バイロイト音楽祭@NHK-FM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
NHK総合スレは他の話題とかぶるので、実況専用スレを立てました。
年末恒例のバイロイト音楽祭、ワーグナーの楽劇三昧に浸れる至福のひとときです。
2名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 22:42:24.63 ID:Qc5FB2TF
台本見ながら聴いているけど、
もうどこやっているのか分からねえw
3名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 22:44:13.71 ID:VdDfHWYp
>>1
おつ

ティーレマン、なかなかいいな・・・ちょこちょこ聴いてる程度だが
4 ◆30rKs56MaE :2005/12/29(木) 22:44:26.46 ID:BmG+gbfz
ちなみに立てた本人は海外組なんで実況できませんwwwww
NRKの録音で時差実況なら出来るけど。今どの辺ですか?入場行進曲は終わった?
5名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:03:31.29 ID:GEIC0UXo
人いなすぎ
クラ板にいるのか
6名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:11:08.43 ID:Y7X2pDfy
>>5
ノシ
7名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:26:10.02 ID:Y7X2pDfy
Nach Rom♪しかわからなかったorz
8名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:32:39.16 ID:Y7X2pDfy
第3幕
9名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:39:32.19 ID:0V6QJGmH
夕星の歌ってのが来たらおしえて
10名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:46:58.28 ID:GEIC0UXo
なんか聴いたことあるフレーズ
11名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:47:38.96 ID:Y7X2pDfy
ハレールヤ♪ハレールヤ♪
12名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:48:50.48 ID:Y7X2pDfy
ズルックって帰ってくるって意味?
13名無しさん@ON AIR:2005/12/29(木) 23:59:48.84 ID:Y7X2pDfy
>>9
夕星の歌キター
14名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:00:15.00 ID:jRNBW3HY
>>13
お、サンクス
15名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:05:05.97 ID:xCAUIMB5
ハッハッハッハ♪
16名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:22:16.96 ID:xCAUIMB5
オ♪コーム♪

エロいなorz
17名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:27:12.05 ID:xCAUIMB5
パチパチパチ
18名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:27:25.36 ID:jRNBW3HY
なんか感動した
19名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:30:28.30 ID:KGT3bh4+
本物のカペルマイスターの実力を見せつけられた気がする
20名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:32:57.30 ID:xCAUIMB5
Yokohamaには悪いがこの実況スレの必要性はorz

明日はもっと集まるのか?

☆バイロイト音楽祭2005
ttp://www.nhk.or.jp/winter/156.htm
21名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:34:44.67 ID:KGT3bh4+
パルシファルじゃ、もっと過疎化すると思うよw
無用なスレであることはわかっていたこと
22名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:43:42.71 ID:WZr7OTB2
バイロイト&ニューイヤーコンサートで
クリスマス後くらいに立ててたらもう少し賑わったかも
23名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:46:13.32 ID:xCAUIMB5
これから盛り上げようよぉ
24名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 00:46:39.39 ID:KGT3bh4+
小澤のニューイヤーの時は超盛り上がったけどね
さて今年はどうなるかな
25名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 01:02:32.83 ID:xCAUIMB5
マリス・ヤンソーンスだめ?
26名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 01:10:45.19 ID:KGT3bh4+
顔がね…
27名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 03:02:28.97 ID:i2IvMyNV
いやしかしクラ板でも実況分散(ワグ総合、FM、ティレマン)して
ラジオ実況でもAMと合同だからバイロイト実況しにくい状況だったので
いちおつと言いたい。ちと遅きに失した感はあるが。
明日はおそらく(年齢的にも)ブーレーズ最後のバイロイト登板に
なるから気合入れて参加します。
28 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 03:56:26.33 ID:KM/1Zl27
去年の暮れは最終日のみ専用スレを立てて、結構賑わっていたけどな。
夏の生中継の時のネットラジオ:クラシックの伸びは凄かったよ。
大植トリスタンの時は10人以上いたし。
宣伝すれば来ると思う。
29名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 05:04:09.45 ID:JvZhEKxC BE:365434278-
つぎはなんだ
30 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 08:45:30.30 ID:KM/1Zl27
寝る前に保守。
明日というかもう今夜は、ブーレーズ指揮のパルジファル。
31名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 08:47:57.24 ID:KM/1Zl27
ちなみに19時からのザルツブルク音楽祭実況に使っても宜しいかと。
32名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 11:16:43.72 ID:i2IvMyNV
じゃあニューイヤー実況にも使おう
33名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 12:47:17.35 ID:9a+YfC0C
>>1 擦れ勃て乙
34名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 18:13:51.95 ID:TCxpS+q6
賑わってきたNE
35名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 18:44:31.87 ID:9a+YfC0C
>>32
擦れ帯がバイロイトだから厳しくね?普通にニューイヤースレ立って、こっちは過疎だと思うが。
36 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 18:46:06.20 ID:KM/1Zl27
じゃあ、次スレから「NHK-FMクラシック音楽実況スレ」にして、
NHK総合スレから完全に分離させちゃえばいい。需要はあるでしょ。
37 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 19:08:28.53 ID:KM/1Zl27
それに去年の状況だと、ニューイヤーの時はNHK-BS2と教育に分散して
FMは過疎だった。スレも2桁台までしか延びず。
38名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 19:19:41.67 ID:KM/1Zl27
そろそろザルツブルク音楽祭の放送が始まる頃かな
39名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 19:49:23.23 ID:9a+YfC0C
頒布損すきだな。F.ディースカウばりの甘い声だけど、あんなにフニャフニャ歌わないところがいいね。
40名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 19:50:55.69 ID:i2IvMyNV
>>35>>36
おk。
41名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 21:00:13.64 ID:m02y0PAw
パルシファルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
42名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 21:04:15.01 ID:jRNBW3HY
ロンギヌスか
43名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 21:10:01.80 ID:W/PYtwNG
ブーレーズ始まりましたね
44名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:02:35.17 ID:+cKGmgD+
オレの好きなところ始また━━━━(゚∀゚)━━━!!
45名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:06:57.10 ID:+cKGmgD+
変な音の鐘キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
46名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:13:43.77 ID:+cKGmgD+
ティトゥレルキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!

ってオレしかいねえ orz
47名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:15:18.56 ID:+cKGmgD+
Weh! Weh!
オレしかいねえ orz
48名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:21:29.01 ID:9a+YfC0C
>>45 きのこベル
側で聴いたらグォ━━━((((~д~;)))))━━━ン!!
49名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:25:48.42 ID:+cKGmgD+
聖杯
50名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:35:23.46 ID:9a+YfC0C
電車でヘッドホンで聴いてる。一緒に歌いそうになる。
51名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:36:17.34 ID:+cKGmgD+
>>48
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
52名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:37:38.84 ID:W/PYtwNG
↑お仕事お疲れ様
53名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:39:14.70 ID:+cKGmgD+
オワタ
54名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:39:57.36 ID:rjApS2n8
ピエール・ブーレーズのパルジファル
1966年
1967年
1968年
1970年
2004年
2005年

さすがにオケが安定してる
指揮棒にぴったりくっついてるのがわかるね
55名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:39:58.61 ID:WSVTX0JP
今年は聴き逃しまくりorz
パルシファルだけ生で観たことない+話がよくわからない
のでイマイチ音だけではのれない作品だ。
56名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:41:12.70 ID:+cKGmgD+
>>55
オレはアメリカでベタな演出見た。

コンビニ行ってくる。
57名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:44:27.28 ID:i2IvMyNV
第一幕は実況せず静かに聴いてみた。
よかった━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
58名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:45:50.97 ID:WSVTX0JP
>>56
いってらっしゃいノシ

BSで観たことはあるが
世界観を理解できないのが一番苦手な理由だな。
他の作品は好きなんだが。
59名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:46:07.76 ID:9a+YfC0C
第二幕キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!
60名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:47:14.40 ID:i2IvMyNV
第二幕来たな。
クリングゾルが心配。
61名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:48:29.30 ID:9a+YfC0C
カコイス(ToT)
62名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:51:08.84 ID:+cKGmgD+
始まってた
63名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:53:48.21 ID:i2IvMyNV
ウェーグナーなかなかいいかも。
64名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 22:54:22.63 ID:WSVTX0JP
>>62
おかえり。
そして自分はちょっと他のとこ逝ってくる。
後ほど戻るかも。
65名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:01:17.23 ID:9a+YfC0C
キターク ノシ
HDDまた止まってるし…orz
66名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:05:18.31 ID:+cKGmgD+
>>65


乙女に瘉して。。。
67名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:09:35.84 ID:9a+YfC0C
細君の非難を浴びるも、ここは強行突破で防水ラジヲを持って風呂へ。ノシ
68名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:11:34.93 ID:TCxpS+q6
>>67
近所迷惑乙
69名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:12:28.31 ID:jRNBW3HY
キャアアアアアア
70名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:15:29.23 ID:+cKGmgD+
Ich sah das Kind〜♪
71名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:22:00.45 ID:+cKGmgD+
おかあさーん!
72名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:25:29.40 ID:+cKGmgD+
Die Wunde!
Die Wunde!
73名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:29:20.94 ID:+cKGmgD+
Die Erloesung!
74名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:31:00.62 ID:TCxpS+q6
Die Eroerosung?
75名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:31:50.78 ID:+cKGmgD+
>>74
Nein!(^^ゞ
76名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:37:18.75 ID:TCxpS+q6
>>75
<丶`∀´> <Die Eraerasung?
77名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:45:29.39 ID:+cKGmgD+
>>76
Speerで突くニダよ
78名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:45:44.34 ID:TCxpS+q6
この評価はなんだ?
79 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 23:46:13.70 ID:KM/1Zl27
今からNRKの録音で参加するのは遅いか。。。
80名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:46:23.61 ID:W01dcl7b
ブーイング、すげぇw
81名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:47:09.56 ID:LpUfw1WR
ブーイングだぁ
82名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:47:31.00 ID:TCxpS+q6
>>79
もちけつYokohama
今は第3幕の説明中
83名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:47:34.04 ID:+cKGmgD+
神主??
84 ◆30rKs56MaE :2005/12/30(金) 23:49:19.96 ID:KM/1Zl27
>>82
てことは第3幕を頭出しして待機しとけばいいのね。トンクス。
85名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:50:32.86 ID:9a+YfC0C
ブーイングが原因で幕前の拍手カット?
86名無しさん@ON AIR:2005/12/30(金) 23:51:57.34 ID:TCxpS+q6
>>84
De rienノシ

はじまりますた
87名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:13:51.66 ID:eVM14WB8
日本の神主みたいなのも登場してるなんてすごい演出だな。
88名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:14:02.50 ID:e2Vu4SFz
この公演のブーイングは演出に問題があったからなのか
89名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:16:43.49 ID:e2Vu4SFz
すまん誰かここどこらへんか教えてくれ
90名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:18:02.81 ID:x5dR+JP7
>>89
('A`)
91名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:22:43.67 ID:e2Vu4SFz
歌詞データベース日本語訳ないからどこがどこだかorz
92名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:24:11.56 ID:x5dR+JP7
>>89
マンドクセが教える。
さっきファフナーが死んで、もう少しで森の小鳥の出番 (゚∀゚)
93名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:25:31.64 ID:x5dR+JP7
ハジマタ
94名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:25:43.69 ID:1g01OIe9
演出が「斬新」て言われてる公演は大抵ブーイング起こるな。リゴレットだっけ?猿の惑星をパロったようなのが今年あったけど、あのブーイングはなかなか禿げしかった。
95名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:26:59.58 ID:4FLBGXyH
今ジークフリート第二幕なのかw
96名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:29:30.40 ID:1g01OIe9
>>95 なんだって?
97名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:30:12.04 ID:e2Vu4SFz
だめだorz
ドイツ語は暗号のようだorz
98名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:30:46.25 ID:x5dR+JP7
>>95
森の小鳥は青い着ぐるみで宙乗りもやる。
三幕では山の火で焼き鳥にならないように消防服。
99名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:33:13.07 ID:e2Vu4SFz
どこ歌ってるの?
誰か教えてよん
ttp://www.richard-wagner-werkstatt.com/texte/?W=Parsifal/
100名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:35:58.83 ID:x5dR+JP7
>>99
Mittag
101名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:38:27.77 ID:x5dR+JP7
>>99
今からモンサルバート城
102名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:43:07.78 ID:x5dR+JP7
>>99
まじめに

Wir geleiten ihn heutユ,
weil heutユ noch einmal
zum letzten Male ミ
will des Amtes er walten.
Ach, zum letztenmal!
103名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:45:18.23 ID:e2Vu4SFz
やっとわかったorz
104名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:45:55.87 ID:e2Vu4SFz
>>100-102
おおありがd
105名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:47:06.96 ID:x5dR+JP7
>>99
Tod! ミ Sterben!
Einzユge Gnade!
Die schreckliche Wunde,
das Gift, ersterbe,
das es zernagt, erstarre das Herz!
Mein Vater! Dich ミ rufユ ich,
rufe du ihm es zu:
Erl嘖er, gib meinem Sohne Ruhユ!
106名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:47:56.02 ID:x5dR+JP7
>>104
ガンガレ
107名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:49:52.21 ID:x5dR+JP7
キタ━━━━(゚∀゚)━━━!!
108名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:51:17.28 ID:x5dR+JP7
カコイイとこ
109名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:54:07.67 ID:HM1R0UST
・・・・なかなかに美しいな・・・
110名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:55:03.89 ID:1g01OIe9
鳥肌キタ
111名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:55:16.46 ID:e2Vu4SFz
道に迷って疲れまくりorz
112名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:56:18.63 ID:e2Vu4SFz
どうみても最後です。本当にありがとうございましたorz
113名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:02.06 ID:HM1R0UST
ブラボーvsブーキター
114名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:09.75 ID:XyZpFwTP
終わった。
ブーイングなかなかすごいな
115名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:10.90 ID:iz62HN62
ブラボーブーw
116名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:15.93 ID:x5dR+JP7
ヒュー。ピー。
117名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:18.45 ID:HM1R0UST
あれれれれれフェイドアウト早いな
118名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:26.65 ID:1g01OIe9
ブーイングすごいね。
119名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:57:56.99 ID:HM1R0UST
ブーレーズが受けた喝采だけでも流して欲しかったが
120名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:58:13.05 ID:MwIqdkt3
また来年ですね
121名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:59:07.78 ID:/uxOP+9O
音楽へのブラボーと演出へのブーイングというややこしい観客の反応

音だけ聴いてるとすばらしいの一言につきる
122名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:59:41.52 ID:x5dR+JP7
さーて、CDでKarl MuckのParsifalでも聞くかな。
123名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:59:45.17 ID:AC81d5zj
最近のブーレーズ自分は好きではにけど、今日の演奏は大満足。
124名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 00:59:46.90 ID:e2Vu4SFz
乙>all

ここは落とすの?
125名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:00:24.29 ID:zvvGp3rF
おまいら
よいお年を
ノシ
126名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:01:09.41 ID:HM1R0UST
去年から今年にかけては黄昏で年越しだった。
来年は指環があるんでそうなるのかな。

じゃその時まで皆の衆さらば&おつ ノシ
127名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:01:24.79 ID:/uxOP+9O
ニューイヤーの新スレでお会いしましょう、では
128名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:01:33.82 ID:1g01OIe9
ジークフリート牧歌最後まで聴きたい俺。
129名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:02:32.73 ID:e2Vu4SFz
>>127
早くスレ建設してよん
前夜祭前夜祭
130名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:05:03.20 ID:1g01OIe9
モマイラ モヤシミ ノシ
131名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:05:48.54 ID:x5dR+JP7
皆様、よいお年を。
132名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:10:26.95 ID:e2Vu4SFz
そして誰もいなくなったorz
133名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:12:02.59 ID:4FLBGXyH
まだおるよ。
立てれればヌーイヤー立てるか。
ではノシ
134名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:12:07.91 ID:x5dR+JP7
オレはまだ、K. MuckのCDで三幕聞いてるよ。
135名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:13:43.63 ID:4FLBGXyH
じゃあオレはクナ64年盤でも聴くか。
136名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:14:18.06 ID:e2Vu4SFz
>>134
それはおすすめ版?
復習したいんだがorz
137名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:15:23.69 ID:1g01OIe9
>>133
>>35>>36参照
138名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:15:44.79 ID:x5dR+JP7
>>135
51年?盤はどうなんかな?WindgassenがParsifalのやつ。
聞いたことねえけど。
139名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:20:12.17 ID:x5dR+JP7
>>136
音質の点からは、おすすめしません><
1928年盤。原版はHMVのSP。三幕のみでカット多し。

興味あるんなら、同年代の大昔のBayreuth盤のCDで
S.WagnerとK.Muckがかわりべんたんに指揮してるので
十分かと。

140名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:25:12.12 ID:e2Vu4SFz
>>139
d

数十年生きてきたがかわりべんたん初見だったorz
西のことばなのかorz
141名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:26:05.53 ID:4FLBGXyH
>>138
51年盤はねえ、じっくり踏みしめてる感があるね。
まだ全部通して聴いたことはないよ。
ごめん64じゃなくて63年盤だった。これもヴィント合戦。
142名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:26:59.46 ID:x5dR+JP7
>>140
オレはトーホグ地方出身です orz
143名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:27:57.14 ID:x5dR+JP7
>>141
ありがと、みつけたら買って見よっと。
144名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:30:08.77 ID:e2Vu4SFz
>>142
親御さんは?
145名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:33:35.76 ID:x5dR+JP7
>>144
少なくとも、一族16世紀ぐらいからずっと同じトーホグツホーですね、
オレは移動してるのでどっかでだれかの言い回しがうつった鴨ネ。
146名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:36:44.69 ID:4FLBGXyH
お武家さんですか?
ウチは細川家お抱え刀工の子孫だが
ジークフリートに斬られたくないのでやめたw
147名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:39:32.89 ID:x5dR+JP7
>>146
ミーメですな。
148名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:49:57.41 ID:e2Vu4SFz
わたくし小鳥が案内しましょう
149名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:53:23.41 ID:x5dR+JP7
>>148
宙乗りやって ハァハァ(´Д`)
150名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:55:43.77 ID:e2Vu4SFz
>>149
カラスが恐いので退散しまつ
151名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 01:57:51.06 ID:x5dR+JP7
152名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:05:00.73 ID:e2Vu4SFz
>>151
これ指輪4年かけたときの?
金がなくて行けなかったorz
153名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:08:58.34 ID:1ukR8ZZL
>>152
おれは全部行った orz
154名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:13:44.14 ID:/2EHFi9W
>>153 ネ申
155名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:17:14.37 ID:1ukR8ZZL
>>154
ジークフリートが一番ワロタ
156名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:22:23.43 ID:e2Vu4SFz
>>153
水着と木馬と矢印と試験管

どれが印象に残ってまつか?
157名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:24:01.55 ID:4FLBGXyH
ヘンな映写機とみた
158名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:30:25.24 ID:+97kGUuz
>>156
ラインの黄金の文明堂豆劇場状態は声出してワロタ。
次は、やっぱ、森の小鳥だね。

ジークフリート>ラインの黄金>ワルキューレ>神々の黄昏

かな?
159名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:38:54.88 ID:e2Vu4SFz
それ1回でも見てしまうと今後思い出し笑いに困りそうだorz
160名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:43:16.31 ID:+97kGUuz
ラインの黄金の三人娘の文明堂豆劇場状態は写真あるねw
ttp://www.nntt.jac.go.jp/frecord/opera/2000%7E2001/rhein/images/rhein_2.jpg
161名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:47:14.41 ID:e2Vu4SFz
162名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 02:51:57.26 ID:+97kGUuz
全部三田オレ orz

あっ!
いいこと考えた (゚∀゚)/
これのabridgedなやつを黒鳥か金魚でやってもらえばいいんだ!
163名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 03:00:16.31 ID:e2Vu4SFz
看護婦さんのは見たことある?
164名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 03:03:59.59 ID:+97kGUuz
>>163
ワルキュレ三幕めの緑色のエプロンの死体処理係??
金魚や黒鳥にはそんなshowは無かったよーな?
165名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 06:44:05.47 ID:hKc5R0g3
なんで1は月曜日にスレを立てなかったのか
166 ◆30rKs56MaE :2005/12/31(土) 06:48:11.60 ID:aQQJoQhS
思いついたのが昨日だったから。
167名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 10:29:36.08 ID:aQQJoQhS
ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート2006 マリス・ヤンソンス指揮

NHK-FM 19:15-21:45 生放送
NHK-BS2 22:00-00:25 時差放送
NHK-FMは曲間に解説音声が入るので注意

ネットラジオ 生放送 日本時間19:15-21:50
最高音質 ノルウェーNRK
172k ogg http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-172.ogg.m3u
128k mp3 http://media.hiof.no/streams/m3u/nrk-alltid-klassisk-128.m3u
ベルギー Musique3 (フランス語)
128k mp3 http://www4.rtbf.be/rtbf_2000/radios/mus3128.m3u

本局 オーストリアORF 64k wma 音質は並 ドイツ語放送を聞きたい方はこちら
mms://stream1.orf.at/oe1-wort
168名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 10:29:49.86 ID:aQQJoQhS
オンデマンド ハンガリーBartokadio 128k mp3
http://real1.radio.hu/bartok/MP3/B-mp3.htm
放送終了後から一週間以内はDL可能 Vasarnap 11-13時のLeをダウンロードし、
AudioEditorなどで結合および前後部分をカット

時差放送 日本時間2日01:00-03:00 アメリカWDAV (112k mp3)
http://www.wdav.org/wdav-112k.pls
169名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 10:30:47.67 ID:aQQJoQhS
てか、一応もう立てとくか。
170名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 10:32:31.28 ID:aQQJoQhS
このスレ立てたばっかりなので立てられなかった。
誰か代理よろ>>167-168
171名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 13:40:25.02 ID:BuA2HWxV
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ニューイヤー・コンサート 2006

総合 1月 1日 (日)  19:20 〜 20:15 ステレオ( 第一部は時差放送 )
総合 1月 1日 (日)  20:15 〜 21:45 ステレオ( 第二部は生放送 )
FM  1月 1日 (日)  19:15 〜 21:45 ステレオ, 生放送
BS2 1月 1日 (日)  22:00 〜 24:25   Bモード・ステレオ( 同日時差放送 )
教育 1月 3日 (火)  11:00 〜 13:25 ステレオ
ハイビジョン  1月 3日 (火)  14:00 〜 16:10
ハイビジョン  1月14日 (水)  19:30 〜 21:40

序盤は、テレビとラジオで時差があるからややこしくなりそうだぞ
172名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 18:27:27.39 ID:wC2gPurV
一応たててみた

Wienerphilhamoniker Neujahreskonzert2006@NHK-FM
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1136020950/

サブジェクト長杉になったので原語変換してみた。
173名無しさん@ON AIR:2005/12/31(土) 22:39:30.62 ID:DLfCY6X4
>>164
奇妙奇天烈な演出は五万とあるようですNE
174 【豚】 【1491円】
今年はドイツ語すこし勉強しようかNA