なんで日本は仏教国なのか? 死んだら寺で葬式 9600万人が仏教徒
1 :
Ψ:
日本は統計的にみて約9600万人が仏教徒であり、
全世界で3億数千万人程度が仏教徒と
されていることを考慮しても、
やはり一大仏教国である。
7万5000の寺院 30万体以上あるといわれる仏像は
他の仏教国と比べても桁違いに多い。
世界最古の木造寺院法隆寺があり、
最古の仏典古文書も日本にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BB%8F%E6%95%99 /二二ヽ
| 喪 |
| 裸 |
| 禁 |
| 愚゛ .|
| 之 |
__| 墓 |__
/ └──┘ \
|´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
/ ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
|´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
|:::::::::::::::| |::::::::::::::|
|:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
. ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
2 :
Ψ:2014/07/13(日) 05:33:53.74 ID:Ph+6JU4y0
一応建前では葬式とかやってるけど無宗教だろ
金に余裕がある奴しかやらない
3 :
Ψ:2014/07/13(日) 05:54:35.58 ID:TZNNSxjK0
うち神道。
こないだ葬式だしたら参列者に坊さんがいて、
袈裟着た坊さんが榊を収める(仏教で言う焼香)というシュールな画を見た。
4 :
Ψ:2014/07/13(日) 05:57:21.31 ID:SOtwbsVD0
死後専門という宗教は世界でもめずらしい。
が、
身内が死んだ時は、ホントたすかったわ。
絶望から立ち直ることに特化しとるからな。
プロやで。
5 :
Ψ:2014/07/13(日) 05:57:52.66 ID:6ZOHxQOM0
寺で葬式やると何で仏教徒なんだよ
6 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:03:43.49 ID:wpAP67ix0
いや、赤んぼ生まれたら、まず神社に行って「お宮参り」だろ
3・5・7歳で神社で「七五三」だろ
新年は神社や寺で「初詣」だろ
受験のときは神社で「合格祈願」だろ
結婚式は神社か教会で「婚姻の誓い」だろ
だけど葬式だけは先祖代々の宗派とか檀家の関係で、寺で仏式の葬儀がほとんどだなw
7 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:09:37.26 ID:wpAP67ix0
>>3 日本は古来から八百万の神様がいる国としてそれを当然と思っている民族
たくさんの神様がいて毎年10月には全国から出雲大社に集まって集会するんで暦が「神無月」とかさ。
自分の信じる神様以外の神の存在も否定したり排除したりせずに許容する民族だから。
8 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:19:05.74 ID:90/is3ce0
あ?
一年の内特定の日(正月)に
総人口の大半の数千万人が伝統的なシュライン(寺院)に
押し寄せお参りする
他の先進国でこんなことやってる国が他にあるか?
ええ?
9 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:20:53.16 ID:OYfOb6HE0
現存する数や規模だけで軽率なこと書くもんじゃないぞ。
日本はどこまで行っても神道の国なのだ、日本の仏教は政治的な意味合いで
天皇が存在をお許しになられた異教だ。武士が政治を行うようになったのと
同様、仏教も宗教より政治として国を支えていたのだ。
それが証拠に僧侶が皇族と並んで尊ばれたことなど無いだろ?
日本の仏教は宗教行事で神道が行わない雑務を担当してるようなもの
仏教を国教としている国より上だと語るのは失礼な話なのだ。
10 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:51:15.34 ID:eB0WLnFmi
神道には教義がない。
神道というのは原始的な宗教に過ぎない。
仕方がないので教義は儒教と仏教とから持ってきたものを使っている。
インドを見ればわかるように仏教には葬儀はない。
日本の葬儀は儒教由来のもの。
孔子の職業は葬儀屋。
なぜ、僧侶が葬儀を行うかというと日本の僧侶は仏教だけでなく儒教も学んだから。
11 :
Ψ:2014/07/13(日) 06:54:47.18 ID:eB0WLnFmi
日本人は基本的に儒教徒なんだよ。
その儒教の基礎を使って仏教やキリスト教などの他の宗教を理解しようとしている。
12 :
Ψ:2014/07/13(日) 07:17:48.68 ID:Lr+xCadl0
物質的には豊かですが
霊的な面から見ると
悲しい国ですね
__
| † | ∧∧
<;‐_‐> (´o`;)
. (| |) |つと| ハズカシイ…
. . |___| | |
. しヽJ しヽJ
13 :
Ψ:2014/07/13(日) 07:28:12.76 ID:jQz4fYIh0
日本は、世界最古の国だからな。
14 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:06:49.93 ID:9HSp+Cz40
まぁ、実態は名ばかり店長ならぬ名ばかり仏教徒だけどな。
しかも仏教サイドも戒名とかお墓とか仏教と関係ないところで
ビジネスをしてやがるしさ。
15 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:13:28.48 ID:ndUDE39C0
無宗教は死んだらどうすりゃいいのか教えてくれ。
16 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:19:34.41 ID:yTKisVWL0
>>1 効率がいいんでしょう?
自分の都合のいい行事や風習だけ取り込んで最適化するのが日本の宗教だから。
基盤は神道
17 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:21:44.99 ID:W1IqCzCq0
自分も日本人は基本的に神道だと思う
18 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:22:29.53 ID:crK2VfU00
例のあの宗教は仏教なのか?
19 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:50:24.77 ID:DSPrPfGd0
ナンチャッテ仏教だよw 初詣は神社で、結婚式はチャペル。全然、平気。
それよりも、日本人の信仰といえるのが「穢れ(けがれ)」に対する禁忌。
要するに神社の鳥居に小便をかけるとかは、絶対にできない。逆に、それを
する者を心底忌避する。
20 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:53:31.96 ID:RZioEMxS0
>>9 神道国って明治になって権力者がでっち上げただけの作り話。
江戸期までは天皇は仏式に従って葬儀して、死後も御寺(京都泉涌寺が皇室の菩提寺)。
もっと勉強してもの言わないと恥だぞ。
21 :
Ψ:2014/07/13(日) 08:59:18.67 ID:HhMYsDOg0
厄払いとかは仏教?
信仰の基盤は神教だとは思うけど、
生活に密着しているのは仏教なのかも。
寺を中心に集落が作られ、月に1,2度お経を読んでもらうし
22 :
Ψ:2014/07/13(日) 09:18:41.34 ID:9HSp+Cz40
厄払いは一般的には神道でしょう。
23 :
Ψ:2014/07/13(日) 09:42:30.90 ID:gIVoLvMS0
日本にはもともと、精霊信仰があった。
すべての物には魂が宿っており、命が宿っていると考える。
神道においては祀られたものは何でも神としてまつられる。
仏教においては旅立てば仏となる。
仏教以前の精霊信仰と神道ではすべて精霊であり、神であると考えている。
だから、精霊信仰と神道は違和感なく融合されていると考えられる。
最後に入ってきた仏教はすべてが仏であるから、前二者とほぼ同様に考えられた。
結果、日本では神仏混交となった。
形式上は仏教で心の底では精霊信仰・神道・仏教が融和しているのではないか?
それに東日本大震災でもわかったように古い仏閣は過去の大災害の及ばない場所に設けられて、
地域の住民は仏閣に集まって様々な話し合いや取り決めを行い、仏閣を大切にしてきた。
神社も同様に扱われてた。
個々人によって多少に違いはあってもどちらかということは決められないほど融合しているのでは?
確かに日本人の穢れに対するタブー感は強い。
穢れとは鳥居に小便をかけるような単純なことではなく、村レベルで取り決められてきたことを基本に
「他者に迷惑をかけず(村の取り決めも含まれる)、事あれば皆で助け合う」という
取り決めから外れたものを「穢れ」と呼ぶ方がより感性として違和感が無いように思う。
24 :
Ψ:2014/07/13(日) 09:44:48.62 ID:mGzAuEwR0
25 :
Ψ:2014/07/13(日) 10:07:21.68 ID:9R919ephi
>>1が日本人じゃないのなら無理だろうな
「寺戸籍」が理解できれば自ずとわかるはずなんだが
日本人じゃないとこれが理解できない
エタでもわかるのに在日がスレを立てるからこんな池沼なスレができる
26 :
Ψ:2014/07/13(日) 10:34:07.50 ID:OxY18IKh0
仏教学の権威中村元は日本の宗教の基本はシャーマニズムだと言ってる
卑弥呼のような巫女が神に祈祷してたのが飛鳥時代に仏教が伝来した際に
最初の僧侶にされたは若い娘だった。
つまり巫女さんの役割が坊さんに置き換わっただけで、特別な修行をした者が
神や仏に祈祷することで現世利益や死者の供養をするというシャーマニズムの
構造は変わっていないのだと。
27 :
Ψ:2014/07/13(日) 10:42:46.97 ID:ueiL0wqf0
まあ、神性と神(ゴッド)の違いだろうね
日本は岩や木や自然現象に神性を感じるけど
それらが神として意思をもって人間をどうこうするとは思ってはいない
よくバチがあたると言うけど
岩の怒りに触れて交通事故を起こされたとは考えない
28 :
Ψ:2014/07/13(日) 10:48:04.51 ID:u2VT+SwD0
12月の末の某日だけはクリスチャンに変わるんだよね
29 :
Ψ:2014/07/13(日) 10:55:38.01 ID:YL3v48Iy0
インド発祥の仏様が信仰の対象とされてきたことをなかったこと、間違ったことにしたいんだろうけど、
精神性も含めて、仏教が日本人の思想形成に寄与した学問的な深さは比べようもない。
日本古来の素晴らしいはずの神道がそれまで全く顧みられてこなかったのは、
ほとんど何も言っていないに等しいからだし、その後の天皇教とも言うような熱狂は
教育勅語で刷り込み強制教育を施した結果に過ぎない。
将軍様マンセーと同じだ。
ま、今、日本人のほとんどは単なる拝金主義で、無宗教の人がほとんどだろうけど。
30 :
Ψ:2014/07/13(日) 11:14:23.81 ID:qtIxu5jM0
生まれて来て、苦しんで死に
生まれかわって、苦しんで死に
再度生まれかわって、苦しんで・・・
この連鎖を断ち切るために修業をして自ら仏となることを目指すのが本来の仏教
仏様を信仰して、救ってもらうという考えが生まれたのはずっと後の話
31 :
Ψ:2014/07/13(日) 11:20:45.20 ID:XCqd7cFn0
追加
仏様は救ってなどくれない
解脱をして、彼岸の彼方で無になってる
32 :
桝森慎二:2014/07/13(日) 11:44:22.79 ID:o/8c/Qp90
仏教国であったのは、奈良時代、平安時代、このあたりが中心。
それでも江戸時代、明治、大正までは仏教国ではあった。
江戸時代以降は、新興宗教が、沢山出現し、事実上多宗教国家になる。
ではあるが、実際には無信仰者が多いし、無神論系の国家といえる。
33 :
Ψ:2014/07/13(日) 11:49:23.25 ID:6ZOHxQOM0
葬式業やってるのが寺だけだし
34 :
Ψ:2014/07/13(日) 12:20:52.83 ID:X09quumy0
家は大谷だけど、葬式でのお焼香時には100円玉が必要です!お忘れなく。
35 :
Ψ:2014/07/13(日) 12:30:02.89 ID:ffS6fjVp0
地獄極楽輪廻転生みんなウソ、見てきたようなウソを言い、全員死んで死体になるのに、なんで見てきたような事を言う?って感じだな。
36 :
Ψ:2014/07/13(日) 15:13:12.20 ID:bJjsX4zX0
>>30 釈迦は生まれ変わりを肯定していないだろ(笑)
37 :
Ψ:2014/07/13(日) 16:55:30.31 ID:pspF5XYx0
冠婚葬祭のルールだけ
信者って言えるほど何かに従って生きてる奴居ないよ
38 :
千秋尊:2014/07/13(日) 21:05:03.37 ID:Q1owkJs50
罵詈雑言が過剰になり、抑えが利かなくなるのは
宗教教育がないため
これ豆な
39 :
Ψ:2014/07/13(日) 21:07:23.16 ID:aumzqJGr0
>>11 >日本人は基本的に儒教徒なんだよ。
檀家制度とか葬式仏教の制度をつくって、本来悟りを目的とした仏教を形骸化させたのは
林羅山という儒学者なんだよね
40 :
Ψ:2014/07/13(日) 21:30:00.19 ID:9R919ephi
フランス革命の革命戦士の遺骨は教会の地下にコンクリートと混ぜられて固められている
名がない人間なんぞ墓すらない
41 :
Ψ:2014/07/13(日) 21:34:17.85 ID:aWSP9ZtV0
但し信心が異常に低い
キリスト教の祭事にかぶれてる奴が多いし
42 :
Ψ:2014/07/13(日) 21:35:17.93 ID:aWSP9ZtV0
>>38 創価学会って宗教の信者は罵詈雑言だらけだが
43 :
Ψ:2014/07/13(日) 21:38:41.16 ID:5NQ1DFaJ0
宗教に過度に依存せず
便宜上、最低限の信仰心を維持している
44 :
Ψ:2014/07/14(月) 01:39:29.06 ID:OC03EKQ30
本来、日本の神様は、インドの仏さまの化身。
神社だって、お寺の管理で僧侶が神前で読経してた。
このありようをブチ壊したのが、明治政府の一部のカルト狂信者。
日本の宗教に、深刻なダメージを与えて現在に至る。
45 :
Ψ:2014/07/14(月) 01:59:42.69 ID:HQhe6Mnu0
アホか
お寺が単に江戸時代に戸籍やら家系図やら教育まで
引き受けてただけだ
46 :
x(∵)x:2014/07/14(月) 07:55:08.01 ID:16FSGadD0
日本では神道より仏教の歴史の方が古い。
47 :
Ψ:2014/07/14(月) 07:58:05.97 ID:ovAPt2uD0
>本来、日本の神様は、インドの仏さまの化身
冗談藁田
48 :
Ψ:2014/07/14(月) 08:00:29.45 ID:Q/f+SFoe0
神道も1億人が信者っていってるよな
神社行ったことない日本人なんてまずいないからなw
49 :
Ψ:2014/07/14(月) 10:33:23.46 ID:UY5CXAj20
檀家制度が仏教葬式が多い一番大きな原因だろうな
うちの先祖の実家が滋賀なんだけど、婆さんが死んだ時わざわざ滋賀から
檀家の坊主読んでお経読んでもらった
今名古屋に住んでるのに
50 :
Ψ: