デノン マランツ オンキヨー アキュフェーズ ラックスマン ヤマハ エソテリック ソニー テクニクス サンスイ [転載禁止]©2ch.net
1 :
Ψ:
オーディオでも語ろう
2 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:54:04.08 ID:uNiptDpQ0
やだ!!!飛行機のお話するの!!!
3 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:57:44.71 ID:HfpvNOMi0
パイオニアとかケンウッドとかダイヤトーンとか、まだまだあるぞ
4 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:58:22.70 ID:T2vYrLHl0
トリオがない。やりなおし
5 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:58:56.19 ID:uAHgk8Sz0
オーディオってカネかかるよね
なんたってマトモなリスニングルームがなくちゃ話にならないでしょ
YLやゴトーにコンクリートホーン作ってもらったりしてさ
3千万くらいあれば出来る?
6 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:59:20.62 ID:VEm2HkGn0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あしはアキュフェーズ派です
むかしはエソテリックじゃったけど乗り換えた
7 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:59:35.76 ID:uaC5XiK+0
デノンじゃなくてデンオンのほうがいいいよな。
ナカミチっていまあるの?
8 :
Ψ:2014/12/07(日) 11:59:47.59 ID:Om8jx8gY0
そろそろ例の電力会社のコピペプリーズ
9 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:00:30.74 ID:wMD/lSV50
アカイ トリオ デンオン ダイヤトーン ローディ マイクロ
10 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:00:44.82 ID:uAHgk8Sz0
マークレビンソンなんていまある?
11 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:01:21.25 ID:VEm2HkGn0
>>10 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あるよすげー高い
高級車のカーオーディオとかもあるで
12 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:02:03.52 ID:uNiptDpQ0
トリオはアキュフェーズがあるんだから許してあげて
13 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:04:07.07 ID:uAHgk8Sz0
生ロクとか流行ったよね
オーディオテクニカのマイクとかもって歩いて
金持ちはノイマンとかゼンハイザーとか?
スチューダとかステラボックスとかナグラとか今どうなってるの?
いまはアイホンで全部出来る
14 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:04:21.90 ID:W0nuSxrF0
ぜんぜんわかりまんが、線は酸化して劣化するとおもう?
それが音質の低下につながるかどうか
15 :
じっぷら12周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2014/12/07(日) 12:04:28.03 ID:wjJyh/CBO
(@ω@)ローディは?
16 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:04:43.01 ID:uNiptDpQ0
>>6 その二つって音の傾向似てる??エソがクール系の音ってのは知ってるけどアキュはまだ聴いたことがない。
17 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:05:32.37 ID:Om8jx8gY0
ビクターとかオーレックスとかローディーとか電機大手はオーディオとレコード会社は大抵やってたよな
18 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:07:50.22 ID:VEm2HkGn0
>>16 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 エソテリックは高い冷たいがアキュフェーズはそれより柔らかいよ
艶やか華やかではないが硬すぎず長期間聴きやすいと思うで
海外のオーディオにくらべたら日本のはモニター向けのくらい飾りがないのは確かじゃがw
19 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:08:03.04 ID:qVvgDo7y0
>>7 正式に、社名をデンオンから海外でのDENONの読み方デノンにしたんだから仕方ない罠w
20 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:08:45.75 ID:P8U1MnJW0
21 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:11:08.35 ID:VEm2HkGn0
>>20 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ワードクロックジェネレーターとかクリーン電源とかきりがないけえのう
わしも莫大な金を失って我に返ったわ
CDプレーヤだけで200万とか今思うと寒気がするで
もう既存ので将来使い倒す
22 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:12:56.33 ID:uAHgk8Sz0
>>17 ビクターは超大御所でしょ
HMVがニッパー君のヒズマスターズボイスだって知ってるのはもうじいさんだな
ローディーは東芝、EMIか
ローディーは日立だ、ローディストーション
OTTOは三洋、音のオットーなんてだじゃれだし
デンオン(いまは洋風にデノン)はコロムビア、昔は電気音響なんちゃらってピックアップ屋さんだった?
23 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:17:03.24 ID:5DlL7cY60
オーディオゾンビって今でもいるの
24 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:17:12.85 ID:uNiptDpQ0
>>18 なるほどなぁ
なんか実際は違うんだろうけど個人的なイメージとしてはエソ、アキュ、ラックスの順番がそのままオンキョ、マランツ、デノンの順番に音の傾向が似てるのかなと予想してる。量販店でしか試聴する機会がないからじっくり試聴してみたいなあ
25 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:17:23.60 ID:qVvgDo7y0
>>22 あれ?ビクターってパナソニック(当時ナショナル)の音響部門だったんでね?
違ったっけ?
26 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:18:29.38 ID:AH9okqba0
昔は、デンオンって言ってたのに
デノンて言うのは邪道だと思うのでつ。
27 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:21:24.94 ID:Om8jx8gY0
デノンは安いAVアンプでもMADE IN JAPANで好感が持てるな
28 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:22:43.30 ID:VEm2HkGn0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 最近は量販店に行ってもちっこいおもちゃみたいなコンポもどきしか置いてないよね
ちゃんとしたのを見ようとしたら中心地の本店クラスに行かんとないし
バブル期のピクシーとかアローラとかちゃんとしてたミニコンポクラスが壊滅してしもうた
29 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:24:08.93 ID:oH3Wc92M0
トランスの値段だなあー
パイオニアの基板にもパルストランスがあるから
馬鹿でかいトランスはダミーなのかなー
物量投入してればそうなる
ソニーのフルサイズMDも
トランスとフェライトコア10個以上で
SACDなみのスペックはでてたから
30 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:26:05.76 ID:pqHamxi80
マランツ クラリオンガール
31 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:27:01.83 ID:uAHgk8Sz0
>>26 日本ビクターはVHSを開発したとき販売でコケてナショナルにビデオ部門買われたんだよ
ビクターは本来アメリカのレコード盤を発明したベルリナーの直系レコード会社
アメリカがビクターブランド、イギリスがHMVブランド
エジソンと列んでオーディオの元祖ですぞ
戦後はアメリカに日本ビクターが進出した時この商標が使えないのでJVC(ジャパンビクターコーポレーションの頭文字)で売った
でも本家あめりかじゃ消えちゃって日本だけでビクター商標とニッパー君が残ってるわけ
32 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:31:11.56 ID:3CJB7a4V0
スピーカーこそオーディオ機器の要、コーラル一択。
33 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:32:23.90 ID:4C2zOb3e0
ビクターの4chシステムってなんていうんだっけ
34 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:33:58.48 ID:qVvgDo7y0
35 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:34:10.20 ID:oH3Wc92M0
あとアルミのダイキャストのケースに入れると
SN比が0.002〜0.02良くなる
36 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:36:33.80 ID:AwMF7lew0
(´・ω・) ちっこいコンポが主流になったけど
最初は名前を忘れた小さな(たぶん)メーカーだった
当時は大きいのが当たり前、それが値打ちの時代
それが本棚に収まる、縦型。完全に反主流、てか前衛的だった
理解さえないことを最初にやったのがすごい
37 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:49:38.76 ID:cMYhJ6yW0
ビクター・ティアック・中道
既存でもダイヤトーンとふぉすてくすは入れとけ
38 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:57:53.33 ID:qVvgDo7y0
>>36 これまでの、オーディオの歴史では小さくなって広まってきたような気がする
430mmステレオ (バラコン)
↓
350mmコンポ SONY Liberty(リバティー) KENWOOD ROXY(ロキシー) Pioneer Private(プライベート)
↓
215mmミニコンポ SONY pixy(ピクシー) KENWOOD ALLORA(アローラ)
↓
140mm超ミニコンポ SONY Qbric(キューブリック)
CDラジカセが、バブルの頃におかしな肥大化の歴史もあったけどw
39 :
無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/12/07(日) 12:58:04.63 ID:I4M78XGw0
…レコパルとか…オーディオ雑誌もあったよねw
今はどんだけ残ってるのやら…
40 :
Ψ:2014/12/07(日) 12:58:52.62 ID:WR1e02jW0
ラックスてサムスンに九州されたんだっけ
41 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:01:25.65 ID:68dpMIpJ0
ダイヤトーン ポップス ベスト10
ハ~イ、皆様こんにちは セーラです
42 :
じっぷら12周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2014/12/07(日) 13:01:51.62 ID:wjJyh/CBO
(@ω@)おっと
オットーを忘れてた
43 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:02:40.41 ID:VEm2HkGn0
>>41 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 アイワ サタデーアドベンチャーとかなw
44 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:03:21.18 ID:uNiptDpQ0
ジェフ・ローランドの見た目が今風で凄く格好いい。アヴァロンとの組合わせでよく鳴らされてるけどどんな音なんだろう
45 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:10:36.80 ID:hNrezN4c0
ガレージメーカーの小さいスピーカー買ったつもりなんだけど
部屋にくる人は「大きいスピーカーだね」と口々に言う。
46 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:12:28.30 ID:uAHgk8Sz0
>>41 アレに騙されてDS251とか小遣いはたいて買った高校生とかいっぱいいるんだろうな
まあ当時は値段のわりに良い音だったが
47 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:12:37.41 ID:rCfEMh1d0
やっぱり、ウォークマンとアイポッドが分水嶺だろう
それまでは据え置きが主流派だったのがモバイルが主流派に変わる
詰まりオーディオの主役がイヤホンになった訳だ
シュアーとかプロ用のイヤホンを普通に使うようになった訳
意外に音が良かったので、大げさなシステム自体が要らなくなった
ハイレゾは流行るか分からん
48 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:12:47.04 ID:D02NHfU80
なんで春日電気が無いの
49 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:12:53.22 ID:wKhyIlzi0
昔は結構凝ってたけど
今は余程酷い音でなければ適当でも気にならなくなったな
音は置いておいて中身の造りが当時を基準にすると
今はかなり高額でもがっかりしちゃうというのも拘らなくなった理由かもしれないが
50 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:14:12.56 ID:qVvgDo7y0
51 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:16:37.75 ID:9AvAN+Hz0
びんぼーだったのでケンウッドのCDつきステレオコンポが精一杯だったでござる
52 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:17:21.85 ID:uNiptDpQ0
>>50 そうそう スピーカーの方は色好みじゃないけど
53 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:29:14.81 ID:eGrb7pRO0
日本のオーディオは優等生過ぎて色気が無い
54 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:31:02.35 ID:uAHgk8Sz0
>>51 昔のびんぼー人はスピーカだろうがアンプだろうがアキバで部品買ってきて自分で作るのがふつう
メイドカフェじゃないよ
55 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:36:32.02 ID:TmwYeuUq0
長岡鉄男がいない、やり直し!
56 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:38:02.58 ID:/xoiK66f0
タンノイ
マッキントッシュ
57 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:41:08.38 ID:qVvgDo7y0
>>55 長岡鉄男さんが、2chをする姿を見てみたいような見たくないようなw
っていうか、既に長岡さんは2000年に。 合掌
58 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:55:47.82 ID:RRNJcYAe0
>>19 ゴジラをガッジーラにされたみたいで悲しい
59 :
Ψ:2014/12/07(日) 13:58:40.24 ID:hi4G/ufd0
サンスイは 元エンジニアが3名が プレハブで 修理業務されてる
60 :
Ψ:2014/12/07(日) 14:04:15.27 ID:FzI7F0MA0
ウーリッツア
ハーマンカードン
61 :
Ψ:2014/12/07(日) 14:33:52.49 ID:3n5ug95w0
JBLのパラゴンに憧れた昔が懐かしい
62 :
Ψ:2014/12/07(日) 14:58:25.30 ID:qVvgDo7y0
>>58 まぁ、ゴジラ(GODZILLA)も最初にGOD(神)が入ってるから神の使いなのに
人類を苦しめたら不味かったんだw
こっちの気持ちもわかるが、あっちの気持ちもわかってやってくれw
63 :
Ψ:2014/12/07(日) 14:58:56.27 ID:bDsLCoV90
ICボストン、白馬バスレフ
64 :
Ψ:2014/12/07(日) 15:21:20.48 ID:8K57BdpA0
俺、最近気に入って通っているバー
アンプがデノン、スピーカーがJBL
アナログのLPで70年代のロックとかソウルとかかけてくれる
いいぜー
ウチのサブウーファーJBL HB5000なんだが、これ“本物”だぞ
なんていうんだろう・・空気が動くみたいな?ふわっと体感できる。
66 :
Ψ:2014/12/07(日) 16:00:18.51 ID:8K57BdpA0
JBLは音像がシャープなんだよな
BOSEはふやてるし楽器の定位があやふや
67 :
Ψ:2014/12/07(日) 16:03:08.80 ID:qVvgDo7y0
68 :
Ψ:2014/12/07(日) 16:13:37.98 ID:wKhyIlzi0
>>65 小さいユニットを小さい箱で
中低域ブンブン呻らせて「重低音」が主流だから
なかなかに本格的なのは難しくなりましたね
69 :
Ψ:2014/12/07(日) 16:54:41.48 ID:6dLRg7jY0
リビングオーディオ・・・・
70 :
Ψ:2014/12/07(日) 17:22:52.73 ID:/nD3M0E7O
昔の黒くそびえ立つコンポ、復活しねーかな?
71 :
Ψ:2014/12/07(日) 17:42:43.01 ID:9+iSokk70
ビクター、サンスイ、ケンウッド、パイオニアが
オーディオメーカーらしいと思っていたが
全滅ですな・・・。パイオニアも身売りだし。
72 :
Ψ:2014/12/07(日) 17:55:42.97 ID:uAHgk8Sz0
カンジンのリソースが枯渇してオーディオもへったくれもなくなった
昔の録音聴くぶんにゃ、むかしの機材がいちばん良い
今の録音聴くんならiPhoneとヘッドフォンで十分
73 :
Ψ:2014/12/07(日) 18:00:53.64 ID:3n5ug95w0
ヘッドフォンって周囲に気兼ねしなくていいけど音像が頭の後ろにくるのがちょっと苦手
何か対策あれば買い
74 :
Ψ:2014/12/07(日) 19:24:27.77 ID:uuVDAoEx0
>>58 Zが二つ入るとカッコイイから、アメリカの子供たちに受けるだろうってことで
そんなスペルになったんだってさ。
75 :
Ψ:2014/12/07(日) 20:17:28.28 ID:uI9L1wtY0
グラモフォンアナログが再生されるか否かが問題だ
76 :
Ψ:2014/12/07(日) 22:34:40.51 ID:/5XH0RCI0
テクニクスって東芝だっけ?
77 :
Ψ:2014/12/07(日) 22:54:05.87 ID:u9mhvg3c0
>>26 1.会社が正式に、デンオンからデノンと呼称を変えた
2.でつとかまじきめえ
78 :
Ψ:2014/12/07(日) 23:47:09.94 ID:d4Iw2RwN0
>>64 その店、ジャスラックに金払ってんのかな?
79 :
sage:2014/12/08(月) 02:25:18.13 ID:cm8x02Im0
>>31 こらこら、NIVCOはVHS開発する20年以上昔から
松下子会社だ。
日本ビクターと三菱重工の関係とか知らねえだろ。
松下の方がビデオ作りはド下手で、
α巻きと寿が独自で作ったVX型とか
試作品を売っては規格を乱発してた。
こち亀の初期の話にVX型がよく出てる。
松下幸之助が自社の同じ部門を
競わせる為にNIVCOを援助したの。
テイチクもな。
80 :
sage:2014/12/08(月) 02:56:08.60 ID:cm8x02Im0
>>76 Technicsは松下だ。
東芝はAurex
djangoがNEC
optonicaはSHARP
Lo-dが日立
OTTOが三洋
ダイヤトーンは三菱
A&Dが赤井電機とダイヤトーン
(ラジオやラジカセなどは名古屋の新白砂電機≒テクノエイト=オンキヨー)←ココにSOTEC、TEAC、TASCAM、Pioneerがあつまる。
Pioneerは福音
セントレックスも福音
エクスクルーシブも福音
TADもロンサムカーボーイもカロッツェリアも福音
Unixが日本マランツ=STANDARD工業
シュトラッサーはAIWA
BUBUはクラウンラジオ+ダイエー
SANSUI、AKAI、Nakamichiは香港の投資家グループに買われて
SANSUIはドウシシャ、オリオンのブランド
AKAIは楽器部門が分離して各国で名前権利が散逸。
Nakamichiは中国家電のGeaneeから一時再販されるも三度目の日本撤退で、アメリカでは低品質のヘッドフォンブランドに。
ESPRITはソニーのオーディオブランド。ESって略はこのライン
Quariaもソニー
magnavoxはフィリップス(norelco)から船井
アメリカの名門エマーソンも船井
シルバニアも船井
DXアンテナは船井の日本ブランド
81 :
Ψ:2014/12/08(月) 08:05:38.20 ID:t+Q4d233O
プリメインアンプ・サンスイ+スピーカー・ヤマハ+プレイヤー・パイオニア+MCカートリッジ・オーディオテクニカ+カセットデッキ・ソニーで約60万円、それが弟のオンキヨー20万シスコンに音が負けてる気がして泣いたんだよなー
82 :
Ψ:2014/12/08(月) 09:54:04.50 ID:8jIgJqz/0
アキュフェーズのアフターサービスは世界一じゃないかな
15年前のアンプを修理に出したら、全部分解して洗浄してピッカピカにして
返却してきたよ
83 :
Ψ:2014/12/08(月) 09:58:39.76 ID:1ddp9hGH0
YAMAHA AZ-1のDSPが調子悪くなって(センター・リアの音が出たり出なかったり)
メーカーに送って見積もり聞いたら8万5千円とか・・泣く泣くリサイクルセンター持ってったわ。
AX-900はまだ現役なのになぁ・・昔の機器は丈夫だな。
85 :
じっぷら12周年ペロペロ仮面type-R ◆gOEzo3tC/ng8 :2014/12/08(月) 19:22:56.15 ID:icNOkJk/O
(@ω@)当時の高級オーディオを中古で揃えたら
今の6〜7万のオーディオより 音は良いのか否か
86 :
Ψ:2014/12/08(月) 19:59:59.75 ID:KSbyDoX5O
アカイ、ティアック
87 :
Ψ:
韓国朝鮮人参政権を許すな
必ず韓国朝鮮を追放して欲しい
絶対に韓国朝鮮を追放して欲しい
確実に韓国朝鮮を追放して欲しい
100%韓国朝鮮を追放して欲しい
十割韓国朝鮮を追放して欲しい
勿論韓国朝鮮を追い出して欲しい
無論韓国朝鮮を追い出して欲しい
確かに韓国朝鮮を追い出して欲しい
もっと更に韓国朝鮮を追い出して欲しい