かっぷら博物館が外人に人気!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水星虫 ★
カップ麺博物館が外国人に人気

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/1055263411.html?t=1403123718000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

先月、日本を訪れた外国人旅行者の数が5月としては過去最多となる中、
横浜市にあるインスタントラーメンの歴史を紹介する博物館が外国人の人気を集めています。

この博物館は横浜市中区のみなとみらい地区にある
「カップヌードルミュージアム」で、大手食品会社が3年前に開設しました。
歴代の商品のパッケージを展示するなど日本発祥のインスタントラーメンが
世界中に広がっていった歴史を紹介しています。

特に人気なのが、好きなスープや具材を選び、オリジナルのカップ麺を作ることができるコーナーで、
訪れた人たちは用意されたペンでカップにカラフルな色を塗り、
自分だけのカップ麺を完成させていました。

食品会社によりますと、インターネットを通じて外国人の間に口コミで評判が広がり、
昨年度、訪れた外国人はおよそ3万3000人と、前の年度の2.5倍に増えているということです。

アメリカから訪れた女性は
「インスタントラーメンの文化や歴史を知ることができて楽しかったです」
と話していました。

06月18日 16時18分
2Ψ:2014/06/19(木) 05:48:53.94 ID:WGpihKo70
昨日はNHKでやってたし、以前もどっかで取り上げたのを見た
3Ψ:2014/06/19(木) 06:53:16.38 ID:5R3ISCEP0
長い階段も一歩から。
急いでねw
台所でいい匂いw
4Ψ:2014/06/19(木) 06:54:56.78 ID:m7/iTkKh0
じっぷらの親戚かとオモタwww
5x(∵)x:2014/06/19(木) 06:55:37.33 ID:ipacrtwf0
おれも株主懇談会で行ったけど、
あんなの何が面白いの?
だって、マイ・カップヌードル(仮名)も有料だし。
あとは安藤百福(仮名)の写真ばっかだし。
6Ψ:2014/06/19(木) 07:17:52.26 ID:vFG81rsS0
中華街のチキンラーメンのなら無料だな
見るだけなら
7Ψ:2014/06/19(木) 07:37:38.41 ID:5lP7o81G0
ひっくり返すと、ヌードカップル
8Ψ:2014/06/19(木) 07:53:35.06 ID:SlEJwd7m0
>>4
それびっぷらだけや!
9Ψ:2014/06/19(木) 08:26:13.87 ID:KEAS15/W0
動画見て適当に真似して作ろうとしてもえらい手間がかかるな
最初のこねるとこでギブアップするわ
10Ψ:2014/06/19(木) 10:42:39.70 ID:C8lD6cq/0
何だよ「かっぷら」ってw
略すなら「ぷらーん」だろ
11Ψ:2014/06/19(木) 14:09:47.73 ID:5R3ISCEP0
緻密に言い訳できないようになってるじゃんw
まぁ、かなり以前からだけど。
いたちごっこでくるくるだった?
12Ψ:2014/06/19(木) 14:24:18.28 ID:gRNi9nNQ0
ジップラも博物館作ろうぜ

余命のミイラとか展示してさ
13x(∵)x
だからカッパじゃないって言ってるだろ。