【社会】民生委員、実は暴力団幹部=融資詐欺容疑で逮捕 大阪府警

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★
 暴力団員であることを隠して融資を受けたとして、大阪府警枚方署は4日までに、
詐欺容疑で指定暴力団山口組系幹部、貴島章夫容疑者(46)=枚方市上島町=を
逮捕した。
同署によると、同容疑者は組織内で「本部長」の肩書を持つ幹部だった一方、
同市で民生委員も務めていた。
 逮捕容疑は2012年7月、枚方市内の信用金庫に暴力団員であることを隠して
口座を開設したほか、翌8月に300万円の融資を受けた疑い。調べに対し、
容疑を認めているという。
 市によると、貴島容疑者は同年12月から、自宅のある地区で民生委員を
務めていた。民生委員は非常勤の特別公務員に当たり、暴力団員を任用できない
規定だが、同容疑者は地区や市の民生委員推薦会などの推薦を受け、厚生労働相から
委嘱を受けた。13年12月には再任され、高齢者や障害者の福祉相談に乗ったり、
生活を支援したりしていたという。
 市の担当者は「地域福祉の担い手を暴力団員が務めていたとは気付かなかった。
逮捕されたことは遺憾で、厳正に対処したい」と話している
JIJI 2014/06/04-19:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2014060400832
2Ψ:2014/06/04(水) 19:17:34.54 ID:tiKp963o0
そうか
そうか
3Ψ:2014/06/04(水) 19:19:20.14 ID:+ofxdHkN0
そうかがっかりだな
4Ψ:2014/06/04(水) 19:20:53.33 ID:drYpZ9cs0
気づかないわけないだろ。
5Ψ:2014/06/04(水) 19:27:20.22 ID:nIWeZyUg0
貴島 きじま?たかしま?
大体「貴」なんてつく苗字、日本にあったっけ? 通名だろう
6Ψ:2014/06/04(水) 19:29:27.20 ID:mLfdaIXyO
民生委員なんて 一度全部見直したほうがええやろ
7Ψ:2014/06/04(水) 19:30:26.48 ID:x01EwtiJ0
民青委員?
8Ψ:2014/06/04(水) 19:30:26.52 ID:hqikPScC0
民生委員が暴力団幹部か

まるで橋下の大阪みたいだな
9Ψ:2014/06/04(水) 19:33:37.69 ID:50S9MtJ90
民生員の権限フルに使う  ナマポ申請 ハイ癒着してまんな〜
10Ψ:2014/06/04(水) 19:36:59.58 ID:7yBRp3+j0
これは推薦した地区や市の民生委員推薦会が暴力団関係者だなw
11x(∵)x:2014/06/04(水) 19:39:20.71 ID:0nQQYKm30
逮捕されたことが遺憾なんだなー。
12Ψ:2014/06/04(水) 19:44:57.93 ID:WGPhkl1p0
×気付かなかった
○気付かない振りしていた
13Ψ:2014/06/04(水) 19:47:06.20 ID:QRVSqUc20
みな同じじゃんか、オウムそうかヤクザ
14Ψ:2014/06/04(水) 19:47:50.16 ID:9LsCQqV10
>>1
結局、過剰な地方自治が、
こう言う組織犯罪との癒着や自治体への浸透を招いてしまう。

中央政府の関与が強まれば、この手の犯罪は防げる。

同時に内務省の復活も必要だろう。 総務省なんて要らないし。

【 ソフバソの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省※)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

※財金統合(旧日銀法復活で日銀を傘下に収める)を行い、国税庁は、外局のまま税務警察庁に改編強化。

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

首都(東京都)や政令指定都市、歴史の古い自治体、
特別区などは、安倍総理の任免(官選)が良いと思う。
 
過剰な地方自治は、国家の分裂犯罪をまねくだけだ。
15Ψ:2014/06/04(水) 19:48:46.04 ID:9LsCQqV10
>>1
結局、過剰な地方自治が、
こう言う組織犯罪との癒着や自治体への浸透を招いてしまう。

中央政府の関与が強まれば、この手の犯罪は防げる。

同時に内務省の復活も必要だろう。 総務省なんて要らないし。

【 ソフバンの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省※)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

※財金統合(旧日銀法復活で日銀を傘下に収める)を行い、国税庁は、外局のまま税務警察庁に改編強化。

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

首都(東京都)や政令指定都市、歴史の古い自治体、
特別区などは、安倍総理の任免(官選)が良いと思う。
 
過剰な地方自治は、国家の分裂犯罪をまねくだけだ。
16Ψ:2014/06/04(水) 19:49:46.36 ID:NE4+v7Wo0
そういや、立教のキセ君はどうしたろうか。
17Ψ:2014/06/04(水) 19:49:52.64 ID:9LsCQqV10
>>1
結局、過剰な地方自治が、
こう言う組織犯罪との癒着や自治体への浸透を招いてしまう。

中央政府の関与が強まれば、この手の犯罪は防げる。

同時に内務省の復活も必要だろう。 総務省なんて要らないし。

【 ソフバンの禿に良い様にやられた総務省の解体論 】

情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局 → 経産省に移管
人事恩給局、行政管理局、行政評価局、統計局 → 財務省(大蔵省※)に移管
自治行政局、自治財政局、自治税務局、消防庁 → 国家公安委員会と統合し内務省復活

※財金統合(旧日銀法復活で日銀を傘下に収める)を行い、国税庁は、外局のまま税務警察庁に改編強化。

大雑把な案ですが、こんな感じで如何でしょう?

首都(東京都)や政令指定都市、歴史の古い自治体、
特別区などは、安倍総理の任免(官選)が良いと思う。
 
過剰な地方自治は、国家の分裂や治安の悪化をまねくだけだ。
18Ψ:2014/06/04(水) 19:52:29.39 ID:e/84scJR0
>>1
知っててやってやがるなコレ!
どうりでハシの字がいくら頑張っても大阪良くならないハズだぜ。
何なんだい大阪の公務員。刺青者くらい全員放りだせよ!
 


 
19Ψ:2014/06/04(水) 19:58:36.12 ID:QfGItWKL0
福島県の復興計画委員やってた土建屋の社長も拳銃所持で逮捕されてたけど
日本では極道と堅気の線引きなんて出来ないからな
自民党(地方議員 含む)と暴力団もクロスオーバーし過ぎて線引きなんて無いよな?
20Ψ:2014/06/04(水) 21:36:21.13 ID:nJkTdtnW0
民生委員も長年勤めると、紫綬褒章が授与され、天皇陛下にじきじきに拝顔できる
問題にならねば受勲、陛下拝謁と言う事で、山口系の中でも顔の利く存在になれたであろう
21Ψ
いやいや、これは日本伝統の任侠道のひとだろ
朝鮮ヤクザになってから、日本の任侠は消滅してしまったけど
外来危険生物に侵された日本任侠種の希少生物なんだから、なんとか助けてやれよ