【アベノミクス】 日本の8割の首長が「安倍に実績なし」 アベノミクスに効果は無い 全国で安倍への不満あふれる [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
地域経済の活性化に向けた安倍政権の対応は「十分な実績が挙がっていない」と
不満を示す声が約8割に上った。
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015030401001871.html

アベノミクス不満7割 景気「変わらない」(茨城)
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14254849961643

香川18自治体が「政権の対応不十分」/地域経済
http://www.47news.jp/localnews/kagawa/2015/03/post_20150305115359.html

アベノミクス「実績挙がらず」 京都府内首長の7割回答
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20150305000021

滋賀の首長も「実績ない」多数 安倍政権経済政策アンケート
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150305000023

「実績挙がってない」81% 安倍政権の地域経済対策 県内首長アンケート (福島)
http://www.minpo.jp/news/detail/2015030521360

地域経済「実績挙がらず」 首長アンケート(佐賀)
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/162825

「実績を評価」県内は4市村のみ(新潟)
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150305166911.html
2Ψ:2015/03/06(金) 19:44:49.32 ID:96Q/WPJi0
乞食かよ
3Ψ:2015/03/06(金) 19:45:22.26 ID:NpwMxIR70
よく「景気の実感」とか「目に見える実績」って言うけど、それこそバブル経済レベルじゃないと目に見えてわかりません。
4Ψ:2015/03/06(金) 19:45:54.20 ID:rZjuvu020
誰が政権とっても、お前らボンクラの給料はあがらないよ。

ここだけの話。
5Ψ:2015/03/06(金) 19:46:43.53 ID:IP0xOMUz0
GDP通年マイナスの安倍政権じゃ尚更ね
6Ψ:2015/03/06(金) 19:47:03.80 ID:AFrZsxHU0
アベノミクスじゃなくて消費増税叩けよ
7Ψ:2015/03/06(金) 19:48:12.98 ID:NpwMxIR70
てか阿部さんが首相になった時点で多少株買ってれば実感できただろうに・・・
上がる(上げる)の丸わかりなんだからさ。馬鹿?
8Ψ:2015/03/06(金) 19:51:15.09 ID:Ga/o4Vrw0
地方自治体でも株は買えるのでしょ? 無理のない範囲で買っておけば良かったのにね
9Ψ:2015/03/06(金) 19:53:25.33 ID:2e53Mac40
底辺層に株持たせからにしろよ
10Ψ:2015/03/06(金) 19:55:14.38 ID:lALiq0B30
お坊っちゃん議員は、 ダメです。 苦労してないからネ
11Ψ:2015/03/06(金) 19:56:31.44 ID:wMYtSh610
まあ実質1年半余で地方経済が活性化するわけないだろ。
と言うか、地方首長が無能と言った方が良いのかも。
12Ψ:2015/03/06(金) 19:56:34.27 ID:jCuuaB5l0
バカみてーに口をあけてエサが来るのを待ってるだけのお仕事
13Ψ:2015/03/06(金) 19:58:42.48 ID:hvXFejfa0
地方自治体だって
税金で食ってるじゃないの?
市民だって割りくってるよ
14Ψ:2015/03/06(金) 20:00:59.46 ID:r/FltJBK0
株株言ってる奴、あれは誰かが儲けると誰かが損をする仕組みだって知ってんのか
15Ψ:2015/03/06(金) 20:02:14.75 ID:isOAyBle0
不満を言うだけなら豚にだってできる。

「ぶーぶーぶー」
16Ψ:2015/03/06(金) 20:02:17.96 ID:2UJCGGHN0
      
      
      
 支那〇ョ〇左翼の安部おろし、
     
支那〇ョ〇左翼と既得権益自民守旧派反日連合は安倍政権が相当都合悪い。
        
     
17Ψ:2015/03/06(金) 20:04:10.19 ID:iHH+w7hNO
増税しか能がないからな
18Ψ:2015/03/06(金) 20:05:12.56 ID:6H3p0LUQ0
消費税増税しなければもう少し結果は違ってた。
上流から下流への流れがスムーズになっただろうしね。
消費税を上げてから急ブレーキをかける格好で失速。
地方は何の恩恵もなくアベノミクスって何?って雰囲気。
19ブサヨ:2015/03/06(金) 20:06:46.18 ID:vPKYm8550
>>16
半島の争いを日本にまで持って来てやらないでくれ
20Ψ:2015/03/06(金) 20:07:13.89 ID:2Roma5AH0
 
地方活性化じゃなく地方叩きに必死の安倍政権
 
21Ψ:2015/03/06(金) 20:07:55.21 ID:QMkBiN570
>>18
いやもともとその「上流から下流への流れ」がないんだよ
その構造は小泉が壊したからね
で、その壊れた構造をさらに壊そうとしてるのが安倍晋三

ちなみにGDPが下がり始めたのは消費増税の半年前から
円安誘導のせいだよ
消費税にしろ円安の物価高騰にしろ、日本人が誰も得をしない構造は共通だから
22Ψ:2015/03/06(金) 20:12:30.41 ID:l4p/YTyM0
何の願望だゴミ屑w風で飛んでけよその辺の半島にでもサw
23Ψ:2015/03/06(金) 20:13:29.56 ID:b6Ntvc0o0
>>1
無職ナマポのお前が苦しむのは当然、
民主党政権時代は、ナマポ天国であったのは間違いない
24Ψ:2015/03/06(金) 20:17:32.81 ID:pZoPSj8FO
不満があるのは、安部ちゃんのせいで通名が禁止になりそうで、マイナンバー制によって悪事も露見しそうな在日ですね。わかります。
25Ψ:2015/03/06(金) 20:19:30.41 ID:l27Rem640
>>18
いいこと言った。
さらに言えば第一次安倍内閣の時からその兆候は見えた。
全てはケケ中の見当違いな政策が原因。
安倍ちゃん、外交はセンス良いけど、経済については彼の熱心な信者だからダメダメ。
2625:2015/03/06(金) 20:20:37.47 ID:l27Rem640
ごめん>>18>>21の間違い。
27Ψ:2015/03/06(金) 20:21:05.10 ID:qDL/jln40
>>25
安倍の「外交センス」でテロリストを挑発してテロ誘致したわけだが
28Ψ:2015/03/06(金) 20:23:29.94 ID:8QHIdCzi0
上げ相場だったのに2割しか儲け出せなかったのか
 
日本の首長の8割が経済音痴だって事が発覚したんだね
29 【東電 76.6 %】 :2015/03/06(金) 20:25:32.18 ID:IjMN4aJb0
アベノジッセキ
30Ψ:2015/03/06(金) 20:27:36.50 ID:cpN3ZZiK0
トリクルアップ政策だからな
31Ψ:2015/03/06(金) 20:28:12.67 ID:sYDQja0m0
安倍ちゃんGJ
32Ψ:2015/03/06(金) 20:29:08.59 ID:iGF2lTnZ0
経済の仕組みが変わってきた、円安効果で利益を出すのは
グローバル企業、そのグローバル企業の本社は東京に集中。
地方に波及するには時間が必要。
33Ψ:2015/03/06(金) 20:36:09.38 ID:cE1v2DsO0
先日の奈良県の議長会コンパニオン事件を知ってから地方は痴呆なんだと理解
痴呆はなんら努力も考えもせず文句ばかり
34Ψ:2015/03/06(金) 20:39:08.52 ID:WYl18uTp0
自民党議員ですら「輸出は増えてない」と言い、内閣府調査ですら「製造の海外移転は進む」と言う
今「景気がいい」と言ってる企業の大半はただの為替差益であって事業規模が
拡大してる訳ではない虚構の「好景気」
地方に広がることは永遠にない
35Ψ:2015/03/06(金) 20:43:51.50 ID:IHf64zq00
各県に景気向上の思惑が有ったんだろ
総理はいらん事をしたようだな

安倍さん円安は止めて、各県の来年の繁栄を見ようよ
36Ψ:2015/03/06(金) 20:45:30.36 ID:xH6nTRgi0
ねとさぽ必死スレ認定2015 

今年のねとさぽ必死スレ大賞はどのスレに輝くのか?
37Ψ:2015/03/06(金) 20:47:34.04 ID:hFYnxNrR0
貧乏人の敵 シンゾー
38Ψ:2015/03/06(金) 20:53:01.58 ID:dKE0pwxU0
日本を 解体したい 民主党

二度と 表にでるな・・・・・・・・
39Ψ:2015/03/06(金) 20:58:46.90 ID:xH6nTRgi0
ミんチュも痔ミンも同じだろw
40Ψ:2015/03/06(金) 21:18:21.44 ID:f4YsI7NV0
日本の地方の首長こそ金融腐敗悪人そのものだよw

断然アベノミクスを支持… 日本人ですから〜
41Ψ:2015/03/06(金) 21:22:37.39 ID:hvXFejfa0
統一地方戦
自民負けるんじゃない
42Ψ:2015/03/06(金) 21:24:33.81 ID:Uf8rsZr40
効果は出てるじゃん
企業の倒産件数は減ってるし、新卒の就職率も上がってる
デフレからインフレに移行させてるんだから、その端境期の今は所得が上がらず物価だけ上昇する感覚しかないけど、それはインフレマインドにするためには必要
43Ψ:2015/03/06(金) 21:29:49.37 ID:nod1Nlpw0
だって給料少し上がっても、それ以上に物価上がったんじゃ意味ないじゃん。
外食なんて2割、3割値段上がるの当たり前。
民主のとき年収500万の奴は、600万650万になって始めて
同じ生活レベルキープされるんだもんなあ・・・
44Ψ:2015/03/06(金) 21:30:54.29 ID:WtgfQOKL0
企業数自体が減ってるんだから倒産も減って当たり前だし、減少傾向はずっと続いてる
団塊の大量退職が2013年から始まってるんだから雇用が増えるのも当たり前
物価だけ上がって日本人は誰も得をしない「アベノミクス」でGDPは年間でマイナスになる
45Ψ:2015/03/06(金) 21:31:33.59 ID:g7mJ8gVc0
とりいえず
ストライキてもして賃上げ
46Ψ:2015/03/06(金) 21:32:54.92 ID:g7mJ8gVc0
>>43
団体争議権を行使じましょう
47Ψ:2015/03/06(金) 21:33:03.56 ID:nod1Nlpw0
ちなみに賃上げしても、それがコスト増でさらに物価は上がるからな。
いくらがんばっても給料が物価に追いつくことないだろ。
48Ψ:2015/03/06(金) 21:35:15.89 ID:1AiE3wBm0
安倍は調達コストを高騰させて企業を潰そうとしてるんだよね
49Ψ:2015/03/06(金) 21:42:39.60 ID:CFyh+liD0
タネ無し首相じゃダメダメだよ
先ずは人の親になれよ永久坊っちゃん
50Ψ:2015/03/06(金) 21:52:24.83 ID:xH6nTRgi0
>>47
スタグフですね、わかります。
51Ψ:2015/03/06(金) 21:54:39.59 ID:xH6nTRgi0
今の株価上昇も、日本人の貯蓄資産を吸い取るるために
害資が誘導してるだけだろ。
結果、〜〜ショックみたいな流れでつっこんだ金全部もってかれる。

毎回、同じパターン。
52Ψ:2015/03/06(金) 22:02:33.59 ID:NNUCbsjP0
発電と送電の分離をつぶすため反対派が総力戦
発電と送電の分離をつぶすため反対派が総力戦
発電と送電の分離をつぶすため反対派が総力戦
発電と送電の分離をつぶすため反対派が総力戦 👀
53Ψ:2015/03/06(金) 23:13:22.15 ID:ULlE+Zoc0
大企業も零細企業も金持ちも庶民も全くすべてが地盤沈下していた民主党時代より可能性はある

株価も上がり求人も増えて大企業は最高益出してるから良いのでは?
少子高齢化社会の日本に高度成長期のような景気でないと失敗と言わんばかりのマスコミがおかしい。
何も希望のなかった民主党時代のオール貧乏デフレ時代考えてみなよ
給料下がるから物は売れない、商品価格下げるから給料下がるの負のスパイラルだった
54Ψ:2015/03/06(金) 23:16:59.26 ID:8ke3teA30
さんざん語りつくされた偽装好景気を何度も繰り返すだけの安倍信者
55Ψ:2015/03/06(金) 23:54:44.37 ID:+CHM+Uj40
札をばらまくしか能がないのだから、当然だ。
56Ψ:2015/03/07(土) 09:36:36.76 ID:wKYGXR7f0
アベノミクスは強制円安にし輸入物価上昇を経てインフレにする政策なのに、
円安デメリットを日銀黒田にすべて押し付けて逃げようとしているwww

自民党の河野太郎衆院議員は足元の円安水準について、輸出の回復が遅れているなかで
円安の恩恵を受けている中小企業は少ないとし、「1ドル=100円くらいが妥当」との認識を示した。

円安を促す日銀の追加緩和の必要性について、河野氏は「そもそも資金需要のないところは金を借りない。
結局、財政ファイナンスの規模が拡大するだけだ。それによって国債の流動性もますますなくなる」とし、
「追加緩和に意味はない」と述べた。

自民・河野氏:輸出増えず円安の恩恵少ない−100円が妥当
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NKOFKL6S972J01.html
57Ψ:2015/03/07(土) 10:41:46.29 ID:Hy6iU0qB0
ソウカノミクスという言い方が良いかもな。
公明党が国土交通省となった頃から、何か土建屋利権が無駄に拡大して
国民の血税を浪費しているようだ。いい感じだった街路樹が朝鮮刈り上げの
ように無惨に伐採され、レンガ歩道が掘り返されて台無しになり、
道路工事現場では、イルミネーションのように赤色LEDが大量点滅している。
工事現場で見かける備品のリース料がヤクザのフトコロに入っていないか
確認するべきだろ。
58Ψ:2015/03/07(土) 10:46:02.16 ID:0YlfyRcNO
俺はネトウヨだから賃金上がってるけどトリクルダウンはいつなのよ
59Ψ:2015/03/07(土) 16:27:59.36 ID:tVfdEs6r0
結局また土木工事なんだもん、先進的な産業を興す気はゼロ、川を側面底面をコンクリ塗ってただの水路にして、地方に道路を引くのはいいけど、歩道は2メートル以下の低規格な設計で、時代遅れ、道路のラインを引き直すより新規着工、もうどうにでもなれ
60Ψ:2015/03/08(日) 10:02:19.84 ID:3kO8a2hI0
「暗黒の民主党時代」よりもひどい経済指標
実際、株高の一方でマクロ経済の数字は酷いと言っていい。もう、あの「暗黒の民主党政権時代」よりも、
酷い数字が並んでいるわけです。1月の家計調査における実質消費支出。サンプル数が少ないと批判する
向きはあるのですが、さすがに10カ月連続減少となればそうも言っていられますまい。
2人以上世帯の消費支出は28万9847円となり、前年同月比マイナス5.4%。2014年12月がマイナス3.4%
ですからマイナス幅は拡大中です。何よりも、この数字、東日本大震災があった2011年3月の29万1900円を
下回っているという点が重要です。当時を思い出していただければおわかりのとおり、東北はもちろん、
東京ですら買いたくてもスーパーから物が消えてしまい買えなかった、「その月」よりも消費支出は低いのです。
これで「景気回復している」、と言うのですからあきれてものが言えません。

安倍首相の政策では、日本は復活しない
http://toyokeizai.net/articles/-/62441
61Ψ:2015/03/08(日) 12:24:07.24 ID:6XnNSIWB0
【ゲリクルダウン】安倍政権の実績【卒倒】

実質賃金19ヶ月連続マイナス
家計貯蓄率史上初マイナス
貿易赤字31カ月連続マイナス
実質消費支出10カ月連続マイナス
全国スーパー販売額10カ月連続マイナス
全国コンビニエンスストア既存店売上高10カ月連続マイナス
トヨタ国内販売10カ月連続マイナス
粗鋼生産5カ月連続マイナス
新設住宅着工戸数11カ月連続マイナス
2014年度全国マンション販売21%マイナス
2014年度GDPマイナス成長
62Ψ:2015/03/08(日) 12:45:10.13 ID:bCQd46kC0
安倍のせいで株式短期取引が全然儲からなくなった
63Ψ
日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748

内閣府が9日発表した2014年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、前期比0.4%増、
前期比年率換算で1.5%増となり、速報値の前期比0.6%増、年率2.2%増から下方修正された。
この下方修正で、2014年のGDPは、10-12月期速報値の段階では0.04%の伸びを示していたが、
改定値では0.03%のマイナス成長となったもようだ。