【北海道】脱線の原因はJR貨物か! コンテナの積み荷(1トンの新聞紙ロール×3)が固定されておらず、セウォル号型事故か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
過去の同じ道南での2度の貨物の脱線事故は、いずれも急カーブ地点で発生

そのうち1件の事故で使われていた貨車が、多くの形式より車軸の間隔が20cm長く
カーブを曲がりづらい構造で、念のため、事故後、この貨車の使用を以降中止していたが
その後に使用を再開し、今回脱線した貨車はこの形式の貨車。
2Ψ:2014/06/24(火) 18:41:49.32 ID:+hY8lDYq0
3Ψ:2014/06/24(火) 18:42:21.10 ID:TN69/Pwj0
新聞屋のテロ?
4Ψ:2014/06/24(火) 18:45:45.56 ID:+hY8lDYq0
> 脱線防止設備を設置すると、冬期間、線路の除雪を手作業で行う必要があるため、
> すべての箇所に整備するのは難しいのが実情だ。

> 同様の急カーブは江差線を除き全道に計165カ所あるが
> 「事故がすべて江差線で起きている」

JR貨物道支社
> 今回脱線した貨車は12年4月の事故と同型だった。同社は当時、この型式の
> 道内での運行を中止していたが、貨車には直接的な原因はないとみて今年2月に再開した。
> この型式は、その他の多くの型式に比べ車軸の間隔が20センチ長く
> 「急カーブではスムーズに曲がりづらい構造」(JR関係者)だという。

> 12年4月の事故では積み荷の重さに偏りがあったことが分かっているが、
> 同社はその後も運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで、
> 重量のバランスをチェックする装置などを導入していない。
> 道支社の犬飼新・支社長は、貨物としての再発防止策を問われたが
> 「事故原因が分かっていないので回答を控える」と繰り返すだけだった。
5Ψ:2014/06/24(火) 18:46:36.39 ID:JpxP+gfc0
だっせーーーーーーーーーーーーーーーーーーかっぺ

新幹線
あぶねーーーーーーーーーーーーーーーーーし
6Ψ:2014/06/24(火) 18:47:47.67 ID:+hY8lDYq0
結論: JR北海道は冤罪
7Ψ:2014/06/24(火) 18:48:00.28 ID:2i8Rl2ri0
鉄道貨物押しのやつが大型トラックの事故スレに必ず沸いて、エコだのクリーンだの事故ないだのほざいてたが

おーいでてこいやー!
8Ψ:2014/06/24(火) 18:49:38.84 ID:2i8Rl2ri0
貨物鉄道は3輪にできないのかね?
9Ψ:2014/06/24(火) 18:52:18.47 ID:+hY8lDYq0
よく圧死事故やトラックの横転を起こしている新聞紙ロール
http://www.yawata-sakan.com/blog/wp-content/uploads/2010/03/P1100138.JPG
10Ψ:2014/06/24(火) 18:53:08.80 ID:JR6UsO3k0
特亜工作員某新聞社の仕業?
11Ψ:2014/06/24(火) 18:56:23.99 ID:uwQcIP2c0
脱糞か
12Ψ:2014/06/24(火) 18:56:32.35 ID:+hY8lDYq0
http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140624/5448761.html

21両編成の貨物列車の後ろから2両目の車両が脱線

脱線した車両と前後のあわせて3両について、積み荷の状況を確認したほか、
車両の左右の重量バランスのデータも計測しました。

脱線した車両には、新聞用の紙ロールが積み込まれていましたが、JR貨物によりますと
紙ロールは重くて安定しているとして固定はしていなかったということです。
今回の現場の近くでは、おととしにも貨物列車が脱線する事故が起きていますが、
その後の調査で、積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。
13Ψ:2014/06/24(火) 18:57:44.26 ID:+hY8lDYq0
紙ロールは重くて安定しているとして固定はしていなかったということです
紙ロールは重くて安定しているとして固定はしていなかったということです
紙ロールは重くて安定しているとして固定はしていなかったということです
紙ロールは重くて安定しているとして固定はしていなかったということです

今回の現場の近くでは、おととしにも貨物列車が脱線する事故が起きていますが、その後の調査で、
積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。

積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。
積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。
積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。
積み荷が偏り、車両のバランスが崩れていたことがわかっています。
14Ψ:2014/06/24(火) 18:57:55.28 ID:p1Gi45O+0
結局は北海道新聞が真犯人だったワケだ
15Ψ:2014/06/24(火) 18:59:18.45 ID:+hY8lDYq0
> 12年4月の事故では積み荷の重さに偏りがあったことが分かっているが、
> 同社はその後も運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで、
> 重量のバランスをチェックする装置などを導入していない。

運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで
運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで
運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで
運送会社に適切な積み方を呼びかけただけで
16Ψ:2014/06/24(火) 19:03:36.08 ID:6JOHI6Sw0
真っ赤になって同じ文章を繰り返すなんてあの民族みたいだな
17Ψ:2014/06/24(火) 19:03:42.66 ID:PKdsTINb0
>>14 限らない

道新:朝刊111万部 夕刊51万部(2013年12月ABC調)
読売:朝22.7万部 夕5.0万部
朝日:朝14.7万部 夕4.3万部
毎日:朝 5.4万部 夕 無し 
日経:朝 5.0万部 夕 無し
産経:朝 1.0万部 夕 無し(本州で印刷遅配輸送)
18Ψ:2014/06/24(火) 19:16:19.69 ID:vK/XP1h70
>>16
日本で事故が起きたから、喜び狂ってるんだよwww
在日ヒトモドキがwww
19Ψ:2014/06/24(火) 19:24:03.83 ID:LQe6wYAr0
北海道でおなじみの牧草ロールも積み方怪しいトラックが時々走っているよ・・・
速攻で追い抜いて後ろを走らない様にしてる。

牧草ロールはこんなやつ
http://blog-imgs-56.fc2.com/r/o/u/route0030/2012_Hkd_6.jpg
20Ψ:2014/06/24(火) 19:25:30.17 ID:O5kqxPQj0
>>7
燃費は40倍イイんだよん
21Ψ:2014/06/24(火) 19:35:54.98 ID:0xubQ30g0
コキ50000か?


コキ100系か?
22Ψ:2014/06/24(火) 19:44:54.97 ID:wGjYm1KP0
最近の私有コンテナ見るとよくコキ50000系積載禁止とかいてあるね
23x(∵)x:2014/06/24(火) 19:48:15.50 ID:zGaz2GJ80
一巻き買って絵を書き続けたらおもしろいとか思ったことあったな。
24Ψ:2014/06/24(火) 20:03:54.50 ID:Ertd3MPS0
>>1
それが原因ならその責任者解雇だ。
25Ψ:2014/06/24(火) 20:05:31.75 ID:Ntbxl11I0
いやあ、セウォル号様にはとてもかないませんわ。
26Ψ:2014/06/24(火) 20:21:59.57 ID:pljG/wVJ0
貨物列車に問題あり・・・・
27Ψ:2014/06/24(火) 20:24:43.34 ID:Sl6AbWoZ0
>>14
脱線したのは上りだから、北海道で生産した道外向けのロール紙でしょ
28x(∵)x:2014/06/24(火) 20:29:55.01 ID:zGaz2GJ80
いつだったか、こっちの景色すごいとか言ってみんな片側に寄ったらすごく傾いたことあったな。
気のせいだろ。
29Ψ:2014/06/24(火) 20:47:51.68 ID:Sl6AbWoZ0
いつも乗客が海側に偏ってる札幌ー小樽間は大丈夫か
30Ψ:2014/06/24(火) 23:06:01.16 ID:lB9NgLmI0
こりゃ
31Ψ:2014/06/24(火) 23:09:11.23 ID:lB9NgLmI0
こりゃあれか
カーブで車軸間隔長いから車輪が他よりせり上がる
軽い荷物の時はその状態を維持するが、重量物が積載されると
遠心力でせり上がりが大きくなるのかね
32Ψ:2014/06/24(火) 23:17:42.15 ID:UtZk3iKd0
【脱原発】脱原発派が〜パチンコ・自販機を中止せよ! 山本太郎はやる時はやると脱原発派は期待感。

国内にある自動販売機と称する機械が一体何台あるのか、500万台だ。総電力消費量は80億kWh。

東京都内に限定して一体どれだけの消費量がいるのか?

東京新聞の発表によると、都内の自販機とパチンコ店の消費電力は福島原発一号機の2基分以上になるそうだ。

飲料水の自販機が大量に電力を消費するといわれる。いつ売れるか分からないジュースのために1kWhの電力を使っている。日本全国の自販機数(タバコ等も含む)が522万台。売上総額(平成21年末)5.3兆円になるそうだ。

しかし、ここでよく考えなくてはならない。コンビニで買えば問題ないではないか。
パチンコ屋も音響や照明を落としてほしい。田舎の耕運機しか通らないような場所に自販機は必要なのか。

無駄に大量な電力を消費するパチンコを禁止し、全国522万台の自販機をなくせば、危険極まりない原発は全て廃炉できる。街中の温度も下がる。



  
33Ψ:2014/06/25(水) 02:09:40.30 ID:81CdiLRq0
もしかして、保線の問題じゃなくて、単に江差線の線形で問題がでるのか?
34Ψ:2014/06/25(水) 02:10:49.61 ID:81CdiLRq0
っていうかさあ… 昔首都高でロール紙対向車線におっぽり出しちゃって、死亡事故になったのあったよねえ…
だれかおぼえてない?(´・ω・`)
35Ψ:2014/06/25(水) 09:45:20.52 ID:DPszfUGt0
>>33
同じ個所で貨物だけ脱線を繰り返してるから保線の問題とは考えにくい
線形は規格内だろうから貨車&積荷&速度が原因だろう
36Ψ:2014/06/25(水) 10:31:17.75 ID:CNAoipIw0
>>9
実質木材だからな
37Ψ:2014/06/25(水) 16:47:52.32 ID:0hHQ7I3r0
>5台のコンテナのうち4台には、
>それぞれおよそ1トンの紙ロールが3本ずつ積み込まれていましたが、
>その配置は、左側に1本、右側に2本の配置だったということです。
>JR貨物によりますと、重量バランスの左右の差の社内基準は20%以内で、

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20140625/5475361.html
38Ψ:2014/06/25(水) 16:50:50.75 ID:0hHQ7I3r0
真上から見て
 ○

 ○
つまり左側に1トン、」右側に2トンで、
そのバランス差は20%いないどころか200%
39Ψ:2014/06/25(水) 19:47:39.68 ID:A2yAnLNrO
今更ながら、物資別適合貨車の開発は正しかったんだ、と納得。
40Ψ:2014/06/25(水) 19:50:51.19 ID:A2yAnLNrO
旅客だって、昔みたいに 長かった ら分からんぞ。
もし線形が特異なら、再考の余地がある。
→2年前も・同様の現場で脱線
41x(∵)x:2014/06/25(水) 19:52:12.03 ID:ZK5ErhEX0
真ん中に載せればいいじゃん。
42Ψ
>>38
これは なんかよろしくなさそうだねえ…
なんていうか、 国鉄時代ならどっちにしても自社内の問題なんだけど 走らせる貨物と、線路もつ北が別会社の弊害が出た可能性もあるなあ