【外交】日本との関係強化 米印首脳が一致、アジア太平洋に軍事力の重心を移すため

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@ベガスφ ★
"日本との関係強化 米印首脳が一致"

国連総会に出席するため訪米したインドのシン首相は27日、ワシントンでオバマ米大統領と会談し、
アジア太平洋に軍事力の重心を移す「リバランス(軍事力の再均衡)」を柱とした米国の新国防戦略と
インドのルック・イースト政策を調和させるため、両国が日本との関係を強化していくことで一致した。

インド外務省が発表した共同声明によると、両首脳は「アジア太平洋諸国といっそう緊密に協力したい」と表明、
相手先としてまず日本を挙げ、この後、中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)に言及した。

さらに、「日米印の3カ国協議の仕組みなどを確立」しながら、「海洋の安全保障や天然資源の保護など
横断的な問題で対等な関係を深化させるために、両国の協議をインド洋地域に関する対話などに
拡大させていく」ことで合意した。

両首脳はまた、インド西部グジャラート州での原発建設で東芝傘下の
米ウェスチングハウス・エレクトリックがインド原子力発電公社と仮契約に調印したことを明らかにした。
2008年の米印原子力協定の調印以来、契約は初めて。
声明は、インドで原発開発を目指すGE日立ニュークリア・エナジーにも必要な作業を急ぐよう求めた。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/130928/asi13092821380002-p1.jpg
2013.9.28 21:31
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130928/asi13092821380002-n1.htm
2Ψ:2013/09/30(月) 22:28:15.26 ID:VCId1G+P0
きたあああああああああああああああああああああ
3Ψ:2013/09/30(月) 22:29:23.51 ID:e7VDSFp70
韓国外しキター
4Ψ:2013/09/30(月) 22:30:33.12 ID:k2usl3Qb0
アジアのインド  ハヨ〜成長してくれ
5Ψ:2013/09/30(月) 22:31:16.63 ID:gLJRKEYn0
日本が孤立するって騒いでた朝日・毎日新聞はダンマリですか?
6Ψ:2013/09/30(月) 22:31:25.00 ID:YN23aRQs0
シェールガスで重心が移動したかな
後韓国中国と
7Ψ:2013/09/30(月) 22:37:21.97 ID:hmAAnNBn0
なるほど
日本はアジアから孤立してますなぁw
8Ψ:2013/09/30(月) 22:40:57.58 ID:0oiMtixA0
綺麗な環太平洋繁栄の弧が描けつつあるな、安倍はよくやってるよ。
9Ψ:2013/09/30(月) 22:43:09.99 ID:isVgpNaK0
>>7
日本はアジアの中の一国ではないです。
世界の中の日本ですよ
中国も韓国もアジア圏ばかりを気にして日本を支配下に置きたいようですけど
そんなの最初から無理なんですw
10+(>.<)+:2013/09/30(月) 22:45:14.97 ID:/Er7BaU80
ところが次は中国と握手してる記事が。
11Ψ:2013/09/30(月) 22:46:41.21 ID:5mtvqSJH0
ヨッシャーーーーーー!
12Ψ:2013/09/30(月) 23:04:40.36 ID:VTwMqImE0
>>1
麻生さん大勝利
13Ψ:2013/09/30(月) 23:07:00.00 ID:AdycWJ5K0
日、米、印とロシアを入れるべきだ

忌々しい韓国、中国を追い詰めてひねり潰すには
ロシアが最も役に立つ
シナチョンとは絶対に友好は無い
14Ψ:2013/09/30(月) 23:09:18.72 ID:Wq9X8qQP0
やばいわー世界から日本が孤立してやばいわー
15Ψ:2013/09/30(月) 23:10:06.41 ID:IDCAly920
安倍さんとシン首相は古い付き合いなんだよ
テレビは全く無視したが昔のシン首相の国会での演説をご覧あれ

http://blogs.yahoo.co.jp/delpiroki/25557425.html
16Ψ:2013/09/30(月) 23:10:17.87 ID:INs6NTAf0
韓国は、要らない子」なんだよな。
17Ψ:2013/09/30(月) 23:16:59.81 ID:IIT9bf1B0
資本主義はイナゴのように市場を求めるからね

別に悪ではない、今の時代は変動相場制が成立してるし、
賃金上昇し尽して国際競争力落ちればインフレ調整も行えている
原理的には富が集中しすぎないようにはなってるよね

だから小言ばかりいってるのは外交的に放置せざるをえない
だだっこはオトナにはなれない
18とんする:2013/09/30(月) 23:33:27.00 ID:l4T3kkXOO
中国包囲網か..。

イイネ!
19Ψ:2013/09/30(月) 23:39:51.18 ID:YLODs+9W0
アジア(支那チョンは一応アジア、だが)太平洋諸国(支那チョン太平洋に面してない)
見事に外されてやんのw
20Ψ:2013/10/01(火) 00:08:03.21 ID:KdG1RRl70
友好国と緊密になっていくことは良いことだ
このまま南アジア・東南アジア・西太平洋諸国とアジア版NATO作ろうず
21Ψ:2013/10/01(火) 00:43:02.48 ID:jDWM8YHkI
国際協調・国際貢献を目指せば目指すほど....






極東アジアから孤立してしまうwwww
22Ψ:2013/10/01(火) 00:46:08.52 ID:QyC3oQJq0
このインドの首相って長いよね
第一次安部内閣の時もこの人だったよね
23Ψ:2013/10/01(火) 00:48:38.86 ID:QyC3oQJq0
海洋アジア同盟だな

海洋アジア VS 特定アジア
24Ψ:2013/10/01(火) 00:54:11.00 ID:GDImZQs+0
ウェスチングハウスって、東芝の子会社だったっけ
25Ψ:2013/10/01(火) 00:54:35.84 ID:QN/9c+yp0
下朝鮮に圧力かけて
北朝鮮と戦争させないと
26Ψ:2013/10/01(火) 01:29:27.59 ID:/Mb7MZ4j0
日本が孤立すると記事を書いた朝日などの新聞社は
謝罪記事を書けよ
適当なデタラメ記事を書いて鼻息荒くして売国行為してたんだからな
27Ψ:2013/10/01(火) 01:34:54.04 ID:tayd7Vaj0
もうゲームハードなんて必要ないんじゃね?
もうpcに繋げばいいじゃん。
ps4の性能も1年で追い越すだろ。

PCゲームのさらなる普及を目指してみる。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/pc-8bd7.html
28Ψ:2013/10/01(火) 01:51:15.15 ID:EWGkNu900
>>26
警告したからそれを受け入れ政府が動いたのだ!だからこの成果があったのだ!
全ては我々の手柄!

と居直る事でしょう。
29Ψ:2013/10/01(火) 02:27:04.91 ID:iG/uF6NS0
中韓北とは距離を取るほどに日本の国益にかなう。

それが地政学。
30Ψ:2013/10/01(火) 02:33:53.45 ID:TNgLekpl0
韓国はアメリカの戦略外
31Ψ:2013/10/01(火) 07:37:58.14 ID:+bTW1ErL0
日本も核兵器保有して、インドと日本で中国を挟み撃ちにしようっていうんだなw
32Ψ:2013/10/01(火) 08:30:04.85 ID:223KxLWB0
>>28
「隣国に脅威を与える」とか別の角度から批判するだけ
33Ψ:2013/10/01(火) 09:15:58.56 ID:PmxbfT550
>>31
日本には(核武装の為の)、材料も技術も運搬手段も有るが、実験場が無い。

そこでインドって事ね。

イギリスからの独立時、日本が手助けした事も有り、割と親日だし、対中国と
言うことで核実験場を賃借りすればいい。
34Ψ:2013/10/01(火) 09:19:52.92 ID:223KxLWB0
日本が核実験するなら場所を提供するってインドが申し出ていると以前見た事がある
ソースは2ちゃん
35Ψ:2013/10/05(土) 15:34:34.23 ID:xaE76q4I0
オーストラリアいれたらダイヤモンド完成するやん
36Ψ:2013/10/05(土) 17:30:02.79 ID:xaE76q4I0
オーストラリアキタ――(゚∀゚)――!!

日米豪外相、中国けん制 共同声明を発表
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0404O_U3A001C1PP8000/

【バリ(インドネシア)=共同】岸田文雄外相、米国のケリー国務長官、オーストラリアのビショップ外相は4日午後(日本時間同)、
インドネシア・バリ島で戦略対話を開き、共同声明を発表した。
沖縄県・尖閣諸島をめぐる中国の動きを念頭に「東シナ海で現状を変更し得る威圧的、一方的な、いかなる行動にも反対する」とけん制した。

中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の一部加盟国が領有権を争う南シナ海の問題に関しても「航行の自由」確保や国際規範の順守の重要性を明記した。

3氏は対話で、サイバー攻撃への対処や宇宙利用など新しい課題を踏まえ、戦略対話を頻繁に開催する方針を確認。
シリア情勢の改善へ緊密に連携することで一致した。
37Ψ:2013/10/06(日) 09:07:28.30 ID:4x2ijQC70
着々と包囲網ができてきてますな
38Ψ:2013/10/11(金) 10:54:07.89 ID:z6g7JEgL0
オーストラリアの牛肉買うかな。
39Ψ:2013/10/11(金) 11:31:52.43 ID:TDtIroB20
シナに勝つのは簡単
シナに朝鮮押し付けて法則発動させればいい
たったそれだけ
アメリカだって知ってるだろ
朝鮮と組んでしまったが為にベトナムで敗北した史実
40Ψ:2013/10/11(金) 22:29:01.95 ID:GjR2Y2OK0
豪首相「日本はアジアの親友」=「捕鯨」乗り越え、関係改善も
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101100585

【シドニー時事】オーストラリアのアボット首相は10日、訪問先のブルネイで記者会見し、「日本はアジアの親友だ」と明言した。
就任から約1カ月がたつ中、親日的な言動が目立っており、「前政権時に捕鯨論争でぎくしゃくした日豪関係が改善する」(外交筋)との期待感が高まっている。
アボット首相は「日本とは60年近く前から良好で強固な関係を維持してきた」と親近感を率直に表現。
アジア各国への配慮を思い出してか、「中国やインドなど、ほかにも良友がいないわけではないが」と慌てて付け加える場面もあった。 
アボット首相は9日、安倍晋三首相と会談し、安全保障や経済関係を強化する方針を確認。
さっそく11日には、ビショップ外相が来週訪日し、日豪経済連携協定(EPA)締結に向け協議を行うと発表した。
同日付のオーストラリアン紙も「アボット首相は中国に強硬な一方、安倍首相を強く支持している」との専門家の分析を紹介し、
日豪関係が大きく改善する可能性があると報じた。(2013/10/11-14:41)
41Ψ:2013/10/13(日) 15:31:18.85 ID:AsvmDD0P0
エドワード・スノーデン
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
watch?v=qtQpbIxKe8U
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす
恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
watch?v=lvaE4UqCPnc
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になる
もう来年来ますよもう始まっている
watch?v=AXUw6qqZYYA
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ
日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
watch?v=KnTCMXdDBTk

日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

>親米、反中、嫌韓、棄民党、逃電、犬察庁、最高災、暴衛省、酷営放送・・・どこに逃げるんだ?
42Ψ:2013/10/17(木) 15:50:03.18 ID:ve9EN6CJ0
親日国イギリスで「また日英同盟を結んではどうか」の声出る
http://www.news-postseven.com/archives/20131017_219742.html

連日のように中国や韓国の反日報道ばかりを目にしていると、日本があたかも世界の嫌われ者国家かのように思ってしまう。だが、それは違う。
 
親日国はモンゴル、台湾、トルコ、バングラデシュなど多々挙げられるが、ヨーロッパでも、日本は感謝されている。
例えば北欧のフィンランド。『日本が戦ってくれて感謝しています』の著者で、軍事ジャーナリストの井上和彦氏がこう指摘する。

「実は日露戦争において、ロシアが共通の敵だった関係で、日本がフィンランドに武器を提供していたんです。
スオメンリンナ島にある軍事博物館には日本が使っていた大砲が置かれていて、この大砲が氷の上を渡ってくるロシア兵を撃退したとか。
博物館に並ぶ小銃のなかには、日本の三八式歩兵銃もある。“日本のおかげで今の我々の国がある”という彼らの思いは、アジア諸国と同じです」

この博物館には、フィンランドの英雄マンネルハイム将軍が、明治天皇から授かった特大の勲章も展示されている。

フィンランド同様、ロシア帝国やソ連の支配を受けてきたポーランドにも、日露戦争で“ロシアをやっつけてくれた日本”に対する敬意と感謝が根強い。
第2次大戦で日本の敵国だったイギリスもまた親日的だ。

「皇室と英王室とのつながりも強く、長く日英同盟で友好関係にあったこともあって、日本に強いシンパシーを感じている。
日本海海戦でロシアと戦った戦艦三笠を建造したのは、イギリスのバーローという港で、そこにはいまも、共にロシアを破った記念として“ミカサストリート”という通りがあります。
最近では“また日英同盟を結んではどうか”という声まで上がっているほどです」(井上氏)

理由はさまざまだが、世界中の多くの国々が「日本大好き」「日本よありがとう」と言ってくれている。こうしたメッセージは、我々日本人に対する期待の現われといえる。
その言葉に甘えることなく自らを律し、堂々と期待に応える生き方を見せようではないか。
43Ψ:2013/10/20(日) 15:18:31.18 ID:QJdijivQ0
豪外相「日本は軍国主義に向かわない」、集団的自衛権行使の支持を表明―韓国

2013年10月17日、韓国を訪問中のオーストラリアのジュリー・ビショップ外相は、日本の集団的自衛権の
行使問題について、「日本は軍国主義に向かわず、アジア・太平洋地域や世界の平和と安全に対し
積極的な貢献をするだろう」と語った。韓国紙・朝鮮日報が18日付で伝えた。

ビショップ外相は15日、東京で記者会見を行った際にも「日本がもし集団的自衛権を行使することになれば、
世界各地の活動の中で重要な役割を発揮することになるだろう」と語り、日本を支持する考えを表明していた。

また、韓国とオーストラリアが話し合いを進めている自由貿易協定(FTA)については、「投資家・国家訴訟制度
(ISD)と農産品分野に関する意見の違いが徐々に縮小してきている」との見方を示した。

さらに、「オーストラリアは北朝鮮に対する政策を含めて韓国の立場を支持する」と表明し、両国は経済や教育
などの分野で緊密な関係を構築している以外に、国防や安全保障などさらに多くの分野でも協力を強化
できると語った。

オーストラリアにとって、韓国は3番目の輸出対象国であるだけでなく、オーストラリアには韓国人学生2万3000人が
留学中で、韓国人観光客も増加している。また、今年7月には両国の外交・国防担当閣僚による(2+2)会議を
開催し、北朝鮮の核保有を認めないことを確認しており、安全保障上の問題を含めて今後さらに協力を強化して
いくことを話し合っている。

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=78087&type=
44Ψ:2013/10/22(火) 17:26:55.35 ID:yyOSLIWD0
ロシアを訪れているインドのシン首相は21日、モスクワでプーチン大統領と会談した。

 両首脳は、露製空母を印側に引き渡すことなどを確認し、軍事協力を一段と強化することで一致した。
インドは、最大の兵器供給国ロシアとの協力を促進し、インド洋で影響力拡大を狙う中国の脅威に備え、軍備増強に力を入れる構えだ。

 両首脳は会談後に共同声明を発表し、軍事協力について「緊密な協力が2国間の戦略的関係に不可欠」と強調。
11月に印側に引き渡す露製空母「アドミラル・ゴルシコフ」の改修完了を歓迎し、次世代戦闘機の共同開発推進を確認した。
タス通信によると、プーチン大統領は会談後、記者団に
「インドは軍事技術協力のパートナーだ」と述べ、シン首相も「我々の関係は強くなっていく」と応じた。

 インドは、インド洋で活発な動きを見せる中国をけん制しようと、海軍強化に力を入れる。
2012年にロシア製原子力潜水艦を配備、世界6番目の原潜保有国となり、今年8月には初の国産空母を進水させた。

 国防費は13年度予算案で前年度比5・3%増の2兆367億ルピー(約3兆4600億円)で、10年前の3倍以上となった。
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所によると、インドは取引額ベースで世界最大の兵器輸入国だ。
ロシアはインドの兵器輸入の約8割を担う最大の供給国として、印軍の増強を支えている。

 中国がインド洋で拡大を図るのは、中東・アフリカからの資源ルート確保を念頭に軍事拠点を築くのが目的だ。
インドの宿敵パキスタンやスリランカなどへの資金援助や港湾整備を展開し、インドを刺激している。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131022-OYT1T00213.htm
45Ψ:2013/10/23(水) 10:19:40.42 ID:vOyF7Zyr0
     ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
     ┃ // │ // │ . //バン バン┃
     ┃.//.バン バン. │.//.∧∧//. ┃
     ┃∩Λ韓Λ∩┼∩/支\∩┃ 
     ┃. <;`Д´;>ノ│. (;`ハ´;)ノ┃
     ┃./ i . |  .i  │./ i . |  .i  ┃
     ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
          | ̄ ̄|         γ~三~ヽ
   ∧日∧._米米米_ (⌒)__(⌒) (彡0ミ=)
  ,r( ´∀`)-( ´,_ゝ`)-( ・●・` )-(´<_,` .)ヽ
 (_)  日 (_)|  米 |(_)| 豪  (_)  印 (_)
  | |    .|  |     |  |    |  |    .| |
  | |    .|  |     |  |    |  |    .| |
46Ψ:2013/10/23(水) 10:26:31.78 ID:DcWpgC94O
第三次世界大戦
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、日本、モンゴル、台湾、東南アジア各国、インド、トルコ、ヨーロッパ連合……VS中国、南北朝鮮、イラン、イラク、アフガニスタン、パキスタン、シリア…
47Ψ:2013/10/24(木) 23:44:54.78 ID:4C8A3bsN0
日英同盟再びか


日本による国家安全保障会議(日本版NSC)設置の動きを契機に、英国が日本に急接近している。
英側はNSCのノウハウを日本に提供。
日本版NSC設置法の成立を前に、NSC事務局のトップ同士を結ぶホットラインの開設でも合意した。
秘密保護を条件に、安全保障分野や緊急事態での情報共有が進みそうだ。

日本の専門家は英国の動きについて「キャメロン政権が中国の軍事・経済の拡大路線に警戒感を強めている」と分析。
米国の地位低下などもあり、アジアでの英国の影響力を維持するために日本に接近しているとみている。

日本政府も、1月のアルジェリア人質事件で、英国の情報に全面的に頼った経緯もあり、英国の働きかけを歓迎している。

英政府関係者は22日、日英ホットラインの開設について「NSCのトップ同士で定期的な協議ができる」と説明。
日本版NSCが発足すれば、「アルジェリア人質事件のような危機の際、情報や分析を共有し、さらに連携した取り組みができる」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/1024/TKY201310230826.html?ref=rss
48Ψ:2013/10/25(金) 12:02:31.89 ID:fOPoH4eA0
特定秘密保護法案を閣議決定 日本版NSC創設関連法案とセットで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000520-san-pol

政府は25日午前の閣議で、安全保障などに関する国家機密を漏らした国家公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案を決定した。
同日夕に国会に提出する。国家安全保障会議(日本版NSC)創設関連法案とのセットで、今国会での成立を目指す。

秘密保護法案は、(1)防衛(2)外交(3)特定有害活動(スパイなど)(4)テロ活動防止−の4分野の情報について、
閣僚ら行政機関の長が「漏洩(ろうえい)すると国の安全保障に著しく支障を与える恐れがある」と判断した情報を「特定秘密」に指定。
漏洩させた公務員らへの罰則は最高で懲役10年。法案には国民の「知る権利」や「報道の自由」への配慮も明記した。
取材行為については「法令違反や著しく不当な方法と認められない限り正当な業務として罰しない」としている。
49Ψ:2013/10/30(水) 17:33:29.04 ID:PZzngfXU0
インド政府が、来年1月26日に行われる「共和国記念日」の式典の主賓として
安倍晋三首相の出席を日本政府に打診していることが29日、分かった。
インド政府関係者が共同通信に明らかにした。

共和国記念日は1950年に憲法が発効して共和国に移行した日で、
毎年恒例の式典はインド国民にとって重要な行事。安倍首相が主賓として
出席すれば、日本の首相として初めてとなる。

式典では軍事パレードも行われ、
主賓はひな壇でムカジー大統領やシン首相らと並んで観閲する。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013102901002626.html
50Ψ:2013/10/30(水) 17:39:31.01 ID:YNlSbhit0
もともと利用価値の薄い朝鮮半島は緩衝地帯にして、そのかわり朝鮮人は中国に引き取らせたらどうだろうか
51Ψ:2013/10/30(水) 22:13:18.11 ID:X1AimCTA0
「偉大なパートナー」日本の軍事力に期待 米下院委員長

米下院軍事委員会のマッキーオン委員長(共和党)は29日、中国の軍備拡大を踏まえ、
米国にとっては同盟国である日本の軍事的能力の向上が望ましいとの認識を強調した。
議会内で開かれたアジア政策に関するイベントで語った。

委員長は「偉大なパートナー」である日本の領空周辺で、中国軍機の飛行が活発化して
いることを指摘した上で、「われわれが世界中の全ての問題に対処できるわけではない」と
述べ、日本を含む同盟国の軍事的役割の重要性を訴えた。

 さらに、同盟国により大きな役割を担ってもらえるよう「彼らの能力強化に向け、米国は
可能なことを全て実行する責務がある」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/131030/amr13103010270006-n1.htm
52Ψ:2013/10/30(水) 22:21:05.76 ID:tadPWM1D0
日米印の3カ国協議の仕組みなどを確立

最強の連合軍〜
後方支援にインドが出れば怖いもの無し
53Ψ:2013/10/30(水) 22:35:54.85 ID:X1AimCTA0
>>52
オーストラリアも親日政権に変わって協力的になったぞ
54無印テーマソング ◆Tacnkfaf7sAm :2013/10/31(木) 20:54:07.46 ID:u127LRMZ0
…いいね〜ww
ガンガン行こうぜ!!!!
55Ψ:2013/11/01(金) 17:37:21.10 ID:goAYVXwW0
日露、中国の海洋進出牽制で一致 オホーツク海で海洋安保協力

日露両政府は30日、海上自衛隊とロシア海軍による共同訓練を新たにオホーツク海で行う
方向で最終調整に入った。来月2日に初めて開く外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)で、
合意を目指している。ロシアは同国周辺への中国の海洋進出に神経をとがらせており、
海洋安全保障分野で日本との協力を拡大することで中国側を牽制(けんせい)する狙いがある。

中国海軍は7月14日、軍艦5隻が初めて宗谷海峡を経由しオホーツク海に進出。
同海で原子力潜水艦を多く航行させるロシアは警戒感を強めた。中国は最近、北極海にも
積極的に進出しており、ロシアの安全保障上の問題となっている。

海自とロシア海軍は、平成10年から日本海とロシア・ウラジオストク沖で、ほぼ毎年捜索
・救難共同訓練を実施している。2プラス2では、この訓練をオホーツク海や北極海に広げ、
中国の海洋進出への対抗を狙う。極東での警戒監視態勢でも協力を模索している。

両政府は、共同訓練を海賊やテロ対策にも拡大することを検討。サイバー対策での協力や、
航空自衛隊とロシア空軍の航空機による相互訪問なども議題となる見通しだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131031/plc13103111430008-n1.htm
56Ψ:2013/11/01(金) 22:23:11.09 ID:+gwGbd/m0
中国、韓国、朝鮮を包囲した事になるね

3国はどう出るのかな〜
57Ψ:2013/11/01(金) 22:32:46.93 ID:K/NgdSjA0
日米同盟
越・比 巡視艇供与
印・豪・英 新たに協力関係構築
東南アジア諸国・モンゴル 親日国
日露 海洋安保協力←NEW!
58Ψ:2013/11/05(火) 00:03:48.17 ID:3Q0y83e50
あーこれは完全に日本が孤立していってますなぁ(棒)
59Ψ
 政府がアフリカ東部ジブチに置く海上自衛隊海賊対処部隊の活動拠点の機能を拡充するため、
近くジブチ政府と交渉に入ることが6日、分かった。地球規模で頻発する国際テロ事件や大規模災害による
邦人保護といった海賊対処以外の役割を強化するため、在外邦人の救出に向かう政府専用機や
自衛隊機の給油、中継地として整備する。

 政府は、日本人10人が犠牲になった今年1月のアルジェリア人質事件を受け、緊急時に自衛隊による
在外邦人の陸上輸送を可能にする自衛隊法改正案を国会提出している。1日に衆院を通過し、今国会で
成立する見通しのため、在外邦人保護の態勢強化の一環としてジブチの拠点拡充を図る。

 ジブチの活動拠点は、ソマリア沖アデン湾で海賊対処任務に当たる海自航空部隊が平成23年6月、
自衛隊史上初の海外拠点としてジブチ国際空港北西地区に開設した。

 ジブチは港湾施設も充実しており、海自は駐機場や整備格納庫、補給倉庫、危険物保管庫など
約12ヘクタールの施設を約47億円をかけて整備。海自艦艇による大量の物資輸送も見込める。

 このため、政府は政情が不安定な中東やアフリカなどでテロや人質事件が起きた場合、必要な機材を
積載した政府専用機をジブチに派遣。活動拠点を警備している陸自レンジャー部隊を乗せた上で、邦人を
保護する作戦を想定している。

 邦人救出以外にも、国連平和維持活動(PKO)や国際緊急援助活動の派遣部隊、機材輸送の
中継地としての役割も視野に入れる。

 ジブチは、米軍やフランス軍がそれぞれ2500人ほど駐留しており、米仏両国などの協力を得やすい
というメリットがある。政府はジブチ政府との交渉がまとまり次第、施設の整備や要員の追加派遣などに
取りかかる方針だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000082-san-pol