【日本終了】ついに米国兄さんに見捨てられダブルスコアの大敗 米国は中国との友好関係を重視すべき42%日本25%韓国12%…(T_T)
1 :
だるまたんЛипницкая:
英世論調査 多数の米国人が「中国は日本より重要」と認識
人民網日本語版 2014年07月10日15:07
英国の世論調査会社「YouGov」は8日、米国人を対象とした最新世論調査の結果を発表した。日本が集団的自衛権の行使容認を決定し、
アジア太平洋地域の防衛政策においてより重要な役割を果たすことになったことに対し、米国人は支持する傾向が高かったが、
「米中関係は米日関係よりずっと重要」と考えている実態が明らかになった。環球時報が報じた。
「YouGov(電子版)」は8日、「日本政府が先週、集団的自衛権の行使を容認したことは、安全保障政策の歴史的転換を意味するものであり、
第二次世界大戦後の日本の軍事政策が、初めて国家防衛の枠を飛び出したことになる。日本の決定の背後は、中国に対するけん制という意味合いがある」と評した。
日本の安倍政権が集団的自衛権の行使を容認する決定を下したことについて、「支持する」と答えた米国人は47%に達し、「支持しない」は14%にとどまった。
米国人は、中国に対する日本のけん制を支持する一方で、「米中関係は米日関係や米韓関係よりずっと重要」と思っている人が多勢を占めた。
「米国は中国との友好関係を重視すべきと答えた米国人の割合は42%と、「日本との関係を重視すべき(25%)」や「韓国との関係を重視すべき(12%)」と考える人より多かった。
米国の世論が中国との友好関係を重視している理由は、中国の実力が絶えず高まっていることによるもので、米国人は決して「中国は米国の友人」とは見なしていない。
調査対象となった米国人のうち、「中国は敵でも見方でもない」と答えた人は48%、「中国は友人」と考える人は33%にとどまった。
一方、「日本は友人」とした米国人は75%に達した。(編集KM)
http://j.people.com.cn/n/2014/0710/c94475-8753774.html
2 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:42:12.09 ID:lJACYYvk0
また人民網か。
3 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:47:15.13 ID:L7WzFqeK0
アメリカ人の9割はスポーツ番組しか観ないような低学歴だからな
4 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:49:03.84 ID:OuwscpXW0
「日本が集団的自衛権の行使容認を決定し、アジア太平洋地域の防衛政策においてより重要な役割を果たすことになったことに対し、米国人は支持する傾向が高かった」
日本の自衛隊が、米軍・米兵の弾除けとなってくれることを歓迎したということ
5 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:49:43.20 ID:e6LnmNTu0
しょうがねーなーロシアパパにお願いしようかw
6 :
。。:2014/07/11(金) 00:50:05.86 ID:H4CuLhKG0
日本は核武装のお墨付きを貰ったも同然。
国内左翼とマスコミも文句言えない・お膳立てがそろった。
7 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:51:25.73 ID:jQ/cJ1Qw0
米国在住の
あっ…察し
8 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:51:39.92 ID:43UJVBeW0
.
最も重要なのは中国−。調査機関ユーガブが8日に発表した米国民の意識調
査結果によると、日本、中国、韓国の3カ国で友好関係を維持すべき最も重要
な国について、中国と答えた人が42%を占めトップだった。日本は25%、
韓国は12%だった。
ユーガブは「中国を友好国と見なしているわけではなく、経済的台頭が理由
とみられる」と分析した。
この人民網の記事が、隠している事だ!!!!!!!!!
安倍政権による集団的自衛権の行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定は、
47%が支持し不支持の14%を大きく上回った。「旧日本軍の残虐行為」
に現在の日本国民が恥や罪の意識を「感じる必要はない」と44%が回答。
「感じるべき」としたのは31%だった。
「同盟国または友好的」と日本を見なしている人は75%で中国は33%。
「敵または非友好的」としたのは中国が48%、日本は10%だった。
.
9 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:53:02.56 ID:PoAwxAct0
米中仲良くすりゃいいじゃん
で?
敵は誰になるんだい?
10 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:53:48.85 ID:c73xOYOP0
日本との友好関係は軽視しても保たれちゃうから…
11 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:54:38.04 ID:43UJVBeW0
.
>>1 スレ立て人の、在日中国人のスパイめが!!!!!!!!
・
12 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:55:02.07 ID:aE98hYR/0
ネトウヨって無職・・
あ・・(察し
13 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:55:42.79 ID:0zlY7NMj0
14 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:56:51.04 ID:43UJVBeW0
.
最も重要なのは中国−。調査機関ユーガブが8日に発表した米国民の意識調
査結果によると、日本、中国、韓国の3カ国で友好関係を維持すべき最も重要
な国について、中国と答えた人が42%を占めトップだった。日本は25%、
韓国は12%だった。
ユーガブは「中国を友好国と見なしているわけではなく、経済的台頭が理由
とみられる」と分析した。
この人民網の記事が、隠している事だ!!!!!!!!!
安倍政権による集団的自衛権の行使を可能とする憲法解釈変更の閣議決定は、
47%が支持し不支持の14%を大きく上回った。「旧日本軍の残虐行為」
に現在の日本国民が恥や罪の意識を「感じる必要はない」と44%が回答。
「感じるべき」としたのは31%だった。
「同盟国または友好的」と日本を見なしている人は75%で中国は33%。
「敵または非友好的」としたのは中国が48%、日本は10%だった。
.
15 :
Ψ:2014/07/11(金) 00:57:01.18 ID:mVGNHvb70
今のアメと仲良くしたいと思わない
16 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:00:35.76 ID:qL6pqBnQ0
>>1 そうゆー問題じゃねぇつうの
横田からお迎えが来てアベちゃんヘリ乗せられて
太平洋のド真ん中で逆さに吊るされてドボン、ドボン、とヤラれて見ろ
どんな人間だってアメポチになるに決まってラーゼ
17 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:02:11.59 ID:rWJJHFPg0
米国は反日の人数なら世界第二位じゃね
18 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:03:32.88 ID:Hw03Fup30
>米国の世論が中国との友好関係を重視している理由は、中国の実力が絶えず高まっていることによるもので、米国人は決して「中国は米国の友人」とは見なしていない。
調査対象となった米国人のうち、「中国は敵でも見方でもない」と答えた人は48%、「中国は友人」と考える人は33%にとどまった。
一方、「日本は友人」とした米国人は75%に達した。
タイトル詐欺
19 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:05:46.57 ID:oR0yv40B0
だから何?よその国がどう思おうと関係ないだろ?
日本は日本だ!
アメだのシナだろチョンだろにとやかく言われる覚えはないわ!
20 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:07:53.04 ID:yw+oKSkp0
安い商品に依存してるし
まだ中国を利用する価値はあると思ってんだろ
21 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:11:41.96 ID:igYb5EAU0
2015年中国経済崩壊。自分の心配しろよ。
22 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:18:38.12 ID:Qc/42zYy0
人民網日本語版wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
天安門事件
23 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:28:13.17 ID:m/EPGiFl0
アメ公は今とにかく金が欲しいんだよ
24 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:50:14.44 ID:6KQMA6IR0
米に見捨てられってのが分からんのだがな
米が一方的に居座ってるだけだし
25 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:51:02.01 ID:YLFje/jJ0
>>1 多重債務者ダメリカに見捨てられる?
ご冗談を
どうでもいいが金返してもらわにゃならんのでなw
何なら領土割譲でもいいんだぜ伝統的にな
26 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:57:46.93 ID:3Q2Ha9WM0
>>1 おいロスケw
なに日米離間のスレ立てしてるんだよw
27 :
Ψ:2014/07/11(金) 01:57:56.60 ID:YLFje/jJ0
ロシアの資産凍結とかさ
米国債は戦時放棄できるとかさw
おいおいw
ロシア人の61%が一斉にドル資金引き上げとかw
ドイツがとうとうブチ切れてFRBのとりあえず59%の金返還とかな・・・w
この先誰かダメリカ国債買うんだよwwwwwwwwえ?w
ロシアTVが全部バラしてんぞw
朝鮮メディア乙だなw
28 :
Ψ:2014/07/11(金) 02:01:16.84 ID:gCSxJAmg0
友好関係が構築出来てないかろ重視しろってだけの話じゃないか
29 :
Ψ:2014/07/11(金) 02:05:04.23 ID:1gI3XbGm0
国の関係を父とか兄とか弟とかで表現したがる、気色悪い民族が隣に居たな。
30 :
Ψ:2014/07/11(金) 02:07:47.26 ID:YLFje/jJ0
ダメリカ風前の灯なのに
全然重要なこと報道しないからなw
どの道この体制はもうじき崩壊するわ
こりゃあBRICSに絡んでた方が望みはあったがな
即時米軍解体でもせにゃあ、もう財政的に無理な状況だぞw
今の現実見えてるか?
ドル債なんてその通貨が流通して使われなきゃ価値がどんどん
落ちるだけだぞw
31 :
Ψ:2014/07/11(金) 03:01:19.77 ID:ccGBFbUy0
日本は国会にも官僚にも親中派の売国奴が腐るほどいるからね
今は息を潜めてるけど
そいつら売国奴が散々中国に援助した結果がこれだ
32 :
Ψ:2014/07/11(金) 03:47:33.73 ID:0lnLDC6b0
>>1 ま、今や誰も「英国発」の中韓サイドの世論調査など信じねえよw
イギリスは、現在BBC含め、中韓に利する報道がシキリだからな。落ち目のイギリスに中韓資金が食い込んでいるんだろう。
アメリカの世論は、かつてテレビ番組で子供に堂々と発言させたように「中国人は皆殺しにしたら?」ってのが本音だよW
中国がアメリカに大量の消費財を提供したり、米国債を多額に買ってることで、アメリカと中国の蜜月関係を言うアホがいるが、
それは、現在、アメリカが中国を利用してるだけのことが分からんのだろうな。
もし、すべての中国製品の供給がアメリカでストップしても、たちまち他の代替国が登場して補充するだろう。
また、米国債を中国が大量に保持していても、強いのはカネを借りてる側。中国が米国債を売却しても、自分の首を絞めるだけのことで終わるだろう。
33 :
Ψ:2014/07/11(金) 04:11:19.17 ID:RDIcFMyb0
ベトナムさんに勝てなかったのに
世界のリーダーと呼ぶのはどうかと思うんだけど
34 :
Ψ:2014/07/11(金) 04:38:59.97 ID:4v5hZy8p0
将来アメリカがシナチョン移民に汚染され捲くってアメリカ側から日米安保を終了させる可能性が高い
日本は国家100年の大計で物事を考えなければ生き残れない
35 :
Ψ:2014/07/11(金) 04:56:23.13 ID:Dwrp27qW0
結局経済力だな。
36 :
Ψ:2014/07/11(金) 05:15:47.22 ID:0lnLDC6b0
37 :
Ψ:2014/07/11(金) 05:20:02.80 ID:IMdLv9j00
人口も発展性も日本と段違いの中国を、アメリカが重視するのは当たり前。
日本は、その中でどううまく立ち回るかを考えるのが当たり前。
嫉妬深い女じゃあるまいし、アメリカの思われ人じゃなくなったからってどうだってんだよ。
38 :
Ψ:2014/07/11(金) 06:00:54.90 ID:0lnLDC6b0
>>37 ま、すでに中国の発展のバケの皮ははがされただろうw
外資がなければ、互いに共食いする民族ってな。
39 :
Ψ:2014/07/11(金) 06:07:44.63 ID:KTSe7iP2I
ダメリカなんかナチに破壊工作されて間も無く終了する国
40 :
Ψ:2014/07/11(金) 06:43:42.77 ID:hz2RdsPs0
厨国株をしこたま持っているからイギリスは日本が厨から離れるのを怖がっているんだよw
日本頼みでこんなインチキ世論調査出すようではエゲレスも韓国と関わって腐ったか?
あの大英帝国はどこへ行ったTT
41 :
Ψ:2014/07/11(金) 06:45:34.21 ID:VJMxhty90
アメリカのビジネスマンは中国の事を
パートナーとは考えず、叩き潰すべき敵、
いつ裏切るか分からない信用出来ない相手
って認識してる って言う調査結果も、どっかで出て無かったっけ?
42 :
Ψ:2014/07/11(金) 06:49:20.33 ID:hz2RdsPs0
>>、「中国は敵でも見方でもない」と答えた人は48%、「中国は友人」と考える人は33%にとどまった。
一方、「日本は友人」とした米国人は75%に達した。
金の切れ目が縁の切れ目ということか。
オレ達もウソの友好を特アと続けてきてこの結果だし。
43 :
x(∵)x:2014/07/11(金) 07:14:05.75 ID:v74JdJZd0
所詮、大陸の端に張り付いた小国。
そんなに重要なわけがないだろう。
こういう国は一時栄えても必ず滅びて跡形もなくなる。
歴史がそれを証明している。
44 :
Ψ:2014/07/11(金) 07:52:33.99 ID:aAXMpqEDO
まっ外国の顔色うかがって一喜一憂しても仕方ないよ
45 :
Ψ:2014/07/11(金) 09:06:28.86 ID:B1tkCw420
同時に調査された敵国はの設問に見事に支那トップ。
スルーしたが
46 :
Ψ:2014/07/11(金) 10:15:06.28 ID:tB8t9WLv0
参考にならん
47 :
Ψ:2014/07/11(金) 11:40:56.81 ID:YLFje/jJ0
>>43 馬鹿もほどほどにしなきゃな
日本が小国w
ああそうw
48 :
Ψ:2014/07/11(金) 13:45:04.33 ID:P0WGbM8f0
まぁカネ儲けなら何でもって言う9+1が牛耳る国。
49 :
Ψ:2014/07/12(土) 08:52:51.51 ID:VGHFVfst0
日本はアメリカ並の軍事力があるからなんら問題ない。
50 :
無印テーマソング ◆xJFQMLRhfhrB :2014/07/12(土) 16:59:52.33 ID:ejQ7wVnRi
…うわー我が国日本は孤立してるうう(棒
51 :
Ψ:2014/07/12(土) 19:52:17.12 ID:5MpcAWGy0
日本と米国
さてどちらの信用力が上でしょうか?
ああ孤立するぅぅ
52 :
Ψ:2014/07/12(土) 22:15:26.45 ID:3dRFY/Tb0
プーチンさんたすけてー
53 :
Ψ:2014/07/13(日) 16:26:43.35 ID:hghweRHR0
孤立でもいいよ。
もともと鎖国してたんだし。
世界中から是非にと言われて仕方なしの開国だった。
厨凶や韓国みたいに誰かにかかわらないとやっていけないわけでなし。
54 :
Ψ:2014/07/13(日) 16:28:57.57 ID:hghweRHR0
x(∵)x
そのとおりだよ。
できるだけはやく国に帰った方がいいよ。
55 :
Ψ: