【ウェポン】小野寺防衛相「武器輸出三原則見直すべき」 最先端の軍事技術の開発は多国間で共同して行うことが多いため
1 :
依頼@ベガスφ ★:
2 :
Ψ:2013/09/30(月) 20:32:13.37 ID:dJ1F0F6Q0
一番のメリットは第三国で兵器のテストがされることだね
それで問題がわかる、改良される、どこもそうやって兵器の質を上げる
テストもしてもらえないからアメリカで試し撃ちしかできん
これが日本製兵器の問題点
3 :
Ψ:2013/09/30(月) 20:36:25.97 ID:0/WR6i3+0
製品なら過剰品質だといって商品を買わないようにする抑制政策を実行できるが
兵器になると品質イコール国力となり、高性能の兵器を作られると
手の打ち様がなくなる
4 :
Ψ:2013/09/30(月) 20:37:05.58 ID:ybyJgAip0
無理をしないで普通の軍隊にすれば^^
5 :
Ψ:2013/09/30(月) 20:39:07.32 ID:5FgsQOJS0
>最先端の軍事技術の開発は多国間で共同
技術的問題にかまけるのはやめろ。
政治的に武器の提供について政治的方針を示せ。
6 :
Ψ:2013/09/30(月) 20:59:25.44 ID:R+MkASXQ0
おう、やれやれ!
7 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:08:40.32 ID:hmAAnNBn0
これはメリットばかり
国産すれば技術の蓄積が出来、国内消費だけじゃなく他国にも買ってもらうことで単価を下げる事ができる
当然輸出する分はフルスペックで出しちゃいかんが
あと兵器を買うということはその国に喉元押えられるのと同義
部品の供給止められたりイージス艦でいえばデータリンクを切られることもあるだろうし技術があるなら国産するに限る
8 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:16:06.10 ID:Jm/Z4pg6O
賛成の賛成
9 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:24:39.98 ID:mGqPfjD/0
共同開発はいいけれど、中韓だけはやめてね。
10 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:29:03.97 ID:c2/JfLG00
ドコに売るの?
11 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:29:37.78 ID:kyb5LznH0
12 :
+(>.<)+:2013/09/30(月) 21:29:39.88 ID:/Er7BaU80
自民が日本を壊していく。
13 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:30:25.05 ID:sDnO28fO0
>>7 だな、made in japanにこだわるべきかと。
14 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:37:58.92 ID:hmAAnNBn0
日本製を欲しがる国は多い
最近で言えばベトナムも巡視船欲しいと言ってきたが軍隊には供与できないから組織変えてくれと頼むと即対応してきたくらい
アメリカですらも物によっては日本製を欲しがったりするし
15 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:47:21.01 ID:H71Wf/V+0
>>2 ドイツの売れ筋兵器である戦車も潜水艦もほとんど実戦で使われてないぞ。
いがいとコンバットプルーフンなんて大きい問題でないのかもしれん。
16 :
+(>.<)+:2013/09/30(月) 21:48:24.87 ID:/Er7BaU80
また、アメリカのモノマネ武器を安く売って儲けるつもりだな。
17 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:49:01.30 ID:c2/JfLG00
日本製の兵器は複雑過ぎて操作に訓練が必要なのでは?
18 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:52:53.28 ID:H71Wf/V+0
>>17 いまやいろんな兵器が複雑だから。
逆に考えると訓練を受けた兵士でないと運用できないから
不安定な紛争地域で日本製兵器が使われる可能性は少ないと言える。
19 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:53:30.71 ID:H71Wf/V+0
20 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:54:47.26 ID:H71Wf/V+0
戦車を売るのもありかもしれんが
10式戦車の射撃管制装置やサスペンションなど各部品を売るのも良さそう。
21 :
Ψ:2013/09/30(月) 21:55:36.13 ID:hmAAnNBn0
22 :
Ψ:2013/09/30(月) 22:01:08.63 ID:hmAAnNBn0
武器輸出三原則
共産圏諸国向けの場合
国連決議により武器等の輸出が禁止されている国向けの場合
国際紛争の当事国又はそのおそれのある国向けの場合
23 :
Ψ:2013/09/30(月) 23:12:32.46 ID:0g70Lk+R0
そんなの法律じゃないだろ、原則論であって法律が規制しているわけではない。
核兵器3原則もそうだ。
同盟国で信頼できるならドンドン輸出すればいい、フランスやドイツは
日本に敵対する国に売りまくっているんだぞ。
日本だけが損するわけにはいかない。
24 :
Ψ:2013/10/01(火) 00:13:11.99 ID:KdG1RRl70
10式は機密だらけだから相当先でないと輸出はだめだけどF-2とか生産再開しようぜ
戦闘機って以外と型遅れ使ってる国が多いからまだまだいけるはず
護衛艦や辛坊事件で活躍したUS-2なんかも引く手あまたじゃね?
25 :
Ψ:2013/10/01(火) 00:17:38.47 ID:mfRa0aLq0
いいぞ、いいぞ
26 :
Ψ:2013/10/01(火) 00:41:51.90 ID:THI29Uhg0
中古護衛艦、たとえばゆき型であるとか潜水艦を狙ってる
東南アジアの国もあると聞いた。
ゆき型は武装と射撃管制装置を撤去して売却しても
格納庫とへり甲板があるから哨戒艦としても有能だろうな
27 :
Ψ:2013/10/01(火) 00:45:07.02 ID:0/X4A0g80
日本と米国を戦争させて漁夫の利を得た湯田屋人の傀儡国家ソ連邦。
日本と米国の指導部は湯田屋ソ連邦のスパイだらけだった。
日中戦争で得をするのは、どこの国だ?
日中戦争に突き進む安倍政権には、どこの国のスパイが入り込んでいるんだ?
同じ作戦に何度も引っかかる日本人の頭の悪さはマジで笑える。
日本人はだまされるために生まれてきた民族だからw
28 :
Ψ:2013/10/01(火) 00:53:18.66 ID:QN/9c+yp0
最新鋭の戦闘機買える程の裕福な国家は戦争しないだろ
29 :
Ψ:2013/10/01(火) 08:27:23.93 ID:223KxLWB0
>>26 日本は装備の更新サイクルが早いからね
退役した艦艇でも他の途上国なんかでは十分に使える
30 :
Ψ:2013/10/05(土) 09:26:35.93 ID:ByHISZw20
売って儲けるのももちろんいいけどベトナムとか対中国として仲間たりえる国にも供与できれば心強い
31 :
Ψ:2013/10/05(土) 21:38:54.26 ID:iaIa9Oul0
32 :
Ψ:2013/10/05(土) 21:52:44.40 ID:MHPIk4jI0
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) 嘘つきには気をつけましょう
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
33 :
Ψ:2013/10/06(日) 09:06:53.43 ID:4x2ijQC70
現政権の防衛に関しての法整備や外交は安心感がある
34 :
Ψ:2013/10/06(日) 09:16:24.42 ID:ySQv+5zM0
佐藤栄作だったっけ?
武器禁輸三原則言ったの
35 :
Ψ:2013/10/06(日) 23:19:01.51 ID:VTIdMigg0
36 :
Ψ:2013/10/09(水) 13:10:12.86 ID:ED4ljK8v0
37 :
Ψ:2013/10/09(水) 14:55:28.86 ID:OQIi5TCM0
38 :
Ψ:2013/10/09(水) 15:15:51.35 ID:TiBAgmsn0
朝鮮右翼の安倍「韓国と共同開発すべき」
39 :
Ψ:2013/10/11(金) 08:41:01.79 ID:7Y7HZJRy0
オスプレイに載せられるのかな?
40 :
Ψ:2013/10/11(金) 10:06:32.37 ID:7Y7HZJRy0
日本が最新型「機動戦闘車」を公開、「これって中国のパクリ?」「野心の塊だ!」―中国ネットユーザー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000000-xinhua-cn 防衛省技術研究本部陸上装備研究所で9日、陸上自衛隊向けの新型戦闘車両「機動戦闘車」の試作車が初公開されたことを受け、
中国ネットユーザーたちが日本の“狂暴な野心”に警戒感を示している。
9日付環球網によると、この機動戦闘車は2016年度に配備される予定。最高時速100キロ、105ミリライフル砲を搭載し、
空輸も可能。センサーなど一部部品を除き、ほとんどが日本の国産品でまかなわれているという。
これに対し、中国ネットユーザーたちは「自衛隊が機動戦闘車を使って何をするの?」と日本の狂暴な野心に警戒感を示している。
「日本は武力増強を続けている。“アジア大戦”を発動させる気か?」
「日本の狂暴な企みに警戒せよ」
「島国のくせに機動戦闘車なんて何に使うんだ!野心の塊だな!」
「そんなに機動戦闘車に力を入れてどうするの?他国を進攻する準備?」
「離島を守るためなら、日本人は狂っているとしか思えない。原発を守るためだよね?」
「日本人が考える『離島』には、釣魚島(日本名:尖閣諸島)も含まれている。中国もこれに対抗する新型兵器を開発すべきだ!」
また、パクリ疑惑や性能面に対する懸念を指摘するユーザーも少なくない。
「タイヤで走行するんでしょ?それなら。複雑な地形には対応できないよ」
「これって中国のパクリ?」
「4人乗りと言いながら、随分とサイズが大きいのでは?日本人の体格に合わせたら、こんなに大きくする必要はないでしょ」
「見た目が中国の『09式戦闘車』にそっくり。パクったの?」
41 :
Ψ:2013/10/11(金) 10:10:40.19 ID:7Y7HZJRy0
見た目が似てるだけでパクリとかw
これってスラローム走行間射撃で車体の動揺ほとんど無いらしいね
10式の簡易戦闘車両版ってとこかしら
42 :
Ψ:2013/10/13(日) 22:20:12.85 ID:1BkDyPd80
防衛省は来年度から、レーダー探知が困難なステルス戦闘機を捕捉できる新型レーダーの開発に乗り出す。
航空自衛隊は次期主力戦闘機にステルス性能を備えたF35戦闘機を選定、
中国もステルス機の実用化を進めるなど次世代型戦闘機が主流となりつつあり、これに対応できるレーダーの開発が急務と判断した。
同省は2014年度予算概算要求で、研究開発などの関連費として37億円を計上した。
今後6年間は研究開発に取り組む予定で、実用化のめどが立つのは早くても10年後と想定している。
開発するのは、車載可能で国内各地に臨機応変に展開できる移動型レーダー。
当面は中国領空に近い南西諸島の沖縄県・宮古島などで既設のレーダーサイトを補完することを検討している。
レーダーの高出力化などを通じ、特殊コーティングを施したステルス機の機影を補足する技術の実用化を目指す。
レーダー開発と併せ、射撃管制システムの研究にも着手する。捕捉したステルス機が日本の領土や
領海内を攻撃する意図を持っていると判断した場合は、レーダーの情報を基に地対空ミサイルなどで迎撃できる体制も整備したい考えだ。
ステルス戦闘機は各国が開発を進め、中国は「殲20」に加え、小型の「殲31」の試験飛行にも成功した。
ロシアもスホイT50の実戦配備に向け、開発を急いでいる。一方、探知技術は各国とも極秘事項で、
開発状況は明らかにされていない。(2013/10/12-16:10)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101200186
43 :
Ψ:2013/10/13(日) 23:06:29.88 ID:AsvmDD0P0
エドワード・スノーデン
「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。
人々は決められた時間にテレビのチャンネルを合わせ、
それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
私たちは、それぞれ、私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
>親米、反中、嫌韓、棄民党、逃電、犬察庁、最高災、暴衛省、酷営放送、UFO否定派、オワタw
44 :
Ψ:
親日国イギリスで「また日英同盟を結んではどうか」の声出る
http://www.news-postseven.com/archives/20131017_219742.html 連日のように中国や韓国の反日報道ばかりを目にしていると、日本があたかも世界の嫌われ者国家かのように思ってしまう。だが、それは違う。
親日国はモンゴル、台湾、トルコ、バングラデシュなど多々挙げられるが、ヨーロッパでも、日本は感謝されている。
例えば北欧のフィンランド。『日本が戦ってくれて感謝しています』の著者で、軍事ジャーナリストの井上和彦氏がこう指摘する。
「実は日露戦争において、ロシアが共通の敵だった関係で、日本がフィンランドに武器を提供していたんです。
スオメンリンナ島にある軍事博物館には日本が使っていた大砲が置かれていて、この大砲が氷の上を渡ってくるロシア兵を撃退したとか。
博物館に並ぶ小銃のなかには、日本の三八式歩兵銃もある。“日本のおかげで今の我々の国がある”という彼らの思いは、アジア諸国と同じです」
この博物館には、フィンランドの英雄マンネルハイム将軍が、明治天皇から授かった特大の勲章も展示されている。
フィンランド同様、ロシア帝国やソ連の支配を受けてきたポーランドにも、日露戦争で“ロシアをやっつけてくれた日本”に対する敬意と感謝が根強い。
第2次大戦で日本の敵国だったイギリスもまた親日的だ。
「皇室と英王室とのつながりも強く、長く日英同盟で友好関係にあったこともあって、日本に強いシンパシーを感じている。
日本海海戦でロシアと戦った戦艦三笠を建造したのは、イギリスのバーローという港で、そこにはいまも、共にロシアを破った記念として“ミカサストリート”という通りがあります。
最近では“また日英同盟を結んではどうか”という声まで上がっているほどです」(井上氏)
理由はさまざまだが、世界中の多くの国々が「日本大好き」「日本よありがとう」と言ってくれている。こうしたメッセージは、我々日本人に対する期待の現われといえる。
その言葉に甘えることなく自らを律し、堂々と期待に応える生き方を見せようではないか。