だことで。
>>246 檀家檀家〜
いまバルトークかすぃら?曲がすべてコワい・・・
>>249 そんな貴方をRadio4の聖パウロが見守っています♥
このカルミナいい。オケヲタの友達に作曲者伏せて聴かせるぞ!
魅力的なのはいいけれど、当時の世俗音楽がこんなに鮮麗されていたか疑問?
アンサンブル・エクレジアみたい。
Jordi Savallボン・曽和〜
254 :
219 :2007/01/19(金) 05:21:08.21 ID:rGAADTun
>>226 亀ですが、昨日の演奏が楽譜どおりだったのですね。
たまたま、自分が聞いていたのが、終曲を1919年版に差し替えていた演奏だけ
だったので、逆にちょっと変に感じてしまいました。
ありがとうございます。
Espace2の番組表を見ると、Ensemble Doulce Memoireってなってる。 ユニコーンじゃないのかな?深まる謎。
さっきまで一角獣で、いま甘い記憶か。なるほど。
一体どのきょくなのかさっぱりorz 「主よ、憐れみたまえ」を歌ってるのってのはわかるんだが
まだやってるかな?
バルトルディ君は終わってたか。
260 :
cho :2007/01/19(金) 09:11:30.55 ID:ZMryxdE/
ボンジュール
261 :
cho :2007/01/19(金) 09:12:25.13 ID:ZMryxdE/
キーワード【 協奏曲 弦楽 重奏 シューベルト musiq ピアノ 管弦楽 】 musiq w
寝てもうたorz これから編集。kantaatiさんの言うとおり「聖パウロ」からにすっかな。
263 :
BBCフィル@FranceMusique :2007/01/19(金) 19:34:49.98 ID:OeCr5cZO
タコ8やってるようだが途切れる
264 :
BBCフィル@FranceMusique :2007/01/19(金) 19:36:12.30 ID:OeCr5cZO
おわた
265 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 19:40:09.87 ID:OeCr5cZO
仕方ないから昨日のガボンの打楽器聴こう
266 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 19:45:08.61 ID:OeCr5cZO
マリンバみたいな l^丶 ○ | '゙''"'''゙ y-―, \ ミ ´∀ ` ,:' ガボンガボンガボン〜♪ (丶 ミ ミ (/ ;': _;: ___ /__ミ ____ o /_/_/_/_/_,○_/_/_/_/_/_/_/l \ ハ,_,ハ |____ コン♪ ____|/| _(`';´∀` ';, || | :| | :| | :| | :| | :| | :| | :| || || /_/_/_/_/lc.ミ || | :| | :| | :| .| :| | :| || || l___l/lヽ) ||_| :|_______,,,| :|_|| ||l ll il ll||
267 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 19:46:34.09 ID:OeCr5cZO
こういうのは夏に聴きたいな。 前のフェレンチェク・ヤーノシュのベトにしよー
268 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 19:47:55.75 ID:OeCr5cZO
さすがに1971年だと音いいね 咳の音も鮮明
269 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 20:05:41.27 ID:OeCr5cZO
こんなカデンツァ初めて聴いたP協4
270 :
@BARTOKオンデマンド :2007/01/19(金) 20:06:22.75 ID:OeCr5cZO
______ \| (___ ♪ |\ `ヽ、 | \ \ ∧_∧| \ 〉 (*‘ ∀‘.| ♪ \ / ‖( つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ‖( 匚______ζ--ー―ーrー´ 〓〓) ) ‖ || .|| ‖ (__)‖) ◎ .|| . ◎
271 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/19(金) 20:26:13.09 ID:MmzPFUCX
NHKFMでクレルヴォ
272 :
cho :2007/01/19(金) 21:42:12.68 ID:F0qq5yi+
テスト
昨日musiq3でやってたハフとダウスゴーのモーツァルト、すごく良かった。 録りそこねて21番の途中でファイルが終わってたけど・・・
radio4ブレンデルマダー?
ブレンデルはじまった!
87年のライヴか。やっぱ70年代のCD録音とはけっこう違う感触・・・
フィナーレくるー!
おわった!
リズムの扱いとかちょっと意外な感じだったけど、なかなか熱かった。 また聴きなおしてみよう・・・
francemusique、シェーンベルク、途中から聴いたけどかなりいけてる予感
francemusique音割れまくり・・・ありえん
スカルボくるー
音割れきたー
仕事後に女学生の手伝いしてたら遅くなった。 今日は停電もなく、ラジオ4もトワも録音できてる♥
>>281 うちからじゃ、おフランスはゲネラル・パウゼばかりで聴いていられませんorz
(録音も勝手に停止)
終わった・・・
>>281 音とび無音ストリームの再読み込み、やはりこちらでもあります。
録音はそれほど変じゃないんですが。
今夜はNRKのブルックナーと独逸文化のピエール君だ。
>>286 おフランスはバロック番組多いので、接続悪くてさめざめと泣くorz
ブル7に備えてカンタータさんからいただいたブロムブル5とバッハ聴いてます。 今バッハ。アルットゥさん、Bartokのコヴァーチに比べるとちと硬いすね。
FranceMusiqueはまあもう一声ビットレートを上げてほすい。 今晩のフェドさまとかいいプログラムなんですけどね。話はそれからだ、と。
>>255 昨日のESPACE2聴いてみた。
最初からアンサンブル・ドゥース・メモワールでアゴスティーニ他の演奏会だわ。
>>287 つ夢の共演?
04:03-06:00 20.03-22.00 SWR SWR2 Abendkonzert
チャベス(Carlos CHAVEZ):交響曲第2番「インディオ交響曲」
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調作品58
R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」作品20
ファリャ:バレエ「三角帽子」第2組曲
Klav.ルドルフ・ブッフビンダー(Rudolf Buchbinder)
シュトゥットガルト南西ドイツ放送交響楽団(Radio-Sinfonieorchester Stuttgart des SWR)
指揮:グスターヴォ・ドゥダメル(Gustavo Dudamel)
2006-10-27, シュトゥットガルト, リーダーハレ(Liederhalle)にて収録
292 :
cho :2007/01/20(土) 01:52:02.33 ID:FH2PXYBp
池田昭子ちゃんのオーボエくわえてたら遅くなった♥
FMで取った塩ブルク音楽祭のポルリーニ編集中に
>>291 ブッフビンダー
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ , . \丶┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ,⊂゙⌒゙\┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(*゚∀☆
‐=≡ ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ ドカーーん/┃
>>291 * *
* + グッジョブ!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
>>291 n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
。 ° 。c| ̄|
丶(゚(T)゚)ノO 。 。 ° 。 o
。 ∩___(_____)_∩
i ⌒ ⌒ ヽ O 。 。 ° 。
o 。○ / ● ● ,| ∩て
| (_●_) | i  ̄ヽ
>>291 グッジョブ!! o ○
。 ゚0 彡゙゙゙ ヽノ ゙゙゙ ミ/ (_i
ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ / o 。 ○ o ○
o。 /゙゙゙゙ミ゙i゙i゙ミ゙゙゙゙゙゙゙/゙゙゙゙゙ / ○ 。 。 ° 。
○ 。/ ミ i i ミ V / 。 。 °
i ,r,レ⌒ | 。 。 ° 。
.o i ,| | 。 ○ o ○ 。 ○ o
ヽ_ノ | 。 ○ 。 ○
一旦FM落ち
298 :
cho :2007/01/20(土) 02:43:11.92 ID:FH2PXYBp
musiq3 maple leaf
299 :
cho :2007/01/20(土) 02:54:09.63 ID:FH2PXYBp
アシュケナージがマグヌス・リンドベルグ(リンドバリン)の クラリネット協奏曲を指揮したとは。想像できん。
301 :
cho :2007/01/20(土) 02:56:47.98 ID:FH2PXYBp
ちなみにブレハッチスレにもありますが、2/22 10:55からBS-hiでブレハッチやります♥
駆る面から羽場ネラー
何語で歌ってるんだ?
ヴァイオリンでカルメン幻想曲(見たいな題名と思う アグネス・バルツァを思い出すなぁ
時間が迫ってきてます。 ヴァイオリニスト早引き中
NRKアナウンス始まった
モーツァルトはじまった
Sveriges Radios Symfoniorkesterはこの前のノルウェー放送オケよりイイ監事
ブロム始まってたか。 ちょうど第二楽章・・・咳がちと気になりますな・・・
モツは34番ばかりだ...
ちょうど一年前に赤坂で聴いた犬響との34番も聴きたくなってきた・・・ あとでDVD探してみよっと。
さらっとおわた
休憩〜
さすがにネットラでNRKの172k.oggとSRP2、ぽるすきーとトワ、 ストリームリッパーでボストン録ってるとパソが重くなってきたような・・・ オランダ放送フィルは諦めるか・・・
ニュースを聞きに着ました
>>315 トワのチェロイスト池面。そちも数寄者よう
318 :
cho :2007/01/20(土) 04:04:07.38 ID:FH2PXYBp
test
319 :
cho :2007/01/20(土) 04:04:48.17 ID:FH2PXYBp
ぶっふびんだーきた
320 :
cho :2007/01/20(土) 04:05:19.24 ID:FH2PXYBp
録音開始失敗ww
321 :
cho :2007/01/20(土) 04:05:40.15 ID:FH2PXYBp
久しぶりだけに焦ったwwworz
あら、WDRではエイノユハニ君が。
ミニ○かな?
あら、choさん好みなラッパが♥
325 :
cho :2007/01/20(土) 04:08:12.52 ID:FH2PXYBp
♥
>>325 つ今夜は赤ワインPerlage Cabernet del Venetoをどうぞ
携帯で寝ながらに移動。 >317 トワは指揮者も池面でつ。
329 :
cho :2007/01/20(土) 04:11:52.72 ID:FH2PXYBp
>>326 merciボク
-
寝ながら!
イイナイイナ
ミニ●ではないんだ。
ちょっと西部劇てきな海苔ですな
332 :
cho :2007/01/20(土) 04:15:52.02 ID:FH2PXYBp
クラシックって感じではないですな
44KだとBBCと同じ位なのに、BBCより音がいいな。
>>332 楽屋でブッフビンダーが小躍りしているでしょう
>>317 とっくにカプソン'sには触手延ばしてるとおもてた。
>>315 今はボストンとウィーンとマドリードとパリとブリュッセルとユトレヒトとシュトゥットガルトとザールブリュッケンとボンとルガーノです。
これでもストックホルムはSRP2のオンデマ狙いだし、ベルリンはあきらめた。
もちろんネットラでないとここまで同時にはできないと思う。
PCは重くならないが、帯域がいっぱいいっぱい。
>>331 ヒナステラっぽいね。
愈愈我らがブッフビンダー様♥
>>335 妃ナス寺。何年ぶりに聞いた名前か。
と思ったら粋鳴りブッフビンダー様
べとべん開始 オケはノリントン時みたいなピュア・トーンっぽい感じ。
待望のブル7キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
ブッフビンダー _| |\ | _ |\ / \ ./| |/| | |_  ̄| | |__,| | \ .| ○ ○ | / | | | | _| .l二. | _ | | ̄ ̄ ̄| .|___| .| ̄ ̄ ̄| | | | | |_ _|.L]\| |. \. ̄ ̄| | | | ̄ ̄/ .|__| |__| \ | |\\ | |-'''"`'ー-、.| ', / .|、,, / //// |__,| \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\ ∨ /・:`)"`)/□/□ ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,.. ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,, `) /''"⌒r''"`` /r''" ,,. -. ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ ∧∧ ∧_∧ -、,,_
>>339 この前のMDRがよかったので、後で聴くのが楽しみ
我らがブッフビンダー様 i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | ┏┓ ┏━━┓ | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | ┏┓┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| .┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.━┓┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、┃┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ ┏┓┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ . ┗┛┗┛┗┛ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/
344 :
cho :2007/01/20(土) 04:24:17.27 ID:FH2PXYBp
こんなに弾けたら楽しいだろうにいいなぁ。
ORFで発売してるベートーヴェンのピアノ協奏曲CDは コンサート1日で全曲やったライブ録音♥ 流石ブッフビンダー様
347 :
cho :2007/01/20(土) 04:27:32.79 ID:FH2PXYBp
たしかに
編集作業しながら聴きのはずだったが、良い演奏なので聴き入ってしまう。 ピアノは自在ですな。オケの音が好みだし。 これで。後半は指揮が煽るプログラムで、盛りだくさん。
>335 多っ! ウチはケーブルテレビ引いてから止まるようになったんですよ。 回線の関係かなorz
>>349 木金はどうしても多くなってしまうyo
いまだにADSL1.5Mですが、どうにか。。
>>347 choさん、頑張ってピアノ拐の「エースを狙え」♥
なんとなく音質が、トスカニーニとルービンシュタインのべトPコン3番みたい
いや〜〜〜〜ん、ブッフビンダー美味すぎ
353 :
cho :2007/01/20(土) 04:32:57.23 ID:FH2PXYBp
みどり!
永遠に若いベートーヴェン♥
>340、342 二年前ゲヴァ管と神のようなブル7を聴いてからネットで流れんかな〜と 待ちこがれていたもんですから&e
音楽が常に前進。エエ能
パチパチパチ ブラボー と楽章の間に入れてみる
あーこの辺記憶がよみがえるわ〜&e
359 :
cho :2007/01/20(土) 04:41:02.09 ID:FH2PXYBp
思いきり鍵盤を踏み込んだ時が ええね
全然違うのに、ふと、三毛ランジェリーを酸鳥〜で聴いたのを思い出した。
小躍りキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
いよいよアダージョwktk
いまのスケール神業
ユホもこのくらい音楽に推進力が加わると、もっと良くなるのに
打鍵うまいよ打鍵。
366 :
cho :2007/01/20(土) 04:51:06.51 ID:FH2PXYBp
昔一年くらいTpやってました。 きれいなスケールは一度やれたらいいいなとおもうとります。
うますぎ。堪能した。
♥♥♥♥♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥ ♥♥♥♥♥♥♥♥♥
コリャナンじゃ?
どん・ふぁんキター カコイイ。
372 :
cho :2007/01/20(土) 04:54:37.36 ID:FH2PXYBp
おたくも!w
ぶる七に移動
>>372 兄のお古があったので、中額の時に母の知人に1年ほど習ってました♥
ラッパのかこいい所
376 :
cho :2007/01/20(土) 04:58:53.78 ID:FH2PXYBp
というわけでやるならピアノより金管なのです。
頂点で昇天キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
378 :
cho :2007/01/20(土) 05:02:11.51 ID:FH2PXYBp
ん?SWRrsoはちがうとこか?
ティンパに弱杉orz
途中からだけれど、ブロム主テットは曲作りが自然でイイ。
ブロム主テットはウィーン・フィルとやらないのかなぁ? 合いそうな気がするんだけれど。
ホルンのかこいい所
またラッパのかこいい所
384 :
cho :2007/01/20(土) 05:06:56.04 ID:FH2PXYBp
そういやブロムはウィーンだとシンフォニカーですね。 はやくどこぞのシェフにおさまらないかなぁ もちろん高音質のネトラジがある国で
387 :
cho :2007/01/20(土) 05:10:33.55 ID:FH2PXYBp
thx
388 :
cho :2007/01/20(土) 05:11:37.48 ID:FH2PXYBp
雨のような拍手
>>384 choさんどこにいるのさ。
SWRはどんふぁん終わって最後の三角帽子になるよ。これも楽しい。
390 :
cho :2007/01/20(土) 05:13:25.80 ID:FH2PXYBp
ずっとSWRだったが不安になってwww
野暮用で独逸文化のピエール君を聴かないといけないんだけれど、 このままNRK聴いて後で録音で聴くか。
いよいよフィナーレ。
>>393 火祭りの踊り「恋は魔術師」の方。今日は「三角帽子」
とれす・ぴこす。終了。
397 :
cho :2007/01/20(土) 05:27:57.38 ID:FH2PXYBp
べーとーべん第五
作業に戻りまつ
400 :
cho :2007/01/20(土) 05:31:10.34 ID:FH2PXYBp
ではたばこでもかってきます
急いで移動。もうピエール君っぽいな
ID:nTHoNRVrさんのおかげで、今日もブロムシュテットを堪能♥ 明日初めから聴きなおさないと
現代音楽祭なのに兄者が顕れないな
ん?いま休憩?
いま休憩終わり。 演奏時間が延びたのか、開始が遅れたのかどっちだろう?
406 :
cho :2007/01/20(土) 05:58:46.87 ID:FH2PXYBp
(``)/~~
お姐さんが演説中。なんだかよくわからん
いまから後半開始。って番組終了予定時間じゃんorz
いまのがピエール君だったか。
確かに編成大きくなるとは聞いていたけれど。。。
411 :
cho :2007/01/20(土) 06:59:29.97 ID:FH2PXYBp
ビデオでチャイコの悲愴ききます。 またねん。
>>411 ブッフビンダー聴きなおしてます。
叉ネン
>>412 おぉ、朝になったら聴いてみます。どんなか楽しみです。
415 :
cho :2007/01/20(土) 08:03:13.03 ID:FH2PXYBp
416 :
cho :2007/01/20(土) 08:07:03.70 ID:FH2PXYBp
passいらなかったorz
418 :
cho :2007/01/20(土) 08:50:57.00 ID:FH2PXYBp
419 :
@ミネソタ :2007/01/20(土) 12:54:07.08 ID:m2N2i1aU
おおっグレート!
Oh! Great!間に合わなかったorz ベートーヴェンのソナタか
マンゼマンセー
422 :
cho :2007/01/20(土) 18:55:24.08 ID:mG8LQkA/
musiq3 ジャズ組曲
いよいよパッヘル鐘
なかなか柿のように渋いな
想い、鯖想いorz
秋時間で、バッハのCembalokonsert i E-dur BWV 1053 Ketil Haugsand (cembalo, leder) er solist med Norsk Barokkorkester ノルウェーにバロック桶があるの、初めて知った
427 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 20:39:04.08 ID:Ujpoz+9h
オリヴァー・ナッセンは指揮もやってるんだわさす
428 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 20:40:03.65 ID:Ujpoz+9h
マーラー角笛
429 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/20(土) 20:43:08.05 ID:ojIki/tk
この質問がおかしいのかどうかもわからないけど みんなどれを聞いてるの? おすすめってどれなの?
430 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/20(土) 20:45:30.58 ID:Ujpoz+9h
今晩のラトルのアゴンは前に聴いた気がするが。。。
431 :
cho :2007/01/20(土) 20:52:46.56 ID:mG8LQkA/
なんだかORF
432 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 20:58:24.08 ID:Ujpoz+9h
角笛いいな♥ ハープがよかたス
433 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 20:59:02.72 ID:Ujpoz+9h
オートコンプリート効かないやorz 2chは時々そうなる
434 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 20:59:28.11 ID:Ujpoz+9h
つまりこの名前↑はいちいち入力している
435 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 21:00:11.64 ID:Ujpoz+9h
ブリテン: シンフォニア・ダ・レクイエムって戦争レクイエムではないのだわ
436 :
cho :2007/01/20(土) 21:02:17.25 ID:mG8LQkA/
437 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 21:04:43.79 ID:Ujpoz+9h
通説では「日本政府の依嘱により、皇紀2600年奉祝曲として作曲されたが、宗教的な理由や、皇室に対する非難を含むものと見なされたために、日本政府より却下された」とされている。 ドイツのR・シュトラウスの曲は採用されたから、ABCD包囲陣に対抗して日本が反米英路線になってきたからだろうか。
438 :
オリヴァー・ナッセン指揮バーミンガム市響@DRK :2007/01/20(土) 21:09:28.55 ID:Ujpoz+9h
確かに奉祝曲なのにレクイエムというのはなあ。。。。
乙。
>>436 は括弧言値♥
>>429 いまファイル整理中でつまみ食い状態orz
お勧めは、今夜から始まるORFのResonanze。Trumpet Fanfare (traditional)♥
>>437 レクイエムはキリスト教音楽だから不味いのでは。
441 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/20(土) 21:41:16.40 ID:ojIki/tk
>>439 レスども
時間が合いそうだったら聞いてみるね
PCつけたらEドライブの残量が「0バイト」になっててわらた。油断してた
443 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 01:31:24.30 ID:ABrj8Ml4
ieaiea
444 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 01:35:51.57 ID:s+Q5+/Rc
眠れないから何か聴こうかな ラトル聴けば良かったのに。。。
445 :
cho :2007/01/21(日) 01:57:32.48 ID:h11ZfFgv
Resonanze2007待ちでNRKのなんか 初日はヴィエンナからORFとDeutschlandRadioの2局が生中継♥
で短補遺座ー。
金柑が盛り上がってますな
なんか唄いだした
Resonanze2007待ちでハイ呑
Resonanzeを生中継できけるなんてドキドキの初体験
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ , . \丶┃ r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ,⊂゙⌒゙\┃ ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(*゚∀☆ ‐=≡ ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ ドカーーん/┃
雄叫びのようなファンファーレ
choさんはどうしたんだ?
Radio4は、モーツァルト、ドンジョヴァンニ ネーデルラントオペラ、メッツマッヒャー指揮 そろそろ始まりそう
ハレルヤ〜
大英帝国の国旗を用意するの忘れてたorz
キング君、期待を裏切らない華やかさ
ヘンリー・プーセル♥
kingジョージ様
おお、一気にヘンデル
ヘンデルそのものの曲
ん〜、満足満足 タリスはじまった
John Farmer:Come Holy Ghost イギリス勢総集合ってノリのプログラム。いいわ
此処のホールには、どのタイプのオルガンが入っているんだろう?
ヘンデルは曲の作りが手にとってわかるけれど、華やか〜〜〜
おぉぉ。パチパチパチ
Resonanze2007にふさわしい開幕演奏会♥
休憩開始の鐘
休憩なのでジョバンニ訓を聴いて見よう
いきなり有名そうな2重唱
まだインタビュー中か。
Deutschlandfunkの現代音楽待ちで、アイーダを遅延再生。30分遅れ
ほう、キングは独逸語話すんだ。
いや、英語だった。
ビオンディとエウローッパ伽藍手でコレッリ
ビオンディは相変わらず華があるな
後半はじまりはじまり
いきなりファンファーレ ∧ ∧ .∧ ∧ .∧ ∧ ( ゚Д゚)_/| ( ゚Д゚)_/| ( ゚Д゚).._/| パーン パパパーン パパパーン♪ .つ††⊇ヽ|...つ††⊇ヽ|...つ††@).ヽ|
GOD SAVE KING
30分遅延再生でアイーダ行進曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
483 :
cho :2007/01/21(日) 05:42:02.45 ID:h11ZfFgv
なぬ!?
484 :
cho :2007/01/21(日) 05:46:24.22 ID:h11ZfFgv
ORFか
いや〜、なかなか華やかでよかった&heartsl;
486 :
cho :2007/01/21(日) 05:49:47.57 ID:h11ZfFgv
おわりんこorz
では、あっしはTBSのコンクールを聴きに行きます。
488 :
cho :2007/01/21(日) 05:52:25.56 ID:h11ZfFgv
レスちゃんと見てなかった 逝ってきます
489 :
cho :2007/01/21(日) 05:53:37.39 ID:h11ZfFgv
ノシ
490 :
cho :2007/01/21(日) 05:58:52.31 ID:h11ZfFgv
kultur
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン TBSで暁星が放送されなかったorz
>>490 up中だから30分くらい俟ってね♥このラッパは聞き逃せなくてよ
492 :
cho :2007/01/21(日) 06:47:48.41 ID:h11ZfFgv
♥
さて寝ます。 choさんは、朝からトランペット・ファンファーレ興奮しすぎないようにご注意を
495 :
cho :2007/01/21(日) 07:30:55.56 ID:h11ZfFgv
いまダウンしてます多謝♥
496 :
Euroclassic Notturuno :2007/01/21(日) 11:53:38.65 ID:J4FinBn+
マラ6 ハイティンク指揮フランス国立管
間に合った
朝から優雅なおフランスバロック
ラミンは初めて聴くけれど、さっきの庭師よりガツガツしてなくて良い。
日曜宗教枠をwikiに追記中。 とりあえず、 15:04-16:00 07:04-08:00 RBB MUSICA SACRA ベートーヴェン:ミサ曲ハ長調作品86(G.Wirth/ウィーン室内管/ウィーン少年合唱団/コルス・ヴィエネンシス) 番組の後半の曲なので、まだキリエ中。ちなみにソロもぼーいそぷらの。
だんだん時代がかってきたorz
>>500 * *
* + グッジョブ!
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
点けたらいきなりknaben
きたあぁあぁぁぁあああぁあぁァあァァああぁあぁぁぁぁぁあぁあ , . \丶┃
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ,⊂゙⌒゙\┃
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂(*゚∀☆
‐=≡ ゴロ ゴロ ゴロ ゴロ ドカーーん/┃
>>502 やはり喰らいつきましたな(笑)
伴奏も室内編成でいいバランス。
おお、ウィーン少年の発声にウットリ
これはどの隊が歌ってるんだったかな?
聴き入って、放送局書き換えるの忘れてたorz レベル低下が騒がれてるが、 やっぱり楽友協会前を歩いてた隊員を、数名連れて帰ってくればよかった。
ちょっとシューベルトに似てるな。 ベートーヴェンが真似したか。
この辺の押し売り的オケ使いはベートーヴェンだなあ。
う〜ん、聴き入って作業ができなかったorz
さて、キタ独逸で秀美さんの通奏低音を聴くか
もしやと思ったが、ローゼンミュラーはコンサートの録音だったか。 いきなり言われても六音間に合わないよ!
庭師に変更 Alles nur nach Gottes Willen, Kantate am 3. Sonntag nach Epiphanias für Solostimmen, Chor und Orchester BWV 72 Joanne Lunn, Sopran / Sara Mingardo, Alt Stephen Varcoe, Bass / Monteverdi Choir London English Baroque Soloists / Ltg.: John Eliot Gardiner
514 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 16:35:08.78 ID:ULwZarwH
パイプオルガンって凄い・・・。 こんなん教会で聞いたら、神様ってほんとにおるかもしれんと思わず考えてしまうな。
庭師もかなり高速で全曲コンサートやったが、 流石に鰤のルー君とは仕上がりが違うな。
>>514 パイプオルガンは教会で聴くのが一番ですね。
日本でも聴けるので、行ってみては如何でしょうか?
518 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 16:47:00.13 ID:trLEG+bc
コンサートホールのは駄目ですか? 大学にパイプオルガンのあるチャペルがあったんですが ホールで聴く方が残響や広がりもあってよかったと思います。
コンサート・ホールでもいいと思います。 個人的には、教会のがその場も含めて好きなので。
一旦FMのミサ落ち
521 :
514 :2007/01/21(日) 16:59:59.62 ID:ULwZarwH
>>516 ドイツに行ったとき、パッサウという街で世界最大(パイプの数が一番多い)
のパイプオルガンの演奏をたまたま聴いたことがあるんだが、
心臓が共鳴?して凄かった。
またパイプオルガンの演奏を生で聴いてみたいな。
コンサートや教会を調べてみるよ、ありがとう。
昼のハイティンクって、CDになってるやつでしょ? っていうかNotturnoは結構どれもCD音源か
ラジオ・主テファンまでチョイ時間あるので、Polskie2のBWV73を録音で。
唐突にフランツ・シュミットに興味を持ってみた。 FRANZ SCHMIDT/1874-1939 : Symphonie Nr.4 C-Dur * Allegro molto moderato - 1.Satz * Adagio - 2.Satz * Molto vivace - 3.Satz * Finale. Tempo giusto - 4.Satz Orchester: Wiener Symphoniker Leitung: Fabio Luisi 楽譜: UE/Leihmaterial Länge: 49:08 min
唐突に始まるな
これが本当にハ長調なのか地震なくなってきたorz
早速お耽美系が盛り上がってきた
シンフォニカーのコンサート録音じゃ、ウィーン・フィル生中継ほどの人でがないなorz
ウィーン・フィルで聴いてみたくなってきた。 これだから誰も聴きに来ないのか・・・
マーラーと同時代だけど、こっちのが耽美的で聴き易い
531 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 21:03:00.55 ID:ABrj8Ml4
ieaiea
リストプレルド@radioclassique
まだおピアノは始まってないか
と思ったら薬1時間後だったorz
知らない曲だから、消去法的にシューマンの交響曲と断定
ワーグナーだったとは。これも知らない曲だからありえた
これが数年前噂のユンディか。初耳
538 :
@radio4 :2007/01/21(日) 22:47:23.38 ID:FueIs1+s
ンんんんんんんんんんんんんんんんパルジファル終わったあとかぁあああああああああ リストP協になってもうた
ユンディはパワー系か。
540 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 22:51:48.89 ID:FueIs1+s
タコ10月聴きたいが朝は寒いし眠いしタイマーかけよう
ゼンパーオパーは時間なくて入らなかったな。次回は這入って見たい。
Radio4、アンコールはブラームスのハンガリー舞曲第5番
543 :
名無しさん@ON AIR :2007/01/21(日) 23:39:56.28 ID:gQbwnKsF
カンタータさん、そろそろRadio4、ピアノ始まりますよ
ママンがはじまった
あら、放送事故放送事故!
一瞬、PCが壊れたのかと思った。
放送事故がフィンランドの特権でないことがわかってよかった。
ユンディ・リ 久し振りに、サイトで写真を見たら ルックス的にものすごく劣化していて、びっくり!! ショパンコンクール優勝すぐ位は、結構かっこよかったのに・・・
>>549 今なら言える。ユンディよりマルティン君のがイケテル
初めて聴くけれど、木曾がしっかりしてる。 ミッちゃんのプライベートレッスンは別として、良い先生に習ってたんだろうな。
こんな大胆不敵な曲目なだけあって上手いわ。 ところどころ若さで行ってる感じもするけど、実際若いから。
しかし、これまた日本で売れなさそうなまともなピアニストだナァ。
おや、妖しい音が聴こえた
この辺の歌わせ方旨過ぎ
もうちょい落ち着くとよろしいかと。
ここのスラーはもうちょいはっきりと弾いて欲しいな
どうやらWigmore Hallでのソロ・デビューコンサートらしい。 よくこんな欠点が目立ちやすいプログラム組むわ。
いや〜、このまま練習つめばかなりなピアニストになりそう♥
楽卿の時
さよなら子供たち♥
連打音上手かった。
Au revoir, les enfants
いまの指使いは、432432432かな?
wikiに書いてくれた人に感謝感激雨霰
聴きながら仕事する予定が、聴き入ってしまった。
いま歌っているのは誰だろう?
続けてデュティユー:遥かなる遠い国へ(チェロと管弦楽のための)
ちょっと仕事しながら聞くには合わないのでCDに変更
ペルシャ市場キター@radioclassique
モザイク待ち。 独逸FUNKはKonzertdokument der Wocheだから、曲の間でまた解説付きかな?
モザイクをネットで聴くのは4〜5回目か。 今回のはなかなかイイ
相変わらずORFはコンサートから放送までの日にちが短い♥
オリジナル楽器の四重奏で思い出したけれど、 ミト・デラルコってまだやってるのかな?
モザイクもウィーンだと気合が違うみたい。
アンコールはバルトルディ君♥
ロマン派も同じ楽器で弾くけれど、どの時代に設定をあわせているのだろう? 1stのErichは同じヴァイオリンでバロックも弾いてるし(CMWでも)
余波満足じゃ。
余白でJohannes Brahms/1833-1897 Titel: Sechs Klavierstücke op.118 * 6. Nr.1 Intermezzo in a-Moll (1.53) * 7. Nr.2 Intermezzo in A-Dur (5.55) * 8. Nr.3 Ballade in g-Moll (3.25) * 9. Nr.4 Intermezzo in f-Moll (2.29) * 10. Nr.5 Romanze F-Dur (3.57) * 11. Nr.6 Intermezzo in Es-moll (4.57) Solist/Solistin: Helene Grimaud/Klavier Label: Denon CO 79782
シューベルト君の5重奏始まってた♥
今夜もジルバーマンオルガン。
NRKのデュサパンの曲、本当にどうしようもない。 ディロンには期待。
と言うかこのピアノ伴奏のクラリネット曲なんだけど。 ピアノ部分、同音連打の中に跳躍で別の音がアクセントで入ってくる書法は どう考えてもクセナキスの「シナファイ」の劣化コピー。 まあデュサパンは唯一のクセナキスの弟子と言われてるけどさ・・・これは無いよね。
584 :
cho :2007/01/22(月) 11:48:28.01 ID:aOm+AunP
nousbeau
585 :
cho :2007/01/22(月) 11:48:48.69 ID:aOm+AunP
nousbeaux
586 :
名無しさん@ON AIR :
2007/01/22(月) 14:31:36.50 ID:z6MOTYXa あ〜れ〜