【経済】消費者物価上昇、デフレ脱却するのか テレビやパソコンは円安で値上がり続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オムコシφ ★
長らくマイナス圏に沈んでいた物価が上昇に転じてきた。
総務省が2013年10月末に発表した9月の全国の消費者物価指数によると、
価格変動が大きい食料(酒類を除く)とエネルギーを除く「米国型コア指数」(2010年=100)が前年同月比0.0%(横ばい)と、
2008年12月以来4年9カ月ぶりにマイナスを脱した。

「日本型コア指数」(生鮮食品を除く総合)は同0.7%上昇と、4カ月続けてアップ。
2008年11月以来の高い伸び率だった8月の0.8%よりも上昇幅はやや縮まったが、物価が上がる傾向は持続している。
円安で原材料の輸入価格が上がっている電気やガソリン、食料の値上がりが主な要因で、
全体に物価下げ止まりの動きが広がっているとはいえ、本格的なデフレ脱却につながるかは、まだ見通せない。

エネルギー関連が押し上げる

日本型コア指数では、電気代、ガソリン代などエネルギーの値上がりの影響が大きい。
9月の電気代は前年同月より7.6%アップ。昨年9月に東京電力が電気料金を大幅に値上げした影響は消えたが、
今年9月に北海道、東北、四国の3電力が値上げしたのが響いた。ガソリンも9月は同9.0%上昇した。

米国型コア指数では、8月に21年7か月ぶりにプラスに転じたパソコンやプリンターなどの教養娯楽用耐久財が、9月も前年同月より0.4%アップしており、
中でもパソコンのデスクトップ型が同24.7%、ノート型が同12.4%上がったことが、全体を押し上げた。

今後は、円安などコストプッシュ要因と、需要増というデマンドプル要因の綱引きがどうなるか。

http://www.j-cast.com/2013/11/10188213.html
【2013/11/10 12:00】

※続く
2オムコシφ ★:2013/11/11(月) 02:42:18.98 ID:???0
>>1の続き

政府筋は「10月以降、自動車損害保険料の値上げをはじめ、いくつもの製品、サービスで値上げが控え、
上昇が続き、幅は拡大していく」と指摘する。
来春の消費増税前の駆け込み需要も物価上昇要因になる。

黒田東彦日銀総裁は10月24日の参院予算委員会で「確かに最近の物価上昇の背景をみると、
円安による輸入レートを含めエネルギー関連の押し上げが一定の効果を持つことは事実だが、それ以外にも需給ギャップ改善を受けて、
幅広い品目で改善の動きが見られる」との考えを示した。民間シンクタンクでも「エネルギー価格の上昇率が高止まりすること、
食料品を中心に原材料価格の上昇を価格転嫁する動きが続くこと、
2013年度中は消費税率引き上げ前の駆け込み需要もあり需給バランスのさらなる改善が見込まれることなどから、
コアCPI(日本型指数)の上昇率は年末から年度末にかけて1%程度まで高まる可能性が高い」(ニッセイ基礎研究所)との声が出ている。

賃上げがないと消費は冷え込む

ただ、上昇要因には、「良い上昇」とは言えないものも少なくないし、
今後、持続税があるかにも疑問符が付くものがある。

9月の指数を子細にみると、例えばパソコンなどと並び、指数を下支えしているのは、値下がり続きでデフレの象徴とされてきたテレビ。
9月は3.7%下落とマイナスが続くものの、下げ幅は地上デジタル放送への移行直後だった2011年9月の25.3%などから考えると大きく改善している。
これは「4Kなど高付加価値製品へのシフトで単価がアップしている」(ソニー)ほか、消費増税前の住宅購入の増加で、
引っ越しに伴う買い替え需要が要因とみられる。

※続く
3オムコシφ ★:2013/11/11(月) 02:42:43.24 ID:???0
>>2の続き

パソコンなどは部品の大半を輸入して組み立てる ため、
メーカー各社が今春から円安によるコスト増分1万〜2万円を製品価格に転嫁しているとされる。
こう見ると、テレビもパソコンも、消費者の購買意欲が本格的に回復しているかは疑問も残り、
今後も持続的な需要増が期待できそうもない。
その意味で、需要増に伴う「良い物価上昇」とはいえない。

特に消費税率が引き上げられる2014年度の見通しは慎重な見方がシンクタンクにも強い。
消費税率引き上げに伴う景気減速は必至で、影響はや円安効果の一巡なども含め、物価の伸びは頭打ちになると予想され、
民間エコノミスト約40人が予想する2014年度の物価上昇率は平均0.76%と、日銀が目指す「2%上昇」は難しいとの見方が大半だ。

そこでカギを握るのは、やはり今後は賃金の上昇だろう。
物価だけが上がれば家計を圧迫し、消費は冷え込む。
春闘で賃上げ率が1%になった場合、コアCPIを0.5〜0.6ポイント押し上げるとの試算もあるものの、
「現段階で大幅な賃上げは展望しにくい」(エコノミスト)との見方が一般的で、デフレ脱却は簡単には見通せない。

※以上
4Ψ:2013/11/11(月) 02:45:45.30 ID:TApIndJE0
まーた値上がりすんのか
5Ψ:2013/11/11(月) 02:46:16.52 ID:o7JbLh740
いまどきまだテレビかよ

 
6Ψ:2013/11/11(月) 02:56:31.20 ID:XemCBIvK0
バカな国民が自民党を勝たせて物価上昇と増税を容認したんだからこうなるわな。
7Ψ:2013/11/11(月) 02:57:58.69 ID:IS4E5gHS0
え・・・円安・・・?
円高の間違い?
8Ψ:2013/11/11(月) 03:05:12.71 ID:WvmsIc+h0
デフレ脱却?アフォかw
9Ψ:2013/11/11(月) 04:00:33.35 ID:7q5/wqJB0
円安一服して半年以上。
しかし値上がりは続く。w
10Ψ:2013/11/11(月) 04:01:11.60 ID:FnZLsT6Z0
致命的失策消費税増税で金融緩和の加点台無しの責任とれよ安倍チョン
11Ψ:2013/11/11(月) 04:05:53.05 ID:NBRTKy3p0
むかしのMacは30万したんだぞ
12Ψ:2013/11/11(月) 04:18:35.34 ID:V+I8wNLW0
給料があがるのは、公務員バカリ

低所得者層は金が無く、マックもガラガラ
13Ψ:2013/11/11(月) 04:26:47.70 ID:2tw2Gy5W0
だから食料品の消費税をなくせよ、話はそれからだ。当然として
未加工&未調理の原料の単品素材と限定して問題なし。
14Ψ:2013/11/11(月) 05:33:11.11 ID:zS/pJcr00
昔はNECのパソコンが28万したんだが

今は自作でもOS付きで4万だし
15Ψ:2013/11/11(月) 06:53:47.25 ID:yQgyxjxi0
そりゃ、お前が爺さんだからだろ
28万もしてたのは日本がガラパゴスだったからじゃねーかよ
16Ψ:2013/11/11(月) 07:02:15.50 ID:5n7WtTB90
PC高くなったよな
全部安倍のせいだな
17Ψ:2013/11/11(月) 07:24:43.52 ID:yHBLiXGN0
298のpcが消えたな
18Ψ:2013/11/11(月) 07:48:14.71 ID:WvmsIc+h0
インフレ目指すのかデフレ容認すのかはっきりさせろよ
偽装インフレを演出しても意味ねーから
19Ψ:2013/11/11(月) 07:53:06.27 ID:VPfHofCR0
PC高くなったとはいえ、最安時期と比べて1〜2万高くなったわけで、十数年前とくらべたらずっと安いけどな。
20Ψ:2013/11/11(月) 07:55:57.40 ID:p7c8/RTJ0
おっさん、昔話はいい加減にしとけ
10年以上前の話されても仕方がないんだよ
21Ψ:2013/11/11(月) 08:35:51.18 ID:lm8qsD0Q0
レノボのノートはマジで2年半快調に動いてるぞ、
2台目の同タイプも2年近く快調に動いている、
あのころは格安でi3とかのが買えたんだよ、マジで格安ノートPCは25パーく
らい値段上がったよ、今じゃ5万以上払わないとカスプロセッサーのしか
買えない。
22Ψ:2013/11/11(月) 08:44:16.08 ID:wFXhBkJl0
自公政権になって物価が上がるばかり
そのうえ消費税まで上がるし
23Ψ:2013/11/11(月) 08:53:02.83 ID:8ToHEkNS0
さすがにインターネットもない頃の話をされてもな
24Ψ:2013/11/11(月) 09:11:47.13 ID:WvmsIc+h0
昔話は近所の年寄り仲間とやれや
25Ψ:2013/11/11(月) 09:13:00.17 ID:Lnv2qjuz0
>19
国富が流出してんだよ。
アベノミクスは売国政策
26Ψ:2013/11/11(月) 09:19:48.61 ID:qzLu5cDR0
低辺B層の情弱が騙されただけでしたな

TPPしかり
靖国しかり
27Ψ:2013/11/11(月) 09:31:16.00 ID:lm8qsD0Q0
そういえばDQNのモー娘。工藤もアベノミックスって言ってたなー。
28Ψ:2013/11/11(月) 09:47:24.52 ID:mNuzhHCB0
国内の円安になって、景気が戻って、国内企業が頑張って、値上げして
デフレ脱却とか言ってるけど

外国から安い品物がどんどん入ってくれば、意味なくね?
それとも、みんなで便乗値上げ?

だれか、エロイ人教えてくれ?
29Ψ:2013/11/11(月) 10:06:53.79 ID:IId1HmIU0
給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段

給料増加は当てにできないから、減税が一般人にとって早急な手段
30Ψ:2013/11/11(月) 10:29:52.95 ID:XibxaaT80
さきほど犬HK委託の徴収員が来た。
面倒臭いのと家の中(セコム設置場所が見られるとセキュリティ上困る)を
見られるのが嫌なので家の中を見せるのを拒否したら、TV無いのに
受信料払えとか言われた。

早くスクランブル化しろよ。

本は2500冊程あるけどTVは無い。
但し、プロジェクターにブルーレイレコーダー繋げてるけど。。。
150インチのスクリーンで見る映画は凄い感動。
トイレ行きたければ一時停止、1人で鑑賞するので五月蝿く無い。
眠ければ翌日見直せば良い。
DVD新作4本で1000円とか良い時代だよなあ。
31Ψ:2013/11/11(月) 11:23:53.27 ID:2cXY0SNO0
持続税は勘弁してくさい ><
32Ψ:2013/11/11(月) 21:55:04.62 ID:Jx1IO/3+0
どうせ買わないからどんどん上げてよし
33Ψ:2013/11/11(月) 22:35:36.95 ID:+FTkGOv20
価格上がる→購買を控える→在庫が溜り価格は下落→安売りしてでも資金回収→安く買う
34Ψ:2013/11/11(月) 22:40:38.24 ID:JLWBP5pk0
モノが売れないのは、労働者の賃金が下がっているからなんだけど、
何故か、モノの値段を値下げして労働者の賃金をさらに下げるという暴挙。
老害って、ほんとバカねw
35Ψ:2013/11/12(火) 05:26:25.73 ID:QiDjQ3pm0
買わなくなるだけだ。
つまり需要の急減がおきる。
36Ψ:2013/11/12(火) 05:37:20.59 ID:QiDjQ3pm0
>>28
実際にはデフレではなく、ただの内外価格差の表面化と流通の中抜きなのだ。
だから円安でしか値段は上がらない。
今は便乗値上げしている状態だが確実に今後、また一段の値下げ圧力を受ける。
需要が減退することと、国産は輸入にコスト的に勝てないことには変わらないから。
37Ψ:2013/11/12(火) 14:11:55.84 ID:5O+UghlbP
消費税増税ではなく純資産税をすればいいです。

・消費税は賃金を抑制する作用があり、増税によって抑制作用が強くなる。
・純資産税は賃金を増やした法人ほど税負担が軽くなる。
・純資産税は貯蓄せずに一年でも早く消費した人ほど税負担が軽くなるので、消費促進効果が強い。
38Ψ:2013/11/12(火) 20:55:13.43 ID:So95HooD0
所詮政治家は金持ちの集まりだから
金持ちが不利になるような政策をやるわけがない
39Ψ
国民に広めていけばいいです。