公務員って優秀というイメージを定着させたいみたいなところがあるけど傍から見ていると典型的なダメ人間だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
自覚があるんだかないんだか
2Ψ:2014/02/02(日) 12:24:25.76 ID:uszetpfi0
>>1
あんたはエライ!
3Ψ:2014/02/02(日) 12:24:43.06 ID:0wzx57se0
うんこもいればまんこもいる
それが地球だろ 公務員も同じさ
4Ψ:2014/02/02(日) 12:25:18.23 ID:PJjloKd/0
優秀なのも幾らかいるだろうがそれは民間も同じだよな
5Ψ:2014/02/02(日) 12:25:36.45 ID:stGL2LZX0
個々人レベルではともかく、平均ではそうだな

特に、痴呆コウムイン
6Ψ:2014/02/02(日) 12:25:42.42 ID:d3Hn7zd80
公務員が優秀なら、もっとマシな国になってんだろ
7Ψ:2014/02/02(日) 12:28:50.65 ID:8m8wC8PE0
そもそも前提の優秀ってどこからきたのか数分悩む
8Ψ:2014/02/02(日) 12:30:13.89 ID:UzuahQHo0
コリアンに乗っ取られ、利益を持っていかれたのが、優秀 な公務員だろw
9Ψ:2014/02/02(日) 12:32:55.20 ID:mE3gdkFc0
OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5193a.html

OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5193a.html

OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5193a.html

OECD諸国の公務員給与水準
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5193a.html
10Ψ:2014/02/02(日) 12:33:55.65 ID:DveHUens0
入った時は優秀だったかもしれないけど、なんの目的意識も
向上心もないから、人間的に成長が止まっている。
11Ψ:2014/02/02(日) 12:34:33.11 ID:26aUK3EC0
優秀な公務員とか言ってたやつ
公務員試験受かったかな?
12Ψ:2014/02/02(日) 12:37:46.02 ID:8m8wC8PE0
>>10
そうそれだ
学歴躾けの懐いたポチだ
13Ψ:2014/02/02(日) 12:39:48.75 ID:FvjOh6f70
民間の競争社会では勝てないと思った人間が安定を求めて公務員になるんだから、
公務員に優秀な人材なんていないわな。
14Ψ:2014/02/02(日) 12:41:54.60 ID:36oNA2/J0
警察とかマスコミとかトヨタとか女とか
大きな集団が敵に見えてくる奴らってw
「じゃ、何知ってるの?」って聞くと大して知識ないし

どこか精神患ってるんだろうな
15Ψ:2014/02/02(日) 12:42:29.43 ID:stGL2LZX0
>>10

最初の句読点以降は、言い訳だけのロスジェネに似てるな
16Ψ:2014/02/02(日) 12:44:57.33 ID:bTUuLuyH0
入った頃は優秀だったと思う
17Ψ:2014/02/02(日) 12:50:01.19 ID:BZeMVMzfi
「民間はのびのびしてていいな。役所は汲々としてて・・・」って
公務員辞めて民間で使い物ならなくて職を転々とするたびに
キャリアを下げていっている人を数人知ってる

一度公務員になったら止めるべきじゃない
18Ψ:2014/02/02(日) 12:51:50.71 ID:bG8x9opN0
優秀ではないけど、堅実だよ
バブルの時はさんざん馬鹿にされたんだから今はでかい顔すればいい
アリとキリギリスだよ
19Ψ:2014/02/02(日) 12:54:46.60 ID:73Lhtd8M0
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://ime.st/www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
http://ime.st/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://ime.st/www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
人事院の公務員白書
http://ime.st/clearing.jinji.go.jp:8080/jj/Launcher
20Ψ:2014/02/02(日) 13:05:37.62 ID:VDkej/AEO
自国の公僕が優秀かどうかは国民が決める
寄生虫自身が「自分達は優秀」と先に名乗ってる時点でお察し(笑)
本人達は最初から公僕の自覚などなく、特権階級だと思ってるらしいが
21Ψ:2014/02/02(日) 13:21:46.17 ID:stGL2LZX0
その昔、官僚は、特権階級だったわけだし、

今でも公僕なんて意識は、建前だけだろ



無能な輩程、自信の無さの裏返しとして傲慢な態度をとるのは、

コウムインに限らずだが、



痴呆コウムインで、某国の帰化人だったりすると、

その傾向は極めて顕著だわな
22Ψ:2014/02/02(日) 13:23:57.08 ID:DAuEW3qk0
いかに仕事を増やさないかを考え、仕事を出来ない言い訳をさせたら世界一。
前例に従うばかりで、画期的なことは決してしない。
責任を自分では取らず、他人に押し付ける。
縄張りは絶対死守。誰かが侵そうものなら、全力あげて抵抗する。
情報は自分からは絶対出さない。聞かれてもタダでは出さない。
胡麻と民間は搾れるだけ搾るという考え。
23Ψ:2014/02/02(日) 13:31:06.35 ID:M+4sLSKr0
外務省とか公務員の中でもエリートみたいなイメージだけど
こいつ等がもっと有能なら今の日本の状況はもっと良くなってたと思うよね
24Ψ:2014/02/02(日) 13:40:46.99 ID:cyvNbZC/0
最低でも10年は上場企業での経験必須とか条件付けた方がいいと思う
社会に出たことのない坊ちゃん嬢ちゃんの集まり
教師もな
25Ψ:2014/02/02(日) 13:54:20.24 ID:s2lj0QoMi
公務員は全員快速列車に轢かれろ
26Ψ:2014/02/02(日) 13:54:59.09 ID:VvVS6Mt50
>>1
私はお前の才能を愛しているだけだ
27Ψ:2014/02/02(日) 14:14:48.78 ID:hrdWgO9q0
公僕やからね。定年してつかえないから、年金多くもらえる。

まぁ凡愚レベル。
28Ψ:2014/02/02(日) 14:29:59.82 ID:dJ5Ma7Ra0
ダメになりやすい
ダメでもなんとかなりやすい
ダメなのを注意されにくい
29Ψ:2014/02/02(日) 14:58:48.65 ID:CUzZnJxU0
>>1
公務員は優秀だよ
優秀だから民間の底辺より金もらってんだろ?
30Ψ:2014/02/02(日) 15:15:10.89 ID:4K/Z5rBW0
忙しい人は本当に忙しい
仕事しない人は本当に仕事しない
それが公務員
31x(×.×)x:2014/02/02(日) 15:21:32.99 ID:t32PwgyB0
役所・官憲は仕事を依頼するところではなくて、
尻を蹴っ飛ばして仕事をやらせるところだ。
どうせ人の金で勝手なことしてるんだから、
どんな手を使ってもいい。
32Ψ:2014/02/02(日) 16:52:46.01 ID:J1q3m7yn0
地方公務員は確かにそう
営利カルト信者率も高くて
情報漏洩とか傘下企業の利益になるような事を平気でしてる
33Ψ:2014/02/02(日) 16:56:49.84 ID:/+CIy1pU0
>>32
それは公務員一人一人が悪いんじゃなくて、
システムが悪い。
34Ψ:2014/02/02(日) 17:00:43.74 ID:/+CIy1pU0
>>29
いや、国家機関のお約束として、
どんなに酷い運営をしても潰れない。
35Ψ:2014/02/02(日) 17:24:57.40 ID:qtd5Li/M0
民間がすべて公務員より優秀かって言ったら違うけどな。
不動産業界にいて仕事で使うにも関わらず毎年宅建落ちてるやつとか大勢いるわけだから。
36Ψ:2014/02/02(日) 17:29:51.09 ID:DX/lQmFv0
【新潟】偽装結婚の中国人女、出生届も偽装して子供に日本国籍
http://tyugoku.doorblog.jp/archives/35899897.html
37Ψ:2014/02/02(日) 18:14:46.32 ID:W7Kr/OvS0
働いたことのないダメ人間が行政のシステムを作り
末端の職員がそのマニュアルの通りに動いているのだから、
公務員が皆ダメ人間に見えるのは
至極当然のことなのかも知れない。
38Ψ:2014/02/02(日) 18:26:32.75 ID:/+CIy1pU0
>>37
学歴で採用すればそうなるのかな
39Ψ:2014/02/02(日) 21:42:21.21 ID:0+Pxf07j0
>>1 学校の先生みてりゃ〜 公務員が優秀じゃ無いことぐらい、中学、高校生でも気づく w
40Ψ:2014/02/02(日) 23:45:41.60 ID:1U/HJUX30
経産官僚の中野剛志さんは、優秀だと思うけどね。

キャリア組(高等文官)は、基本優秀だよ。
41Ψ:2014/02/02(日) 23:59:11.42 ID:C0Bnfro10
キャリア組もあんまり賢くないぞ。県の部長職に天下りがいっぱいいるけど期待が大きい分ショックだぞ
片山さつきぐらいのレベルだよ。橋下さんのほうが数十倍トークが上手い
42Ψ:2014/02/03(月) 02:28:13.98 ID:+e0xJg8C0
>>40 TPP小僧かw  感情論で語るやつは信頼できないねw
43Ψ:2014/02/03(月) 06:39:55.54 ID:lSnTz0ew0
死んだお袋が町役場職員だったが、
高齢化の進んだ人口4万くらいの町だったが、こんな小さな町役場ですら、
本当に仕事ある部署とない部署の差が激しいし、
仕事をバリバリこなす奴でも、
コネで入った議員のバカ息子でも
給料一律だもんな。

お袋は介護保険だ老人医療だのを扱う
部署だったが、
医療事務の資格があるのが
お袋が一人だったもんだから
一人で全部やらなきゃならなくて
毎日朝6時に出ていって晩の22時頃帰宅だったよ。
土日は土日で町のイベントの係だろ。
休みは月1あるかないか。
でも公務員叩きで残業、休出、夜間当直等の手当ては一切無し。
ありゃやるもんじゃないわ。
お袋は48で死んだが、町役場係長であんだけ仕事して、死ぬ間際で手取り30万に届かない位だったよ。


高級官僚で激務でも金沢山貰えるなら
いいけど、ありゃあやってられんと思う。
44Ψ:2014/02/03(月) 06:53:04.15 ID:BOVkIYCyO
確かにちょっと問題有りの人達だね
45Ψ:2014/02/03(月) 08:00:53.35 ID:Rzlr+PYi0
国民の目をあざむくためには
貧乏くじをひく役目の職員を用意しておく必要性があるんだよね

そうすれば上から特に指示しなくても
勝手に「激務だ」だの「薄給なのに大変だ」だの
世論誘導してくれる奴が出てくる
46Ψ:2014/02/03(月) 08:06:10.41 ID:Rzlr+PYi0
まあ辞めないってことは
続けられないくらい辛い民間ほどは大変じゃないってことなんだろな
47Ψ:2014/02/04(火) 00:10:09.88 ID:kLTJMFUC0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1389995912/
既婚者を公務員に優先採用すれば少子化に歯止めがかかるのでは?

公務員の採用試験を使って少子化対策って可能じゃねえか?
採用試験で既婚者に対して一定の優遇制度を導入すれば
現行の児童手当より遥かに効果的な少子化対策が可能と思う

既婚証明書を市町村役場が発行して
公務員試験の申し込み時に添付して貰えば良いんだよ
(戸籍謄本だと配偶者の家柄等で差別する採用担当者がいるかも知れないので)

勿論、既婚だからといって極めて劣る人間を採用する事は国民への裏切りになるので
既婚による優遇措置は1次試験の得点を10%〜15%割増するぐらいが適切と思う
48Ψ:2014/02/04(火) 00:23:27.16 ID:iTZdqkgx0
若林亜紀という職員に役所の内部事情を本まで出版して暴露された経緯があるので
採用基準は「親族にどれだけ公務員がいるかどうか」が
何よりも重要視されるだろうな
49Ψ:2014/02/04(火) 00:34:05.25 ID:I68xahx90
一般市民から掛け離れた生活をしているのに

一般市民を裁く裁判官ってどうなの???
50Ψ:2014/02/04(火) 08:33:15.91 ID:eywmcE260
若林亜紀さんは民間の年収が200万円に対して公務員の年収が1000万円であることを暴いた。
ジャーナリストはかくあるべし。
51Ψ:2014/02/04(火) 20:14:33.35 ID:ciw/CJxr0
52Ψ:2014/02/05(水) 02:53:42.08 ID:DRnFKSwN0
社会】PTA会費が公共施設の修繕費に/和歌山の県立高校
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1332374152/
53Ψ:2014/02/05(水) 03:15:09.70 ID:k9+ZE/bZ0
そのダメ人間にもかなわないのにほざくな
54Ψ:2014/02/05(水) 04:15:32.72 ID:eAhEhoRHO
公務員を見たら、犯罪者と感じる。
55Ψ:2014/02/05(水) 07:14:35.53 ID:X/Hk2TXwO
実際メンタルおかしい人が多いよ。だから休職中が異様に沢山居る。
56Ψ:2014/02/05(水) 12:37:21.93 ID:UTlAodrb0
性犯罪を犯したくらいでは解雇要件にならないので、
常習犯が多いぞ
57Ψ:2014/02/06(木) 16:56:32.37 ID:sXsKXLYj0
>>46
仕事が続く人は確かにいる。
上層部に、仕事を続けてくれると困る人が多い
58Ψ:2014/02/06(木) 22:12:05.68 ID:sXsKXLYj0
公務員が役立たずの理由は、今の日本の公務員(役所にしとく)は

中国で言う「侠」って奴がないからでは?

地方公務員も勉強しかできない奴の集まりではないかと思う。
勉強だけできて、ハイハイ言うことを聞いてくれて、都合のいいところだけ
自分で考えてやってほしいと上司は思っているんだと思う。

自分で世っく考える奴は、どう言う奴か欲考えもしないで
そんな非現実的なファンタジーを上司は望んでいると思う。

気持ちは分かるが、そんな都合がよすぎる人間はこの宇宙にいない。
59Ψ:2014/02/06(木) 22:35:01.36 ID:sXsKXLYj0
『項羽と劉邦』によれば、「吏」になれる人間は「侠」がないといけないとしている。

今の日本は、「侠」なんかなくてもいいから、勉強できて
ハイハイ言うことを聞く機械で、都合がいい時だけ自分でやってくれる人を求めている。
60Ψ:2014/02/06(木) 22:58:43.83 ID:sXsKXLYj0
愛情をないがしろにすると、人間はいなくてもいいことになる。
人間にしかできないことは、愛念を与えることである。
愛念、好意の念を他人に施すことを「念施」という。機械には不可能なことである。
61Ψ:2014/02/06(木) 23:44:34.06 ID:sXsKXLYj0
自分のために、心をこめて作ったおにぎり。上手ではない、
普通のおにぎりだが、作ってくれたので食べると、おいしいという以上に
うれしい。これが愛情を受けた時に感じることである。
こういうことが一切なくなってもいいのなら、仕事マシーンを製造し続けるがいい。
62Ψ:2014/02/07(金) 00:34:56.41 ID:3SlOraYf0
公務員は血も涙もないし
仕事もしない
ただひたすら己の欲望を満たすために邁進する…
というイメージ
63Ψ:2014/02/07(金) 02:04:24.34 ID:+XFAE/wz0
資格紙面で融通が利かないというか、
自分の生活において紙面で書ける状況なんか大してないのに
きっちり守り過ぎるのはあるよな。
税金取るのにその企業まで潰して誰が得するのか?と
学歴もここまでくると重荷にしかならない人間が増えるわな
64Ψ:2014/02/07(金) 02:05:51.17 ID:h+MQTY+4O
今おまいらのことテレ朝でやってるぞww
65Ψ:2014/02/07(金) 02:36:02.56 ID:vO9O0IFy0
公務員とは、いい笑顔で苦しむ人を放置できる人たちのことである。
66Ψ:2014/02/07(金) 05:48:54.69 ID:sJiC7FMR0
ミクシィで21歳女性に嫌がらせ、高校講師逮捕 茨城県警 [11/08]
http://read2ch.com/r/liveplus/1320760798/
67Ψ:2014/02/07(金) 11:46:34.87 ID:ir9PK7ez0
68Ψ:2014/02/07(金) 19:26:57.80 ID:vO9O0IFy0
公務員になれる人とは、人を救えない人である
69Ψ:2014/02/07(金) 19:54:51.23 ID:vO9O0IFy0
公務員になれる人とは、頭が固い人である(常識があるから)
70Ψ:2014/02/07(金) 20:32:21.08 ID:6jEHtfXy0
95%はコネ採用
71Ψ
te