アニメ制作会社元社員が過労自殺

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 東京都のアニメ制作会社「A―1 Pictures」に勤め、
辞めた後の2010年10月に自殺した男性=当時(28)=について、
新宿労働基準監督署が過労によるうつ病が原因として労災認定したことが18日、分かった。
遺族側代理人の和泉貴士弁護士が明らかにした。認定は11日付。
 和泉弁護士によると、男性は正社員として06年から09年12月まで勤務。
会社にタイムカードで労働時間を管理する仕組みはなかったが、
通院した医療施設のカルテには「月600時間労働」と記載があった。
 会社は「認定が事実であるとすれば予想外であり、判断理由も不明のためコメントできない」としている。
・ 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041801002018.html
2Ψ:2014/04/18(金) 21:59:34.87 ID:cD0EAhwf0
600時間とか世界記録か
3Ψ:2014/04/18(金) 22:01:27.98 ID:ZErST9Jx0
600時間か、こなす枚数では相当稼いでたとは思うが。
4Ψ:2014/04/18(金) 22:01:52.61 ID:KT+llyBN0
>>5は過労ハゲ
5Ψ:2014/04/18(金) 22:07:46.29 ID:fJQVAHwC0
労働基準監督署も仕事サボりすぎなんだろ
6Ψ:2014/04/18(金) 22:21:02.23 ID:SctF3Mlb0
一日20時間を毎日連続で30日間
7(´・ω・`):2014/04/18(金) 22:37:32.78 ID:uJqRbj2C0
どの作品に携わってたの?
エンドテロップに名前出てる?
8Ψ:2014/04/18(金) 22:46:07.07 ID:KSLKx1RL0
月600時間労働って軽く達成できるじゃん
それを最低1年継続してからでないと労災じゃないよな
9Ψ:2014/04/18(金) 22:48:57.73 ID:USqOtBgV0
やめた後死んだんなら過労自殺じゃないんじゃない?
仕事やめたし暇だなやることなくて退屈だな自殺じゃない?
10Ψ:2014/04/18(金) 22:56:43.11 ID:Z5pRVS1r0
うちのアニメ会社の人も泊まりまくってて辞めた後すぐ自◯したから
労災認定されんかな。

記事の人は制作進行だから、原画マンと動画マンを回って作画用紙を回収して
作監を手配して、スケジュール管理する社員。
自分の持ち話数の分を朝も夜もなく1人で全部のカットを撒いて集める。
詳しい仕事内容→アニメの制作進行スレ
11Ψ:2014/04/18(金) 23:00:57.79 ID:GdA6l0Nw0
おまいらアニオタのせいで…
12Ψ:2014/04/18(金) 23:11:50.47 ID:gDCjE7rv0
まさにブラック業務
13Ψ:2014/04/18(金) 23:14:24.24 ID:IE5b2XHx0
安田猛
14Ψ
>>1
女子高生がプロレス技かける横浜のJKリフレ摘発 労基法違反の疑い
http://www.j-cast.com/2014/04/18202540.html

女子高生のプロレス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>労働者の命