<丶`Д´>「ウリの技術が日本に狙われてるニダ」 韓国が独自開発を謳う軍用機、「日本が技術盗む」と警戒 【その他の軍事ネタも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=91373

2014年7月18日、環球時報(電子版)は韓国が開発した練習機「T−50」について、韓国は日本が技術盗用することを警戒していると伝えた。

開催中の英ファーンボロー航空ショーでは、欧米だけでなく日韓などアジア諸国も自国製品を力を入れてアピールしている。
韓国が推すのは独自開発をうたう「T−50」だ。
開発した韓国の航空機メーカー「韓国航空宇宙産業」は何も隠すところなく、製品について詳細に説明している。
どんな競争も恐れず、勝つ自信があるようだ。同社の市場担当責任者は「韓国の独自開発だ」と胸を張った。

しかし、韓国企業を取材する中で印象に残ったのは、製品について質問すると「あなたの国籍は」と聞かれたことだ。
私が日本人でないことを確認したうえで、改めて対話が進む形となった。
日本と韓国の歴史的な政治対立が、彼らの心に影を落としているのかもしれない。
韓国は日本に対して堤防を築き、自らの領域を守ろうとしている。この点は中国にとって有利になるだろう。


http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/17/KAI_T-50_Golden_Eable_by_Ryabtsev.jpg
2Ψ:2014/07/19(土) 22:13:12.56 ID:FRCxoCPU0
キリスト教なのに人殺す武器つくってんだね
キリスト=嘘の神、金の亡者
3Ψ:2014/07/19(土) 22:14:17.84 ID:s2Y2tRxA0
4Ψ:2014/07/19(土) 22:14:30.57 ID:tO26jMaS0
ぬ す み ま せ ん っ
5Ψ:2014/07/19(土) 22:17:00.76 ID:5CeIjzZS0
6Ψ:2014/07/19(土) 22:17:31.36 ID:F7ehACi70
こいつらマジだから笑えるw

馬鹿チョンとは言い得て妙
7Ψ:2014/07/19(土) 22:20:17.41 ID:RWmPuMo70
中国の報道か。

分断工作の一貫だろうな。

普通は国籍は聞かない。

聞く前に調べてるからだ。
8Ψ:2014/07/19(土) 22:20:19.71 ID:cgBW1usH0
とるもんなんてねえよw 自分が全然わかってない 呆れた!
9Ψ:2014/07/19(土) 22:22:27.71 ID:Er5LA4rR0
韓国は日本が技術盗用することを警戒している
>>>
毎度、日本のをパクってるからそういう妄想が沸くんだよな
10Ψ:2014/07/19(土) 22:22:32.28 ID:iiJ2x/C/0
マジに言ってるなら妄想。
でなければ単にぱくったことバレたくないから日本に見せたくないのだろう
11Ψ:2014/07/19(土) 22:23:05.37 ID:twneu98i0
ロッキード・マーチンの技術ですけどね
割とすぐ貰えそうで
12Ψ:2014/07/19(土) 22:24:27.13 ID:BJdJl1g90
奴らは空自のT‐4を知らんのかw
13Ψ:2014/07/19(土) 22:24:36.63 ID:cgBW1usH0
だいたいこないだロールアウトした純国産ステルス実証機ATD-Xをなんだと思ってんのかねえ
T−50なんてあれに比べたら玩具だし ほんとに正気を疑うよ?
14Ψ:2014/07/19(土) 22:25:08.25 ID:pjUBj7fk0
.
.
※最新のミリタリー記事
http://ameblo.jp/moesugifigure/entry-11811794022.html

携帯の方はこちら
http://x74.peps.jp/axxxxxa0000/diary/?id=axxxxxa0000&amp;cn=6&amp;_cus=n8qdco

★世界が注目!ATD-X(ポスト神心)ロールアウト!ポストストールマニューバとは?
★徴兵になったら!? 元陸自の書き込みや韓国の実例など
★韓国絶望!! 必死で導入したF-35契約内容の日本とのギャップでかすぎ 最新記事追加
★世界の反応】悲願の国産戦闘機 心神 初飛行へ XF5-1エンジンもバケモノだった!!
15Ψ:2014/07/19(土) 22:25:48.65 ID:lUrWMauG0
>韓国は日本が技術盗用することを警戒している
ワロタ。以上おわり。
16Ψ:2014/07/19(土) 22:32:00.21 ID:mbvuTlTW0
そんなゴミあげると言われても要らない。ゴミは処分も大変だからな。
そもそもどこが独自開発なんだよ。機体設計やらエンジンやら何ひとつ
できないで独自開発はムリだろ。
17Ψ:2014/07/19(土) 22:32:13.55 ID:zwBH4gm/0
お前ら、紙ヒコーキだって、まともに折れないくせにwwww
18Ψ:2014/07/19(土) 22:34:49.41 ID:tsHChBHq0
主要コンポーネントの全てを海外技術に頼る韓国の練習機の技術を、
全てのコンポーネントを国産技術で賄ってる日本がパクるんですか?(w
19Ψ:2014/07/19(土) 22:37:54.31 ID:xhvRv2Kh0
翼の上についてるのってミサイルなの?
なんか斬新
ミサイルの装備場所って翼の下が定位置だと思ってた
20Ψ:2014/07/19(土) 22:44:40.97 ID:nTe9TRVo0
自分が人の物盗んでると、人も自分の物盗むと思い込んで
しまうんでしょうね。

>>5
二枚目のPAKの写真F-22に見えるんですけど?
21Ψ:2014/07/19(土) 22:47:08.86 ID:dtZegZpo0
たぶん、日本にだけは笑われたくないんだと思う。
22Ψ:2014/07/19(土) 22:47:24.25 ID:hYaKUr4Y0
>>19
羽根の上にあるように見えるけど
あれは尾翼
普通に主翼の終端に着いてるみたい
23Ψ:2014/07/19(土) 22:47:51.60 ID:tCYslFfT0
他人の物を朴るしか能の無い奴が何言ってんだ
24Ψ:2014/07/19(土) 22:51:44.83 ID:5CeIjzZS0
>>19
上というか主翼の先端ですね

>>20
画像検索でHITしたやつ貼ったんですが確かに違うかも…
ちなみにF-22とも違いますね
F-22
http://farm4.static.flickr.com/3049/2504022678_5b984ea170.jpg
http://farm1.static.flickr.com/101/286974858_5ad2fcf788.jpg
25Ψ:2014/07/19(土) 22:52:05.37 ID:AZcF+dOAi
別にオレはキムチや冷麺が大好きだが
しばき隊のアプローチで朝鮮は大嫌いになったわ

ペッ
26小倉優人 ◆TM0Yzs45s6 :2014/07/19(土) 22:55:26.27 ID:0qppTw5d0
味方機を攻撃する技術なんていりませんよ。
27Ψ:2014/07/19(土) 23:00:19.33 ID:yoCm9WGe0
自分がやるから
先に言ってごまかすのが韓国のいつもの手
28Ψ:2014/07/19(土) 23:18:14.78 ID:fDMcYjAYO
いや、かの国の技術なんかいらない。
欧米各国にもらう方が遥かに有益。
29Ψ:2014/07/19(土) 23:33:34.07 ID:OYP6c1to0
こうやって牽制しておかないと
日本の技術を盗んでいたことがバレるからな
30Ψ:2014/07/19(土) 23:44:37.73 ID:DemeWMp00
>>5
なんだ、訓練機って的用かよ
31Ψ:2014/07/20(日) 00:59:51.55 ID:SXok1KGL0
プロペラ付いてないぞ
飛ばないだろ
32Ψ:2014/07/20(日) 01:28:49.44 ID:+5w2SKJw0
いらねぇwwww
33Ψ:2014/07/20(日) 01:45:04.07 ID:4ihvtncJO
速度どれだけ出るんだよ
日本はとっくの昔に超音速機を自主開発してるんだが
34Ψ:2014/07/20(日) 14:28:51.23 ID:Xnqb3Ce80
さっさと墜落してください、うるさいハエなど要らない。
ついでに朝鮮半島など消滅して、結構、全世界が清潔になる。
35Ψ:2014/07/20(日) 16:43:58.50 ID:ooSbGvt90
×韓国は日本が技術盗用することを警戒している
○韓国は日本から盗用した技術だった事実がバレることを警戒している
36Ψ:2014/07/20(日) 16:53:59.45 ID:KmIcSW4y0
>>19
翼に付いてるのはミサイルでなくスモークワインダーつってデモ飛行用に煙を出す装置
世界中の航空機メーカーがここの製品を翼に提げてデモ飛行をしている
http://www.sanderssmoke.com/generators_smokewinder.asp
37Ψ:2014/07/20(日) 16:59:10.58 ID:xtOBL6hF0
>>36
そんな装置無くても、エンジンから煙出してそうだけど
38Ψ:2014/07/20(日) 18:01:31.07 ID:kqnYJ43z0
えっ真顔で言われても・・・
39Ψ:2014/07/20(日) 22:34:10.97 ID:OUPWcutG0
米軍が100億ドルを拠出して韓国の戦闘機350機を購入する計画
http://ww1.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/389547/

中国紙・環球時報は18日、「韓国メディア、『米軍が100億ドルを拠出して韓国の戦闘機350機を購入する計画』」と題した記事を掲載した。

18日付の韓国紙・釜山日報は、韓国が独自開発・生産したTA−50戦闘機を米海軍が導入する計画だと報じた。
韓国航空宇宙産業(KAI)が18日に明かしたところによると、導入計画を主導する米空軍チームが17日午前、韓国空軍第16戦闘航空団を訪れ、
韓国国産戦闘機TA−50を実際に体験し、性能を確認した。

15日には米空軍が派遣したチームが韓国防衛事業庁、第16戦闘航空団、空軍軍需司令部を相次いで訪れ、T−50戦闘機の飛行訓練の成果を考察、
運行費用などを確認した。韓国側はT−50戦闘機の優れた性能と先進的な装備を紹介した。

TA−50はT−50を基に韓国が独自に開発・製造した強撃機。韓国KAIによると、米空軍がTA−50戦闘機を導入した場合、韓国に100億ドルの経済効果がもたらされる。
米国は現在使用中のT−38C戦闘機の後継として、韓国の国産機を350機導入する計画だと記事は伝えている。
40Ψ:2014/07/20(日) 23:02:23.72 ID:bDK6iR0z0
韓国の国産機じゃないだろw Lockheed Martinのやつライセンス生産したやつだろ
うそばかりついてんなwww
41Ψ:2014/07/21(月) 00:16:47.27 ID:/ZWRBtyI0
「色仕掛け」で軍事機密入手、防衛企業幹部ら起訴
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/16/2014071601252.html

キャバクラ接待などで機密収集、若手女性社員も動員

現役の将校らに金品を渡し、2・3級の軍事機密約30件を外国企業などに流出させていた防衛企業の関係者らと、将校や元将校7人が起訴された。

ソウル中央地検公安1部(イ・ヒョンチョル部長)は、次期護衛艦(FFX)の配備をはじめとする31件の事業に関する軍事機密を収集し、
外部に流出させた疑い(軍事機密保護法違反など)で、海外の防衛企業K社の取締役(51)と、元海軍大尉でもある同社の部長(41)を逮捕・起訴するとともに、
両容疑者に軍事機密を漏らした空軍の予備役中領(中佐に相当)=59=と、防衛企業の部長(48)を在宅起訴した、と発表した。

一方、軍検察はこれとは別に、K社の取締役に軍事機密を漏らした疑いで、空軍本部所属の現役の中領(46)と、
防衛事業庁に所属する少領(少佐に相当)=45=も逮捕・起訴した。
検察の調べによると、K社の取締役は領官(佐官)クラスの現役の将校らに対し、現金数百万ウォン(数十万円)を渡したり、
高級遊興酒店(日本のキャバクラのような風俗店)で接待したりして関係を維持していたことが分かった。

さらにK社の取締役は、若い女性社員を将校たちとの会食に同席させるなど「色仕掛け」をしていたことも分かった。
42Ψ:2014/07/21(月) 11:23:59.62 ID:MNhXKLeD0
嗚呼…ブスに「やらしい目で見ないで!」って言われてる気分…
43Ψ:2014/07/21(月) 22:35:06.79 ID:goNuZWIO0
韓国国防トップが安倍首相発言に異例の反論
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/21/2014072100535.html

国防部(省に相当)の韓民求(ハン・ミング)長官は20日、「在日米軍を有事の際に韓半島(朝鮮半島)に展開(配備)することに制限があると安倍首相が言ったのは同首相の言葉に過ぎない。
韓半島で問題が生じた場合に在日米軍を展開するのは韓米相互防衛条約に基づくもので、何ら問題ない」と述べた。

これは、韓長官が同日午前、KBS第1テレビの時事番組『日曜診断』に出演、安倍首相が15日に参院予算委員会で
「戦争など朝鮮半島の緊急事態発生時に在日米軍基地から米海兵隊が出動するには、日本政府の了承がなければならない」
と発言したことに関連して質問を受けた際、答えたものだ。
最高位クラスの韓国政府関係者が安倍首相の発言に対し真正面から反論する見解を公にするのは異例だ。

これについて軍消息筋は「韓半島有事の際における在日米軍の韓半島配備(投入)問題に関しては、
すでに米国と日本の間で事前了解ができているため、別途に日本の事前了解を得る事案ではない」と語った。
韓半島有事の際、兵力・装備・弾薬などを直接支援する在日米軍基地(国連軍司令部後方基地)は7カ所あり、
米第7艦隊司令部がある横須賀、F-15戦闘機などが配備されている沖縄・嘉手納基地、米第5空軍司令部がある横田基地などが含まれている。

また、日本の集団的自衛権について韓長官は「軍事的にはそういうものが行使されるとしても、韓国の作戦エリア外で行われるべきだというのが韓国軍の見解だ」と述べた。
さらに、北朝鮮が挑発行為をしてきた際の対応については「再び挑発行為を行ったら、(北朝鮮は)体制存続の危機を覚悟しなければならないような状況になるかもしれない」と言った。
44Ψ:2014/07/21(月) 22:37:47.94 ID:ynDERGB60
ちょん必死だな
45Ψ:2014/07/22(火) 04:13:47.28 ID:7mdah1BK0
>>43
米韓相互防衛条約に「在日」米軍の規定なんてないだろ、常識で考えて
46Ψ:2014/07/22(火) 17:23:10.93 ID:GQy3Ktje0
イージス艦を2隻建造、8隻に…北ミサイル対応
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140721-OYT1T50125.html

政府は、北朝鮮のミサイル開発の進展などを踏まえ、最新鋭のミサイル防衛(MD)システムを搭載したイージス艦2隻の建造に来年度から着手する。

防衛省が関連予算を概算要求に計上する。来年度に1隻、2016年度にもう1隻の建造を始め、20年度にはイージス艦を現在の6隻から8隻態勢に強化する方針だ。

政府は昨年末に閣議決定した防衛計画の大綱(防衛大綱)で、イージス艦2隻を10年以内に追加導入する方針を打ち出した。
北朝鮮が今年、短・中距離とみられるミサイルの発射実験を繰り返し、「実戦配備が進む中で、さらに能力を向上させる訓練が進められている」
(小野寺防衛相)とみられることから、できるだけ早くイージス艦を増やす必要があると判断し、2隻の建造を急ぐことにした。
47無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/07/22(火) 17:37:18.84 ID:jvJayoYbi
…朝鮮はTHE自意識過剰。
48Ψ:2014/07/22(火) 18:01:20.91 ID:iViu2oi90
狙われるウリの技術があるだなんて初耳(驚き)

チョンは盗んで返すのをごねる技術には長けているがなあ
49Ψ:2014/07/22(火) 19:04:24.60 ID:SBBV6DrF0
10億円戦闘機順調に開発進んでるのかな 期待してるんだけど!
50Ψ:2014/07/22(火) 19:04:42.89 ID:SBBV6DrF0
10億円戦闘機順調に開発進んでるのかな 期待してるんだけど!
51Ψ:2014/07/22(火) 20:44:25.44 ID:Ud0yJg7rO
日本、その他海外の技術盗んだのがバレる。
52Ψ:2014/07/23(水) 00:20:25.68 ID:VG+tqMPZ0
高高度迎撃ミサイル配備 中国は「杞憂」=韓国国防部
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/07/21/0900000000AJP20140721003100882.HTML

韓国国防部の金aソク(キム・ミンソク)報道官は21日、米国が検討している最新鋭の迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」の
韓国配備に中国が反発していることに関し、「万一、配備されても、朝鮮半島の範囲を超えないため中国とはあまり関係ない」と述べた。

金報道官は、中国がミサイル自体よりもミサイルに連動された「Xバンドレーダー」に敏感になっているのではないかとの質問については
「レーダーの探知範囲は約1000キロで、北が発射する弾道ミサイルの探知が主な目的になると聞いている」とし、杞憂(きゆう)だとの認識を示した。
53無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/07/23(水) 00:31:29.16 ID:gETpHI/3i
…中国軍が新しく「杞憂」というミサイルを造ったのかと(cy
54Ψ:2014/07/23(水) 17:49:17.75 ID:9OGjkyn40
防衛産業大手「KAI」、軍民用ヘリ開発業者に指定
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/23/2014072300549.html

産業通商資源部(省に相当)と防衛事業庁は22日、防衛産業大手、韓国航空宇宙産業(KAI)を小
型の民間用ヘリコプター(LCH)の重要技術を開発する予備事業者(事業者候補)と小型軍用武装
ヘリコプター(LAH)のシステム開発事業の優先交渉対象者に選んだと発表した。

産業通商資源部と防衛事業庁は、1兆ウォン(約990億円)を投入し、8−10人乗りのLCHとLAHを開発している。
KAIは2020年までにLCH、22年までにLAHの開発を終える計画だ。
KAIは開発が完了すれば、600機余りを輸出するなど、合計で1000機余りを販売できると見込んでいる。

河成龍(ハ・ソンヨン)社長は「今回のプロジェクトで8000−1万人の新規雇用が創出され、
経済効果も数兆ウォンに達すると予想される」と述べた。

KAIは開発リスクとコストを軽減し、海外の民間用ヘリコプター市場を攻略するため、
欧州のエアバス、米ベル、シコルスキー・エアクラフトなど外国企業と国際共同開発を進める予定だ。

河社長によると、KAIは反政府軍の攻撃で破壊されたイラク・バグダッド近郊の空港基地の管制システム復旧でも受注を目指している。
このほか、韓国型次世代戦闘機事業(KF-X)などを通じ、20年までに売上高10兆ウォン(約9900億円)を達成することを目標に掲げた。
55Ψ:2014/07/23(水) 23:45:32.75 ID:AuTzQYcR0
>>43
っ「岸・ハーター交換公文」

さらにミンス時代にオカラが自民時代の密約を暴露して朝鮮半島有事でも日米の事前協議なしに在日米軍の出動を認めないと改めて確認してる
当時から国防長官であったヘーゲルもそのことに言及し事前協議なしに出動させないと明言してる
56Ψ:2014/07/25(金) 00:09:04.53 ID:CylLYXgL0
>>43
なんで韓国人ってよく調べもせず自分の見解述べてさも当然って顔できるの?
しかも政府関係者なら米政府や米軍に問い合わせて確認する事も出来るはずなのにそれすらしないってなんなの?バカなの?
57Ψ:2014/07/25(金) 17:41:39.06 ID:0TKaO+lm0
>>56
<丶`∀´>聞いて本当のことを知るのが怖いニダ
58Ψ:2014/07/25(金) 22:51:59.41 ID:rXuqe6Zb0
北東アジア最大の米軍基地へと浮上する岩国基地
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/25/2014072501330.html

7月15日。山口県岩国市にある米軍基地の滑走路に、KC130空中給油機1機が着陸した。
これを手始めに、米軍は沖縄の普天間基地にいるKC130部隊(15機)全てを8月末までに岩国へ移す。
「空飛ぶガソリンスタンド」とも呼ばれるKC130は、戦闘機が地上で給油を受けることなく持続的に戦闘を
遂行できるよう支援する役割を果たし、給油機1機で戦闘機20機分の戦力に相当するともいわれる。

毎日新聞など日本のメディアは、KC130の移転は岩国の基地機能強化の信号弾だと報じた。
米軍は、神奈川の厚木基地にいる空母艦載機59機も、2017年までに岩国へ移転させる。
さらに米国国防総省は、次世代主力戦闘機F35の海外初の配備先に岩国を選んだ。
2017年までに16機を配備する。これにより岩国の米軍機は、現在の約50機から2017年には127機に増え、
北東アジアにおける米軍最大の基地になる。

これまでは、110機の航空機が配備された沖縄の嘉手納基地が米軍最大の基地だった。
岩国には現在、米海兵隊の新型輸送機MV22オスプレイ12機と、自衛隊機約30機も配備されている。

在日米軍の航空基地の中で韓半島(朝鮮半島)に最も近い岩国に、新型機の配備が続くということは、
韓半島における抑止力の飛躍的な増加を意味する。
沖縄と平壌は1500キロ離れているが、岩国からだと半分程度の800キロにすぎない。
韓半島で緊急事態が発生した場合、岩国から発進した戦闘爆撃機は、30分あれば平壌を攻撃できる。
韓国国防研究院のキム・ソンゴル研究員は「6・25戦争(朝鮮戦争)当時、岩国は韓半島に向かう
米軍戦闘機の出撃拠点で、韓半島に投入される米軍は岩国を経由した。
岩国の戦力強化は、韓半島での抑止力強化につながるだろう」と語った。
現在も、岩国の米軍戦闘機は韓国の射撃場で演習を行い、韓半島周辺で行われる軍事訓練にも参加している。
59Ψ:2014/07/25(金) 22:52:28.09 ID:rXuqe6Zb0
日本は、岩国基地の機能強化に合わせ、既に1600億円を投じて埋め立て工事を行い、
既存の滑走路に比べ1.5倍の長さの滑走路を整備した。
基地面積も1.4倍に拡大し、周辺に米軍用の住宅も建設している。
岩国は海に面しており、揚陸艦の停泊も可能だ。岩国と250キロほど離れている佐世保港には、
有事の際韓半島に投入される第31海兵遠征隊の輸送を担当する揚陸艦4隻が配備されている。
ある軍事専門家は「韓半島で緊急事態が発生した場合、佐世保の揚陸艦が岩国に移動するなど、
米海兵隊の前哨基地の役割も果たせる。
岩国の機能強化は、沖縄に配備された海兵隊約8000人をグアム、ハワイに移転させることによる戦力縮小を
補完する役割も果たすだろう」と語った。
また、厚木基地の艦載機が岩国に配備されるのに伴い、佐世保港が空母の「準母港」役を果たす可能性も浮上している。
これは、空母の韓半島前進配置を意味する。

米軍は「岩国へのさらなる航空機の配備は、米軍基地が密集する沖縄の負担軽減と米軍戦力の再編に伴うもの」と説明している。
しかし、中国も岩国の戦力強化に緊張している。これまで艦載機が配備されていた厚木基地に比べ、
岩国基地は中国の北京にかなり近く、しかもF35の配備は、要するに中国を意識したものといえるからだ。
60Ψ:2014/07/26(土) 00:11:50.96 ID:DtPE1+xe0
中国、米海軍との関係緊密化で限界を試す−米空母の寄港も希望
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303828304580044431310499838

中国は、米海軍空母へのアクセス拡大と、中国初の空母「遼寧」の運用方法に関する助言を求めた。
過去1年間にわたって米中両国が育もうと努めてきた新しい協力的な軍事関係の限界を試そうとする動きだ。

今回の中国の要請は先週、米海軍のジョナサン・グリーナート大将(海軍作戦部長)が新たな協力の分野を探ろうと中国を訪問した際に出された。
最近の海上の緊張や、ハワイ沖での海軍演習を監視する中国のスパイ船出没にもかかわらず、出された要請だ。

グリーナート大将によれば、中国海軍トップの呉勝利司令官は、日本の基地(横須賀)を母港としている米海軍の空母ジョージ・ワシントンを
中国本土の港に立ち寄らせ、「遼寧」の乗組員たちによる見学を認めるよう求めたという。

グリーナート大将は「遼寧」視察を含む訪中の終了にあたり、ウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューに応じ、
「呉提督は『遼寧』乗組員にジョージ・ワシントンを見学させ、騒々しいジョージ・ワシントンの乗組員連中に『遼寧』の見学に来てほしいそうだ」と述べ、
「わたしは受け入れてもいいと考えている」と語った。

同大将は、呉提督から正式な提案を受け、米中双方の政策決定者から支持を取り付けられれば、米空母の中国訪問、
恐らく上海寄港は1年以内に実現する可能性もあると述べた。

中国の国防省にコメントを求めたが、今のところ返答はない。

空母の相互交流をめぐる議論は、米中関係における理解に苦しむ傾向を浮き彫りにしている。
中国がアジアで海洋権益を強化しようと努め、米国の同盟国を含む近隣諸国から反感を呼んでいるにもかかわらず、
米中の軍事的な関係、とりわけ海軍間の関係は改善していることだ。

グリーナート大将は過去1年間で、中国のカウンターパートである呉提督と3度会い、9月にも会う予定だ。
同大将は、これは中国の習近平国家主席とオバマ米大統領との昨年の首脳会談で合意した軍事関係改善の約束を反映した動きだと述べた。
61Ψ:2014/07/26(土) 00:12:12.44 ID:DtPE1+xe0
しかし、空母をめぐる議論は、両国とも慎重な取り扱いが必要と考える技術に対して互いにどの程度アクセスを認めるかという問題を提起する。
また、こうした軍事交流が海上での緊張を緩和するかという問題もある。

中国は今月、ハワイ沖で現在実施されている米国主導の多国間海軍演習(「環太平洋合同演習=リムパック」)に初めて参加したが、スパイ船をも派遣した。

米太平洋艦隊の報道官によると、演習の期間中、中国海軍の代表団は米空母「ロナルド・レーガン」を視察した。

米当局者は、中国のスパイ船の国際水域における活動は合法的で、米国のスパイ船も同様に中国沿岸で活動していると述べた。
グリーナート大将は、中国のスパイ船の活動について作戦上の事項だとコメントを避けた。

グリーナート大将は、呉提督がこれより先、中国と米国双方の空母の航空要員間の会合の場を組織し、
「メンテナンスと戦術の詳細」を話し合いたいと提案してきたと述べた。 
同大将は「それは、われわれの側、われわれの政策担当者から不適切とみなされたため、棚上げした」と語った。

一つの障害は米国の法律にある。この法律は、中国が米軍のノウハウを得るかもしれない中国軍との協力を完全に禁止しており、
言葉のやり取りさえしてはいけないことになっている。
また、米国の国防関係者の一部は、中国に最近の(南シナ海などの海上での)強硬な行動に対する報酬を得させるべきではないと主張している。

グリーナート大将はこうした考えを取らず、中国の振る舞いに繰り返し異議を申し立てるよりも、さらに強力になることが確実な同国海軍との間に信頼を醸成し、
中国海軍に運用の仕方を伝える努力を優先したいと考えている。

同大将は、中国海軍に米空母を案内することは、「大転換」ではないとし、過去数年間に何度も中国軍関係者を案内したことがあると述べた。
62Ψ:2014/07/26(土) 00:28:19.43 ID:8nyZmjiG0
韓国製欠陥技術なんかいるかよ、ばーか。
63Ψ:2014/07/26(土) 00:29:05.08 ID:8nyZmjiG0
あ、日本人に話すと、韓国が日本からスパイした技術だってバレるから警戒しているのな。 (w
64Ψ:2014/07/26(土) 06:12:38.00 ID:9aXrHFFj0
つうか 日本に連中のお粗末なパクリ技術を笑われるのがこわいんだろ そりゃ見なくったってぷっだもんな
65Ψ:2014/07/26(土) 11:21:58.13 ID:XlBxXOw20
海自の掃海部隊 青森沖で大規模訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140725/k10013275041000.html

憲法解釈の変更で新たに認めるとした集団的自衛権の行使のうち、政府が示した具体的な事例のひとつが、シーレーン=海上交通路での国際的な機雷の掃海活動です。
命じられれば任務を担うことになる海上自衛隊の掃海部隊が、青森県沖で大規模な訓練を行っています。

海上自衛隊の掃海部隊は機雷を処理するための部隊で、青森県の陸奥湾で行われている大規模な訓練には掃海艇など22隻が参加しています。

訓練では自衛隊機が上空から訓練用の機雷を投下しました。

掃海艇は鉄が帯びる磁気に反応して爆発する機雷に対応するため、護衛艦と異なり木造か強化プラスチック製の艦艇が主流です。

機雷の処理には遠隔操作の水中ロボットも使用しますが、機雷にはさまざまなタイプがあるため、水中処分員と呼ばれる専門知識を持った隊員が海に潜って、手作業で取り除くことも多いということです。

訓練ではヘリコプターから降下した水中処分員が訓練用の機雷に近づき、爆破処理を想定して手作業で爆薬を取り付けるまでの手順を確認しました。

政府は集団的自衛権行使の具体的な事例の一つとして、シーレーン=海上交通路での国際的な掃海活動を挙げていて、命じられれば掃海部隊が任務を担うことになります。

掃海部隊の天沼秀俊1佐は「与えられた任務を達成するのが仕事なので、訓練を通じ技術を維持していきたい」と話していました。
66Ψ:2014/07/26(土) 17:05:52.65 ID:qLUmthFy0
>>52
集団的「自衛」権やこの「迎撃」ミサイルにしてもそうだけどそちらが仕掛けてこなければ全く問題にならない権利と兵器なのになんでそんなにビビるんだろうか
67Ψ:2014/07/26(土) 17:36:44.82 ID:kFWiJmpw0
イチャモンは朝鮮民族の文化ニダ
68Ψ:2014/07/26(土) 23:23:32.07 ID:ea+Erlry0
>>65
これって掃海もさることながら機雷を撒く訓練にもなってるよな
69Ψ:2014/07/26(土) 23:29:46.89 ID:v2qcV3+Y0
世界初、ウンコで飛ぶ飛行機。
70Ψ:2014/07/27(日) 11:35:37.11 ID:ygYxdAmg0
米国務省:中国が人工衛星破壊実験を行った
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_26/275126966/

米国務省の情報によると、中国は23日、地球周回軌道にある人工衛星を破壊できるミサイルの発射実験を行った。
イタル・タス通信が、米国務省のハーフ報道官の発表を引用して伝えた。

ハーフ報道官は、中国は2007年にも同様のミサイル実験を行ったと指摘した。

中国は2007年の実験で気象衛星を破壊し、これにより「中国を含むすべての国の宇宙システムに脅威を与え続けている数千個の破片」が発生した。
71Ψ:2014/07/27(日) 15:33:45.23 ID:xdmSchhV0
>>66
侵攻したいから相手の自衛権を認めたくないんだよね。
72Ψ:2014/07/27(日) 15:35:54.90 ID:YU4cy5dW0
>>68
機雷は自衛のためにも使えるからね。
敵の上陸部隊の抑止にもなる。
73Ψ:2014/07/27(日) 22:22:17.72 ID:VrQiQYzp0
>>61
手に負えなくなる可能性のあるやつに塩を送る必要ねーぞ
中国人相手に信頼の醸成なんて無理
74Ψ:2014/07/27(日) 22:59:40.89 ID:UWTYHWB20
欠陥韓国の技術なんか盗むかよ。
日本や米国からこっそりパクったのがバレるのが怖いんだろ、韓国人は。
75Ψ:2014/07/28(月) 16:16:36.99 ID:jUxmIU7W0
世界最速の巡航ミサイル 初の水中発射
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_26/275130906/

世界最速の巡航ミサイル「ブラモス」の初めての水中発射が撮影された。
「ブラモス」の最高速度は、マッハ3。

「ブラモス」は、現代の空母が急速に戦争遂行の時代遅れの手段となっている原因の一つ。
空母は、それを沈没させる能力を持つ唯一のミサイルを防御できない。
それは、ロシアとインドが共同開発した超音速巡航ミサイル「 ブラモス」だ。
「ブラモス」は軍用船舶、トラック、航空機、潜水艦などからの発射が可能。

現在、最高速度がマッハ7に達するブラモス2の設計作業が行われている。
ブラモス2の実験は2017年に開始される予定。


http://www.youtube.com/watch?v=UNG86VSld3s
76Ψ:2014/07/28(月) 17:15:48.23 ID:wYgZx8iki
国へおかえり
77Ψ:2014/07/28(月) 17:24:24.01 ID:FqjC1bku0
落ちるロケット、F5アタック、田代砲は韓国起源!
78Ψ:2014/07/28(月) 22:26:07.52 ID:HV/03Ps40
NATO諸国 戦車バイアスロン世界選手権への参加辞退
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_07_26/275142149/

北大西洋条約機構(NATO)加盟国のチームは、戦車バイアスロン世界選手権に招待されたが、参加を辞退し、オブザーバーのみを派遣した。

ロシア陸軍副司令官のアレクサンドル・レニツォフ中将が26日、明らかにした。

今年の戦車バイアスロン世界選手権は、モスクワ郊外アラビノにある演習場で8月4日―16日に開かれる。

世界選手権には、アンゴラ、アルメニア、ベラルーシ、ベネズエラ、インド、カザフスタン、キルギス、中国、クウェート、モンゴル、ロシア、セルビアなど、12カ国のチームが参加する。


http://cdn.ruvr.ru/2014/07/26/1508922583/9RIAN_02266233.HR.ru.jpg
79Ψ:2014/07/29(火) 00:11:13.63 ID:Y9S3iKLz0
>>75
空母が単艦でるわけがなかろう
脇にはしっかりと防空のスペシャリストのイージス艦がいるんだから
80Ψ:2014/07/29(火) 00:26:58.31 ID:jrWsKA6n0
チョッパリがトンスルの技術を真似するニダ
81Ψ:2014/07/29(火) 10:49:08.98 ID:cf7E29rf0
腐れ韓国が wwwwwwww
82Ψ:2014/07/29(火) 13:18:23.30 ID:dmkzRWaE0
なになに?使って欲しいの?

やだよwww
83Ψ:2014/07/29(火) 16:38:55.77 ID:BwQlPOAn0
韓国陸軍第22師団、銃乱射事件に続いてまた衝撃…二等兵が首つり自殺
http://japanese.joins.com/article/234/188234.html?servcode=400&sectcode=430

先月、一般前方哨所(GOP)銃乱射事件が発生した陸軍第22師団で、勤務中のシン二等兵(22)が首をつって死亡するという事件が発生した。

陸軍は27日午後4時30分ごろ、第22師団で勤務するシン二等兵が営内のトイレで首をつっているのが発見され、
病院に運んだが、40分後に死亡した、と明らかにした。
状況勤務時間にシン二等兵の姿が見えなかったため、部隊員が捜索したところ、トイレで発見された。

シン二等兵は新兵教育を経て、4日に連帯本部戦闘支援中隊に転入した。入隊前に自殺未遂があったことが確認され、
入隊と同時に「A級特別関心兵士」に分類された。軍当局はシン二等兵の正確な死因および死亡の経緯を調べている。

江原道東部戦線最前方の第22師団は、先月21日、イム兵長(22)がGOPで銃を乱射し、
5人が死亡、7人が負傷する事件が発生した部隊。
84Ψ:2014/07/29(火) 22:22:36.81 ID:nMuhsrp/0
「汚物まみれでほふく前進」「遺体を抱いて寝る」・・実力は世界トップクラス、韓国特殊部隊の過酷な訓練とは―中国メディア
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140729/Xinhua_90425.html

中国メディア「中国軍網」が28日、韓国軍特殊部隊の訓練の実態について紹介する記事を掲載した。
汚水の中に潜伏し、火葬場の遺体を抱いて寝るといった驚くべきことも、特殊部隊にとってみれば普通の訓練の一部に過ぎないという。

記事によれば、韓国軍の特殊部隊は兵力が約3万人。実力は世界トップクラスで、米軍を超えるとも言われる。
それだけに隊員になるのは容易なことではない。特殊部隊のスローガンに「不可能を可能にする」というのがあることからも分かるように、
訓練と隊員選抜の過程は過酷だ。
特殊部隊の日常の訓練でけがをする人の割合は57.5%。5.7人に1人が入院するという。

海軍の特殊部隊に合格するには、訓練から選抜までにいくつかの段階がある。

第1の段階は14週間にわたって基礎体力を鍛える訓練。
装備を加えて重さが200キロ以上になるゴムボートと基本的にいつも一緒に行動し、体力を磨く。この段階で6割以上の人が脱落するという。

第2の段階は1週間の「極限体験」。汚物の浮かぶ下水をゴムボートを担いでほふく前進したり、火葬場で遺体を抱いて眠ったりする。
訓練参加者が顔などに下水の汚物がつくのを嫌がるそぶりを見せようものなら、教官はその参加者の頭を汚水の中に沈める。
また、防弾服を着た仲間の胸に向けて銃を打つという訓練もある。

そして第3の段階は無人島や谷底からの生還訓練。1週間、食料は与えられず草や木の皮、カエルや虫を食べて生き延びる。

こうした16週間の訓練を経ても、全員が隊員として合格できるとは限らず、さらに9日間にわたって400キロメートルを移動する訓練にパスする必要がある。
85Ψ:2014/07/29(火) 23:51:39.20 ID:nMuhsrp/0
日本に向けて、中国が東シナ海に作戦指揮センターを設置
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/390455/

台湾紙・自由時報は29日、「日本に向けて、中国が東シナ海に作戦指揮センターを設置」と題した記事を掲載した。

中国は昨年、東シナ海に防空識別圏を設定した後、カナダ軍事誌・漢和ディフェンスレビューによると、
中央軍事委員会の統括の下、「東海(東シナ海)合同作戦指揮センター」を新設していた。

各軍区の海、空軍を統合し、東シナ海防空識別圏を効果的に監視して日本の軽挙妄動を防止する目的。
指揮センターの管理の下、中国は、日本が沖縄に配備する航空自衛隊の兵力をはるかに上回る約300機の
第3世代戦闘機を第一線に配備しているという。
86無印テーマソング ◆qdcqhH0RiNaw :2014/07/30(水) 13:29:19.29 ID:MBE1xVPNO
>>75 …今は巡航ミサイルも「スピード勝負」なのか!??
87Ψ:2014/07/30(水) 16:46:55.23 ID:0/i1koQG0
海上自衛隊VS中国海軍知られざる「水深200メートルの大暗闘」
http://taishu.jp/9570.php

尖閣諸島周辺で、領海・領空侵犯を繰り返す中国。しかし、目に見えない海中にはさらにすさまじい戦いが!!

日本固有の領土である尖閣諸島の強奪を画策、これまで設定していなかった防空識別圏を突如主張し、周辺海域に艦艇、航空機を繰り出す中国。

尖閣周辺はもちろん、南シナ海でも、その傍若無人ぶりは目に余るものがある。

南シナ海のパラセル諸島(中国名は西沙(せいさ)諸島)の実効支配を狙う中国は、5月初めに同海域で石油掘削を開始。

これがベトナムの排他的経済水域(EEZ)であったため、ベトナムが激怒して艦艇を出動させたところ、中国公船がベトナムの公船に体当たり。

両国間は一触即発の状態に陥り、ベトナムでは大規模な反中デモが発生した。

「中国は今年2月にも、ベトナムが実効支配するスプラトリー諸島(中国名は南沙(なんさ)諸島)海域にブイを投げ込んでいます。
しかも、そのブイにはご丁寧にも、中国の国旗を思わせる赤い旗が立てられていたんです。
ベトナム側はすぐにブイを撤去し、中国に厳重抗議しましたが、こんなことは日常茶飯事なんです」(全国紙外信部記者)

ベトナム、フィリピンは、中国が覇権海域としたい"第一列島線(沖縄から、東シナ海、南シナ海を広範に含む海域)"に自国の領海が含まれている。

衝突は必至なのだ。

「安倍首相はベトナムやフィリピン、マレーシアといった国々を訪問し、対中国で共闘することを確約しています。
これらの国々にとって、日本とのタッグは何よりも心強いはずで、現地の世論調査でも、"日本の外交姿勢を高く評価する"声が圧倒的です」


中国の"決戦兵器"は潜水艦!!
http://taishu.jp/9570.php?page=2

さらに、ここにきて安倍政権は、豪州(オーストラリア)との連携を急速に進め始めた。
それが、「海自潜水艦技術の移転」である。

「豪州の新型潜水艦設計に日本が技術協力することが決まったんです。
日本は2009年に1番艦が就役した『そうりゅう』型潜水艦の先進技術を、豪州に提供することになります」(防衛省関係者)
88Ψ:2014/07/30(水) 16:47:42.68 ID:0/i1koQG0
「そうりゅう」型潜水艦は、動力源が原子力でない通常動力型潜水艦としては、"世界最強"とされる海自の秘蔵艦。
その最大の特徴は、動力源をこれまでのディーゼル・エンジンから改良したところ。

「『そうりゅう』型は、燃焼に酸素を必要とするディーゼル・エンジンに、"スターリング機関"を合体させた動力システムを搭載しています。
スターリング機関は燃焼に酸素を必要としません。ディーゼルの場合は、定期的に水面近くに艦を浮上させ、シュノーケル(吸気管)を伸ばして大気を取り込む必要があります。
その間、潜水艦は無防備になってしまうわけです。それが一部動力にスターリング機関を採用したことで、大気補給の回数が大きく減り、水中での航続距離も伸びたわけです。
これは、潜水艦の"弱点"を補う画期的な技術なんですよ」(軍事ライター・黒鉦(くろがね)英夫氏)

日本と同じく四方を海に囲まれた豪州は、海軍力の整備が国家課題。
「通常、潜水艦の技術は軍事分野の中でも"秘中の秘"たる部分です。
それは、自民党の石破茂幹事長が特定秘密保護法の議論の際に、"たとえば潜水艦に関する情報など……"と、真っ先に例にあげていたことでもわかります。
それを惜しまずに提供するのは、よほどの信頼関係がなければ難しい。
これは、米軍を核に、自衛隊、豪州軍が緊密に連携していくという決意の表れです」(前同)

日米豪の3か国が共通の仮想敵とする国――それは中国にほかならない。

日豪の技術協力が報じられるや、中国国営の『中国新聞網』は、軍事専門家の話として、「わが国の安全に対する大きな脅威」

断じてみせた。

「中国にとっては、実に"不愉快"な話でしょうね。海軍を強化し、海洋権益の拡大を公言してはばからない中国にとって、目の上のタンコブになるのは自衛隊と米軍です。
そこに、豪州まで加わるとなるわけですから、心中穏やかではない。
日豪技術協力の噂は昨年から出ていましたが、このたび、それが正式に発表された。
ある人民解放軍の幹部は、"(噂は)本当だったのか……"と絶句していたと言いますからね」(同)

日米に追いつけ追い越せとばかりに、装備の近代化に血道をあげる中国海軍。
89Ψ:2014/07/30(水) 16:48:12.77 ID:0/i1koQG0
近年は空母を就役させたり、"チャイニーズ・イージス"の異名を取る旅洋U型駆逐艦を運用するなど、その陣容は近代海軍そのもの。

「ただし、まだまだ日米の海軍力には10年以上遅れています。多くの艦艇が、その実は"どんがら"。どんがらとは、外見は立派でも中身はスカスカという意味です。
水上艦艇同士の戦いでは、正直言って日米の相手にはならないでしょう」(専門誌記者)

そこで中国は、「潜水艦戦力の拡充」に活路を求めているのだという。

「中国が尖閣上空を含む空域に防空識別圏を設定してみせたのも、"鉄クズ"と揶揄(やゆ)された空母を就役させてみせたのも、すべて潜水艦部隊を守るためです。
水上艦艇では日米に敵(かな)わない中国は、潜水艦を"決戦兵器"と考えています。
その虎の子の潜水艦を守るためには、空と海上をわがものとしなければなりません。
尖閣周辺で、領空、領海侵犯が頻発していますが、その下には、必ず潜水艦が潜んでいると考えて間違いありません」(前出・黒鉦氏)

中国海軍は、原子力潜水艦(原潜)と通常動力型潜水艦の2種類の潜水艦を70隻近く保有している。
ただし、なかには旧式で使い物にならない明(ミン)型などが多く含まれているとされ、
「近代艦と呼べるのは、半数程度」(前出・防衛省関係者)というのが実情とか

対して、海自の保有する潜水艦総数は17隻(練習艦を除く)
防衛省は21年までに総席数を22隻(+練習艦2隻)に増強する方針だが、それでも中国の半数にも満たない

「中国は現状、数にものを言わせた"飽和攻撃"ができる点が有利です」(軍事評論家・古是(ふるぜ)三春氏)ここでも質より量というわけだ

わが国が警戒するべき"質"を備えた中国の潜水艦は
「ロシアから購入したキロ型と、これまたロシアの技術を利用した商(シャン)型(原潜)くらい」(前出・専門誌記者)だという

潜水艦部隊に勤務していた元自衛官が明かす
「潜水艦に関する情報を公開すると、その能力が判明してしまうことが多い
なので、公に報じられることは滅多にありません。その実は、中国海軍の潜水艦はしばしば日本領海を侵犯していますよ
尖閣周辺はもちろん、南沙諸島、房総沖の日本海溝周辺にも頻繁に出没しています」
90Ψ:2014/07/30(水) 16:50:08.84 ID:0/i1koQG0
先手必勝、一撃必沈の対潜戦
http://taishu.jp/9570.php?page=3

海自および米軍は、こうした中国潜水艦の動向を逐一、捕捉しているという。
「中国の原潜はとにかく音がデカい(笑)。静粛(せいしゅく)性(静けさ)が命の潜水艦にあって、ドラを叩きながら水中を進むようなものですよ。
自分が伊豆大島沖で訓練中に、中国の漢(ハン)型原潜が四国沖の海中を猛スピードで航行しているのを発見できたくらいですからね」(前同)

潜水艦の位置を特定するには、スクリューやエンジンの雑音を用いる。
海自は艦種ごとに異なる雑音のデータ(「音紋(おんもん)」という)を日夜収集しているという。

「潜水艦からも音紋データは収集できますが、空には、P−3C哨戒機やSH− 60K哨戒ヘリという頼もしい援軍がいます。
敵艦が海中に息を殺して潜もうと、空から音波を収集するソノブイを海中に投下、さらには磁気測定機を用いて即座に居場所を特定します。
海自の対潜哨戒能力は世界一とされていますから、中国の潜水艦は生きた心地がしないでしょうね」(専門誌記者)

対潜戦は、日々の情報収集がカギとなる。
「自衛隊の潜水艦部隊は、2週間から、最大3か月程度の演習を繰り返します。演習とはいえ、重要な水上航路に潜み、絶えず情報収集を行っているんです。
潜水艦の"ホットスポット"は、冷戦時代だとソ連太平洋艦隊の潜水艦や水上艦艇が通過する宗谷、津軽、対馬海峡。
現在だと、中国対策で豊後水道や浦賀水道に目を光らせなければなりません」(前出・元自衛官)

海自の潜水艦基地は横須賀(神奈川)と呉(広島)の2か所。
前出のエリアに加え、海上輸送路の安全確保のため、「作戦海域は東シナ海全域、台湾海峡、フィリピン沖のバシー海峡」(前同)というから凄まじい。

「各国潜水艦が最も激しく蠢動(しゅんどう)しているのは、水深200メートル前後だと言います。
対潜戦は先手必勝、一撃必沈が大原則。海中で息を潜め、敵艦の動きを察知し、先に魚雷を打ち込むことが唯一の勝機です」(同)
91Ψ:2014/07/30(水) 16:50:29.54 ID:0/i1koQG0
中国のキロ型や商型は、海自の誇る「そうりゅう」型に肉薄する能力を持つとされるが、
「航空機による対潜哨戒能力は中国軍のはるかに上。潜水艦の数は少ないですが、負ける気はしませんよ」(同)と手応えあり。

米豪軍との連携も進み、「日米は近年、対潜空爆を想定した訓練に力を入れています。これは中国への大きな牽制(けんせい)になるはずです」(前出・古是氏)

我々の知らない海中では、日中両国の"鉄鯨(てつげい)"が絶えず睨み合っている。
92Ψ:2014/07/30(水) 22:45:21.53 ID:lZKUmKOB0
中国軍が2度続けてインドに「侵入」、テントを壊す
http://news.livedoor.com/article/detail/9093064/

中国紙・環球時報は29日、「インドメディア:中国軍が2度続けてインドに『侵入』、テントを壊す」と題した記事を掲載した。

「中国侵入」のニュースがインドで最も報道頻度の高い話題の1つとなっており、野党にとっては与党を批判する有力な材料となっている。
インド国営テレビは28日、中印国境地帯のラダックで立て続けに2度、「中国が侵入」する事件が起きたと報じた。
1度目は中国の牧畜民が国境線を超えてテントを張り、2度目は中国軍が現地の牧畜民のテントを破壊したのだという。

インドのニュースサイト・IBNは28日、「中国が再びラダックに侵入。
インド反対派はこれに乗じてモディ首相を攻撃している」と報じた。
インド国民会議は「政権発足以来、中国は何度もインドに『侵入』している。
モディ首相は中国大使を呼びつけ、抗議するべきだ」と指摘している。
93Ψ:2014/07/30(水) 22:53:42.14 ID:lZKUmKOB0
南シナ海で機雷除去訓練 中国海軍、ベトナム、フィリピンなど沿岸国けん制
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140729/chn14072900320002-n1.htm

新華社電によると、中国海軍は28日、南シナ海で、船隊を組んだ形での初めての機雷除去訓練を行った。
ベトナムやフィリピンなど、領有権問題を抱える南シナ海の沿岸国をけん制する狙いとみられる。

訓練は、決められた時間内に機雷を発見し除去することが目的。
中国海軍は、数百メートル先に機雷があるのを発見し司令官の命令で除去に成功したという。
94Ψ:2014/07/30(水) 23:45:31.14 ID:lZKUmKOB0
ATD−Xのエンジン、中国メディアが問題点を指摘・・・「基本的な機動性すら保証不可」
http://news.searchina.net/id/1538928

米国のF−22戦闘機が優れたターボファンエンジンによって超音速巡航を実現しているとおり、戦闘機にとってエンジン性能は極めて重要な存在だ。
中国メディアの銭江晩報は22日、日本が開発を進めている「先進技術実証機(ATD−X)」のエンジンについて「推力不足であり、簡単な検証しかできないだろう」と論じた。

記事は、現在のATD−Xに搭載されているXF5−1エンジンについて、「推力重量比は7.8と平凡で、推力はわずか5トンしかない」と主張。
続けて、軍事ジャーナリストの張明氏の発言として、「XF5−1エンジンでは超音速巡航はおろか、基本的な機動性すら保証できない」と伝えた。

続けて、TBS系「報道特集」で放送されたATD−Xの最新映像のなかで「注意深いネットユーザーは、ATD−Xのエンジン噴射口に推力偏向パドルが使われていることを発見した」とし、
推力ベクトルを調整するための推力偏向パドルは「もっとも簡単な構造かつコストの低い技術」と伝えた。

一方で記事は、推力偏向パドルには重大な欠陥があるとし、「ステルス性と超音速巡航を実現するうえでは不利な技術であり、推力の損失にもつながる」と指摘。

米国の実験機X−31Aでは推力偏向パドルの角度を25度傾けるだけで単発の推力が700キロ失われるとの結果が出ていることを紹介し、
ATD−Xに推力偏向パドルが採用されている点から「日本のジェットエンジンに関する技術は相当脆弱であることが分かる」と論じた。
95Ψ:2014/07/31(木) 16:23:56.44 ID:/A7HvrKq0
米日印、海上合同演習を開始
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2014-07/25/content_33057435.htm

日本海上自衛隊、米海軍、インド海軍は24日、四国南部から沖縄東部の海域で、マラバール」海軍合同演習を開始した。
同演習は7月30日まで続けられる。中国が海洋活動を日増しに活発化させていることから、同演習は3カ国の海上安全協力の強化を目的としている。
7月24日に共同通信社が伝えた。

米海軍とインド海軍は毎年同演習を実施している。海上自衛隊の参加は3回目で、5年ぶりになる。
日本が2012年に釣魚島(日本名・尖閣諸島)を「国有化」してからは、初の参加だ。

インド政府は日本政府に対して、海上自衛隊の派遣を打診していた。
安倍晋三首相とインドのシン前首相は今年1月の会談で、本件について合意していた。

海上自衛隊などの情報によると、同演習は26日以降、艦対空作戦、人員捜索・救助訓練を実施する。
海上自衛隊は護衛艦あしがらなどを派遣し、米海軍は原子力空母ジョージ・ワシントンなどを派遣する。

3カ国の関係者は24日、長崎県の米海軍佐世保基地で記者会見を開いた。
海自第2護衛隊群司令の岩崎英俊海将補は、「3カ国共同の演習は意義深い。
何かあったときに共通で対応するための素地を作るものと認識して臨みたい」と述べた。
96Ψ:2014/07/31(木) 17:11:59.33 ID:OBv6WLps0
使い物にならない銃とか、使い物にならない軍靴とか、
ろくでもないものばかり開発するくせに、いらぬ警戒心だけは強いんだな。
心の病気なのか?
97Ψ:2014/07/31(木) 22:05:13.00 ID:LQgUsw5h0
米海兵隊、中国沿岸軍事基地を強襲する能力を強化へ 中国の強硬姿勢を懸念
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140730/dms1407301140002-n1.htm

米海兵隊のジョン・パクストン副司令官が、25日から米下院軍事委員会で開かれている米海軍戦略に関する秘密公聴会の席上、衝撃的な証言を行った。
米海兵隊が、中国の軍事基地に対する強襲上陸作戦を展開する能力を強化していることを明らかにしたのだ。

証言の全貌は明らかになっていないが、公聴会に出席した専門家は次のように述べている。

「米海兵隊は、中国が不法な軍事行動を起こした場合に備えて、小規模ながら強力な軍事力を使い、
東シナ海から南シナ海にかけての沿岸地域にある中国の軍事基地を攻撃するため、上陸用母艦や上陸支援部隊の能力を強化している。
このため、議会に対して予算の増額を強く要求している。米国防総省は軍事力を大幅に削減しているなかで、
海兵隊の強襲上陸作戦用の兵力や艦艇については強化しようとしている」

米海兵隊が中国沿岸の軍事基地に対して強襲上陸作戦を行う際の主力部隊になるのは、佐世保に配備されている7隻の上陸用母艦と上陸支援艦艇だ。
上陸用母艦には、海兵隊を上陸させるための新鋭の上陸用舟艇エルキャック4型などが数隻、搭載されている。
佐世保に展開する第7艦隊の上陸支援部隊は航空戦力を中心とする戦闘部隊と並んで米海軍の強力な攻撃部隊で、普段は空母やイージス艦の活動の影に隠れている。

私は強襲揚陸艦「エセックス」に同乗して、フィリピン沖での敵前上陸作戦を取材した。
「エセックス」は4万650トン、全長250メートル、新鋭ヘリコプター、水平離着陸型戦闘爆撃機ハリアー数機など50機あまりを搭載、ヘリコプターは順次オスプレイに替えられつつある。

「エセックス」は、海兵隊の戦闘部隊2個大隊を強襲上陸させる能力を持っている。
私が取材した訓練は、フィリピンの軍事基地スービックを拠点としてフィリピン軍との共同作戦の形で行われたが、
戦闘の進め方をみるかぎり、東シナ海や南シナ海における中国の軍事行動に対応するための作戦であることは明らかだった。
98Ψ:2014/07/31(木) 22:05:47.74 ID:LQgUsw5h0
米海兵隊の副司令官が改めて強襲上陸作戦について強調し、議会に海兵隊の兵力強化を要請したのは、中国が防空識別圏などという不法な主張をするからだ。
また、中国が緊急事態でもないのに大規模な海上訓練を繰り広げて軍事的な強硬姿勢を強めていることを懸念しているためだ。

中国は、米海兵隊が強襲上陸作戦の兵力を強化していることを警戒している。
朝鮮戦争の際、米海兵隊が韓国の仁川に強襲上陸作戦を敢行し、米国に敗色の濃かった戦況をひっくり返したことがあるからだ。
米国は朝鮮半島防衛作戦を放棄する一方、いまや中国の不法な軍事力拡大に対して米国の伝家の宝刀である海兵隊の強襲上陸作戦をちらつかせ始めている。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140730/dms1407301140002-n2.htm
99Ψ:2014/07/31(木) 23:52:09.72 ID:LQgUsw5h0
米軍司令官、朴政権の非協力姿勢に怒り心頭 反日が安全保障協力の障害に
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140731/frn1407311534005-n1.htm

米軍幹部が、朴槿恵(パク・クネ)大統領率いる韓国を暗に恫喝した。
日韓関係の悪化が日米韓の安全保障協力の障害になっていると懸念を表明し、「自らの領空や国を守る能力が低下している」などと語ったのだが、
どう聞いても韓国へのメッセージなのだ。「反日」で暴走し、中国にすり寄る同盟国に、米国のイラ立ちは限界に達しつつあるようだ。

注目の発言は、米太平洋軍のサミュエル・ロックリア司令官が29日、国防総省での記者会見で披露した。

まず、ロックリア氏は「日韓の政治問題が軍事面での着実な連携を進めるうえで大きな影響を与えている」と語った。これは日韓間で、
秘密情報保護協定がたなざらしとなっていることなどに懸念を示したといえる。

そのうえで、北朝鮮に対処するためのミサイル防衛(MD)での協力を取り上げ、「政治問題のせいで情報共有が制限され、自らの領空や国を守る能力が低下している」と指摘。
「日韓は安保面で利害を共有していることを認識すべきだ」と述べ、対立克服に取り組むよう促した。

ロックリア氏は表向き、日韓双方に苦言を呈しているが、秘密情報保護協定は2012年、当時の李明博(イ・ミョンバク)政権が署名式当日にキャンセルしたもの。
米国が提唱する日米韓によるMDの共同運用にも、韓国は中国に気兼ねして一貫して後ろ向きなのだ。

航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐藤守・元空将は「明らかに韓国へのメッセージだ。
名指しは避けているが、『韓国よいい加減にしろ』『自国が危ないぞ!』という思いだろう」といい、こう続ける。

「北朝鮮がミサイルを発射して韓国を脅しているなかで、韓国の朴政権は安全保障では昼休み状態。
やっていることはトンチンカンだ。韓国軍ではトラブルも頻発しており、朝鮮半島有事を阻止したい米軍としては腹立たしいはず。
日本にも不満はあるだろうが、朴政権の頼りなさに怒り心頭なのだろう」
100Ψ:2014/07/31(木) 23:55:00.43 ID:LOExdC4v0
何機が通常に飛べるんだ?

購入した国の練習記録が筒抜けなのか?

エンジンはアメリカ産だよねw

純国産って基準って?
101Ψ:2014/08/01(金) 00:08:10.29 ID:zPTTt5w40
>>95
次は豪・越・比・台も入れて東・南シナ海で演習しようず
102Ψ:2014/08/01(金) 06:27:07.32 ID:QmBG9R9+0
韓国から技術盗用なんてしたことないのに、ほんと失礼だよな韓国は。失礼の国韓国。
103Ψ:2014/08/01(金) 16:50:43.70 ID:xWu2SIg+0
米海兵隊、辺野古でF35運用想定
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=77191

米軍普天間飛行場の移設先の名護市辺野古の新基地で、米海兵隊がステルス最新鋭戦闘機F35の運用を想定していることが18日までに分かった。
米国防総省は、2017年に岩国基地(山口県)にF35を16機配備する方針をすでに表明しているが、沖縄での同機運用については明らかにしていない。
米国内では、空軍による同機の訓練拡大計画が住民の反対で中止されており、沖縄県内で訓練が導入された場合、生活環境への影響が懸念される。

米海兵隊は、アジア太平洋地域における訓練や基地運用方針を示した計画書「2025戦略展望」の中で、「責任区域(AOR)における次世代主力戦闘機の導入に向け、
日本政府が提供する特別使用空域の利用拡大へ向けて取り組む」と説明。
キャンプ・シュワブ(名護市)とキャンプ・ハンセン(金武町、宜野座村など)にまたがる中部訓練場上空の飛行訓練空域の制限を見直し、特別空域を再設計する方針を示している。

米国防総省筋は本紙の取材に対し、「域内でのF35の運用性を高めるために、訓練区域を利用可能な状態に整備する必要がある」と指摘。
「日米間の協議はすでに始まっている」と明らかにしたうえで、「辺野古の新基地も運用対象だ」と明言した。

辺野古の新基地建設に伴い、政府が2011年に県へ提出した環境影響評価(アセスメント)では、F35は対象機種に含まれておらず、住民の生活や自然環境などへの影響は調査されていない。

米フロリダ州では、エグリン空軍基地周辺で同機の訓練拡大が計画されていたが、住民らの反対で中止された。

F35は6月末にフロリダで起きたエンジン出火事故を受け、7月3日に全機が飛行停止となった。
国防総省は15日に条件付きで飛行再開を許可したが、国際的デビューの場として注目されていた英航空ショーへの参加は見送るなど安全性が疑問視されている。
104Ψ:2014/08/01(金) 22:36:56.70 ID:P+DHXnxa0
韓国「ステルス導入」でも日本に敵愾心の無謀…「竹島の紛争で不利になる」まるで敵国、日本でのメンテも拒否
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140801/waf14080107000003-n1.htm

韓国でステルス戦闘機「F−35」の導入をめぐり、またも「反日」が顔をのぞかせている。
レーダーに映らない「ステルス性能」を持つ戦闘機は、多くの国にとって次期主力戦闘機の本命。
日本と同じく、韓国も40機の導入を決めたが、同国の報道などを総合すると、
日本への対抗意識から、財政的にも技術的にもかなり無理を押しての計画のようだ。
しかも極東の整備拠点が日本に置かれることに猛反発し、日本でのメンテナンスを拒否する有様。
こうした状況から、「現実的には韓国でステルスは運用できない」との見方も広がっている。

いまや必須のステルス性能
ステルスF−35は米国の航空機メーカー、ロッキード・マーチンが中心となって開発。
既に米国で配備されているステルス戦闘機「F−22ラプター」が敵の戦闘機を排除する制空戦闘に特化しているのに対し、
F−35は戦闘爆撃や海上の艦隊防空など多用途性が特徴だ。
実験機は2000年に初飛行し、米空軍には11年から納入が始まっている。

通常のタイプ(A型)に加え、短距離離陸・垂直着陸型(B型)、空母搭載型(C型)の3タイプが開発されており、
日本ではA型42機の導入を決めている。

レーダーに映らない「ステルス戦闘機」はロシアや中国も開発を進めており、いまやステルス性能は次世代戦闘機の必須の条件ともいえる。
しかし韓国の場合は導入以前の選定段階でけちが付いた。

何と入札55回の末…
韓国では老朽化したF−4戦闘機やF−5戦闘機の代替として、防衛事業庁が次期戦闘機(FX)の選定を開始。
60機の導入を計画し、昨年6月から入札を開始した。

対象となったのは3機種。電波吸収材を多用し、ある程度のステルス性を持ったユーロファイター「タイフーン」(イギリス、ドイツなど4カ国の共同開発)、
同じくある程度のステルス性を持つとされる米ボーイング社のF−15サイレントイーグル、そして開発当初からステルス性を最重要項目としたF−35Aだ。
105Ψ:2014/08/01(金) 22:37:56.32 ID:P+DHXnxa0
では、入札の結果は−。聯合ニュース(電子版)などによると、韓国が提示した予算の8兆3000億ウォン(1機あたり約120億円)を上回る入札ばかりで、
結局、3機種のいずれも落札はならなかった。そもそも韓国側の予算が安すぎる上、「買ってやる」風の“上から目線”も問題視された。

それでも反省することなく、同じ条件で再度入札を行い、またも不調に。それで再び入札、不調に。
6月18日の最初の入札から、7月5日までこんな調子で55回も入札を繰り返した。

これは、「値下げしろ」という売り手への無言の圧力でもあったが、結果は55回全てが不調に終わった。

ただ、この過程で、F−35は入札額超過で脱落。ユーロファイターは入札書類の不備により脱落。
ロイター通信などによると、入札額で提示の上限額を唯一下回ったF−15サイレントイーグルだけが辛うじて候補として残った。

常識的にはこれで決まりのはずだが、防衛事業庁はF−15サイレントイーグルについて、「ステルス性能がF−35に比べ低い」などの理由で9月に不採用を決定。
当初、「60機」のステルス機を必要としていたが、これを「40機」に大幅変更することで予算の問題をクリアし、F−35の導入を決めた。

対北なら爆撃機…F−35こだわる理由は日本への対抗心
これでは何のための入札だったのか。結局、導入計画や入札条件など全てをひっくり返してF−35を導入することになった。
確かにF−35のステルス性は他の2機種より突出しているとされるが、韓国がここまで同機種にこだわったのは、「日本もF−35を導入するから」だといわれる。

航空自衛隊が「F−35」42機を導入予定で、韓国では専門家らが「竹島を巡って日本と紛争が起きた場合、
ステルス機を保有していないと不利になる」と大まじめに指摘している。

そもそも韓国の最大の脅威は北朝鮮軍だが、その対策に最新鋭のステルス機は不要とされる。
北朝鮮空軍はいまだ1970年ごろの旧式装備が基本のためで、むしろ数で迫る北の陸軍を抑えるためにも、小型の戦術爆撃機が重視されている。
日本を意識する余り、そんな実情を無視した上、財政事情も顧みず、F−35導入を決めたというのだが、トラブルはまだ続く。
106Ψ:2014/08/01(金) 22:38:40.89 ID:P+DHXnxa0
精密な整備、日本で…「認められぬ!」
ステルス戦闘機は、他の戦闘機に比べ極めて“デリケート”で、きめ細かなメンテナンスを必要とする。
レーダーに映らない理由は、レーダー電波を跳ね返す「機体外形」と、レーダー電波を吸収する「素材」を持つためで、
素材には電波を吸収する特殊な塗料も含まれる。

この塗料は通常の塗料に比べ耐久性が低く、定期的に塗り直さなければならない。
ほかにも最新の部材が各所に使われており、専用の整備機材と整備の知識が必要になる。

だからステルスが導入されるエリアには整備拠点が必要となるが、米ロッキード・マーチン社は、極東の整備拠点を日本に置くことを決定した。
韓国でなく日本が選ばれた理由はこれまでの実績に加え、日本がF−35の一部生産も担っていることが大きい。

対して韓国は完成品の輸入のみ。
しかも韓国では米国から輸入した兵器を分解、コピーするなどの違法行為を行っており、ブラックボックスを勝手に開けて戻せなくなった−などの疑惑が絶えない。
また主力戦闘機F−15K(米国製)の暗視装置や対艦ミサイル、戦車の射撃統制システムなどを分解・コピーした疑惑も指摘されている。

こうした“パクリ疑惑”を考慮すれば、メーカーとしては、分解が必要な整備を韓国に任せたくないのも当然だろう。

この決定に対し、またも韓国は「なぜ日本に…」と猛反発。自国のパクリ疑惑は棚に上げ、「日本でデーターを抜かれる」など疑心暗鬼の声が出ているという。

ついにロッキード・マーチン社に「韓国のF−35は日本ではなく米国で整備してほしい」との要望を出した。
同社もこれを認めたが、整備には往復で数カ月かかるのは間違いなく、コストも当然かさむことになる。
早ければ2018年ごろにF−35の納入を予定する韓国だが、「整備は米国送り」では戦力に空白が生じ、総合的な空軍力はダウン必至だ。

さらに問題がある。最近の韓国は「反日共闘」で中国と接近しているが、接近しすぎれば、米国が「情報が漏れる」としてF−35を売らない可能性もある。
日本への対抗意識だけは旺盛だが、韓国のステルス導入の道はいまだ険しそうだ。
107Ψ:2014/08/02(土) 11:28:20.00 ID:lr2eAZUV0
在韓米軍の核心戦力「韓米連合師団」、漢江以北に残留確定
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2014072935718

在韓米軍の核心戦力である米陸軍第2歩兵師団を韓米連合師団に再編し、漢江(ハンガン)以北に残留させることが確定した。
北朝鮮の急変事態や核・ミサイル脅威の増加に対応する能力を拡大するためだ。これは、2003年に盧武鉉(ノ・ムヒョン)政府が合意した
在韓米軍の漢江以南への移転計画を全面的に再検討することであるため、部隊創設をめぐって京畿道東豆川市(キョンギド・トンドゥチョンシ)
など該当地方自治体の反対が予想される。

28日、軍消息筋によると、軍当局は25日、崔潤喜(チェ・ユンヒ)合同参謀本部議長を中心に合同参謀会議を開き、
韓米連合師団の創設を米軍側と協議するタスクフォース(TF)を構成することを決めた。

TFの活動が本格化し、韓米連合師団が創設されれば、1992年7月に韓米連合野戦軍司令部が解体して以来22年ぶりに
実際に戦闘任務を遂行する連合部隊が復活することになる。
韓米連合師団は、多連装ロケット砲(MLRS)や戦術地対地ミサイル(ATACMS)など米第2師団砲兵旅団(210火力旅団)と
韓国軍の砲兵や機械化部隊を一つにして構成するものと見られる。

カーティス・スカパロッティ在韓米軍司令官は昨年11月、記者会見で米第2師団を韓国陸軍師団との連合戦闘部隊にし、
京畿道東豆川や議政府(ウィジョンブ)地域に残留させることを検討していると明らかにした。
その後、韓米軍当局は実務協議を進めてきた。陸軍は、韓米連合師団を創設する方向で内部検討を終えたという。

今回の決定で、来年から本格化させて2016年までに終える予定だった米第2師団の平沢(ピョンテク)基地移転計画(LPP)の修正が避けられなくなった。
一部では、韓米連合師団創設の協議で、龍山(ヨンサン)基地内にある韓米軍指揮部の韓米連合司令部(CFC)もソウルに残留させる可能性が高くなったため、
2016年に予定された龍山基地移転計画(YRP)の修正も避けられないという見方が出ている。
108Ψ:2014/08/02(土) 17:23:10.83 ID:fIyMDXDK0
国産ステルス機「心神」とは 悲願の「日の丸戦闘機」開発 高性能で周辺諸国も注目
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140801/plt1408011527003-n1.htm

日本は、将来の国産戦闘機「F−3」の試作機となる「先進技術実証機“ATD−X”(心神=しんしん)」の初飛行を、今年中に行う計画を進めている。
防衛省・技術研究本部(技本)が、三菱重工業などとともに開発しているもので、高い運動性能やステルス性などを確保し、周辺諸国も注目しているという。
悲願の国産戦闘機が背負った歴史と実力について、ジャーナリストの桜林美佐氏が迫った。

「『心神』ですか…、その名前はちょっと…」

4、5年前だったろうか、技本が長年研究を進めてきた「先進技術実証機」について聞いたとき、やや歯切れの悪い返事が返ってきた。
「日の丸戦闘機の開発か!?」と期待する声がいまだに多い実証機、誰が呼んだか通称『心神』。

しかし、当時の雰囲気としてはかなり控えめだったことが印象深い。
それもそのはず、わが国の戦闘機開発は、かつて国産を目指しながら共同開発の選択をせざるを得なかったFSXで、一度は挫折を味わったのだ。

国産戦闘機開発の声が高まったのは、そのF2の開発が終わりかけた1996年ごろだったというから、決して口にはしないが関係者たちの秘めたる思いがうかがえる。

ところが、FSXの呪縛は続いていた。国内での検証を進め、その後、ステルス性の性能試験を米国施設で行おうとし打診したものの、拒否されたのだ。
結局、2005年にフランス装備庁の電波暗室に実物大RCS(レーダー断面積)模型を持ち込み実施したのである。

「やはり、米国は気にしているのか…」。そう思わせる出来事だった。
109Ψ:2014/08/02(土) 17:23:31.85 ID:fIyMDXDK0
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140801/plt1408011527003-n2.htm

こうしたなか、世界の戦闘機事情は、こぞって「第5世代」時代に入っていた。第5世代機は、
(1)ステルス性(2)超音速巡航性能(3)高度な火器管制装置−を備えているのが特徴だ。
航空自衛隊の主力戦闘機F15は「第4世代機」である。
中国のJ20(殲20)やロシアのT50などが数年内に配備されるとみられるため、わが方の近代化は喫緊の課題だ。

そして、それが米国への全面依存なのか、独自技術を活用できるのかは大きな国力の違いとなる。

「実証機」は、耐熱材料など日本の強みを生かしつつ、高運動性を実現、レーダーに探知されずに敵を捕捉できる優れたステルス性も確保した。
エンジンはIHI製のXF5−1を採用している。

「こうした技術を持っているだけでもバーゲニングパワー(=国際間の交渉・折衝などにおける対抗力)になります」

関係者は、すでに「第6世代」も意識し始めており、実証機は「次のまた次」を見据えた課題も背負うことになるようだ。

「飛んでからが次のスタートです」

年内を予定する初飛行、その成果に国内のみならず、周辺国も大いに注目しそうだ。
110Ψ:2014/08/02(土) 22:31:21.93 ID:D9hhAoCK0
北朝鮮が多連装ロケット発射=高度な探知能力「示してしまった」韓国軍
http://news.searchina.net/id/1539437

韓国軍合同参謀本部は30日、北朝鮮が同日、300ミリ多連装ロケットとみられる短距離発射体4発を中部の平安道・妙香山から東に向けて発射したと発表した。
同発表で、韓国軍がかなり高度な探知能力を持つことが明らかになった。しかしこの発表は、韓国軍が「自らの手の内を見せてしまった」ことでもある。

北朝鮮による短距離発射体は計4発だった。
「発射地点は妙香山の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の別荘付近」という。
最初の2発である午前7時30分、40分の発射は失敗した模様。
午後5時50分と同6時ごろの発射では、「飛行距離はそれぞれ約210キロメートルと130キロメートル」だったという。

今回、北朝鮮が発射した多連装ロケットの探知は、弾道ミサイルの場合とは異なり、米国の早期警戒衛星によるものではないと思われる。

そうなると探知したのは対砲兵レーダーということになるが、従来から韓国に配備されている同レーダーは50キロメール程度しかカバーしていない。
妙香山付近から発射したとなると探知不能である。

しかし、「発射されたのは多連装ロケット砲とみられ、この2発は数秒程度飛んだ後、すぐにレーダーから姿を消した」と
韓国軍合同参謀本部が発表していることから、やはり対砲兵レーダーによる探知ということになる。

以上から、韓国軍は新型の対砲兵レーダーか、それに相当する装備を導入したと判断することができる。
韓国側はロケット1発が210キロメートル飛翔したことも明らかにしていることから、かなりの追尾能力を持っているといえる。

しかし一方で韓国側は今回、このような形で手の内を明かしてしまった。
北朝鮮が行っていることを明らかにするためには仕方なかったのだろうか。
111Ψ:2014/08/02(土) 22:59:36.53 ID:AoUhIwmI0
>>79
空母は早期警戒機もあり、防空戦闘機もあり、それらで発射母機や
発射母艦を発見し、攻撃できるわけだからねえ。
112Ψ:2014/08/03(日) 00:11:39.26 ID:e8WiAKTU0
>>104
最近の韓国政府に対する米政府高官なんかの言動みてるとF-35売却を米議会が承認するとは思えないんだけど
ただでさえパクリや情報漏えいに関して注意され続けてるのに
113Ψ:2014/08/03(日) 11:29:36.99 ID:yV8vcWbr0
>>110
<丶`∀´>ウリの高度な探知能力がバレてしまったニダーまずいニダー チラッチラッ
114Ψ:2014/08/03(日) 16:08:47.10 ID:iK42DqP60
米下院が「ベトナムに武器供与を」 中国非難決議案に盛り込む
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140801/amr14080111130003-n1.htm

米下院の超党派議員が7月31日、中国の東シナ海上空での防空識別圏設定や、海洋での示威行為を非難する決議案を提出した。
ほぼ同様の決議は上院でも採択されているが、南シナ海で中国とベトナムの衝突が相次いだ事態を受け、ベトナムへの武器供与も新たに盛り込んだ。

下院軍事委員会のフォーブス(共和党)、ハナブサ(民主党)両議員が提出した決議案は「アジア太平洋地域の現状を変更し、
不安定化させる」行為を非難した上で、中国に防空圏の運用を控え、南シナ海に拡大しないよう求めた。

沖縄県・尖閣諸島は日米安保条約の適用対象と明記、ベトナムについては国内の人権状況も勘案しながら、
自衛目的の武器供与に道を開く2国間の枠組みをつくるよう米政府に促している。
115Ψ:2014/08/03(日) 22:22:26.92 ID:EWYbTpvX0
防衛省、初の宇宙監視部隊創設へ
http://www.saga-s.co.jp/news/national/10201/90142

防衛省が、自衛隊初の宇宙部隊を5年後をめどに発足させる方針を決め、米政府に通告していたことが分かった。
日米関係筋が2日、明らかにした。当面は、役割を終えた人工衛星やロケット、その破片など宇宙を漂う物体「宇宙ごみ」を監視し、
人工衛星との衝突などを防止することを主な任務とする。

軍事、非軍事両分野の宇宙開発で米ロを猛追する中国をけん制する狙いがある。情報は米軍に提供し、
陸海空に次ぐ「第4の戦場」と言われる宇宙分野でも日米連携の強化を図る。
116Ψ:2014/08/03(日) 23:58:09.18 ID:EWYbTpvX0
強襲揚陸艦導入へ調査費=離島防衛強化で―防衛省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140803-00000037-jij-pol

防衛省は3日、自衛隊部隊や各種装備を輸送し上陸させる機能を持つ強襲揚陸艦を
海上自衛隊に導入するための調査費を、2015年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
来年度から必要な機能や規模の検討を始め、早ければ19年度からの配備を目指す。

小野寺五典防衛相は先月、米サンディエゴの米海軍施設を訪問し、強襲揚陸艦「マキン・アイランド」を視察。
その後、「島しょ防衛のために必要な部隊を展開できる多機能の輸送艦という意味合いで考えたい。
速やかに計画に移したい」と記者団に述べ、検討に着手する考えを表明した。
117Ψ:2014/08/04(月) 17:25:06.65 ID:ME3ob43e0
>>107
米「そんなことは言ってない」


戦というものは撤退戦が一番難しい
敵(南トン)には基地にいるよーと見せかけつつ徐々に減らしていき気づいた時にはもぬけの殻
金ヶ崎の退き口よろしく頑張って下さい (`・ω・´)ゞビシッ!!
118Ψ:2014/08/04(月) 22:32:48.55 ID:z9Yuyi8O0
>>114
米もようやく重い腰上げたか
昨日の敵は今日の友ってか
119Ψ:2014/08/05(火) 17:35:08.75 ID:JhbY9TSy0
>>115
宇宙戦艦ヤ○トはよ
120Ψ:2014/08/05(火) 22:13:17.09 ID:gJx2yPxP0
イスラエルの防空システム破りの主犯は、中国人民解放軍61398部隊か
http://wired.jp/2014/08/02/iron-dome-tech-stolen/

イスラエルの防空システム「アイアンドーム」の技術データが、中国人民解放軍によりハッキングされていた疑いがあると報道されている。

イスラエルが2011年から運用している防空システム「アイアンドーム」の技術が、中国軍所属のハッカーによって盗まれていた疑いが浮上した。

セキュリティー関連ニュースサイト「KerbsOnSecurity」の報道によれば、米国のCyber Engineering Services(CES)社は、サイバー攻撃にさらされた防衛関連企業を、
イスラエルのElisra Group社、Israel Aerospace Industries(IAI)社、Rafael Advanced Defence Systems社の3社と特定している。

CES社によれば、問題のハッキングは、アイアンドームの運用開始から約6カ月後の2011年10月に始まり、12年8月まで続いたという。
盗まれたのはアイアンドームに関するデータだが、ハッカーはそのほかに、イスラエルの弾道弾迎撃ミサイル「アロー3」や無人機、弾道ロケットの技術などにも狙いをつけていたようだ。

CES社によれば、犯人はここ2、3年で明るみに出た一連のサイバー攻撃と同じで、元をたどればすべて上海を本拠とする中国人民解放軍61398部隊に行き着くという。
121Ψ:2014/08/05(火) 22:27:11.34 ID:nsPXcBn00
1 名前:ロンメル銭湯兵 ★@転載は禁止 [2014/07/15(火) 19:43:11.57 ID:???]
(画像:韓国を訪れた中国人観光客)
img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2014/0714/140532485699_20140714.jpg

 今年、中国人が最も多く訪れる国はタイを抜いて韓国になるだろうと中国の旅行専門サイトが予測した。

 中国最大のオンライン旅行業者であるCトリップが13日「韓国がタイを抜いて最も多くの中国人が旅行する
国になるだろう」と展望したと中国官営<チャイナデイリー>が報道した。
122Ψ:2014/08/06(水) 00:08:41.55 ID:gOoxuCuR0
韓国艦船のフィリピン向け贈与、中国が韓国に抗議
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/08/05/2014080500523.html?ent_rank_news

韓国政府がフィリピンに1200トン級の哨戒艦1隻、揚陸艇1隻の贈与を決めたことについて、中国政府が強く抗議していることが4日までに分かった。

金寛鎮(キム・グァンジン)国防部(省に相当)長官は5月30日、ソウルでフィリピンのガズミン国防相と会談し、
老朽化して退役を控えた1200トンの浦項級哨戒艦1隻、多目的揚陸艇1隻をフィリピンに無償で贈与することで合意した。

韓国外交部関係者によると、贈与の方針が伝えられた直後の6月10日ごろ、在韓中国大使館の関係者が韓国の外交部、
国防部を訪れ、贈与計画の中止を求めたとされる。
中国側は南中国海(南シナ海)の島の領有権をめぐり、紛争があるフィリピンに艦船を提供することに強く抗議したとされる。
123Ψ:2014/08/06(水) 10:05:37.61 ID:tGKnGO7A0
>>122

中国、韓国にフィリピンへの武器供与中止を強硬に要求、前代未聞―韓国メディア

中国紙・環球時報は5日、「韓国メディア:中国、韓国にフィリピンへの武器供与中止を強硬に要求、前代未聞」と題した記事を掲載した。

4日付の韓国・週刊東亜によると、匿名の韓国政府関係者が「6月10日と11日、中国の在韓大使館の幹部と武官処代表が相次いで韓国外交通商部と国防部を訪れ、フィリピンへの武器供与を中止するよう求めた」と明かした。
中国側の態度は強硬で、「計画通りに事を進めれば、7月の中韓首脳会談に深刻な影響を及ぼす」と迫ったという。中国が韓国にこれほど高圧的な態度で不満を表明するのは前代未聞だと記事は伝えている。

5月に行われた韓国とフィリピンの国防相会談で、当時の金寛鎮国防部長官が年末までにフィリピンに多目的揚陸艇1隻と高速艇16隻を供与することを約束していた。
これに対し、中国側は「米国の対中包囲網への参加」とみなし、はっきりと警告してきたとの見方も出ている。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140805-00000032-xinhua-cn
124Ψ:2014/08/06(水) 12:17:36.42 ID:aNjHry6JO
んな人真似してねーで、元は人型ロボットで実は空を飛べて戦闘機になるっつう未来兵器を開発しろよ。
韓国みたいな高度な技術力と精神力があれば可能だろ?
セビル号では大恥かいちゃったけどね。
125Ψ:2014/08/06(水) 22:58:32.71 ID:L9KPcq8J0
おまいう
ブラックボックス開けて何回米に怒られたんだよ
韓国に売り渡す兵器はモンキーモデルなのは当然として無駄に複雑にダミーも織り交ぜてリバースエンジニアリングしても理解できないように作ろう
126Ψ:2014/08/07(木) 16:15:32.89 ID:6tv+x7R30
韓国ステルス戦闘機KF-X、双発機を開発か!?
http://flyteam.jp/news/article/38820

韓国軍は、新規開発するステルス戦闘機KF-Xについて、コリア・エアロスペース・インダストリーズ(KAI)が提案する単発機案を蹴って、
高コストの双発機を開発する方針です。Aviation Week & Space Technologyが2014年7月30日付けで報じています。

韓国の国防科学研究所(ADD : Agency for Defense Development)の想像図によると、KF-Xはユーロファイター・タイフーンの機体規模で、
ユーロジェットEJ200かゼネラル・エレクトリックF414エンジン2基が必要です。

KAIは安価な単発機案を提出していましたが、より本格的な双発機を軍が希望し、開発費は単発機案で6.7兆ウォン(約6,700億円)で
8.5年かかると見積もられていましたが、双発機となると8.5兆ウォン(約8,500億円)で10.5年かかると推定されています。

一方、軍はすぐにでも多くのF-35を導入したいと考えており、予算配分が難しくなり、T-50の開発で協力したロッキード・マーティンの支援も
受けられなくなる可能性があります。
また、開発費の20%を負担するインドネシアとの交渉もあり、前途多難な状況とみられています。
127Ψ:2014/08/07(木) 20:01:36.06 ID:37PdBuaR0
 
ゴキブリ在日韓国人の

  ゴキブリ都知事 舛添要一

日本人への 言論統制を主張

http://itainews.rnill.com/2014/08/post-440.html


 
128Ψ:2014/08/07(木) 22:01:16.02 ID:23iGE7x50
韓国が米国のミサイル防衛陣営に加入すれば、中韓関係を著しく阻害する=専門家が指摘
http://www.recordchina.co.jp/a92223.html

2014年8月5日、中国新聞網によれば、専門家は韓国が米国のミサイル防衛陣営に加入すれば、
中韓関係を著しく阻害することになると指摘している。

韓国国防部の報道官は、米国が韓国への弾道弾迎撃ミサイル・システム「THAAD」配備を正式に決定し、
韓国に対してシステム導入を求めることになれば、韓国政府は検討することになると述べた。
しかし、韓国はこれに先立ち、米国が主導する北東アジアミサイル防衛システムへの参加には拒否を示していた。

中国の軍事専門家・尹卓(イン・ジュオ)氏は、
「米国が韓国にTHAADミサイルを配備する目的は中国とロシアの中長距離弾道ミサイルに対抗するためであり、
その前線基地として韓国をミサイル防衛陣営に取り込もうとしている。しかし、そうなれば韓国は核を含む攻撃を
真っ先に受ける可能性がある」と指摘している。

韓国は米国のミサイル防衛陣営への加入を歓迎しているようだが、その一方では中国との間で軍事ホットラインの構築も望んでいる。
尹氏は「韓国が米国ミサイル防衛陣営に加入すれば、中韓関係は深刻なダメージを負うことになる」と指摘している。
129Ψ:2014/08/08(金) 00:06:38.16 ID:faiX/pjP0
イージス艦2隻建造へ=ミサイル防衛強化目指す−防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014080700788

防衛省は7日、最新鋭の弾道ミサイル防衛(MD)システムを備えたイージス艦2隻を新造するため、2015年度予算の概算要求に建造費を計上する方針を固めた。
20年度にイージス艦を現在の6隻から8隻態勢に増強。現在、海上自衛隊が保有しているイージス艦6隻のうち、MDシステムに対応していない2隻の改修も行う予定だ。

北朝鮮が弾道ミサイル発射を繰り返しているのを踏まえ、高いレーダー監視能力を持つイージス艦を増強する必要があると判断した。
130Ψ:2014/08/08(金) 17:30:42.67 ID:aPCAumaG0
F35の開発、三菱重の参画が遅れる可能性=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0G40W620140804/


最新鋭ステルス戦闘機「F35」開発計画への三菱重工業の参画が遅れる可能性があることが、2人の関係者への取材で分かった。
費用負担をめぐる日本政府内の意見対立が背景。

三菱重は、F35開発に参画している英BAEシステムズとの後部胴体供給をめぐる合意について、再交渉する必要も出てくる可能性もある。

政府内での意見対立は、費用負担を支持する官僚と、財政赤字削減へ歳出を抑制したい財務省関係者の立場の違いを浮き彫りにした。

三菱重の広報担当者はコメントを差し控えた。BAEの広報担当者からもコメントは得られていない。

菅義偉官房長官はこの件についてのコメントを差し控える一方、F35の計画への参画が日本の技術基盤の高度化と国内産業の育成に役立つ、
との見解を示した。
131Ψ:2014/08/08(金) 17:38:34.33 ID:ik9nffsH0
T-50のどこに韓国の技術があるのか聞いてみたい。ロッキードに。
これ韓国の独自開発じゃなくて、独自発注だよな?
132Ψ:2014/08/08(金) 22:56:14.46 ID:O2sF6f5i0
無人潜水艦、日米で研究へ…30日間自律航行
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140807-OYT1T50172.html

防衛省と米軍は、1か月間連続して海中で警戒監視を行うことができる「無人潜水艦」の開発に向けた共同研究を進める方針を固めた。

まずは、必要となる高性能の燃料電池の研究を行う。将来的には、潜水艦の近代化を加速させている中国海軍の情報収集にあてることを目指す。

無人潜水艦は、全長10メートル程度で、航行する場所をあらかじめ決めておき、約30日間自律して行動した後、帰還することが想定されている。
海中では水中音波探知機(ソナー)による警戒監視や情報収集を乗組員なしで行う。魚雷などによる攻撃能力は持たせない予定だ。

無人潜水艦の実現にあたり重要なのが、空気を使用せず長時間使える高性能な燃料電池で、防衛省は今年度から2018年度にかけ、
約26億円かけて研究を行う。
今年度中に請負事業者を決めて電池の試作を始める方針で、防衛省によると、当初は日本単独で開発を行うことを予定していたが、
米海軍が高い関心を示したことから、共同研究に向けた協議を始めたという。

燃料電池は水素と酸素を反応させて発電する仕組みで、水素や酸素をいかに多く積み、効率的に反応させることができるかが課題となる。
米国では水素の貯蔵技術の研究が進んでおり、日本メーカーは優れた発電技術を持つことから、防衛省は協力のメリットは大きいと判断した。
133Ψ:2014/08/08(金) 23:00:32.25 ID:2bRA6pfH0
<丶`Д´>ウリも入れるニダ
134Ψ:2014/08/09(土) 00:13:03.21 ID:RtnRaK0O0
>>133
回天に入れてあげる(´・ω・`)
135Ψ:2014/08/09(土) 07:04:43.27 ID:MR5EuaIT0
燃料電池だけの問題だな。
136Ψ:2014/08/09(土) 11:29:16.32 ID:5DWuek1w0
>>128
南トンは米MDには参加しないっていってるやん
中韓併合はよはよ
137Ψ:2014/08/09(土) 11:36:48.60 ID:T+kwdgkQ0
韓国の情報操作は思い込みの激しさからだと日本も改めて思っただろう。
138無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/08/09(土) 16:09:17.85 ID:flzwrwAdi
>>132 …やはり合衆国出てきたか。
んで米海軍の方は魚雷や弾道ミサイル搭載ですか?

我が国のも「敵に発見され捕獲されない為」に、ロナルドレーガン級を轟沈出来る位の自爆装置を搭載しよう!(希望
139Ψ:2014/08/09(土) 22:29:17.74 ID:meokid8B0
防衛省:新迎撃ミサイル「地上配備型SM3」導入検討
http://mainichi.jp/select/news/20140809k0000m010133000c.html

防衛省が弾道ミサイル防衛(BMD)システム強化のため、米軍が開発中の新たな迎撃ミサイル「地上配備型SM3」の導入を検討していることが分かった。
北朝鮮からの弾道ミサイル迎撃を念頭に、現在保有する「海上配備型SM3」などと合わせて、即応力の強化を図る。
同省は2015年度予算案に数千万円の調査研究費を計上し、導入に向けた調査を本格化する方針だ。

地上配備型SM3は、防衛範囲が半径約500キロに及び、3基で日本全域をカバーできる能力を持つ。
車両などに載せて移動することが可能で、発射台も5?10日程度で取り壊して移築できる機動性がある。
高性能レーダーも備えており、現在の海上配備型SM3がイージス艦に搭載されることになぞらえ「陸に揚がったイージス」(イージス・アショア)とも呼ばれる。

現在のBMDは、海上自衛隊のイージス艦に搭載された海上配備型SM3で宇宙空間を飛行するミサイルを迎撃し、
撃ち漏らして大気圏に再突入してきたミサイルを地上配備のパトリオット(PAC3)で迎撃する仕組みだ。

しかし、PAC3は防衛範囲が半径20キロ程度で配備も全国30基にとどまり、大量のミサイルが一度に発射された場合には対応しきれない懸念があり、
同省は18年度までにBMD能力を備えたイージス艦を現在の4隻から8隻に増やす方針。
海上配備型SM3は地上配備型SM3とほぼ同等の能力を持つが、イージス艦は防空作戦にも使用することからBMDに専念できない可能性もある。
このため、地上配備型SM3の導入により、「即応性の高い体制を構築する」(防衛省幹部)狙いだ。
140Ψ:2014/08/09(土) 22:30:42.67 ID:070fZRLS0
アメリカに技術提供しているって事?
141Ψ:2014/08/10(日) 11:21:36.86 ID:Q0bUFsFs0
>>129
日本版イージスシステム作ることになったらやっぱり「神風」かな
142Ψ:2014/08/10(日) 17:28:34.35 ID:Oyvicg4f0
>>1
日本は君らの先を行ってるから盗まれる心配なぞ滑稽なだけ
143Ψ:2014/08/10(日) 18:16:10.77 ID:Kuy3iZuS0
イージス艦は韓国起源!
144Ψ:2014/08/10(日) 23:52:16.29 ID:LujaucUv0
>>139
迎撃だけではきりがないしいつか着弾する
やはり敵基地攻撃能力は必要だは
145Ψ:2014/08/11(月) 00:12:39.28 ID:pGefydF+0
B2があれば…
146Ψ:2014/08/11(月) 18:04:24.35 ID:EafLSh2w0
<丶`∀´>ウリナラの技術が狙われてると思うと夜も眠れないニダ
147Ψ:2014/08/12(火) 00:00:24.78 ID:px8nvzUd0
>>132
武器輸出原則緩和でさっそく多方面と共同開発が増えたな
148Ψ:2014/08/12(火) 16:43:18.28 ID:RUdvt5vR0
<国産ステルス>1月初飛行、4年で実用化判断…三菱重方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000008-mai-bus_all

三菱重工業は、防衛省の委託を受けて研究開発を進めているステルス戦闘機の試作機を、来年1月に初飛行させる方針を固めた。
国内企業による初のステルス戦闘機開発で、防衛省は性能やコストを確認した上で、実用化するかどうか2018年度までに最終判断する方針だ。

ステルス機は中国やロシアが既に試作機を飛行させるなど開発を進めている。
日本も09年に、世界最高のステルス性を備えた米国のF22の導入を目指したが、情報流出を警戒する米国の禁輸措置で断念した。
このため、防衛力の強化には独自技術の蓄積が必要と判断。
国内企業の戦闘機生産も、日米で共同開発した戦闘機F2全94機の生産が11年に完了してから途絶えており、
国内防衛産業の生産基盤や技術の維持、向上を図る狙いもある。

政府は00年度以降、ステルス技術の研究に着手。
09年度からは、総事業費392億円をかけて試作機の開発を進めていた。
試作機のステルス関連技術はすべて三菱重工業など国内企業が開発。
敵のレーダーから届いた電波を真っすぐに反射して探知されないよう、機体や外板接合面の形状を設計した。

航空自衛隊に配備予定の最新鋭ステルス機F35(米ロッキード・マーチン社製)はレーダー上で直径10センチほどの物体として認識されるとされ、
試作機もこれと同水準の性能を目指している。IHIや富士重工業なども、エンジンや主翼などの主要部材を受け持つ。

三菱重工がエンジンやシステムの作動テスト、基本的な飛行試験などを行った上で、来年3月末までに防衛省に機体を引き渡す。
同省は15年度から2年間かけて実戦を想定した試験飛行を重ね、ステルス性や飛行性能を詳しく検証する方針。
航空自衛隊が保有する戦闘機のうち、F2が30年代ごろから退役するため、後継機の選択肢に国産ステルス機を加えたい考えだ。
149Ψ:2014/08/12(火) 16:43:47.00 ID:RUdvt5vR0
ただ、実用化には、高度な飛行性能やステルス性能の確保、コストなどの課題がある。
ステルス性を高めるために機体の形状を変えるほど、機動性が低下する可能性があり、両立が課題だ。
防衛省は、試験飛行で得たデータをもとに、機体の軽量化やエンジンのスリム化、センサーシステムなどの課題を洗い出した上で、
実用化するかどうか判断する。
性能面に加え、防衛産業への波及効果など費用対効果も見極める方針だ。
開発費も5000億〜8000億円程度が必要とされ、自主開発の必要性に疑問が出る可能性もある。
政府は国際共同開発の可能性も視野に入れている。

◇ステルス戦闘機◇

敵のレーダーから飛来する電波を別の方向にはね返したり吸収したりして、探知されにくいように設計された戦闘機。
敵に発見されないうちに攻撃を開始し、優位に立つ狙いがある。高度な技術や巨額の費用が必要。
日本は航空自衛隊の戦闘機F4の後継に米英など9カ国が開発したステルス機F35を選定しており、最終的に42機調達する予定。
150Ψ:2014/08/12(火) 17:12:03.56 ID:GFmj5j1f0
なんならT-4と模擬空中戦やってもいいぜ。
速度が若干T-4が不利だが挑戦したければいつでも受けてやる。
言っとくが、航空自衛隊はF104でF15を模擬空中戦で”撃墜”した
猛者もいる部隊だということを忘れるなよ。
151Ψ:2014/08/12(火) 20:23:39.54 ID:t4DiCwKu0
韓国のパイロットの飛行時間って、乗客として乗ってる時間も含めるってのは世界中で有名。
だから著名人は絶対に韓国機には乗らない。これは世界常識
152Ψ:2014/08/12(火) 22:37:29.10 ID:VoYhNG4h0
>>151
それこの前のアシアナ機事故で知ったわ
153Ψ:2014/08/13(水) 00:11:17.99 ID:4gir9ULl0
>>123
あらあらww宗主国様がお怒りですよーwww
154Ψ:2014/08/13(水) 01:48:58.77 ID:EkztlTD7O
>>148
ドッグファイターには、強力なエンジンが必要だが、ステルス優先となると機動性には
多少、目を瞑れるからな。
155Ψ:2014/08/13(水) 17:00:44.60 ID:14ocmzsF0
【オーストラリア】新潜水艦、日本が建造受注か:日豪政府間で協議進展
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140812-00000009-nna-asia

オーストラリア海軍が保有するコリンズ級潜水艦に代わる新型潜水艦について、日本が設計と建造を請け負う方向で日豪政府間の協議が進んでいるもようだ。
巨額に上るとみられる受注が実現すれば、安倍首相の訪豪で促進した両国の軍事関係強化の成果とみる向きもある。

国防関係筋の話として11日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が伝えた。

次期潜水艦の建造をめぐっては、日本との技術提携が主要な選択肢として検討されているとみられる。
現時点では、オーストラリアが日本の海上自衛隊が使用するそうりゅう型潜水艦を購入する案よりも、日本へ新規での潜水艦建造を委託する案が有力視されているようだ。
国防関係筋がAFRに明かしたところによると、日豪政府間の話し合いは、世間で認識されているよりもはるかに進展しているという。

アボット首相と安倍晋三首相は先に、次期潜水艦の設計と建造に関して技術協力を行うことで一致している。
しかしオーストラリア潜水艦協会(SIA)のピーター・ブリッグス元代表は、日本の潜水艦について「検証できる公開情報はほとんどない」と指摘。
日本に次期潜水艦の建造を委託すれば、オーストラリア国内で建造するなどの選択肢に比べ、より大きなリスクとコストが発生する恐れがあると話した。

同元代表はまた、日本製の潜水艦がオーストラリアの求める条件を満たすかに懐疑的な見方を示しており、そうりゅう型潜水艦の場合では、エンジンやバッテリーなどの改良が必要との見方を示した。

一方で産業界からは、建造が国内で行われなければ、これまでに培われた知識と技術が失われることになるとして懸念の声が上がっている。
与党保守連合(自由党・国民党)は昨年の総選挙時に、次期潜水艦をアデレードで建造することを公約として掲げていた。
156Ψ:2014/08/13(水) 23:48:01.27 ID:DXEAvW5D0
>>155
技術供与よりは完成品売る方がいいと思う
157Ψ:2014/08/14(木) 00:11:13.89 ID:GInvUlmc0
何で日本がそんな程度の低いような事をしなきゃいけないの?
被害妄想でかすぎ
158Ψ:2014/08/14(木) 11:32:48.14 ID:QL+HwTwj0
飛行艇輸出で部品製造容認 対インド、早期合意へ譲歩 
http://www.47news.jp/CN/201408/CN2014081201002090.html

政府は、インドへの輸出を目指す海上自衛隊救難飛行艇「US2」に関し、インド企業による部品の一部製造を認める方針を固めた。
政府筋が12日、明らかにした。両政府はUS2導入をめぐり交渉中だが、インド側が部品製造への参入を求め、足踏みが続いている。
このため、早期に合意するにはインド側への譲歩が必要と判断した。

安倍晋三首相が9月1日に予定するモディ・インド首相との会談で提案することも検討する。
合意できれば防衛装備品の販路開拓が進み、防衛産業の育成を狙う安倍政権にとって弾みとなる。
日本の航空機関連の技術が軍事転用され、第三国に流出しかねないとの批判も出そうだ。
159Ψ:2014/08/14(木) 13:02:24.28 ID:d+v65x6L0
せやな
国交断絶したら解決するでぇ〜
160Ψ:2014/08/14(木) 17:34:58.67 ID:E05ySmKr0
韓国で大型輸送船“第2独島”の建造計画承認、2020年に就役へ―中国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140814-00000007-xinhua-cn

韓国防衛事業庁は防衛事業推進委員会で12日、次世代の大型輸送艦「第2独島」艦(仮称)の建造計画を承認した。
2020年の就役を予定している。韓国・ソウル新聞の13日付の報道として、中国・環球網が同日伝えた。

同庁によれば第2独島は既存の独島艦を改良し、最新設備を搭載する。
ヘリコプターや高速揚陸艦などを輸送でき、韓国軍の作戦能力を高めるものとなるという。

同庁はまた、次世代の軍事衛星通信システム事業も推進することを決定。
衛星上のデータの転送機器は国内開発ではなく、海外から調達することに変更する。
161無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/08/14(木) 19:09:57.92 ID:ow9awuQCi
>>160 …キター!

盛りだくさんフル装備。ただしまたしても1隻のみ(ワンオフ調達?)建造というヤツお願いしますww
162Ψ:2014/08/14(木) 22:35:53.14 ID:4n79Wth40
>>160
独島は積載が少ないニダ

ピコーン!もう一層増やすニダ

取舵いっぱーい → 転覆 → アイゴー

まで読んだ
163Ψ:2014/08/14(木) 22:54:32.59 ID:OIChk2meO
『週刊文春』(8.14-21号)

「朴 槿恵大統領は0点だ!」
―池 萬元:元・韓国陸軍大佐が覚悟の実名告発―

ttp://shukan.bunshun.jp/
164Ψ:2014/08/15(金) 00:05:01.20 ID:129H0mfn0
「最新鋭F−35レベル」 …日本、来年1月にステルス機飛ばす(1)
http://japanese.joins.com/article/852/188852.html

日本独自の技術で製作したステルス戦闘機F−3(プロジェクト名、心神)が来年1月、初飛行する。毎日新聞は12日、
「三菱重工業が日本防衛省の依頼を受けて開発中のステルス戦闘機の試作機を飛ばし、
エンジン・システムの作動をテストした後、来年3月末までに防衛省に機体を引き渡す」と報じた。

日本防衛省はその後2年にわたり実戦を仮想した試験飛行を繰り返し、敵の探知を避けるステルス機能などを検証する計画だ。
ステルスは敵のレーダーから出る電波を他の方向に反射したり吸収する方法で敵陣に入り、作戦を展開できる。

攻撃用ではなく偵察用として使われた第1世代(1966年に開発されたSR−71ブラックバード)、
攻撃機能が追加された第2世代(1981年に開発されたF−117ナイトホークなど)に続き、
現在は最先端電子装備を備え、空を自由に飛行して攻撃する第3世代(F−22ラプター、F−35など)まで進化した状況だ。

日本が独自のステルス戦闘機開発に本格的に着手したのは2009年。
当時、日本は世界最高のステルス機能を備えた米国のF−22戦闘機を導入する方針だったが、
米国側が情報が流出する恐れがあるとして日本への輸出を禁止した。
当時から日本政府は「防衛力を強化するためには結局、独自の技術の蓄積が必要だ」とし、
2009年に総事業費392億円(約3950億ウォン)を投入し、ステルス戦闘機の開発に動いた。
日本はその間、米国と共同開発した戦闘機F−2を製作した経験はあるが、F−2の生産が2011年を最後に中断したことで、
「国内防衛産業の生産基盤および技術を維持して向上させる必要がある」という主張も提起されてきた。

今回初飛行する「日本産ステルス」のすべての関連技術は、三菱重工業をはじめ、富士重工業、IHIなど日本企業が開発した。
毎日新聞は「日本航空自衛隊が現在保有する戦闘機のうちF−2が2030年ごろから退役し、後続機を選定する時、
日本産ステルスを選択の代案に追加するというのが日本政府の構想」と伝えた。
165Ψ:2014/08/15(金) 00:06:04.36 ID:129H0mfn0
http://japanese.joins.com/article/853/188853.html?servcode=A00&sectcode=A10

日本政府は日本産ステルス試作機の諸元について全長(約14メートル)、全幅(約9メートル)、全高(約4メートル)を明らかにしただけで、
飛行距離・速度など具体的な内容は公開を避けている。
同紙は「“日本ステルス”は航空自衛隊に近く配備される米ロッキード社の最新鋭F−35ステルス戦闘と同じ水準の性能を備えようとしている」とし
「レーダー上で(戦闘機が)直径10センチほどの物体と認識される程度の水準になるだろう」と説明した。

ただ、日本産ステルスが実用化されるまでにはまだいくつか障害がある。試作機を作ったが、追加で実用化のための開発費が
5000億−8000億円ほどかかるうえ、高度な飛行性能を確保しなければならないからだ。
このためステルス独自開発よりも「国際共同開発をするべき」という声も少なくない。

日本防衛省は来年初めに試作機が引き渡されると、機体軽量化、エンジン小型化など性能をどれほど改善するべきかを点検し、
費用や効果を総合的に分析した後、日本産ステルスの実用化が可能かどうか最終判断する方針だ。
一部では、日本独自のステルス開発が中国が推進中のステルス戦闘機(殲20、31)開発を意識したものと解釈されている。

また、安倍内閣が「武器輸出三原則」を公式廃止したのに続き、集団的自衛権の行使を容認する中で出てきたステルス戦闘機の開発は、
日本の軍事大国化を加速させるという懸念をもたらしている。
166Ψ:2014/08/15(金) 11:29:05.92 ID:LZWI1+OP0
>>1
>>164-165 これでも朴られると?ww
167無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/08/15(金) 14:42:07.92 ID:Nk+BufcUi
>>166 …朝鮮のT50は練習機だ。

普通空軍にある練習機は「操縦や整備」を練習するものなのだが、このT50は「とんでもなく沢山の事柄」を練習できるのかも知れない。
脱出法とか、サバイバル技術とか…
168Ψ:2014/08/15(金) 16:52:52.95 ID:oXJcYHe+0
練習機なら日本は30年くらい前にブルーインパルスにも配備されてるT-4を純国産で開発してるけどねw

>>167
実際には軽攻撃機としての練習機にもできるらしくフィリピンだったかインドネシアだったかには軽攻撃機として輸出しようとしてたと思う
169Ψ:2014/08/15(金) 21:24:32.64 ID:5sj4Yz//0
>>166

>>1はただ単に記事を載せてるだけですが?wwwww
何勘違いしてんだwwww
170Ψ:2014/08/15(金) 22:27:51.02 ID:hrdNN4tE0
>>168
半世紀以上前には純国産のT-1練習機を開発してる。
171Ψ:2014/08/15(金) 23:51:14.77 ID:7ZH1Wvds0
米豪が25年協定で中国包囲網 「第2のグアム」建造に全力
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2014-08/13/content_33227196.htm

2011年までオーストラリアに米軍は駐留していなかった。
2011年に米国は「リバランス」戦略を発表し、ダーウィンへの軍駐留強化を計画したが、オーストラリアはダーウィンを恒久的な軍事基地とすることは認めていなかった。
今回米豪が署名した協定は、ダーウィンが恒久的な軍事基地に変ることを意味する。環球時報が伝えた。 

「2500人というのは数個連隊であり、余り大きな規模とは言えない。
だが米国がダーウィン基地の運営に身を入れる真の意義は、南中国海有事の際に、米軍の艦艇、潜水艦、戦闘機をオーストラリアの主要基地に大量に配備できることにある。
例えば北部のダーウィン基地、オーストラリアの潜水艦基地である西部のパース基地、さらにシドニーやアデレードなどの基地だ。
これこそ真に警戒する必要がある点だ」。米軍の戦略を熟知する中国の軍事専門家は12日、環球時報の取材にこう語った。 

中国海軍軍事学術研究所の李傑氏は「オーストラリアの軍事基地の価値は1つには、日本、韓国、グアムの現有の基地と連動して、南中国海地域の兵力をさらに強化し、動員を円滑化し、中国包囲網を形成できることにある。
もう1つには、ダーウィンは地理的に南中国海、インドネシア、マラッカ海峡に近いため、将来情勢が変化した際にインドネシア沖、フィリピン沖、特にマラッカ海峡という重要な航路を遮断し、中国に圧力を与えるのに有利な点にある」との認識を示した。

つづく
172Ψ:2014/08/15(金) 23:52:38.77 ID:7ZH1Wvds0
■ダーウィン基地は第2のグアムになるのか 

ダーウィン基地は第2のグアムになるのだろうか?米豪が12日署名した25年間の軍事力配備協定は、もともと静かではなかったアジア太平洋に重い問題を突きつけた。
米豪両国は会議で平和、協力といった外交用語を多く口にしたが、外国で最も多く議論されているのは「米軍はオーストラリアでの軍事的プレゼンスを強化する。
ダーウィン基地に駐留する米軍は2500人と2倍余りに増加する」という点だ。
ロシアのニュース専門局ロシア・トゥデイは「中国を封じ込めるため、米国はフィリピンとの協定に続き、オーストラリアとも軍事協定に署名した」と報じた。 

日本の産経新聞は、米国がオーストラリアとの軍事協力を強化したことについて、力による威嚇で中国を抑止する行動であることは明らかだと報じた。
北半球のネピドーから南半球のシドニーまで、ケリー米国務長官の行く先々に中国封じ込めの話題がついて回った。
米国務省は11日、中国メディアの論説に対して、中国こそが「南中国海を不安定化させている」側だと反論した。
ヘーゲル米国防長官は「米国はアジア太平洋『リバランス』戦略に揺るがず尽力する。
米国は『太平洋の大国』であり『どこにも行かない』」と意地を張るように言った。
173Ψ:2014/08/16(土) 11:38:55.96 ID:f3jkg7v00
奄美に陸自部隊550人 南西諸島の防衛力強化
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014081201002029.html

武田良太防衛副大臣は12日、鹿児島県・奄美大島で奄美市の朝山毅市長、瀬戸内町の房克臣町長と相次いで会談し、
両市町に計約550人規模の陸上自衛隊警備部隊の配備を正式に要請した。
地対空、地対艦誘導弾(ミサイル)をそれぞれ配備したいとの考えも伝え、双方とも受け入れる考えを示した。

防衛省は奄美大島への部隊配備で、南西諸島の防衛力を強化し、東シナ海などで海洋活動を活発化させている中国をけん制する狙いがある。

政府は昨年末に閣議決定した防衛大綱や2018年度までの中期防衛力整備計画に南西諸島への部隊配備を明記。
沖縄県の宮古島や石垣島への配備も検討している。
174Ψ:2014/08/16(土) 17:22:40.27 ID:Sgg2oSyO0
>>170
<丶`∀´>ウリたちはもっと昔に空を飛んでたニダ

http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/n/kenkengakugaku0001/ehr_bor.jpg
175Ψ:2014/08/16(土) 17:45:05.16 ID:Xp2Gr9jD0
火車?
176Ψ:2014/08/16(土) 23:54:22.64 ID:Ev4uy+Gg0
<丶`∀´>世界初の飛行機は、ライト兄弟より300年先に作られた朝鮮時代の鄭平九による“飛車”セヨ
177Ψ:2014/08/17(日) 11:27:10.24 ID:orzqPn/L0
>>172
ホワイトハウスと国務省は親中と言われながらもなんだかんだで米軍リバランスアジア重視は実行されてるな
178無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/08/17(日) 12:12:47.45 ID:ndkx9YvBi
>>174 …「UFOを見た!」「宇宙人に会った!」と主張する人々は、かなりの確立で「絵が下手くそ」。
そんな感じの絵だなw
179Ψ:2014/08/17(日) 17:28:27.16 ID:s51xpW+c0
T−50って最近の機体なのにもうすでに何回か墜落してたよな
設計はLMだから製造・操縦の韓国人が原因だな
180Ψ:2014/08/17(日) 22:37:47.31 ID:I44BkdMf0
181Ψ:2014/08/18(月) 02:16:01.36 ID:0fDmpvv90
秘密保持の為には国交断絶ニダ
182Ψ:2014/08/18(月) 10:20:10.67 ID:VyrG/05n0
韓国が技術窃盗しているのがバレるので見せないだけだろ (wwww
泥棒民族がよく言うわ、韓国人め。
183Ψ:2014/08/18(月) 22:25:36.73 ID:aBovoG2y0
>>175
<丶`∀´>それはウリナラの国庫ニダ
184Ψ:2014/08/19(火) 00:15:44.80 ID:WELhRq3l0
オスプレイ整備、本州に誘致へ…日韓で競合か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140813-OYT1T50166.html

政府が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に所属する海兵隊輸送機
「MV22オスプレイ」の定期整備拠点を本州に誘致する方針を決めたことがわかった。

複数の政府関係者が13日、明らかにした。沖縄の基地負担を減らすとともに、
陸上自衛隊が2019年度から配備するオスプレイの整備にもあてる。
ただ、韓国も誘致していることから、日韓で競合する可能性が高い。

普天間飛行場のオスプレイは12年に配備が始まり、現在24機が所属している。
日常的な点検とは別に、3年に1回程度、分解を伴う本格的な整備が必要だが、
北東アジアにオスプレイの整備拠点がないため、米軍は今年秋にも国際入札を行い、
整備を受注する企業を決める方針だ。
185Ψ:2014/08/19(火) 17:34:38.64 ID:vbJH2sIC0
>>181
ありがとうございます!!!!1111111
186Ψ:2014/08/19(火) 23:53:26.95 ID:f4Bvm5KB0
>>184
怖くてよう頼まんわww
でも米F-15の整備って韓国だっけ?
187Ψ:2014/08/20(水) 00:40:42.27 ID:HlNyUCVU0
どうせ次世代戦車『黒豹』と一緒

エンジンはボーイング社製で自国開発のメドはたっていないというのが現状だろう
188Ψ:2014/08/20(水) 17:38:06.37 ID:BH9hGKiS0
韓国は造船シェア1位(今は中国に抜かれたのか?)つってもタンカーみたいなドンガラ物は作れても客船は作れない
飛行機だって設計してもらってようやく作れるだけじゃん
口では2020ねんまでに○○を開発とか色々と言ってるけど開発するのにどれだけの基礎技術と経験の蓄積が必要なのか考えた事あるのかね
189Ψ:2014/08/20(水) 23:11:20.90 ID:eTQsu5DH0
国産初のステルス機、防衛省が外観公開 来年1月初飛行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140820-00000034-asahi-soci

次世代戦闘機の独自開発をめざす防衛省が、実験モデルとしてつくった国産初のステルス機「先進技術実証機(ATD)」の外観を公開した。
レーダーに映りにくいステルス形状や推力の方向を自在に操れる高機動性が特徴。来年1月中旬に初飛行し、2016年度までデータを収集する。

機体は全長約14メートル、全幅約9メートル。エンジンが小型のため、実際の戦闘機よりひと回り小さい。
ステルス性を高めるため機体に炭素繊維でできた電波吸収材を使ったり、噴流を自由に変えられる国産初のアフターバーナー付きエンジン2発を
搭載したりして国産企業の最新技術を結集している。

同省の技術研究本部が1996年度から三菱重工業とともに基礎研究を始め、今年5月にエンジンや飛行制御システムを搭載した機体がほぼ完成。
初飛行に向けた機能チェックを重ねている。総事業費は392億円。
同省は欧米に比べて遅れている戦闘機開発のレベルを高め、27年ごろを目標に国産戦闘機を導入する選択肢がもてないかを探る。
190Ψ:2014/08/21(木) 16:39:59.62 ID:0IysQ7mm0
価格暴騰のF-35戦闘機 カナダは再検討、韓国は交渉中
http://japan.hani.co.kr/arti/international/18069.html

韓国の次期戦闘機に選ばれた米ロッキードマーティンのF-35の価格が、カナダなどで相次ぐ購入の保留や縮小の決定で急騰する恐れがあると『ワシントンポスト』が18日報じた

カナダはF-35開発の初期段階から確実な購入予想国に分類されていたが、価格が当初の計画より大幅に上昇したことで保留した状態だ
「カナダ政府は2010年、F-35を65機購入する計画を発表したが、2年後に価格上昇問題が提起され購入を保留した」とワシントンポストは伝えた
同紙はまたイタリアとオランダはこの戦闘機の購入機数をすでに減らしデンマークは現在F-35以外の機種の戦闘機と競わせている状態だと伝えている

ロッキードマーティンはF-35の国外販売を目的に、開発段階から‘グローバル パートナーシップ’という名の下に8か国を引き込んだ
ここにはオランダ・ノルウェー・デンマーク・英国・オーストラリア・イタリア・カナダ・トルコなどが参加した
ところがこれらの国ですらF-35の購入に対する懐疑論が起きている。 これらの国の他に日本とイスラエルは購入に合意し韓国は最終契約を控えている状態だ

同紙は「ロッキードマーティンと米国防総省は歴史上最大の開発費用が投入された戦闘機であるF-35の買上価格を合理的に下げるため対外販促に努めてきた」としたうえ
「しかしカナダのような国までが購入を躊躇するなら長期的にこのプログラムの費用に耐えられるか否か疑問が提起されうる」と指摘した
現在この戦闘機の生産費用は、1機当たり1億1000万ドルだ。 だが生産費用は研究・開発費用が反映される買上価格とは概念が異なる
同紙は「米国会計監査院(GAO)が最近報告書でF-35を適当な価格で購入できるか相当な憂慮が残っていると明らかにした」と伝えた

その上競合会社であるボーイングが「F-18スーパーホーネット」は相対的に価格が安い点を前面に出して積極的にロビー活動をしている点もF-35には挑戦になると同紙は伝えた

韓国は当初次期戦闘機を60機買い入れようとしたがF-35の価格の暴騰で購入機数を大幅に減らし2018年から4年間で約7兆4000億ウォン(約7400億円)を投じて40機を買うことにした
防衛事業庁は9月までの契約締結を目標にロッキードマーティンと価格などを交渉中だ
191思考盗聴:2014/08/21(木) 17:07:04.97 ID:ASIcotCmi
思考盗聴(心を読む技術)(心を読まれる技術)【リンクを色々貼ってます】
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11775643748.html

民主党は思考盗聴してる団体を支援してるから潰れるべき!
選挙違反をしてる、自民党に票を入れず民主党に入れろと音声送信される!
思考盗聴してる団体はなんとか外国人参政権を通したがってる!
192Ψ:2014/08/21(木) 23:48:25.80 ID:UeDBxh2Z0
>>189
生きてるうちに純国産戦闘機見たいなあ
193Ψ:2014/08/22(金) 17:38:12.08 ID:o8BZOLjB0
>>190
そのうち4機くらいしか買えなくなるくらい高騰するニカ?
194Ψ:2014/08/22(金) 23:57:34.18 ID:m+sG4p3l0
日本の武器輸出は南海衝突激増につながる恐れあり−専門家
http://www.xinhuaxia.jp/social/44149

日本の安倍晋三首相が7月にオーストラリアを訪問し、そうりゅう型潜水艦の技術をオーストラリアに輸出することで合意した。
日本国家安全保障会議が7月17日、迎撃ミサイルの部品の米企業への輸出と、戦闘機搭載ミサイル技術をめぐる日英共同開発を認めた。
水陸両用飛行艇US2の対インド輸出を促す目的で、日本政府が合同作業部会を発足させ、
今年9月のモディインド首相の訪日に合わせて輸出を実現することを目指している。

「日本の武器輸出は中国に対するけん制のほかに、日本を世界の武器市場における新しいプレーヤーにする」と、韓国紙「アジア経済」は伝えた。
武器輸出を原則として禁じてきた武器輸出三原則が今年4月に廃棄され、平和憲法も揺るがされるにつれ、日本は防衛産業の育成と武器輸出に乗り出した。

日本によるアセアン諸国への武器輸出は中国にどれぐらいの影響を与えるかについて、中国軍事文化研究会の胡文龍常任理事は18日、
多くのアセアン加盟国に武器輸入の必要があり、うち中国と利益が衝突する国家も少なくない。
国家間では実力がモノを言う。日本が長期ローンなどの優遇を通じて領土をめぐり中国と対立中の国家に大規模に武器を輸出すれば、
これらの国家の軍事力が補強され、対中立場も強硬になり、さらに衝突激増の可能性も増す。

国家にとって、一カ国だけから武器を輸入することは危ない。
インドは数カ国から武器を輸入する形で、リスクの分散を図っている。
アセアンは一枚岩ではなく、中国との関係が緊密な国家は多くある。
日本の武器輸出による中国の武器市場への影響は大きくない。
195Ψ:2014/08/23(土) 10:53:44.64 ID:8zcs1tXx0
<中国>極超音速滑空機の発射実験「失敗」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000136-mai-cn

香港英字紙「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」(SCMP)は22日、中国軍が7日に迎撃の機会や時間を相手に与えない
極超音速滑空機(HGV)「WU14」の発射実験を実施したが、失敗したと伝えた。
軍と関係のある関係者2人が、発射後まもなく「壊れた」と証言したという。

中国は今年1月9日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の弾頭に「WU14」を搭載し、発射実験を初めて実施。
中国本土上空で、大気圏と宇宙の境界(高度約100キロ)より大気圏側のニア・スペース(準宇宙、高度20〜100キロ)を
マッハ10で滑空したことが観測されている。

HGVは米国が試射に成功しているとされインド、ロシアなどが開発中。
中国軍は、戦闘機には高度が高過ぎ、衛星には低過ぎるニア・スペースを将来の戦略的競争の場と捉えているとされている。
196Ψ:2014/08/23(土) 11:09:10.18 ID:kCPbm8Zj0
>>1

「日本の技術をチョンが盗もうとしている」とした方が現実的だろうなw
197Ψ:2014/08/23(土) 23:33:37.51 ID:GIjcC8ia0
>>194
シナ以外の国は基本的にはお前らがちょっかい出されなければ自ら仕掛ける国は無いから心配スンナ
198Ψ:2014/08/24(日) 10:42:47.16 ID:NTe1iEyh0
ヘーゲル国防長官の秘書官に韓国系が入ったらしいな
法則発動で日本にとばっちり来なければいいが
199Ψ:2014/08/24(日) 10:53:37.11 ID:VdBcACAB0
マン穴に落ちる技術
200Ψ:2014/08/24(日) 17:42:15.39 ID:BzTnFFhy0
>>199
<丶`∀´>マン穴に入れる技術
201Ψ:2014/08/24(日) 20:00:04.09 ID:/nCGItnj0
日常的にやってるから日本も同じだろうとゆう
韓国独特の妄想
202Ψ:2014/08/24(日) 20:03:39.86 ID:3vvCZ7x80
キチガイだな、これはキチガイだよ
203Ψ:2014/08/24(日) 22:24:14.00 ID:yeacDIor0
中国軍機、自衛隊機を妨害 急上昇で乱気流も 5〜6月
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140824-00000014-asahi-pol

中国軍の戦闘機が今年5月と6月、東シナ海の公海上空で自衛隊機に異常接近した問題で、
中国軍機が自衛隊機の下方から急上昇して飛行を妨害する危険行為をしていたことがわかった。
一歩間違えば、自衛隊機が墜落する可能性もあったという。複数の日中関係筋が明らかにした。

中国軍のSu27戦闘機は5月24日と6月11日、計4回にわたり、自衛隊のYS11EB電子測定機とOP3C画像データ収集機に接近。
最も近づいた時の距離は約30メートルだった。
日中関係筋によると、中国軍機はそのうちの1回、自衛隊機に下方から接近。
急上昇して前方に出た後、乱気流を起こして自衛隊機の飛行を妨害したという。気流を乱すのに、
推力を増すアフターバーナー(再燃焼装置)を使ったとの見方もある。

こうした危険行為は首相官邸にも報告され、「墜落につながる異常な行為で、戦闘行為に近い」との衝撃が広がっているという。
204Ψ:2014/08/25(月) 16:47:36.99 ID:TER6NF910
ステルス性に優れたシンガポール艦が寄港
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140821-OYT1T50054.html

シンガポール海軍のフリゲート艦「イントレピッド」が20日、海上自衛隊横須賀基地に寄港した。

親善が目的で、ホストシップの護衛艦「ゆうだち」乗組員とのスポーツ交流や記念艦「三笠」の見学などを行い、25日に出港する。

イントレピッドはフランスが設計したフォーミダブル級の2番艦で2008年に就航。ステルス性に優れている。
一般公開はないが、隣接するヴェルニー公園からは船尾側から同艦を展望でき、観光客らが珍しい姿に見入っていた。
205Ψ:2014/08/25(月) 23:53:46.01 ID:7D7x5+4U0
>>203
まさにDQN
自爆するのはかまわないが巻き添えくらったらたまったもんじゃない
206Ψ:2014/08/26(火) 17:47:58.71 ID:1g368qc00
電器製品や自動車やら散々パクって開発費浮かしてきた連中がよく言うわ
207Ψ:2014/08/26(火) 20:25:19.97 ID:xZHJNRIW0
ユダヤ→ハザール→テュルク←エベンキ←チョソン
208Ψ:2014/08/26(火) 23:37:20.10 ID:1g368qc00
陸上自衛隊、新型小銃の導入を検討へ
http://www.tokyo-dar.com/news/692/

陸上自衛隊では現用の89式小銃に代わる次世代の小銃の導入を予定しており、検討作業が既に開始されている事が、本サイトの取材によりわかった。

現時点ではドイツ連邦軍に制式小銃として採用されているH&K(ヘッケラー・アンド・コッホ)のG36、同じくH&Kが開発したM4カービンの改良型である416、
オーストリアのステアーAUG、ベルギーのFNが開発したSCAR、89式小銃を開発・製造した豊和工業の新型小銃などが候補に挙がっている。

新型小銃には光学照準器が標準的に採用される予定となっており、また無鉛化された弾丸の採用も検討されている。
無鉛化弾を採用する場合、89式小銃の銃口に装着して使用する06式小銃てき弾を貫通してしまうおそれがあることから、
装薬の量を減らした減装弾を採用する可能性についても検討されている。
209Ψ:2014/08/27(水) 17:31:52.29 ID:jmANpbfN0
>>204
ステルス艦って凹凸がなさ過ぎて
普通の艦の方がかっこよさではいいな
210Ψ:2014/08/27(水) 22:31:23.57 ID:jmANpbfN0
北朝鮮:「弾道ミサイル潜水艦建造中」米サイト報道
http://mainichi.jp/select/news/20140827k0000m030130000c.html

米ニュースサイト「ワシントン・フリービーコン」は26日、北朝鮮が弾道ミサイルの発射能力を持つ潜水艦の建造を進めていると米情報機関がみていると伝えた。
情報機関は最近、北朝鮮の潜水艦にミサイル発射管が搭載されているとの情報を得たという。2人の国防当局者の話としている。

北朝鮮は既に潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)を保有しているともみられるという。

報道の信ぴょう性は不明。同サイト自体も北朝鮮の技術力に懐疑的な見方を示す専門家の話を紹介した。
211Ψ:2014/08/28(木) 12:53:26.60 ID:yrhqn/jV0
>>190
アメリカは韓国には売りたくないってのが本音よ。
212Ψ:2014/08/28(木) 16:24:12.55 ID:jA5/Utzl0
日本人潜水艦専門家の視察、SA州で波紋
http://news.nna.jp/free/news/20140828aud005A.html

日本人潜水艦専門家16人が26日、南オーストラリア(SA)州アデレード近郊のオズボーンにある
政府系造船会社ASCの潜水艦ベースを視察したことが分かった。
SA州政府とオーストラリア製造業労組(AMWU)は、連邦政府から事前に連絡がなかったとし、
アボット政権が公約を破って次期潜水艦の建造を日本など海外で行うのではないかと懸念している。

在豪日本大使館がNNA豪州に明らかにしたところによると、16人は日本政府関係の船舶専門家だという。

SA州のマーティン・ハミルトン・スミス国防産業相は「連邦政府からSA州政府に連絡がなかったことに驚いている。
(日本からの専門家の視察は)SA州の産業や造船業の労働者にとって歓迎されるニュースではないだろう」と述べた。
アドバタイザー紙によれば、同国防産業相は同紙からの情報で日本からの視察を知ったという。

またAMWUのジョン・カミロSA州支部書記長も「事前連絡もなく、視察理由の説明も受けていない。
潜水艦の建造で誤った決定が下されるなら、SA州で数千人の労働者の生活に影響が出るだろう」とした。

ASCのブルース・カーター会長は視察に関するコメントを拒否したが、デビッド・ジョンストン国防相は「何もやましいことはない」としている。

与党保守連合(自由党・国民党)は昨年の総選挙時に、公約としてアデレードで次期潜水艦を建造するとしていた。
ただ、国防関係者の間には、次期潜水艦の設計・建造は外資との合弁で進められる可能性が高いとの声も出ている。
213Ψ:2014/08/28(木) 23:58:26.94 ID:jA5/Utzl0
日本企業が武器輸出で世界に追いつくためには?
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970204431804580112421673795544

安倍晋三政権は今年、日本の防衛産業に課されてきた厳しい輸出規制を緩和した。
物議を醸したこの決定により、三菱重工業など日本企業が大きな利益を受ける時代がくる可能性がある。
ただ、うまく進めなければ大きな問題にぶつかることになろう。

日本では1967年に国会が武器輸出を制限して以降、ほぼ半世紀にわたり企業が海外で武器を販売することが禁じられてきた。
1976年にはこうした制限が実質的な全面禁止となったが、国内では三菱などが着実に成長を続ける自衛隊向けにヘリコプターや戦車、戦艦、戦闘機、航空機エンジンなどを生産していた。

日本製の軍事機器は、例えば米国製よりもしっかりとした造りで、技術の信頼性も高く価格も適正だと評価されている。
とはいえ、米国やロシア、フランス、さらに韓国や中国などの企業が支配する海外市場を、日本企業は傍観するしかなかった。

こうした状況は一変しつつある。安倍首相は日本の防衛体制を世界3位の経済大国にふさわしい積極的かつ現実的な水準に高めることを誓った。
日本の防衛産業に武器輸出を認める第一歩として、三菱重工業は米防衛大手レイセオンが開発するミサイル向けに赤外線センサーを製造する運びだ。
レイセオンはこのミサイルをカタールに輸出する。このほか、オーストラリアとは次世代潜水艦技術の開発で協力し、インドには救難飛行艇「US-2」15機を販売する。

マーケティング力や洗練された製品開発能力を持つ日本企業は、今後の武器市場を席巻できる潜在力を持っている。
戦車や大砲からヘリコプター、ミサイルまで、日本企業が入り込める大型案件はたくさんある。
世界の武器輸出は向こう10年間、特にアジアを中心に劇的に増加する見通しだ。
1988年に日本防衛産業の幹部の間で回された極秘メモによると、日本企業が武器輸出を許されていれば、世界の戦車市場の45%、
軍事用電子機器の40%、戦艦建造の60%を獲得できたと試算されていた。

喜ぶ前に、日本の防衛産業が直面する大きな障害を認識することが重要だ。
この障害の一部は日本に原因がある。第1に、日本の参入は米国やロシアだけでなく、韓国にさえ後れを取ったということだ。
214Ψ:2014/08/28(木) 23:59:27.99 ID:jA5/Utzl0
国際武器市場のルールは驚くほど複雑で、あらゆる国が分かりにくい輸出入規制やライセンス規制を設けている。
ここは長年かけて培ってきた信頼関係や高い実績が物を言う市場なのだ。
海外の顧客は日本の90式戦車や「OH-1」観測ヘリコプターの洗練された機能を気に入るだろう。
ただ、顧客は実際の戦場で試練をくぐり抜けた戦車やヘリコプターも好むのだ。

第2の障害は、日本の大手メーカーでさえ事業全体に占める武器製造の割合が小さいことで、防衛省によると売り上げ比率は平均で4%にとどまる。
経営陣が軍事システムの海外販売に必要な熱意を注ぐかどうか疑問がある。
日本では平和主義が依然として根強く、経営陣が「死の商人」と呼ばれる武器輸出を好まないことも考えられる。

何が解決策になるのか。一つの方法は、武器輸出で最も実績があるプレーヤーと組み、米国という世界最大の武器市場で流れに乗ることだろう。
レイセオンとカタールの案件のように、米国の武器メーカーと合弁事業を組めば、米国だけでなく欧州や中東に武器を販売するノウハウを蓄積することができる。

北米に子会社を設立したり、すでに米国や世界市場に足掛かりを持つ同国の中小企業を買収したりすることも役立つだろう。
英国のBAEシステムズはこうした方法で大成功を収め、いまや米国でトップクラスの防衛企業になった。イタリアのフィンメカニカも同様の手法を取っている。

富士通は今年、米グローブレンジャー社を買収してこうした方向に小さな一歩を踏み出した。
グローブレンジャーはテキサス州に本拠を置き、無線周波数識別システムを製造している。現代の防衛産業では当然のことだが、
この製品は日本企業が得意とする高度な電子部品なしには成り立たず、米国で別の武器メーカーに販売することも可能だ。

世界の武器市場で日本は新参者だが、武器貿易市場についての知識を同盟国である米国に頼る一方、
軍事システムの核とも言える高度電子部品で強みを発揮することによって、日本の防衛関連企業は明るい未来を切り開くことができるだろう。
215Ψ:2014/08/29(金) 00:05:18.32 ID:wn6dAKWX0
日本人がつくる武器は最高だよ。
216Ψ:2014/08/29(金) 07:14:30.93 ID:DSkEmmwI0
>アボット政権が公約を破って次期潜水艦の建造を日本など海外で行う
ま、決定事項だろうね。
217Ψ:2014/08/29(金) 10:53:32.43 ID:sgnkrCr50
>>216
オーストラリア外で建造するならわざわざ視察に行くだろうか?
218Ψ:2014/08/29(金) 14:09:39.62 ID:ofoh2pQA0
>>217
要求される機密保持の為の施設確認では?
でなきゃ地元で不信感は出まいて。
219Ψ:2014/08/29(金) 15:23:11.66 ID:awM/oGco0
日本のセンサー技術は高い
すでに海外の兵器に組み込まれていたりもする。
220Ψ:2014/08/29(金) 16:26:29.86 ID:sgnkrCr50
>>218
ああそうか
日本で建造しても整備なんかはオーストラリアだろうしな
221Ψ:2014/08/29(金) 22:45:06.82 ID:sgnkrCr50
台湾の防空識別圏に中国軍偵察機が進入、戦闘機発進で対応
http://news.searchina.net/id/1541790

台湾の中央通信社によると、中国軍の運8(Y8)電子偵察機が25日、台湾の防空識別圏内に進入した。
進入は計8回だったという。台湾空軍は戦闘機のミラージュ2000や経国(F−CK−1、またはIDF)が出動して対応したという。

台湾空軍作戦指揮部の熊厚基参謀によると進入は午前と午後で、同軍は午前8時22分と午後2時31分に、戦闘機を出動させて対応した。
出動は2回だったが、中国軍機はそれぞれ2回進入したので、進入は計4回だったという。

熊参謀は「わが方は4回にわたる進入をすべて掌握していた」、「(中国軍機を)4回とも視認し、防空識別圏を離脱するまで追尾した」と説明。
出動した台湾側の戦闘機機数については「公表するとさしさわりがある」として明かさなかった。

これまで外国機による防空識別圏の無通告進入については「少なくとも8月には(25日の)1度だけだ」と説明した。

運8はソ連のアントノフ12型輸送機を原形としてつくられたターボプロップ機。
アントノフ12の初飛行は1957年、運八の初飛行は1974年。運8の民用タイプでは航続距離が最大で3400キロメートル程度。
中国軍は運8を改造して、電子偵察機として使用している。対潜水艦攻撃に使えるよう改造された機体もあるとされる。
222Ψ:2014/08/29(金) 23:40:32.94 ID:soOsz+zU0
国交断絶するニダ
223Ψ:2014/08/30(土) 14:06:29.37 ID:hur/Hd7f0
防衛省がより隠密性高い潜水艦建造へ、リチウム電池を搭載
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0GT06220140829


防衛省は、2015年度から隠密性のより高い潜水艦の建造に着手する。
鉛蓄電池に代えてリチウムイオン電池を搭載し、長期間の潜航を可能にする。
浮上回数が減ることで、これまでよりも敵に発見されにくくなる。

日本は中国の海洋進出をにらんで潜水艦を16隻から22隻体制に増強中。
14年度に続いて15年度も1隻建造する計画で、概算要求に644億円の費用を盛り込んだ。
14年度予算に計上した建造費517億円から100億円以上高くなる。

費用を膨らませる主要因は、新たに搭載するリチウムイオン電池。
従来の潜水艦は、浮上中にディーゼルエンジンで航行して鉛蓄電池に充電、
潜航中は蓄えた電気を動力源にしている。
さらに潜航期間を伸ばすため、空気を必要としない推進機関「AIP」を積んでいる。

鉛蓄電池とAIPを設置している空間に大型のリチウムイオン電池を積むことで、
これまで最大2週間程度だった潜航期間が「格段に伸びる」(防衛省関係者)という。
建造費や維持管理費を含めた、15年間使用した場合のライフサイクルコストは、
現行の1000億円よりも安くなる見込みだという。

日本のディーゼル潜水艦は静穏性や潜航能力に優れているとされ、
オーストラリアが導入に関心を示している。
224無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/08/30(土) 16:37:41.05 ID:rveleOcKi
>>208 …無鉛化弾薬って、これも一種の環境配慮か?

新小銃が登場しても、現行の89式がいきなり全部無くなる訳ではない。
あまり互換性の無いものを使うのは少しまずくない?
225Ψ:2014/08/30(土) 22:31:16.40 ID:hur/Hd7f0
奄美に陸自550人配備へ=防衛省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014082700680

防衛省は27日、南西諸島の離島防衛強化を目的に鹿児島県奄美大島に配備する陸上自衛隊部隊を、
約550人規模とすることを決めた。2018年度までの配備を目指し、15年度から駐屯地整備に着手する。
226Ψ:2014/08/31(日) 16:09:02.88 ID:2yWk4JNC0
陸自ヘリ:「UH?X」を国際共同開発へ 防衛省発表
http://mainichi.jp/select/news/20140830k0000m010095000c.html

陸上自衛隊の次期多用途ヘリコプター「UH?X」について、防衛省は29日、国際共同開発すると発表した。
来年度予算の概算要求に開発費10億円を計上して業者選定を進め、2022年度の開発完了を目指す。
UH?Xは現行のUH?1Jの後継機。防衛省は12年3月、国産開発を提案した川崎重工業と契約したが、
その後、陸自幹部2人が川重側に便宜を図るなどしていた官製談合が発覚。契約が白紙に戻っていた。
227Ψ:2014/08/31(日) 22:40:08.85 ID:2yWk4JNC0
中国、サンフランシスコまで100分で到達、超音速潜水艦の造船技術を開発
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_08_29/276549223/

中国は、超音速潜水艦を造る方法を編み出したことを明らかにした。この潜水艦は中国とサンフランシスコの間を2時間足らずで漕ぎ渡ることができるという。

この技術はもともと、冷戦期にソ連が超空洞現象技術を用いて作った魚雷「疾風(シクヴァール)」のために開発されたものだが、その速度は最高で時速500キロメートルだった。

中国人研究家らは、最高速度、時速5800キロメートルちかくで水中を移動することのできる潜水艦を造ることができると豪語している。
228Ψ:2014/09/01(月) 22:40:33.39 ID:fV7B0lO80
豪の次世代潜水艦を日本で建造、両国が協議=関係者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140901-00000075-reut-bus_all

潜水艦の新造を計画するオーストラリアが、川崎重工業と三菱重工業に建造を発注し、完成品を輸入する方向で日本と協議していることが、複数の関係者の話で明らかになった。
日本はオーストラリアの予算と仕様に応じた艦を造る意向で、両国は年明けにも合意する可能性がある。

日本の武器輸出は部品にとどまっていたが、実現すれば完成品を海外に売却する初のケースとなる。

<開発リスクを敬遠>

オーストラリアは2030年代初めに潜水艦の世代交代を計画。
しかし、独力で設計・建造する能力に乏しく、1)完成品を輸入、2)他国からライセンスを取得して自国で生産、3)エンジンだけを輸入して自国で生産、4)他国の技術協力を仰ぐ──のいずれかを検討している。

複数の日豪関係者によると、最有力案として議論しているのが完成品の輸入。
オーストラリア政府の依頼を受けた米ランド研究所は昨年、国内での建造には設計者と技術者1000人が必要との試算を報告した。
実際に動員できる5倍以上の規模だった。

財政支出の削減に取り組むオーストラリアは、最も効率的な手法で潜水艦を調達したい考え。
かねてから技術導入先として関心を寄せていた日本に建造を発注する案が優勢になりつつあるという。

「オーストラリアは自国で開発して失敗するリスクを取りたくない」と、日豪間の交渉を知る関係者は言う。
「完成品で最も良い潜水艦はどこかと探したら、日本のものだった」と話す。

今年7月に豪国防省がまとめた報告書は、潜水艦の建造計画について「国内で建造すべきかどうか重要な議論が行われている。
この問題は利点だけでなく、コストやリスク、スケジュールも勘案しなくてはならない」と、海外で建造する可能性を示唆している。
229Ψ:2014/09/01(月) 22:41:34.67 ID:fV7B0lO80
<日本の関係者が施設を視察>

日本のそうりゅう型潜水艦はディーゼルエンジン型として世界最大。
潜航期間が2週間程度と長い上、静穏性に優れているのが特徴で、敵に見つかりにくいとされている。
オーストラリアは現有のコリンズ級よりも大きな4000トンクラス、海中での航行距離が長いディーゼル潜水艦を求めており、条件に一致する。

しかし、そうりゅう型は1隻およそ500億円と価格が高く、オーストラリアの予算を上回る。
日本側も、潜水艦という秘匿性が高い防衛装備品で全く同型のものを輸出することには海上自衛隊が難色を示している。

関係者によると、日本の防衛省はオーストラリアの予算と要求に合わせて仕様を変えた潜水艦を提案する見通しだという。

両国は現在、月に1度のペースで協議を重ねている。
8月中旬には防衛省幹部と川崎重工、三菱重工の関係者がオーストラリアを訪れ、アデレードにある関連施設などを視察した。

オーストラリアは来年前半に見直す国防白書に、建造する潜水艦のタイプや隻数を盛り込む予定。
関係者によると、協議が順調に進めば両国は年明けにも合意に至る可能性があるという。

「オーストラリアと日本の協議は加速している」と、関係者は話す。

ロイターの取材に対し、日本の防衛省は「二国間の防衛協力の強化に向け、装備技術協力についても様々な意見交換をしているが、具体的な回答は差し控えたい」とコメント。
川崎重工と三菱重工は両社とも、政府が決めることであり、「コメントする立場にない」としている。
オーストラリアの国防省は「設計、建造についてまだ何も決まっていない」との見解を示している。
230Ψ:2014/09/01(月) 22:42:35.50 ID:fV7B0lO80
<トヨタ撤退以上のインパクト>

問題は、海外で建造する案に対し、オーストラリア国内で反発が強いことだ。
潜水艦の整備施設がある南オーストラリア州のマーチン・ハミルトン・スミス防衛産業相は、フォード・モーターやトヨタ自動車、ゼネラル・モーターズが生産から撤退した以上に政治的な議論を呼ぶと警告。
経済的な影響も大きいと指摘する。

同相によると、南オーストラリア州で防衛産業に携わるのは2万7000人。
うち3000人が造船業に関っている。
次世代潜水艦の建造は、30年間で2500億豪ドルの経済効果が期待できるという。
「海軍と連邦政府が決めることとは承知している。しかし、日本、ドイツ、スウェーデン、どこの国と組もうが、ここで造ることは譲れない」と、同相は言う。

一方、日豪の関係者によると、オーストラリア政府は整備を国内で手がけることを考えているという。

日本は4月に武器の禁輸政策を見直し、一定の条件を満たせば輸出や他国との共同開発を認める防衛移転三原則を導入した。
これまでに決まった主要案件は、米国へのミサイル部品の輸出と、英国との戦闘機用ミサイル共同研究。海難飛行艇US2の輸出や現地生産をインドと協議しているが、まだ最終合意に至っていない。
231Ψ:2014/09/02(火) 22:29:22.71 ID:Vq5CTjqM0
韓国型戦闘機・次期戦闘機事業 来月から本格開始
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/08/31/0900000000AJP20140831000400882.HTML

将来の韓国空軍戦力の中核となる韓国型戦闘機(KFX)と次期戦闘機(FX)事業が来月下旬、防衛事業推進委員会に案件が上程され、本格的にスタートする見通しだ。

韓国軍筋によると、同委員会にKFX事業体系開発基本計画案を上程するほか、FX事業交渉結果を報告する予定だ。
委員会後、KFX事業の入札公告とFX事業の落札通知書(LOA)への署名などが行われる。

KFXの機動性はKF16と同じ水準だが、搭載されるレーダーや電子設備などを改善した戦闘機約120機を独自に量産する事業。
8兆5000億ウォン(約8700億ウォン)の開発費を含む計18兆1000億ウォンが投入される史上最大の兵器導入事業となっている。

防衛事業庁は入札公告後、11月に優先交渉先を選び、12月に体系開発契約を締結する方針だ。
体系開発事業者には韓国航空宇宙産業(KAI)が有力とされる。

ただ、同事業は莫大(ばくだい)な予算がかかるため、企画財政部との事業費協議が難航する可能性もある。

5世代ステルス戦闘機F35Aが候補に選出されている次期戦闘機事業の価格や技術移転などの交渉の結果も同委員会に報告される。
交渉は最終段階に入っているという。
有償軍事援助(FMS)の形で進められる次期戦闘機事業は韓米両国がLOAに署名することで開始される。
同事業の総事業費は約7兆4000億ウォン。
防衛事業庁はF35Aの40機の導入価格は米政府と、技術移転などはメーカーの米ロッキード・マーチンと交渉を行っている。
232Ψ:2014/09/03(水) 23:52:35.80 ID:fnqjw8aW0
「零戦」里帰り 9月4日横浜港に到着
http://flyteam.jp/news/article/39937

零戦の里帰りプロジェクトを進めているゼロエンタープライズ・ジャパンは、零戦22型「AI-112」が2014年9月4日に横浜港に到着すると発表しました。

到着する「AI-112」はアメリカのZero Enterprise Inc.が所有する機体で、同社のCEOは日本人の石塚政秀氏で、ゼロエンタープライズ・ジャパンの取締役でもあります。
2010年に同機を購入し日本への里帰りを進めてきました。

零戦は22型で、1970年代にニューギニアで発見した残骸をもとに、ロシアとアメリカでリバース・エンジニアリング手法でレストアされました。
エンジンはアメリカ製のP&W R-1830を搭載し、世界中に5機しかない飛行可能な零戦の1機です。
2001年公開のアメリカ映画「パール・ハーバー」には、同時にレストアされた機体と、プレーンズ・オブ・フェーム博物館の52型と3機で出演しています。

ゼロエンタープライズ・ジャパンでは、機体を組み立てる前の状態での公開を行い、終戦70周年となる2015年に日本各地でイベントを開催し、永続的に日本で保管することを計画しています。
そして機体を維持するためのサポートクラブを設立し、メンバーを募っています。

http://img.flyteam.jp/img/news/20140902-img_50373_1.jpg
http://img.flyteam.jp/img/news/20140902-img_50373_3.jpg
http://img.flyteam.jp/img/news/20140902-img_50373_2.jpg
233Ψ:2014/09/04(木) 10:50:18.15 ID:YGL2KYxT0
<丶`Д´>「反日」で「もっと大きな軍艦をが欲しいニダ」…欠陥「独島艦」の2号艦建造に走る韓国
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1409794891/
234Ψ:2014/09/04(木) 11:13:28.77 ID:brAAQ1iSI
すげー不思議なんだけど、なんで韓国はパワーパック作れねえの?
235Ψ:2014/09/04(木) 11:45:01.03 ID:YGL2KYxT0
>>234
基礎研究や技術の蓄積が圧倒的に足りないのにそこをおろそかにして高度なものをいきなり作ろうとするから
自動車のエンジンだって昔は三菱やマツダのを使ってたけど自社生産できるようになったのってここ10〜15年くらいじゃないかな?
236Ψ:2014/09/04(木) 12:06:57.82 ID:Iolkf9eW0
>>234
たいていの技術はそうだけど、ガソリンもディーゼルもまだ良くわからないところがあって
八十年代に入ったころから、欧米も気づかない基礎原理に日本は気づき始めた。


日米貿易摩擦で大量に輸入したアメリカ製のスパコンが研究を加速させる。
237Ψ:2014/09/04(木) 12:14:39.48 ID:Iolkf9eW0
小型の船外機とかチェーンソーなどの作業機械のエンジンも難しい。

構造は簡単なんだが、基礎設計や素材の差が信頼性や燃費などに影響する。

先進各国の海軍やコーストガード、あるいは海賊も日本製の船外機を選ぶことになる。
238Ψ:2014/09/05(金) 16:32:40.60 ID:MS0RZlBp0
「(中略)」
話も多く落ち度も多かった次期電車(K-2フクピョ)パワーパックの国産化が成功した。
パワーパックはエンジンと変速機を結合した装置で戦車の'心臓'で呼ばれる。 国産パワーパック開発事業は
試験評価過程で多数の欠陥が発生して三回開発期間が延びるなど支障をきたしたが事業開始9年6ヶ月目に
実を結んだ。

K-2戦車開発を主管した防衛事業庁関係者は4日"国産パワーパックを装着して9600kmを運行する試験評価で
異常が発見されなかった"として"先立ってした試験評価で最も大きい問題点と指摘された耐久性で良い結果が
出た"と話した。

防衛事業庁は今週エンジン運用を試験評価して来月に試験評価を公式判定する予定だ。 他の防衛事業庁
関係者は"耐久性評価が終わったし何の問題も報告されなかった"として"内部金属部品に亀裂ができたり高温に
よる変形もなかった"と話した。 国産パワーパックに入るエンジンと変速機はそれぞれ斗山インフラコアとS&T重工業
が開発に成功した。

パワーパック国産化成功でK-2戦車の2次量産分100台余り生産契約も予定通りに12月になされるものと見られる。
防衛事業庁は当初今年6月に延期になった国産パワーパック適用時期を一度さらに延期して今年12月で発表した
ことがある。 軍でも"たとえ遅れたのだが国産パワーパック開発成功で戦力化が可能になって幸運"という反応を
見せた。

K-2戦車体系統合業者である現代ロテムはドイツ製パワーパックを適用した1次量産分を去る6月と今月に全部
納品して早ければ12月から国産パワーパックを装着したK-2戦車を生産すると発表された。 国産パワーパックを
装着したK-2戦車は外国産を使った時後に従う輸出制限も消えて海外進出にはずみをつけると予想される。
「(中略)」

http://m.mk.co.kr/news/headline/2014/1170487
239Ψ:2014/09/06(土) 22:36:43.71 ID:fdVfrzNo0
>>223
これがあったから「そうりゅう型」出してもいいとなったのかな
しかもモンキーモデルらしいし
240Ψ:2014/09/07(日) 17:25:36.62 ID:y2p8K0650
>>227
そのスピードですと水の抵抗でバラバラになるとしか思えない
241Ψ:2014/09/08(月) 17:14:06.81 ID:2Avo/p5P0
>>231
T-50にウージーでも付けとけ
242Ψ:2014/09/09(火) 16:31:38.03 ID:afEre2mJ0
>>238
試験走行9600kmって短くない?戦車だとこんなもん?
どうなりこうなり完成させてしまえばここからはいつもの南鮮のやり口で物が悪かろうがダンピングで他を駆逐しスマホみたいに独壇場にしようとするだろう
243Ψ:2014/09/10(水) 23:09:20.74 ID:q0sEuOkL0
トルコ、ミサイル防衛システム調達で中国と意見の相違
http://jp.reuters.com/article/jp_mideast/idJPKBN0H30TK20140908


トルコのエルドアン大統領は、長距離ミサイル防衛システムの調達についてフランスと新たに交渉していると明らかにした。
入札で当初契約を獲得した中国企業と意見の相違が生じたとしている。

昨年9月の入札では、中国精密機械進出口総公司(CPMIEC)が34億ドルを提示し、落札していた。
一方で、フランス・イタリア製ユーロサムは2番目で競り負けていた。

民営テレビ放送のNTVが7日伝えたところによると、エルドアン大統領は北大西洋条約機構(NATO)首脳会議から帰国後記者団に対し、
「ミサイル防衛システムの交渉で共同生産やノウハウといった問題をめぐり、中国との間に意見の相違が一部生じた」と述べた。

「交渉は続いているが、2番目の候補であるフランスが新たな提案を出してきた。
フランスとの交渉は続いている。われわれにとって共同生産は極めて重要だ」と述べた。

大統領府は8日、エルドアン氏の発言を確認した。

ユーロサムは欧州軍需大手のMBDAとフランスのタレス(TCFP.PA: 株価, 企業情報, レポート)が共同所有している。

西側諸国は、CPMIECがイラン・北朝鮮・シリア不拡散法に違反したとして米制裁の対象となっているため、
トルコが同社をミサイル防衛システム開発で提携先と選んだことに懸念を示していた。
244Ψ:2014/09/11(木) 02:45:56.49 ID:QmfGUrXj0
支那に逆風が吹いてんな
245Ψ:2014/09/11(木) 10:16:12.41 ID:C469G8SX0
F−16ベースの飛行機を上げると、F−16の対艦爆撃機と言えるF−2戦闘機日本
F−16に及ばなかったがF−20レベルに相当する経国戦闘機、台湾
F−16の設計思でに作られたT−50練習機、武装すれば軽戦闘機だと言っている韓国
246Ψ:2014/09/11(木) 15:02:45.39 ID:dPv5R84d0
>>244
本命はフランス製で中華は当て馬という見方も
247Ψ:2014/09/12(金) 14:50:13.03 ID:MS9MFKc20
韓国最大の戦闘機事業が表面化=「韓国の戦闘機は誰も買わない」「それより大学の授業料安くして」
http://www.recordchina.co.jp/a94020.html

2014年9月9日、韓国メディアによると、旧型のF4、F5戦闘機の代替として120台を自主開発し、2025年から実戦配備するKF-X事業が韓国で本格化してきている。

9月下旬に開催される防衛事業推進委員会にシステム開発基本計画案が提出され、11月には優先交渉対象者が選定されることが明らかとなった。
開発費と量産コストを合わせて約10年間で18兆1000億ウォン(約1兆8000億円)を投入する韓国国内最大の武器導入事業となる。

一方で、現在は無人機の時代に入っているだけに、韓国型戦闘機も無人戦闘機を念頭に置いて開発されなければならないという見方も出ている。

このような現状に、韓国のネットユーザーから多くの意見が寄せられている。以下はその一部。

「むしろ、そのお金で(外国製の)戦闘機を買った方がいい。自主開発といって、そのお金がサムスンとか一部の大企業に流れるんだろうな」

「有人機、無人機、共に最高のレベルで!一応使える程度のレベルではなくて、他の追随を許さない最高のレベルにしよう!」

「3年後には、ぜひ試作機を見たい」

「毎年の予算は赤字国債発行でまかない、企業は不況だから税収も少ない。合理的な判断が必要だ。国家が不渡りになったら、飛行機も福祉も意味がない。パフォーマンスだけ良い高価な武器を買って、国は借金だらけになってしまっては仕方がない」

「女性家族部を解体して、福祉予算を削って、米国のステルス買って改造しよう」

「そのお金で大学生の授業料を、ちょっと安くしてあげなさい」

「何も信頼できるものがない。技術力はあるのか?物資納品の不正は大丈夫か?」

「韓国のような弱小国の戦闘機を誰が買うんだ?」

「1万ウォン(約1000円)の無線ヘリコプターに武器を積めるようにすればいい」

「設計変更だからと時間を引き延ばし、予算は計画の3〜4倍になって、やっと完成すると思うね。実戦配備は2050年以降になる。そうなるに500ウォン(約50円)賭ける」
248Ψ:2014/09/12(金) 14:58:22.81 ID:8B0T/Eao0
練習機すら自国生産できないんかいwww
しかも、遅れている技術を日本が盗む??? 

あほも休み休み言え!
249Ψ:2014/09/13(土) 15:13:14.44 ID:Tvq9wy3T0
日本の潜水艦、大洋に乗り出す
http://japanese.ruvr.ru/2014_09_09/277061476/

日本と豪州が日本の通常動力(非原子力)潜水艦「そうりゅう」の豪州への供給をめぐる交渉を加速させている。
弾みをつけたのは、日本がこれまでの武器輸出制限を緩和したことだ。
日本はドイツ、フランス、ロシアに続く、世界市場における第3の輸出国となることが出来るか。
戦略技術分析センターのワシーリイ・カーシンは次のように見る。

通常動力型潜水艦の需要は年毎に増大している。このタイプの潜水艦が、軍事的能力とともに、政治的意義をも有しているためだ。
日本は長年、潜水艦部隊の拡充と対潜水艦兵器の洗練を最優先課題として取り組んできた。
その清華たる「そうりゅう」型は、議論の余地なく、通常動力型潜水艦として世界で最も優れたもののひとつだ。
しかし、そのことと、日本が潜水艦市場に先行進出している国々のライバルとなることが出来るかということは、別の問題だ。

日本はなるほど武器輸出にかんする制限を緩和した。しかし、依然として、武器輸出について日本は保守的だ。
加えて、日本の潜水艦は、多くの外国の技術に支えられている。
潜水艦搭載の兵器は多く米国の対艦ミサイル「ハープーン」であるし、ソナーについても、米国の技術的寄与の比率が大きい。
実際、これまで米国は、この事実によって、同種の潜水艦の第三国への輸出を阻止してきた。

「そうりゅう」型の高度に戦術的・技術的な性格に鑑みるに、米国が、たとえばインドやベトナムへの輸出をゆるすとは考えにくい。
ロシアと米国は互いに輸出先・技術協力先が重ならないようにしている。よって、日本の「そうりゅう」輸出がロシアにとって脅威となるとは考えにくい。

むしろ「そうりゅう」は、一部の国で、ドイツやフランスの潜水艦と競合する。
ただし、「そうりゅう」は独仏の潜水艦より高価である。
加えて、独仏には既に確立された販路があり、アフターサービスなどのシステムも確立されている。

以上を総合するに、「そうりゅう」輸出先は、アジア太平洋地域の一部の豊かな大国、それも米国の同盟国である国に限られる。
250Ψ:2014/09/13(土) 15:14:15.76 ID:Tvq9wy3T0
日本と中国との関係悪化は深刻であり、日本はあるいは、もはや何も失うものはないとばかり、「そうりゅう」供給を台湾に持ち掛けるかもしれない。
台湾は潜水艦部隊の刷新を積年の課題としてきた。その問題が解消する。
むろん中国海軍はこれをよく思わない。
中国はまだ、遠い沖合いにおける対潜水艦態勢を確立していない。
台湾に大型潜水艦が備わると、大陸から遠い海域で、中国の海上の連絡が寸断されてしまうかもしれない。中国はこれを恐れる。

また、もし米国と日本がフィリピンの軍事力向上に大型投資を行う気があり、十分な政治的意思を発揮するなら、「そうりゅう」がフィリピンに供給される可能性もある。
これも中国には不愉快なニュースとなるだろう。南シナ海の情勢が変更されるからだ。

総合するに、日本が通常動力型潜水艦の輸出をはじめても、世界の潜水艦市場が深刻な影響を受けることはありそうにない。
しかし、将来的に、東アジアの安全保障環境に大きく影響を及ぼす重要なファクターになる可能性は高い。
251Ψ:2014/09/14(日) 16:49:52.35 ID:Igtuz98D0
>>247
意外と冷静な意見w
252Ψ:2014/09/14(日) 16:53:14.64 ID:mIyNZNwr0
UAE原発プロジェクト絡みの新古里原発と
平昌冬季五輪という期限が迫ってる方に全力を注いだ方がいいんじゃね?
253Ψ:2014/09/15(月) 22:07:04.42 ID:RinbFSDQ0
>>250
台湾国民は親日でも国民党政府だからなー
オージーなんて比較にならんほどに情報流出がヤバイ
254Ψ:2014/09/16(火) 17:04:47.66 ID:WYS6w/Wt0
中国海軍空母「遼寧」、航空機を36機搭載
http://flyteam.jp/news/article/39784

中国海軍の空母「遼寧」は、36機の航空機を搭載する模様です。
中国の新華社が2014年8月28日に伝えています。

36機の内訳は、Z-18J(直-18J)早期警戒ヘリコプター4機と、Z-18F(直-18F)対潜ヘリコプター6機、
Z-9C(直-9C)救難ヘリコプター2機、J-15(殲-15)艦上戦闘機24機となっています。

Z-18はフランスのSA321シュペルフルロンをコピーしたZ-8を発展させた大型のヘリコプターで、
早期警戒レーダを搭載したZ-18Jと対潜哨戒型のZ-18Fが搭載されます。
Z-9CもフランスのAS565パンテル(AS365の軍用型)のライセンス生産機です。
遼寧の攻撃力となるJ-15は、スホーイSu-33シーフランカーを参考に開発された戦闘機です。

新華社の報道によると、中国海軍はアメリカや日本の潜水艦を脅威と見ており、
沖合やシーレーンでの対潜能力の向上を目指しています。
遼寧は対潜作戦の中心と考えられているようです。
255Ψ:2014/09/17(水) 15:17:28.58 ID:dvg6N/1i0
>>254
対潜哨戒はひゅうが型みたいなの作って専門でやらせた方がいいと思うの
256Ψ:2014/09/18(木) 17:03:31.35 ID:6Z4Jf2Hi0
>>252
あとインドネシアのクラカタウ・ポスが気になる木
257Ψ:2014/09/18(木) 17:46:50.17 ID:BKiTO+pd0
         .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
        .|:::::/         |::::|   .___________
         |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    |誠にかってながら本日の報道ステーションは
         .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   ..|従軍慰安婦のニュースを
        l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   .|報道の自由により 
         ゝ.ヘ         /ィ  ._ノスルーさせていいただきます
       __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
 ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
258Ψ:2014/09/19(金) 16:34:42.11 ID:ZMAH7B380
強まる米軍の「韓国撤退論」 日本を敵対視する姿勢に高まる批判
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140917/dms1409171140003-n1.htm

米国防総省の首脳、特に韓国に駐留したことのある陸軍幹部や兵隊らの間に、韓国が米国の軍事同盟国・日本をあまりにも敵対視しているため、
「中国軍の侵略に備えて米軍を朝鮮半島に駐留させておくことに意味があるのか」といった批判が強くなっている。

先日、ハドソン研究所で開かれた会議で北朝鮮問題のベテランが次のように述べた。

「米国は、日米安保条約に基づいて中国による南シナ海や尖閣諸島に対する侵略に備えている。
同時に約3万人の米軍を韓国に駐留させ、中国の朝鮮半島侵略に対抗しようとしている。
だが、米国が助けている韓国は、米国の同盟国である日本を敵視し、非難をくり返しているのはおかしい」

米国は2000年代、ブッシュ第1期政権時、当時のラムズフェルド国防長官が「南北朝鮮の内戦には関わらない」と決め、
米軍の主力を朝鮮半島の南へ移動して以来、韓国軍を強化し、北朝鮮の侵略に対しては韓国に独自の力で対応させる方針を決めた。

その後、ブッシュ政権は2016年までに米軍をすべて朝鮮半島から引き揚げる検討を始めた。
だが、中国の朝鮮半島侵略を恐れる国防総省の一部や保守勢力の間には、「在韓米軍を残しておくべきだ」という意見も多かった。

ところが、最近は、米軍を韓国から撤退させ、「北朝鮮の侵略には、韓国軍だけで対処するのが当然だ」という声が強くなってきている。

朝鮮半島有事については以前、米太平洋軍のロックリア司令官がこう述べたことがある。

「日本政府は朝鮮半島情勢に冷淡で、有事の際に日本に駐留する米海兵隊や航空兵力による支援活動に支障が出る恐れがある。
日本政府の態度は、実際に朝鮮半島の軍事情勢に悪影響を与えている」


つづく
259Ψ:2014/09/19(金) 16:35:43.28 ID:ZMAH7B380
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140917/dms1409171140003-n2.htm

このコメントは、日本やワシントンで反響を呼んだ。
もっとも、現実は当事者のペンタゴンや軍人の間では、米軍の支援のもとに中国の侵略に備えるべき韓国が、
中国に対する軍事体制の強化に熱意を示さないこと、米国が軍事同盟を維持している日本を非難し続けていることなどへの批判の声が強い。

日本では、韓国や米国の一部で批判が激化している慰安婦問題に異常なほど関心が高く、
朝鮮半島全般の状況や安全保障政策についての考察が大きく欠落している。

オバマ政権が登場して以来、日本では日米安保条約への信用が大きく揺らいでいる。
だが、アジア極東の軍事情勢を安定させるため、日本は韓国とともに米国の軍事同盟国であることを認識し、
中国の領土的野心に対しては、米国、日本、韓国の関係を大きな枠組みのなかで考える必要がある。
米国防総省幹部や軍人らの韓国批判はこの点を突いている。
260Ψ:2014/09/19(金) 17:16:52.08 ID:tTFMIUX40
こ、これは・・・凄まじい自画自尊・唯我独尊
日本は欧米の技術を真似てそこから学び取ったものをさらに発展させてきた、ゆえに
「日本は技術を盗む浅ましい人種」と「日本に技術を盗まれる程ウリの技術は凄い」の日本sage韓国ageホルホル記事か
261Ψ:2014/09/19(金) 17:17:51.79 ID:tTFMIUX40
>260書き間違えた
→自画自賛
262Ψ:2014/09/20(土) 17:05:23.91 ID:oq5hB+ZP0
韓国が国境に銃を持ったロボットを設置、リアルタイムで北朝鮮の動向を監視
http://xinhua.jp/socioeconomy/photonews/395511/

中国新聞網は17日、「韓国が国境に銃を持ったロボットを設置、リアルタイムで北朝鮮の動向を監視」と題した記事を掲載した。

16日付の海外メディアによると、韓国が新型ロボットを研究・開発し、「38度線」付近に設置した。
このロボットは北朝鮮の動向を監視することができる。
報道によると、ロボットの型番は「SGR−1」、サムスングループが開発、製造した。
5.5ミリ口径の機関銃と40ミリ口径のグレネードランチャーを携帯している。監視範囲は約1キロ。

開発者は「宿直の兵士は眠ってしまったり、集中できなかったりすることもあるが、ロボットはいつでも警戒を保つことが可能。
敵に関する情報をキャッチしたらすぐに指揮センターに報告し、発射命令が出たら発砲することもできる」と説明している。
このプロジェクトは2006年に開始、ロボット1体あたりの予算は20万ドル。
韓国は北朝鮮との国境付近に設置したロボットの数を公表していない。
263Ψ:2014/09/20(土) 17:10:44.66 ID:p2hrgOzP0
>>260
今や日本は欧米が理解できない基礎理論を追求してるけどな。
真似てと言うが科学技術はいつかは辿りついてしまうもの。

文化と違うんだよな。
264Ψ:2014/09/21(日) 15:45:11.55 ID:N1s9JvsH0
早期警戒機、国産化を研究…領空侵犯の監視強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140920-00050126-yom-pol

防衛省は、領空に接近する外国軍機をいち早く発見する早期警戒機の初の国産化に向けた研究をスタートさせる。

中国の軍事費増強などで厳しさを増している日本周辺の安全保障環境への対応能力を強化することが狙いで、
2020年代半ばまでの開発を目指し、老朽化が進む米国製現行機の後継候補としたい考えだ。

早期警戒機は、機体の上部にレーダーを載せ、地上の固定式レーダーからは届かないような遠方や低空の警戒監視に当たっている。
領空侵犯の恐れがある航空機をレーダーで見つけると、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して警告する仕組みだ。

空自では現在、米国製早期警戒機「E2C」13機が、指揮機能も備える空中警戒管制機「E767」とともに、警戒監視に当たっている。
E2Cはすでに導入から長期間が経過し、後継機の検討が急務。防衛省は、E2Cの米国製後継機に加え、
国産早期警戒機も導入したい考えで、来年度予算の概算要求で調査研究費8000万円を計上した。

防衛省は来年度には、民間企業と協力して模擬機を製作する。実際の機体は、防衛省が開発した最新鋭の対潜水艦哨戒機「P1」を
ベースに、国産の固定式地上レーダーなどを応用したレーダーを搭載する構想だ。
ただ、P1の開発完了までには12年間で2528億円が投じられているため、さらなる国産開発を行うにはコスト面が課題となる。
265Ψ:2014/09/21(日) 16:23:09.80 ID:5lmktdgP0
>>264
開発中のリージョナルジェットじゃないんだね。
開発中だけどロングタイプを作って早期警戒機にしたら開発費減らせる?
266Ψ:2014/09/21(日) 17:06:01.84 ID:N1s9JvsH0
>>265
米なんかでもC-130やP-3なんかにキノコ乗っけて早期警戒機に改造したりしてるし既成の軍用機ベースにした方がメンテなんかのランニングコストも抑えられるんでない?
P1も哨戒機としてだけではなく早期警戒機にも流用できれば生産数が上がって単価抑えられるし
267Ψ:2014/09/21(日) 17:28:29.08 ID:Q/74+x5e0
T-4のデータが流れていませんように。
昭和時代に設計された練習機だけどね。
268Ψ:2014/09/21(日) 17:33:49.91 ID:xVZP1w+s0
>>267
練習機は寿命が長くて英国の開発したホーク練習機は
今でも改良型が開発中。

>>265
日本が必要としてる早期警戒管制機にはリジョーナルジェットでは小型だと思われ。

P1でも小型かもしれない。搭載機器の小型軽量化が必要だろうね。
269Ψ:2014/09/21(日) 17:38:29.45 ID:SdJ7Bnj20
>>266
なるほど。
実は当初から4発機だし機体スペースも考慮されてるんだろうな。
270Ψ:2014/09/21(日) 18:16:15.70 ID:xVZP1w+s0
>>269
麻薬密輸機対策で米税関局が運用してる早期警戒型P3Cは
E2ホークアイのレーダーを搭載。
271Ψ:2014/09/21(日) 22:25:08.91 ID:N1s9JvsH0
>>269
同機種を使うってことはランニングコスト面ではいいとしてもなにか不具合が見つかった場合に全機運用停止なんて事態に陥る危険性もあるわけで一概にいいとは言えないわけで
272Ψ:2014/09/21(日) 22:36:15.47 ID:16s/egAB0
f16系の機体ばかり使ってる国とか
一機種の戦闘機しか運用してない空軍も多いから
複数の機種を揃えるのってもはやぜいたく。

まあ戦闘機に比べると哨戒機や早期警戒機にするような
機体は簡単だからトラブル回避もしやすいかろう。

ひところの米空軍は早期警戒機も給油機も同じ機種を運用していたな。
273Ψ:2014/09/21(日) 23:32:44.89 ID:N1s9JvsH0
そもそもまともな空軍なんて金持ち国しか持てないしね
中古機を安価で譲り受けてなんとか体裁を整えてる国も確かに多い
数をそろえる為に色んなとこから色んな機種を引っ張って来てる国なんかはむしろ整備が大変じゃね?って思う
インドなんか軍事大国だけど兵器に関しては露製や欧州製やら自国産やらあれこそカオス
274Ψ:2014/09/22(月) 11:24:57.97 ID:pSTwksGS0
印度の場合は非同盟制作で東西の機体を運用してたからね。

運用機数もおおい。

冷戦時代のフィンランドはサーブとミグを運用していた。
275Ψ:2014/09/23(火) 16:12:47.14 ID:pSeXEM+c0
ついでにAWACSも国産しようず
276Ψ:2014/09/23(火) 18:20:58.36 ID:JzhVuTdN0
韓国が他国の技術を盗んでいるのがバレるのを恐れてファビョッただけな。 wwwww
277Ψ:2014/09/24(水) 16:19:25.93 ID:GxXoj/Y90
台湾がディーゼル・エンジン潜水艦を自製
http://www.kmt.org.tw/japan/page.aspx?type=article&mnum=119&anum=12156

国防部の羅紹和スポークスマンは22日、台湾はディーゼル・エンジン潜水艦をアメリカから購入する積りはあるが、
自製する計画をも進めていると発言した。

アメリカの国防ニュース誌(USUS Defense News)が台湾海軍の建艦プランを報道したのを受け、羅報道官は、
「国防部は国内の艦艇設計能力と建造力をコンバインしてディーゼル・エンジン潜水艦を自製する」と指摘し、
アメリカが潜艦建造技術を台湾に分かち与え、武器システム、デザインブループリント、システムトライアルなどで助力するのを希望した。

羅報道官は、国防部は駆逐艦、フリゲート、コルベット及び潜水艦を建造する20年建艦計画を執行して、
アメリカやフランスから購入した艦艇を退役させると述べた。

20年建艦計画のよると、国防部は1万トン級の駆逐艦4艘を建造して、現役のキッド級駆逐艦を淘汰する。
建造費は1艘当り150億元(450億円)であるが、アメリカのイージス級駆逐艦の約3分の1である。

3000トン級のフリゲートも4艘、建造され、現役のラファエット艦を淘汰する。
20年の間に10〜15艘のフリゲートを建造することになっている。

ディーゼル・エンジン潜水艦の建造は建艦計画の一部では無いので、国防部は毎年最低230億元(700億円)の予算で、
未来20年の間に駆逐艦とフリゲートを建造するのを計画している。
278Ψ:2014/09/25(木) 17:38:24.73 ID:SBNUs+h00
>>258
北朝鮮の崩壊や南北戦争時に北の核を押収確保出来るだけの部隊があればいい
279Ψ:2014/09/26(金) 17:22:59.40 ID:dek2rRH90
>>277
おやしお型でも譲渡できたらいいのに
280Ψ:2014/09/26(金) 17:29:48.80 ID:hieBZVS8I
はやくみせてw韓国のすんごい戦闘機wそして、マンホールに落っこちてw
つかみはOK!
281Ψ:2014/09/26(金) 17:32:25.87 ID:hieBZVS8I
アジア大会、日本は相手にならないとかはしゃいでたのに
もう落っこちてるわw
も少しねばれよw風はおこらなかったのか?w
282Ψ:2014/09/27(土) 16:20:30.77 ID:UDvf6b8N0
三菱重工、小牧南工場内で防衛機種試験データ記録したハードディスク紛失
http://flyteam.jp/news/article/40943

三菱重工業は2014年9月24日(水)、防衛機種の試験データ記録用ハードディスクが、常置保管場所より紛失していることを9月16日(火)夜に確認したと発表しました。
これは三菱重工の名古屋航空宇宙システム製作所、小牧南工場内で保管していたもので、紛失を受けて社内捜索、調査、防衛省への報告はすでに済ませています。
9月24日には、愛知県警に通報しました。

記録していた情報は、試験報告書とその試験データで、記録情報内容の社外への流出は、9月24日時点で確認されておらず、記録していた情報の内容は検討、
確認を行った結果、防衛秘密などの秘密情報では無いとしています。

紛失したハードディスクはI/O DATAのRHD -1.0Tで、900グラムの2台です。
三菱重工では、防衛省はじめ、関係者に対して陳謝とともに、こうした事案発生の原因究明、再発防止に向けた情報管理の徹底に全力を挙げるとしています。

三菱重工は小牧南工場で先進技術実証機(ATD-X:Advanced Technological Demonstrator-X)の開発に取り組んでいるほか、
航空自衛隊向けの各種機材の定期修理など、メンテナンスも手がけています。
283Ψ:2014/09/28(日) 15:19:06.49 ID:ZbpUcNIY0
>>282
以前実験機をロールアウトしたときに施設とか警備とか手薄だなと思ってたけどやっぱり危機意識が希薄だな
284Ψ:2014/09/29(月) 16:02:53.84 ID:gLtwFp9+0
クリル諸島への遠征隊 日本の戦車の残留物を持ち帰る
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_09_26/277793213/

クリル諸島の占守島で、ロシア国防省の軍事・歴史遠征に参加していた人々が25日、ペトロパブロフスク・カムチャツキーに戻った。

ロシア東部軍管区のゴルデエフ広報官が記者団に伝えたところによると、遠征隊は、日本の水陸両用戦車「カミ」の残留物を持ち帰ったという。

広報官は、第二次世界大戦時に日本軍が装備していた戦車「カミ」は、70年間野外に置かれていたが、修復の対象になったと指摘した。

広報官は、「遠征の参加者たちは、50年以上前にソ連のパイロットたちが使用した米国の戦闘機『キングコブラ』の残留物と、日本の鉄道機関車2両も発見した」と語った。

これらは全て修復された後、国防省の中央博物館に展示される。

占守島への遠征は、9月8-25日まで行われた。
285Ψ:2014/09/30(火) 17:00:45.12 ID:g21VzhH90
海自護衛艦「しらね」の後継配備要望 来春退役で京都・舞鶴
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20140928000063

海上自衛隊が来年春に退役を検討している護衛艦「しらね」について、母港がある京都府舞鶴市や舞鶴商工会議所が後継艦の配備を海自に要望した。
市は「災害時の防災機能低下」を理由にするが、乗員350人のしらねがなくなると「地域経済や人口に大きな影響が出る」との本音も漏れる。

しらねは、哨戒ヘリ3機を搭載、医療設備も充実し、東日本大震災の救援活動でも活躍した。
しかし、1980年就役で護衛艦47隻の中で最も古い。女性隊員の居住スペースもなく、来年3月予定の海自最大の護衛艦「いずも」就役後に退役が検討されている。

しらねより大型の護衛艦「いせ」(母港広島県呉市)や「ひゅうが」(同神奈川県横須賀市)が配転される可能性もあるが、防衛省海上幕僚監部広報室は「情勢で配備は変わる。
後継艦が必ず来るとは断言できない」という。

舞鶴市は9月上旬、海自隊に口答で、しらねと同規模以上の艦配備を要望した。
市企画政策課は「大災害時には負傷者の治療、搬送に大きな期待がある」と説明する。

現在、舞鶴には護衛艦6隻が在籍。しらねの後継がないと、給油や食糧といった直接の取引だけでなく、隊員や家族が舞鶴を離れ、人口減少に拍車がかかり、小売店にも影響が懸念される。
舞鶴商工会議所は会合などで海自隊幹部と同席する度に「お願い」を繰り返しており、瀬川甫専務理事は「地域経済と海自基地は密接な関係があり、後継が配備されないと大ダメージだ」と気をもむ。
286Ψ:2014/10/01(水) 15:38:41.31 ID:9qj6P4EG0
海自とNATO 初の共同訓練
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140927/k10014918351000.html

日本とヨーロッパ各国がテロ対策などで防衛協力を進めるなか、海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖に派遣されている海上自衛隊がNATO=北大西洋条約機構の部隊と初めて共同訓練を行いました。

日本政府はテロ対策や海賊対処などでヨーロッパ各国での防衛協力を進めていて、ことし5月、安倍総理大臣とNATOの事務総長が会談し、自衛隊とNATOの部隊による共同訓練の実施などで合意しました。

これを受けて、25日、海賊対策のためアフリカ・ソマリア沖のアデン湾に派遣されている海上自衛隊とNATOの部隊が初めて共同訓練を行いました。

訓練は、民間船舶への立ち入り検査を想定して行われ、海上自衛隊の護衛艦とP3C哨戒機、それにNATOの部隊に所属するデンマーク軍の艦艇からおよそ300人が参加しました。

訓練では、互いの立ち入り検査の手順を確認するため、ボートに海上自衛隊の隊員とNATOの部隊の兵士が乗り込み、民間の船舶に見立てた護衛艦に近づきました。
そして、船に乗り込むと、周囲を警戒しながら船員役の隊員が武器を所持していないかどうか検査するなど一連の行動を確認しました。
このほかに互いに通信で連絡を取る訓練なども行ったということで、海上自衛隊では海賊対策などでの連携強化に向けて今後もNATOの部隊との共同訓練を続けるとしています。
287Ψ:2014/10/01(水) 17:04:02.38 ID:tcJq+39X0
T-4に似てませんか?
288Ψ:2014/10/02(木) 15:10:19.59 ID:aEENiI0b0
欧州の戦闘機ユーロファイターに欠陥、英独は年間飛行時間を半減
http://www.afpbb.com/articles/-/3027724

ドイツ国防省は9月30日、英独伊西の欧州4か国が共同開発した戦闘機ユーロファイター・タイフーン(Eurofighter Typhoon)に
製造上の欠陥が見つかったと発表した。

ドイツ国防省によると、胴体の後部に欠陥が見つかったため、ユーロファイターの納入を一時的に見合わせるとともに、
同型機の年間飛行時間を現行の3000時間から1500時間に半減させることを決めたという。

独ニュースサイト「シュピーゲル・オンライン(Spiegel Online)」は、この欠陥によって最悪の場合、同型機の胴体が不安定になる恐れがあり、
この欠陥を最初に発見した英空軍も機体に負荷をかけないよう年間飛行時間を半減させることを決めたと伝えた。

ドイツと英国はいずれも100機以上のユーロファイター・タイフーンを就役させている。シュピーゲルによるとドイツ空軍は現在、
109機のユーロファイターを運用している。

ユーロファイターは欧州航空機大手エアバス(Airbus)、英防衛大手BAEシステムズ(BAE Systems)、
伊航空防衛機器大手フィンメカニカ(Finmeccanica)が設立したコンソーシアムが生産している。

ドイツと英国が当初250機だった調達機数を半減させているうえ、輸出の商談も数件が成立しなかったことから、
エアバスの防衛部門のトップは新たな契約を獲得できなければユーロファイターの生産は2018年にも終わる可能性があると発言していた。

今年6月にはスペイン南西部でユーロファイターが着陸に失敗して30歳のパイロットが死亡する事故が起きたが、事故原因は判明していない。
289Ψ:2014/10/03(金) 17:21:59.61 ID:w48HdC600
>>262
他の設備でも電源を入れてなかったなんてあちらではよく聞くけどこれもそうなるんだろうな
もしくは誤射連発とかww
290Ψ:2014/10/04(土) 17:27:00.91 ID:DeU64f8K0
>>284
水陸両用戦車とは興味深い
291Ψ:2014/10/05(日) 16:15:53.08 ID:WJ5s2FUb0
中国、将来の陸上戦闘を見越した多脚戦車を開発か?
http://news.militaryblog.jp/e592606.html

『Populr Science』は 9 月 23 日付けで、中国が多脚戦車の研究を行っていると報じている。

これは南京工科大学で研究されているとするもので、8 本の脚を持ち、
そして背中に砲塔を背負っているロボットの想像図が掲載されている。
また後部には 2 本のロボット・アームのようなものもあり、また下部にはもう 1 本脚が装備されている。
これらは射撃時の安定性を高めるために装備されているとされる。

全長は 6 m で、幅は 2 m とされ、また背中の砲塔は 30 mm 砲とされる。
主に、戦車が入れないような都市部や、山岳地帯での使用を見込んでいるとのことだ。


http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/China_may_make_Weaponized_Crab_Walker_Robots_for_Future_Land_War_002.jpg
292Ψ:2014/10/06(月) 16:41:29.71 ID:yf2mwh260
低コストの装甲車開発へ、三菱重、基幹部品を共通化
http://www.sankei.com/economy/news/141003/ecn1410030038-n1.html

三菱重工業が基幹部品を共通化した新しい装甲車の開発を進めていることが3日、分かった。
作戦指揮を執る「指揮通信車」や傷病兵を運ぶ「医療搬送車」など多様な兵器に関し、
同じ走行システムを使うことで生産や開発のコストを減らす。
日本の防衛予算の削減につなげるほか、海外への輸出も狙う。開発しているのは装甲車「MAV」。
大型の8個のタイヤを装備し、走行用ベルトで走る装甲車と比べて高速で移動できる。
293Ψ:2014/10/07(火) 14:52:07.41 ID:X3Gbe/Qg0
>>285
呉で今桟橋工事やってるから 呉いずも 横須賀いせ 舞鶴ひゅうが ってスライドするのかな?
294無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/10/07(火) 15:21:35.86 ID:v9/CgzBVi
>>291 …クラブガンナー来たかw
295Ψ:2014/10/07(火) 19:46:53.01 ID:0bF8Fnrv0
2 3ケ月前だったか10億の予算で戦闘機開発するとかいってたの
これだったの?
296Ψ
>>295
>>1のT-50は練習機で独自技術による開発と謳っているけど設計は100%ロッキード・マーチン製
開発予定のKFXはかれこれ10年以上計画段階でつい最近エンジンを双発にしようと決まっただけ