ネットラジオ:海外のクラシック73

このエントリーをはてなブックマークに追加
539名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:34:03.32 ID:7c4MD/wM
ぱお
540名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:35:04.73 ID:7c4MD/wM
夜中は眠い
541名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:36:36.36 ID:7c4MD/wM
DRいいいう醜い番組表だな
542名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:37:29.36 ID:7c4MD/wM
ベトV協@MDR
543名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:39:46.33 ID:7c4MD/wM
Symphonic Concert
The best Czech and international performances from the station´s music archives.

何の曲だかさっぱり分からん@VLTAVA
544名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:40:13.61 ID:7c4MD/wM
その点Ddurはいい
545名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:40:53.50 ID:7c4MD/wM
なんでわけたのだ?
546名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:41:13.04 ID:7c4MD/wM
チェコよ
547名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 01:41:47.82 ID:7c4MD/wM
やっぱり1時間が限度だな
寝ようzzzzzzzzzzzzz
548名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 02:52:46.04 ID:Hp2++SRo
乙っす。>ID:7c4MD/wM

今晩はアダム兄さんのドン・ジョヴァンニとメトかな。
549名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 03:22:07.31 ID:Hp2++SRo
>>489
頂きました。
ブリテンの方はSWF交響楽団って、なんか珍しい組み合わせ。
550名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 07:39:58.93 ID:inBwYZyL
ieaiea
551cho@musiq3:2006/12/17(日) 08:14:44.42 ID:K9lyeJdt
おは
552名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 09:44:01.73 ID:Oc7iO6B3
よう♥
553cho@musiq3:2006/12/17(日) 09:48:08.90 ID:Ac1DVyoV
よう♥

池辺ぇの指揮をテレビで初めてみたよ。
やるぅってかんじだった
554名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 09:51:31.49 ID:Oc7iO6B3
何が?

だじゃれ?
オヤジギャグ?
555cho@musiq3:2006/12/17(日) 09:58:17.02 ID:Ac1DVyoV
ゆっくりおだやかなところ
岩城なんとかの追悼コンサートだったこともあるけど、
ギャグが一切なかったよw
556名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 11:03:11.53 ID:0Q7qrSKM
wikiに書き損ねましたが、本日日本時間1800、DRP2及びDRk同時放送にて
シャハムの弾き振りモツ第二弾あります。3番4番と第2コンサートロンド。

DRP2のドン・ジョヴァンニ、途中で切れてたorz
557ショーバー:2006/12/17(日) 14:56:24.14 ID:cFvOljOi
一時間出遅れた・・・
ラーデマンのMagnificat、いまSicut locutus est
558ショーバー:2006/12/17(日) 14:59:45.22 ID:cFvOljOi
なぜ発音がローマカトリック式なのだろうか・・・
559ショーバー:2006/12/17(日) 15:05:07.80 ID:cFvOljOi
ベルリンに移動
560ショーバー:2006/12/17(日) 15:06:00.20 ID:cFvOljOi
A.ペルトのMagnificatキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
561ショーバー:2006/12/17(日) 15:08:06.79 ID:cFvOljOi
バス、ひくっ
562ショーバー:2006/12/17(日) 15:10:59.46 ID:cFvOljOi
このへんペルトっぽい

そういえばこの曲の楽譜は探せばあるはずだな・・・
563ショーバー:2006/12/17(日) 15:16:21.80 ID:cFvOljOi
ちょっと長いな。飽きてきたw
564ショーバー:2006/12/17(日) 15:27:06.15 ID:cFvOljOi
今夜の欧州連合の、どこの放送局で聴くのが良いのだろうか・・・
565ショーバー:2006/12/17(日) 15:31:31.24 ID:cFvOljOi
MDRに移ってみる
566ショーバー:2006/12/17(日) 15:38:28.92 ID:cFvOljOi
ヴィヴァルディのGloriaみたいだ
567ショーバー:2006/12/17(日) 15:51:15.28 ID:cFvOljOi
そういえばヴィヴァルディのニ長調のGloriaって二つ合ったな。もう一つの方か
568ショーバー:2006/12/17(日) 15:54:23.19 ID:cFvOljOi
NDRに移動
569ショーバー:2006/12/17(日) 16:08:44.87 ID:cFvOljOi
D.ブクステフーデ:『私の心は備えている』

いかにもブクステフーデぽい
570ショーバー:2006/12/17(日) 16:16:08.83 ID:cFvOljOi
J.S.バッハ:オルガン幻想曲ト長調BWV572

クリスマスな感じの曲だな〜
571ショーバー:2006/12/17(日) 16:26:14.42 ID:cFvOljOi
豚のNun komm, der Heiden Heiland BWV61
NDRはいつも唐突にはじまる
572ショーバー:2006/12/17(日) 16:29:18.85 ID:cFvOljOi
もうちょっと合唱がよく聞こえたいものだ
573ショーバー:2006/12/17(日) 16:32:05.92 ID:cFvOljOi
Komm, Jesu, komm zu deiner Kirche

まぁこの曲はこんなもんか
574ショーバー:2006/12/17(日) 16:35:44.42 ID:cFvOljOi
Offne dich, mein ganzes Herze

やけにしまりの無い声のソプラノ
575ショーバー:2006/12/17(日) 16:38:43.28 ID:cFvOljOi
これは悪い時の豚の演奏だな・・・
576ショーバー:2006/12/17(日) 16:40:10.21 ID:cFvOljOi
ニコライのコラール キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

でもあんまり嬉しい感じじゃないな。なにこのけだるさ
577ショーバー:2006/12/17(日) 16:40:53.16 ID:cFvOljOi
ソプラノ、シュリックだったのか。ちょっとひどいな〜
578名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 17:40:25.60 ID:AvGdrcaV
今晩はゲルギエフタコ4ライブか
きこ!
579名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 17:44:32.89 ID:AvGdrcaV
SWF
580名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 17:48:23.27 ID:AvGdrcaV
i selskab med Kirsten Rønn. Musikken er håndplukket af værten.
何の曲やねん@DR
581名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 17:49:35.53 ID:AvGdrcaV
カンタータとキャロルが多いな
582名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 18:16:41.97 ID:vsr3fzKZ
583名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 18:18:41.24 ID:vsr3fzKZ
584ショーバー:2006/12/17(日) 19:01:14.60 ID:cFvOljOi
19:00-20:15 NL_Radio4 Het zondagochtendconcert
ブリテン: キャロルの祭典 作品28
プーランク: クリスマスの4つのモテット FP.152
イギリスの伝統的なクリスマス・キャロルからの選曲
ラヴィニア・マイヤー(Hrp)
デヴィッド・ヒル指揮ケンブリッジ・セント・ジョンズ・カレッジ合唱団
2006年12月17日 アムステルダム、コンセルトヘボウ大ホールより生中継

キャロルの祭典は女声版か混声版か
585名無しさん@ON AIR:2006/12/17(日) 19:01:27.83 ID:7P7zc/Sn
今日はNL_Radio4でマターリ。

その後はEBUのリレー中継。
586ショーバー:2006/12/17(日) 19:04:14.46 ID:cFvOljOi
混声版か。しかしやけに残響多いなw
587ショーバー:2006/12/17(日) 19:06:42.08 ID:cFvOljOi
これコンセルトヘボウ大ホールなのか。クリスマスの演奏旅行かね〜
588ショーバー
この子供はあんまり上手くない・・・