【言論統制】 政府政策を批判すると掲載NG 大手経済紙 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ:2015/02/22(日) 21:02:56.98 ID:tJFZ+YCV0
消費税引き上げの負の影響に触れるのはタブーなのか?
2月20日の日経新聞「大機小機」欄に、カトー氏が「経済論議の三不思議」という論考を寄せている。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/
いわく、最近の経済論議には不思議なことが3つあるとのこと。
一つ目は、アベノミクス第1の矢(金融緩和)に対する異常な低評価、
二つは消費増税が景気に悪影響を及ぼしたことに対して「腫れ物に触るように」触れようとしないこと、
三つ目は、このように普通の経済学で説明できることがないがしろにされているということだ。
金融緩和の正の効果は否定しながら、緊縮財政の負の効果を否定する昨今の論調には
かなりの無理がある。論壇の不思議が消えるのはいつの日だろうか、と結んでいる。
全く同感である。
http://blogos.com/article/106165/
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO83433650Z10C15A2EN2000/
2Ψ:2015/02/22(日) 21:03:20.35 ID:tJFZ+YCV0
>>1の続き

実は、消費税の負の影響について、論壇で触れることができないと言う点に関しては、
筆者自身にも、若干の経験がある。だいぶ以前の話になるが、ある雑誌からの依頼原稿に、
次のような記述を入れたところ、なんと掲載を断られたのである。
しかたがないのでその雑誌への掲載をあきらめ、別の雑誌の原稿にこの記述を使おうとした
ところ、またしても、「この部分をカットして欲しい」というダメ出しがあった。両方とも、有力な
経済雑誌であったため、本当にびっくりしてしまった。
「量的・質的金融緩和を中心とするアベノミクスにより、順調に景気回復・デフレ脱却を進めて
きた日本経済であったが、昨年4月の消費税引き上げにより、再び大きな変調に見舞われている。
政府は今年度の実質GDP成長率をマイナスと見込んでいるが、実際にそうなれば、これは
外発的ショック(石油ショック、アジア金融危機、リーマンショック等)由来のものではなく、
政府自らの内発的ショックによってもたらされた戦後初めてのマイナス成長となる。税収の高い
所得弾力性を利用した財政再建も進められず、まさに人災としか呼びようのない「大失策」と言える。
こうした中、衆院解散という安倍首相の決断により、今年10月に予定されていた消費税の
再引き上げが回避されたことは、誠に不幸中の幸いであった。財務省の根回しによって
政官業・マスコミに張り巡らされていた「消費増税コンセンサス」であったが、その包囲網を
突破した安倍首相・官邸の政治手腕には高い評価が可能である。
今回の教訓として学ぶべきことは、デフレ脱却と増税による財政再建という二兎を同時に
追うことは不可能ということだ。アクセルとブレーキを同時に踏む行為は実に無益である。
まずは、デフレ脱却をしっかり実現した後に、本格的な財政再建に取り組むべきだ。
名目成長率が高まれば、税収増によって財政が大幅に改善するボーナスが見込める。
ここしばらくは、アベノミクスに集中すべき局面だ。」
3Ψ:2015/02/22(日) 21:04:50.85 ID:tJFZ+YCV0
> 政府自らの内発的ショックによってもたらされた戦後初めてのマイナス成長となる。
> 政府自らの内発的ショックによってもたらされた戦後初めてのマイナス成長となる。
> 政府自らの内発的ショックによってもたらされた戦後初めてのマイナス成長となる。 👀
4Ψ:2015/02/22(日) 21:05:07.01 ID:tJFZ+YCV0
> まさに人災としか呼びようのない「大失策」と言える。
> まさに人災としか呼びようのない「大失策」と言える。
> まさに人災としか呼びようのない「大失策」と言える。 👀
5Ψ:2015/02/22(日) 21:06:04.40 ID:0GnSHOts0
>負の影響に触れるのはタブーなのか

タブーを破るのが、アホマスゴミの社会的使命だろ。

マザコンアホマスゴミwww
6Ψ:2015/02/22(日) 21:06:57.17 ID:mIfOsndu0
>>5
【言論統制】 安倍が税金で賄賂渡して報道規制をしている件 年40億円で政権維持できるなら安いね(人の金だし) [転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1424604859/l50
7Ψ:2015/02/22(日) 21:09:41.90 ID:NE9aeAKh0
言論統制しないと政権が持たない無能アベ
8Ψ:2015/02/22(日) 21:14:35.94 ID:2O3BtB/D0
消費増税は失策
金融緩和は、効果が出るまで2年掛かる
公共事業は即効性がある
赤字国債は借金しか産まない
デフレ下では緊縮政策は逆効果
9Ψ:2015/02/22(日) 21:20:44.90 ID:sxxvx2R50
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                   `l |
    / /        ,______   ,_____   .________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (  | | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
       ..______________  __
       .|日経新聞 日本は韓国を見習え....| |検索|.をクリック!!
       .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
10Ψ:2015/02/22(日) 21:23:51.11 ID:mGG9cZ0a0
>>1
どうも日経は、論点を「消費税増税」に持って行きたいらしいが、

それよりも、膨大な影響があるのは「円安」の方だぜ。
ひと頃、日本や欧米のマスコミは、ロシア通貨のルーブルが20% 下落しただけで、
「もうロシア経済はダメだ」と言わんばかりの論調を張ったが、

しかし、安倍が政権を取ってこの2年余りの期間で、何と日本の円は60%(!)も暴落してるんだぜ。
そしてそれによる輸入価格の上昇で、各企業は原材料や部品の高騰をもろに被ってしまった。(もちろん60%上昇)
そして、これからは企業で支えられなくなった価格が消費者の店頭価格上昇に向かっていくと見なされている。

現在、小売価格の値上げ発表は、すべての商品で続々なされている。
これから、それによる消費者物価の上昇は平均30%になる。

それに比べれば、消費税増税の3%アップなど、「何の冗談だ?」と笑い話となってしまうぜ。
11Ψ:2015/02/22(日) 21:26:21.26 ID:LEB7B6sB0
言論統制してるのは政権じゃなくCIAだろ
ヤツらは日本を戦争に向かわせるつもりだ

もちろん韓国で反日を煽ってるのも実はヤツら
12Ψ
CIAにしても日本の公安にしても、スパイ組織って昔それを作った奴の意思に従って活動してて、現在の政権の意向に必ずしも従ってないよな