【国防】ステルス機が丸見えになる技術開発へ…防衛省[09/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 防衛省は、レーダーで捉えにくいステルス性能を持つ最新鋭戦闘機を探知するレーダーの
研究開発に本格的に乗り出す。

 中国やロシアがステルス性能に優れた戦闘機の開発を進めていることを踏まえ、日本の
防空態勢を強化する必要があると判断した。2014年度予算の概算要求に研究費37億円を
盛り込んでおり、10年後の実用化を目指す。

 レーダーに探知されにくいステルス機は、相手に探知されないうちに接近し、攻撃できることから
、ステルス性能は「第5世代機」と呼ばれる最新鋭の戦闘機開発の焦点となっている。中国は
戦闘機「J(殲)20」の開発・製造を急いでおり、米政府の調査・分析では、25年までに200機
程度配備する可能性があるという。ロシアも「T50」の開発・量産化を急いでいる。

 これらの周辺国のステルス機に対し、「専守防衛」を掲げる日本は、防空の要として、ステルス
性能を持つ戦闘機を早期に発見し、警戒監視するレーダーの能力を研究・開発する。


YOMIURI ONLINE: 2013年9月19日14時56分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130919-OYT1T00817.htm?from=ylist
2Ψ:2013/09/20(金) 09:22:39.92 ID:z+w6xW4g0
スキトキメキトキス
3Ψ:2013/09/20(金) 09:25:19.39 ID:cCNhbg590
丸見えになっても、雲霞のように襲来された日には…
4Ψ:2013/09/20(金) 09:25:59.43 ID:xY/7+4Jf0
それよりも日本が丸見えにならないスパイ防止法が先だろw
5Ψ:2013/09/20(金) 09:26:04.72 ID:YW+8pFD00
在チョンが丸わかりになるように、通名を禁止するべき
6Ψ:2013/09/20(金) 09:28:58.89 ID:DH+E8fEq0
何作ろうが情報盗られては意味がない…
7Ψ:2013/09/20(金) 09:29:08.79 ID:ET53ErWV0
>>3
その空を雲一つない晴天にしちまう
技術開発するさ
8Ψ:2013/09/20(金) 09:29:33.36 ID:3dwXkgU40
見えすぎちゃって困るのは日本のお家芸(´・ω・)
9Ψ:2013/09/20(金) 09:32:05.25 ID:Z10L5K5A0
ペンキの弾幕を張るんじゃねの?
10Ψ:2013/09/20(金) 09:32:24.31 ID:8UuCFc0A0
すでに技術的なめどが付いたようですね
11Ψ:2013/09/20(金) 09:32:50.35 ID:C+RZRXE30
マンガ雑誌通販の透視メガネに心ときめいた時期もありますた。
12Ψ:2013/09/20(金) 09:36:32.72 ID:PjSpCQw40
テストはどうするんだ?
アメリカに協力してもらうのか?
13Ψ:2013/09/20(金) 09:39:14.85 ID:762h4nnD0
流石japは虎視眈々と大韓や中国を狙っているな
14無印テーマソング ◆Tacnkfaf7sAm :2013/09/20(金) 09:39:24.92 ID:+hYYRFQ40
…空に向けて監視カメラを設置(尖閣諸島とかの離れ小島にも)。
ALSOKやSECOMが総出で空を見張る。
15Ψ:2013/09/20(金) 09:41:34.71 ID:6LMwOKN40
丸見えにしても犠牲者が出るまでは反撃さえ出来ないんじゃなあ
16Ψ:2013/09/20(金) 09:44:51.36 ID:Gfzp6f730
退場すべきブルジョア権力が
その延命のために使いこんできたカネは
どれだけ積もってんだっけ?
17Ψ:2013/09/20(金) 09:45:46.74 ID:NNjAUpjFP
>>12
必要ない

従来のレーダーはレーダー波の送信と受信は同一の装置で行う
ステルスとは、レーダー波をレーダー波が発射された方角に反射しないようにする技術

この新しい技術はレーダー波の発射装置と受信装置を全然違う場所に設置するもの
18Ψ:2013/09/20(金) 09:59:55.41 ID:XsCQ59dF0
× ステルス 性能を持つ戦闘機を早期に発見し、警戒監視するレーダーの能力を研究・開発する。 
○ ステルス 性能を持つ戦闘機を早期に発見し、撃墜するレーザーの能力を研究・開発する。 
19Ψ:2013/09/20(金) 10:18:45.23 ID:AZZW6b/40
開発しても技術漏えいが心配。早急にスパイ防止法の制定が望まれる。
民主や朝日新聞やNHKは反対するだろうが・・w
20Ψ:2013/09/20(金) 10:20:02.39 ID:+rbpH2dW0
70年前に技術力不足を根性で埋められて戦わされた先輩の皆さんの命は
無駄ではなかったな。
21Ψ:2013/09/20(金) 10:23:34.99 ID:XDGJmjR00
>「専守防衛」を掲げる日本

自衛隊って訓練しかなくて、実践がないらしいじゃないか。
実戦経験ゼロって、役に立たないんじゃないのか。
22Ψ:2013/09/20(金) 10:29:35.69 ID:hDfBTpBc0
>>1
いやん
23Ψ:2013/09/20(金) 10:32:31.27 ID:Z10L5K5A0
>>17
今度は木製ステルス機飛ばしてくるんじゃね?
24Ψ:2013/09/20(金) 10:43:58.37 ID:W4bVbt660
木も映るよ
25Ψ:2013/09/20(金) 10:49:28.38 ID:A7JYezSK0
ほこたて対決ですな。
絶対映らないステルス戦闘機VSなんでも丸見えの最新レーダー
26Ψ:2013/09/20(金) 10:56:08.37 ID:haB3xkWmO
赤外線と可視光使えば丸見えだろ
27Ψ:2013/09/20(金) 11:03:19.63 ID:zyP3g1/r0
google earthで十分だろうよ
28Ψ:2013/09/20(金) 11:03:46.71 ID:7X1/bjoR0
見えてても後2分後に着くとかのスピードだと困るよね。
29Ψ:2013/09/20(金) 11:20:06.17 ID:ZH5cpEb80
海上に無数の監視ブイを浮かべイージスで制御する百目作戦が始動した。
30Ψ:2013/09/20(金) 11:26:27.99 ID:YdF+YPck0
一方ロシアは双眼鏡を全員に配布した
31Ψ:2013/09/20(金) 11:28:31.83 ID:yHujO/oq0
そうなったらこんな飛行機捨てるす
32Ψ:2013/09/20(金) 11:37:28.75 ID:7ub1v5iv0
>>28
諸般の事情により、音速を越えることは少ないから大丈夫。
仮にマッハ2とかで超音速巡航されたら赤外センサーで探知されやすくなる
33Ψ:2013/09/20(金) 11:40:17.89 ID:haB3xkWmO
>>28
それこそ赤外線ホーミングの餌食
34Ψ:2013/09/20(金) 11:43:40.98 ID:7ub1v5iv0
軍事技術に限らないが、あちらを立てればこちらが立たずになることが
しばしばある。高速度化したらしたで問題が発生する。

これだけあれば大丈夫なんてものもない。
潜水艦厨は多いが、潜水艦さえあればよいと言うものでもない。
組み合わせが肝心。
35Ψ:2013/09/20(金) 11:48:02.16 ID:fjohnUe4P
見えてるよねステルス機。
36Ψ:2013/09/20(金) 12:00:51.47 ID:wBdEPVZu0
 現行のステルス機ってさ〜

  実は、波長の長い旧式のレーダーには、あまり有効で無いだんぜw

  >>1は技術開発って大口叩いてるけどさw

  ここだけの話なw
37Ψ:2013/09/20(金) 12:02:55.40 ID:ne6tYaCK0
>>1
でも、さらにそのレーダーに探知されない、かいくぐる戦闘機を作ればいいだけの事じゃん。
38Ψ:2013/09/20(金) 12:05:27.38 ID:3Y36jI/t0
知恵比べ。
39Ψ:2013/09/20(金) 13:17:53.07 ID:YD55sTbb0
>>37
更にレーダーも進化するんですねわかります
40Ψ:2013/09/20(金) 18:32:21.99 ID:t5UXnXBU0
【 支那討滅すべし 】

chinky支那豚寇が領海領土領空侵犯したるときは直ちに攻撃すべし!!
とりもろす小僧はもたもたするな!!

すみやかに占領憲法を停止し自然法に基づき正規軍核武装を整えよ!!

以牙還牙 加倍奉還  殺!!
41Ψ:2013/09/20(金) 19:06:26.34 ID:nZstsgIo0
日本は光学迷彩開発済だしな
42Ψ:2013/09/20(金) 19:06:58.21 ID:yIjdDkBi0
エンジンの熱はどうなってんの ?
エンジンの熱までは隠せないだろ?

仮に完全ステルスがあったとしても
映らないところがステルスのいる位置。
43Ψ:2013/09/20(金) 19:51:14.28 ID:7o09uGBQ0
撃墜されるまで反撃できない自衛隊に何ができるのか
44Ψ:2013/09/20(金) 20:04:21.74 ID:roQyDlGB0
見えすぎちゃって〜 困るの〜♪
45Ψ:2013/09/21(土) 08:09:14.83 ID:ug9BD7YP0
自衛隊機の場合、大抵は複数で行動しているだろ
相方が出したレーダー波の反射波を受信すればよい
46Ψ:2013/09/21(土) 13:40:58.47 ID:aFH/xRWj0
47Ψ:2013/09/21(土) 16:54:07.97 ID:zx07SLCui
イラクの時と同じく、まず、探知網にステルス機とそっくりに映る無人機をたくさん飛ばしてお手並みを拝見して、要所を精密誘導兵器で破壊して、また無人機で効果を確認する。
48Ψ:2013/09/22(日) 16:05:09.19 ID:t5o1fpd90
2013.9.3米国はシリアを攻撃するか ベンジャミン・フルフォード
これもうすぐ革命が起きます欧米では始まったんです僕聞いてるの数千人が逮捕されますね
パパブッシュ  ベビーブッシュ  ヘンリーキッシンジャー  オバマ  ケリー
あの連中みんなバイバイとういことになります楽しみにしてください
恐らく私が聞いてるのはアメリカ軍が臨時政権を建てて
新しいまず国際裁判所が設立する準備着々と進んでるんですよ
今その新しい国際裁判所に参加してる173カ国の司法当局なんですよ
で彼らは戦後のニュルンベルク裁判のようなことを計画してるというふうに聞いてます
その場合裁かれるのもお茶の間のテレビで見れるようになります
その後アメリカの憲法に基づいて純粋な民主主義を取り戻すと聞いてますね
http://www.youtube.com/watch?v=n2xMNmiWoFo

エドワード・スノーデン「地球の地下マントルには現生人類より知的な人種が生活している」
http://oka-jp.seesaa.net/article/368787005.html
ワシントンUFO乱舞事件とかね色々言われるんですけど
この年に慌てて作ったのがNSAの原型 発足の理由が対UFO戦略だから
http://www.youtube.com/watch?v=qtQpbIxKe8U
まあ恐らくね来年2014年が重要な節目になるもう来年来ますよもう始まっている
http://www.youtube.com/watch?v=AXUw6qqZYYA
釈迦が予言してるのやがてシャンバラは地上に姿を現わす恐らく我々が生きてる時に見られる事件です
http://www.youtube.com/watch?v=lvaE4UqCPnc
シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがあるわけだよ日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ
http://www.youtube.com/watch?v=KnTCMXdDBTk
他国民を虫けらのように殺すアメリカ人の傲慢がブーメランのように自分たちに還ってくるんだよ
https://twitter.com/tokai(東海アマ)ama/status/372134313497595904
49Ψ:2013/09/23(月) 11:03:56.77 ID:YMzePpGn0
領空侵犯の警告にスクランブるだけならともかく、
中国軍とドンパチするのに有人戦闘機なんぞ要るのか?

無人の原子力潜水艦と、そこから発射する対艦ステルス巡航ミサイルとかあればいいんじゃね?
50Ψ:2013/09/23(月) 11:08:05.27 ID:YwOB5TrG0
>>49
そういうわけにもいかんのですよ。
無人機はまだ実用段階ではないし、潜水艦や対艦ミサイルも万能ではない。
51+(>.<)+:2013/09/23(月) 12:29:10.86 ID:k+5w9NVr0
ペンキとか掛けたらどうかな。
52Ψ:2013/09/23(月) 12:46:40.49 ID:Yp36l0Nl0
見えすぎちゃってこまるの〜♪

マスプロアンテナか〜〜w
53〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc :2013/09/23(月) 12:49:04.15 ID:VivPcF4O0
技術開発はエロから始めよ。

まずはスカートパンツの中が丸見えになるカメラから開発しろ
54Ψ:2013/09/23(月) 12:57:02.73 ID:pJy51lJI0
>>52
マスプロの技術力をすればシャボーンさんの願いもかないそうだ。
55Ψ:2013/09/23(月) 13:00:46.48 ID:jEh+Ee8R0
イタチごっこだろうな
探知できるレーダーが開発されれば
次はそのレーダーにも捉えられないステルス機が開発される・・・
56Ψ:2013/09/23(月) 13:01:51.20 ID:jEh+Ee8R0
見えすぎちゃってこまるの〜♪とか言ってる奴はジジイw
57Ψ
ガンダムが何とかしてくれるだろ。