[転載禁止] この数学の問題解けたら頭が良い できなきゃバカと判明©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
図のように、正三角形を9つの部屋に辺で区切り、
部屋P、Qを定める。
1つの球が部屋Pを出発し、1秒ごとに、
そのままその部屋にとどまることなく、
辺を共有する隣の部屋に等確率で移動する。
球がn秒後に部屋Qにある確率を求めよ。

画像 問題
http://fast-uploader.com/file/6967902269117/
2Ψ:2014/10/25(土) 07:48:21.09 ID:sI1AeZkL0
100%
3Ψ:2014/10/25(土) 07:51:09.18 ID:2SUK42XC0
この定理に関して、私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる。
4Ψ:2014/10/25(土) 07:57:17.51 ID:iziy3MUS0
n/4だな
5Ψ:2014/10/25(土) 08:12:12.23 ID:g7EQUVZl0
東大入試でよくある確率の問題
6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2014/10/25(土) 08:19:13.46 ID:DLMgGICp0
カンちゃん わしゃ数字は苦手でごじゃるよ
7Ψ:2014/10/25(土) 08:22:37.58 ID:pwoPXxHZ0
いちかばちか
8Ψ:2014/10/25(土) 08:26:26.18 ID:HjunQMtq0
確変は考慮に入れないの?
9Ψ:2014/10/25(土) 08:31:29.26 ID:x6oTg0Rl0
必ず偶数回目ってのはわかった
10Ψ:2014/10/25(土) 08:45:23.30 ID:XPWM3kZ50
11Ψ:2014/10/25(土) 09:02:39.01 ID:mkBSvjyb0
問題の意味不明、国語からやり直し。
12Ψ:2014/10/25(土) 09:41:49.32 ID:6AVD60po0
>>そのままその部屋にとどまることなく、
>>1秒ごとに

矛盾している
13Ψ:2014/10/25(土) 09:46:06.19 ID:EloBcZqx0
>>10
サンプル作って答え出した俺は、あらためて工学部だなと実感した。
n=2とか3で奇数はないなってなって、偶数だけn=12まで追っかけたら楽勝だった。
14Ψ:2014/10/25(土) 09:47:56.54 ID:EloBcZqx0
>>12
わざわざ語順並び替えて矛盾させるとか、朝日新聞かよ。
15Ψ:2014/10/25(土) 09:48:45.36 ID:NoTnrtiV0
人生の大勝負でこれより先に行かせないという気概が問われている入社問題
16Ψ:2014/10/25(土) 09:52:49.93 ID:EiXybyex0
正三角形を辺で区切ったんなら平面だろ。その上に立体の球がのっている。
「辺を共有する隣の部屋に等確率で移動する」ってののを、「隣の部屋にだけ」と解釈するか「隣の部屋には」と解釈するかによってこと答えが異なるw
この1秒ごとに勝手に移動するらしい「球」は平面に書かれた三角形を認識できるらしい。いったいなにもんなんだ>球
17Ψ:2014/10/25(土) 09:56:11.19 ID:EiXybyex0
うーん。右にでている広告のせいで正しく入力できんw
広告が記事の上に重なってるからよくみえん。広告にでてきたやつは不買中
18Ψ:2014/10/25(土) 10:14:23.43 ID:BkdIyEcr0
東大じゃねえか
19Ψ:2014/10/25(土) 10:22:40.78 ID:I4pufCJl0
サイコロで1の目が出るよりも若干低い確率だw

ただし、偶数回の時は確率が倍増するから、気をつけろよ
20Ψ:2014/10/25(土) 10:26:33.44 ID:EDFtf86t0
2秒後だと1/6
4秒後だと2秒後の終着点より2マスだけ移動可能だから…
終着点がPなら同じ1/6
Qなら1
左下なら1/6
これに初動の1/6をかけて…
までは瞬間的に分かったがそこから面倒臭いので萎えたw
21Ψ:2014/10/25(土) 10:27:47.72 ID:0nDuL0sB0
マスが9個あるんだから9分の1に決まっとる
22Ψ:2014/10/25(土) 10:33:19.40 ID:EDFtf86t0
>>20
Qなら1/5だた
23Ψ:2014/10/25(土) 11:05:38.14 ID:GwuM5Kv80
nが十分大きいと
nが奇数:0
nが偶数:1/3
24Ψ:2014/10/25(土) 11:06:19.72 ID:uDZNCfI30
nが奇数の場合 0
nが偶数の場合 n/(3n+6)
nが大きくなるにつれ1/3に近づく
これは偶数回のときの移動先が3か所しかないことと直感的に矛盾しない
25Ψ:2014/10/25(土) 15:23:36.01 ID:OR8NT1ldO
100000000000%
26Ψ:2014/10/26(日) 02:44:40.36 ID:ntwkiuNK0
「球」なのだから転がる。等確率ということから最初はPの中央部にいると想定される。
Qの部屋の方向へ行くのはほぼ1/6だ。
境界を越えるときに1秒だから方向によって速度が異なる。
n秒後にQの上に滞在している確率。
物理として考えるとなかなか難しい問題だ。
27Ψ:2014/10/26(日) 02:53:59.24 ID:ntwkiuNK0
「球」といっている以上、理想的な物理世界で常識的な運動をしていると考えるべきで、「球」が非常識な運動をしているならばそのことが説明されていなければならない。
28Ψ:2014/10/26(日) 03:59:05.26 ID:AMrU3At50
中学生レベルの数学の知識でこの問題は解けるの?
29Ψ:2014/10/26(日) 05:19:05.02 ID:FItz+lSV0
タモガミ閣下

「汚染水でコーヒーがのめる・・」

https://twitter.com/ZeroE13A1/status/485658278433550336

ダニエル・カール氏
福島に対しての風評被害の運動が、世界的に行われている
https://twitter.com/DanielKahl/status/515528749089968128

糸井重里氏
福島の桃を買ってその写真をツイート
https://twitter.com/itoi_shigesato/status/517281131817738240

小泉進次郎議員「美味しんぼ」描写に反論 
「あれだけ行ってるのに鼻血流したことない」「行くたびに元気に」
http://www.j-cast.com/2014/05/14204709.html

西村眞悟議員 飯舘村を守ること、すなわち日本を守ることである
https://www.youtube.com/watch?v=cuXLJCb1YzQ

山本浩之氏(11分頃〜)出荷されている福島の米は安全
https://www.youtube.com/watch?v=d6eRlyup1Xk
30Ψ:2014/10/26(日) 07:46:38.20 ID:FZlB9DLZ0
解いてみた
PやQの位置から
2回めに戻ってくる確率=1/3+2*(1/3*1/2)=2/3
2回めに隣に移動する確率=1/3*1/2=1/6
なので
確率をp(n)
漸化式
p(n+1) = p(n)*2/3 + p(n)*1/6 + (1 - 2*p(n)) * 1/6 = p(n)*2/3 + 1/6
これを解くと
p(n) = -1/3*((1/2)^n)+1/3

ただしこのnは2回の移動で1増える数
31Ψ
ふぅ、苦労してやっと解けたと思ったら、>>30にすでに答えがあった