貧困層が自炊する時によく買う食べ物 [転載禁止]©2ch.net
1 :
Ψ:
豆腐
2 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:08:36.93 ID:ZQCLVbDi0
もやし
3 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:09:23.20 ID:spAFFjCt0
タイムセールのアジフライ
4 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:09:47.27 ID:5XXgsun/0
ひじき
わかめ
5 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:10:17.21 ID:b3lB7e5E0
米、小麦粉、味噌
6 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:10:26.04 ID:b27S3l8m0
野菜ジュース
7 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:12:11.77 ID:MLM7FcvT0
特売玉子、小麦粉
8 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:14:25.52 ID:+NxPiK3Y0
卵 豆腐 納豆
9 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:16:26.40 ID:WI553Jhk0
ちくわ
10 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:20:33.30 ID:T+2+P8E30
魚肉ソーセージ
11 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:21:50.38 ID:AkfbKFPM0
豚肉
12 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:22:11.36 ID:B2sJS2NI0
昆虫
13 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:23:11.49 ID:MJENBHIc0
自炊する能力すらないから貧困層なわけで
14 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:23:37.60 ID:m6aNMwKT0
食材じゃなくて質の問題
15 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:23:46.51 ID:R5wHEUUh0
白菜二個セット
16 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:26:48.40 ID:cd3bTgvy0
貧乏なのに外食言ってる奴は軽い発達障害だよな
17 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:28:15.60 ID:unZgZYH20
キャベツと卵と夜半額になった惣菜コーナーの焼いたウインナー等
18 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:29:04.80 ID:Ef0ZTcHo0
やはりインスタントラーメンだろ
19 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:30:56.33 ID:b27S3l8m0
クックドゥみたいなお湯で温めるだけのやつ
20 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:34:53.75 ID:huQGFrEF0
最強のおかずはアジの開き
21 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:40:56.80 ID:AkfbKFPM0
22 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:43:14.80 ID:b27S3l8m0
23 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:53:08.68 ID:M+idn/om0
こんな連中に支払う金があれば身代金くらい安いものだー 直ちに支払え 人命第一。
大多数なのに公務員は貧困層からも搾り摂った血税で745万円以上の
優雅な生活。自治労に守られています。
とある地方公務員の一日
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
24 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:56:24.19 ID:QXM5fInLO
もやし ちくわ たまご
25 :
Ψ:2015/01/26(月) 16:57:28.45 ID:2v0x2eUE0
おまいら禿げは
いい物ばかりたべてるな
おれはひたすら
ちねる だけだ。
26 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:00:40.02 ID:k5L86fq50
ちねる?
27 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:01:30.30 ID:40skDZ+d0
>>23 >>Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶
くそ笑った
28 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:06:37.93 ID:ERPjXQD70
100均の冷凍野菜
29 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:15:28.92 ID:LNvw2UPO0
3個108円のさんまの缶詰め
30 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:18:31.06 ID:2v0x2eUE0
おまいら禿げは
いい物ばかりたべてるな
おれはひたすら
ちねる だけだ。
31 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:32:09.16 ID:2L7EM5yY0
納豆、もやし、豆腐、卵、白菜orキャベツ、ブラジル産鶏肉、ちくわ、特売ソーセージ
このうち3品以上はほぼ100%買う
あとは円安本格化する前に箱買したパスタ
32 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:33:25.92 ID:eTfBnZSi0
特価のレトルトカレー
33 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:35:00.84 ID:Ef0ZTcHo0
100均の大袋、大箱入ビスケット(プレーン、五穀クリームサンド)
が食事代わりに大人気らしい
34 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:35:25.25 ID:v+kFalfW0
さんまの蒲焼缶詰、サバの味噌煮缶詰
35 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:45:47.51 ID:M+idn/om0
高い日本の電気料金・・1キロワット/26円
アメリカ ルイジアナ州1キロワット/6.6円
アメリカ全州平均9.8円(ルイジアナ州の4倍 全州の約3倍)
燃料費高騰は料金に転嫁、総括原価方式で多額の報酬、地域独占で競争なし。
赤字赤字と言うのは原発を稼動させたい為。
日本の電力会社はお客の悲しむ
顔が見たいのだろう もちろん比例して消費税も増収 公務員喜ぶ
36 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:46:20.92 ID:Ef0ZTcHo0
調理済みビニール袋入おでん
37 :
Ψ:2015/01/26(月) 17:56:37.67 ID:vWU8oh0E0
閉店間際の松坂牛
38 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:06:31.19 ID:eTfBnZSi0
冷凍うどん
39 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:09:21.05 ID:E/ilUC0Y0
ハウスのカリーザカリー(100円)
美味い安い簡単。
40 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:11:25.52 ID:4jRhM0NJ0
貧困さんいらっしゃい!
41 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:23:24.07 ID:E/ilUC0Y0
>39
訂正:カレー屋カレーでした
42 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:27:55.03 ID:j3eNA03+0
>>19 クックドゥは複合調味料で材料オールインのレトルトではないよ
美味しいけど
43 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:30:47.75 ID:VZf+bdRg0
おから、パンの耳
近所の豆腐屋、パン屋がタダでくれるから助かる
44 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:34:12.95 ID:CCuRJWJk0
米 スパゲティ マヨネーズ 醤油
これ以上マヨネーズを値上げされたら、もう生きてゆけない。
45 :
Ψ:2015/01/26(月) 18:45:41.61 ID:2v0x2eUE0
ちねる ウィキ
ちねるとは、米が買えない貧乏人が
米の代わりに小麦粉を指でコメ粒大に加工したもの
濱口がTV番組で編み出した秘技 忍耐が必要である
46 :
Ψ:2015/01/26(月) 19:20:08.95 ID:3nHsX8B+0
47 :
Ψ:2015/01/26(月) 19:24:42.89 ID:b27S3l8m0
野菜いためセット
48 :
Ψ:2015/01/26(月) 21:11:38.12 ID:qTJPvLOj0
豆腐にもピンキリがあるのを知らないのが貧困層だな
49 :
Ψ:
いい豆腐ってのは硬いんだよ。
つまり豆腐の角に頭をぶつけるってのは
いい豆腐は武器になるってことをいっといるのだ。