【ソースあり】アベノミクスは消費税5%でも失敗していた 「防御線」を張る「アベノミクス推進論者」 [転載禁止]©2ch.net
1 :
Ψ:
■なぜ「リフレ派」の見解は間違っているのか
ところが、この見解が間違っているのは、消費税増税があったからこそ、駆け込み
消費により2014年1−3月期はプラス6.0%という高い成長率を達成できたのであり、
この1−3月期の高成長が2013年度の成長率をおよそ2倍強に引き上げているということです。
つまり、消費税増税がなかったら2013年度のプラス2.3%という成長は半分以下になっていた可能性が高いのです。
さらには、2014年1―3月期に続く4−6月期や7−9月期の成長率も、たとえ消費税が
上がらなかったとしても、円安インフレによる実質賃金の低下が悪影響として徐々に
表れてきて、プラス成長を継続するのはほとんど不可能ではなかったのではないでしょうか。
異例とも言うべき、政府、経済界、労働界の代表者が話し合う「政労使会議」を開催し、
経団連に加入する企業に対して「賃上げをしない企業は、企業名を公表する」と半ば脅して、
ベアの大幅な引き上げも達成することができました。ですから、消費税増税は、
アベノミクス失敗の根本的な理由にはなりえません。
■国民は実質賃金下落に苦しんでいる
何が言いたいのかというと、円安が進む過程ではタイムラグを置いて実質賃金が下がる傾向が強く、
その結果、2013年7月以降の実質賃金は安倍政権の誕生前よりも下がってしまっているということです。
このことは、リーマン・ショック時の特殊な時期を除けば、安倍政権前のデフレ時のほうが、実質賃金の
下落率は小さかったという事実を示しています。
そういった事実を直視すれば、リフレ派は、アベノミクス失敗の理由を消費税増税のせいにするでしょうが、
そのような責任転嫁が認められるはずがないのです。
東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/57594?page=1 より抜粋
2 :
Ψ:2015/01/10(土) 18:46:12.52 ID:HIamson80
地方公務員の給与は相対的に高飛躍してるがな
3 :
Ψ:2015/01/10(土) 18:49:32.43 ID:f2nvJiQX0
オレはJKリフレ派
4 :
Ψ:2015/01/10(土) 18:54:28.10 ID:5BxKznxQ0
なんか増税がアベノミクス失敗の原因だと思われると都合が悪いわけ?
5 :
Ψ:2015/01/10(土) 18:56:30.13 ID:T4OlAzpZ0
まず公務員の身を切る改革を先に
6 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:01:52.77 ID:CYnX9Sln0
じゃあ1ドル50円にしたら
紫ババアが日本が終わるとかいってるけど
7 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:03:25.80 ID:bzufkE8N0
ゲンダイ、東洋経済
わかるかな?
8 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:04:00.42 ID:MDqcFkc5O
消費税廃止して物品税に戻せば成功してたよ
9 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:04:38.24 ID:tS3zLxii0
反経済学の人だから厳密に論拠を出して論理的に
アベノミクスを否定するのは難しいのではなかろうか?
感性で訴えるのは出来そうだけど、株投資をしている人へ向けて。
10 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:17:42.51 ID:HdLPb9qw0
>>4 増税しなければ正しかった となれば、増税には反対し、アベノミクスには賛成したいたやつがとくをする
11 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:30:53.25 ID:+jVt0phQ0
経済感覚もない老人の安部が
日本復興できるわけない
現実経済連のサイフにされただけの存在
たまたま見切られて円安でそこ固くなってるが経済の奴隷不平等は何も変わってない
12 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:34:41.70 ID:9/pzHHw00
簡単な話でアベノミクスが本当にうまくいってるなら
増税でここまで悪影響が出るはずがないんだよな
政府が描いてた図面は
「アベノミクスで景気回復→増税→景気回復が続いて悪影響がすぐ消える」
こうなるはずだった
つまり増税が景気悪化の原因ではなく
政府の描いてた予想が楽観的すぎて当てが外れたってだけ
増税がなくてもそれほど景気は回復してなかっただろう
13 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:38:54.37 ID:WxxGGDA70
別にアベノミクス云々じゃ無く、リーマンショック時に終わりは始まってた。
東日本大震災が来たので、本来なら貸し剥がしや競売が延期されただけ。
14 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:43:36.72 ID:aHiAKvFR0
経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくいし、日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約があるので、無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいいでしょう。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので、多子化を促してそれまでに労働人口の割合を高めればいいです。
15 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:47:13.74 ID:SBYcjFwl0
ざっくりいえば5年分の収入を3年で使い切るようなやりくりを
ずっと続けてるんだから
いつかツケを払わされる日本の未来が明るいわけがない
16 :
Ψ:2015/01/10(土) 19:47:24.12 ID:SBYcjFwl0
ざっくりいえば5年分の収入を3年で使い切るようなやりくりを
ずっと続けてるんだから
いつかツケを払わされる日本の未来が明るいわけがない
17 :
Ψ:2015/01/10(土) 20:00:55.64 ID:sXBEUvDV0
増税しても垂れ流し
18 :
Ψ:2015/01/10(土) 20:01:01.17 ID:JfsLlFrt0
マクロ経済をコントロールするのは金融政策が基本だし
>>1は何か基本的なこと抜かしている感じがする
19 :
Ψ:2015/01/10(土) 20:17:17.61 ID:x4EVHTKo0
全ての原因は外税にしたこと
20 :
Ψ:2015/01/10(土) 20:53:28.40 ID:MDqcFkc5O
>>12 出るに決まってるだろうが
消費税だぞ消費税
導入時も5%時も景気ガタガタ財政ガタガタになったじゃねーか
21 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:05:31.39 ID:TbqEBiC90
5%にしたときはアジア通貨危機と山一拓銀長銀ショックがあったからじゃね?
22 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:10:06.70 ID:TbqEBiC90
まあ一応効果はあったけど想定よりは緩やかなものだったいうことだと思う
23 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:11:52.58 ID:i+HWnqqw0
>>22 アベノミクスにはマイナスに働く効果しかなかったんだが、想定より緩やかで
安倍チョン念願の日本経済崩壊は果たせなかったということか
24 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:19:30.02 ID:DziWrvKf0
.
パリ白熱教室 〜NHK Eテレ 午後11時〜午後11時54分〜
ピケティ教授の大著「21世紀の資本」をベースにした全6回シリーズの入門篇
http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/paris/index.html 2015年01月09日第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
2015年01月16日第2回「所得不平等の構図」(仮)〜なぜ格差は拡大するのか〜
2015年01月23日第3回「不平等と教育格差」(仮)〜教育VSスキル〜
2015年01月30日第4回「資産格差の闇に迫る」(仮)〜所得データはこうしてつくられる〜
2015年02月06日第5回「世襲型資本主義の到来」(仮)〜100年前の格差に回帰〜
2015年02月13日第6回「これからの資本主義」(仮)〜グローバル富裕税の可能性〜
第1回放送のYouTube録画
<トマ・ピケティ>パリ白熱教室 第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
https://www.youtube.com/watch?v=nyD5eHFaSls .
25 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:33:05.74 ID:MDqcFkc5O
>>21 その拓銀が破綻したのは、消費税5%にした97年に三洋証券が破綻したのをきっかけに資金繰りできなくなったからやん
26 :
Ψ:2015/01/10(土) 21:55:32.22 ID:9N1daCx30
消費税5%に戻してみようよ
27 :
Ψ:2015/01/10(土) 22:19:35.22 ID:TbqEBiC90
>>25 少なくとも拓銀救っておけばなあ
銀行に血税入れるなって大反対してた連中なんだったんだろう
ああいうのが失われた20年を生んだという面もある
28 :
Ψ:2015/01/10(土) 22:20:29.14 ID:TbqEBiC90
>>25 少なくとも拓銀救っておけばなあ
銀行に血税入れるなって大反対してた連中なんだったんだろう
ああいうのが失われた20年を生んだという面もある
29 :
Ψ:2015/01/10(土) 22:27:06.90 ID:LmXH2rhO0
>>26 外税にしたことによって、空気になってた消費税を思いっきり意識するようになったから、今さら5%に戻したところで変わらない
30 :
Ψ:2015/01/10(土) 23:38:26.93 ID:M7fDPtjN0
>>26 それやったらマスコミが『社会保障はどうするんだ!』と批判しまくるはず!
31 :
Ψ:2015/01/10(土) 23:53:54.86 ID:MDqcFkc5O
>>28 銀行救ったら自由競争が働かなくなるやん
融資先が困るというなら融資先を救えば良いのであって、競争と淘汰が働かない仕組みにしたらマズい
特権階級化して余計に効率悪い業界になってしまう
32 :
Ψ:2015/01/11(日) 05:58:17.55 ID:fqcvWi400
33 :
Ψ:2015/01/11(日) 12:09:02.53 ID:+LBDvFpZ0
消費税3%導入すれば、足りないといい、5%に上げるw (竹下政権:キリッ 3%から上げることはありません)
消費税5%に上げれば、足りないといい、8%に上げるw
消費税8%に上げれば、足りないといい、10%に上げるw
消費税10%に上げれば、足りないといい、15%に上げると言うwwww
永遠に続く詐欺商法wwww
足らない足らないの大合唱が、政治家の商売!!
足りると言ったら、商売あがったりだ。
元はと言えば、政治家・公務員の浪費癖・借金癖のせい、学習能力のないバカ国民は何度でも騙せばいいwww
政治家・公務員に金を渡すのが間違い! 浪費癖・借金癖のある人間が金入ったから借金返すと思うか? バカどもww
34 :
Ψ: