【視聴率】関西 サッカー14.3% VS プロ野球 阪神巨人戦9.1%【スポーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
関西
14.3% 2013/09/06(金)19:25-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×ガーナ代表
*9.1% 2013/09/06(金)19:00-20:54 KTV プロ野球中継2013 阪神×巨人

関西 9月2日(月)〜9月8日(日)
【スポーツ】
*1 14.3 YTV 金 サッカー・日本×グアテマラ
*2 12.0 MBS 火 ボクシング・亀田大毅×ロドリゴ・ゲレーロ
*3 11.1 ABC 日 18UベースボールW杯決勝・日本×米国
*4 10.7 NHK 土 サタデースポーツ
*5 10.2 ABC 日 プロ野球・阪神×巨人
*6 10.1 MBS 土 世界バレー女子・日本×豪州
*7 *9.8 MBS 水 スポーツ夏祭り・KYOKUGEN2013
*8 *9.1 KTV 金 プロ野球・阪神×巨人
*8 *9.1 YTV 土 プロ野球・阪神×巨人
10 *8.6 MBS 水 世界バレー女子・日本×台湾
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1372031348/
2Ψ:2013/09/13(金) 20:11:43.79 ID:6rxB0W3e0
サッカーとの直接対決で、甲子園の伝統の一戦が視聴率一桁って
3Ψ:2013/09/13(金) 20:12:05.46 ID:sq6iAP1K0
Jリーグは?
4+(>.<)+:2013/09/13(金) 20:12:43.50 ID:uXJUK+Hx0
でも、テレビを見る人自体10人に1人位だから、
どっちを見る人も100人に1人位だよね。
5Ψ:2013/09/13(金) 20:13:10.81 ID:5ZgSOc/e0
代表戦と消化試合比べんなよ
6Ψ:2013/09/13(金) 20:13:57.41 ID:5zLTab1t0
ほぼ消化試合に近い阪神巨人戦と比べても・・・・w
7Ψ:2013/09/13(金) 20:13:59.75 ID:5ZgSOc/e0
やきうの日本対グアテマラなら12はいくだろ
8Ψ:2013/09/13(金) 20:14:07.41 ID:tlDbzDJK0
代表戦並みか、大したもんだな
9Ψ:2013/09/13(金) 20:15:22.63 ID:o9PakIZi0
やきうツマンナイ
10Ψ:2013/09/13(金) 20:16:52.38 ID:XefhUOpL0
こんなかで見たのU - 18の日本対米国だけだわ
11Ψ:2013/09/13(金) 20:17:45.00 ID:mfzbuT420
おいおい、国同士の戦いなら視聴率が上がるのは当然
不公平だろ
野球と同じように日本リーグで比べろよ
あ、Jリーグは視聴率1%も取れないんでしたね、察し
12Ψ:2013/09/13(金) 20:23:16.10 ID:1hZo/MdQ0
>>1
芸スポでやれ豚
13Ψ:2013/09/13(金) 20:28:30.39 ID:tlDbzDJK0
バレーが思った以上や低いな、面白かったのに
14Ψ:2013/09/13(金) 20:42:02.00 ID:6rxB0W3e0
>>1 訂正

○ 14.3% 2013/09/06(金)19:25-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×グアテマラ代表
× 14.3% 2013/09/06(金)19:25-21:30 YTV キリンチャレンジカップ2013 日本代表×ガーナ代表
15Ψ:2013/09/13(金) 20:59:46.48 ID:JO8pywNE0
普通に両方見なかった。野球もサッカーも興味失ったわ。
16Ψ:2013/09/13(金) 21:00:05.19 ID:6uCrHs1R0
球蹴り退屈すぎるわ
17Ψ:2013/09/13(金) 21:07:34.05 ID:2hVtwxRg0
曜劇場・半沢直樹 TBS '13/09/08(日) 21:05 - 54 32.9

まあこれは100%捏造だな
視聴率なんてw
18Ψ:2013/09/13(金) 21:12:17.27 ID:rTBDdVtM0
>>11
それじゃパリーグは視聴率何%取れるんだよ
19Ψ:2013/09/13(金) 21:21:30.95 ID:WGZHANwY0
国民的スポーツなんだろ?

アメリカでアメフトのリーグ戦がサッカーの親善試合より視聴率低かったり、
インドでクリケットのリーグ戦がサッカーの親善試合より視聴率低かったりするの?
20Ψ:2013/09/13(金) 21:59:58.12 ID:17cwi8YL0
いい加減調査方法かえろよ
今の方法だと4〜5パーセントの誤差が出る
テレビなんてほとんど見ないけど、もっと今の時代にあった調査しろよ
21Ψ:2013/09/13(金) 22:33:44.97 ID:6A8sKyGa0
低視聴率かつ老人しか見ていないのが

五輪追放レジャーやきうんこりあなんだよな(笑)
22Ψ:2013/09/13(金) 22:36:38.44 ID:6A8sKyGa0
台湾しか親善試合の相手がいない

驚異的不人気ウンコカス五輪追放レジャー

やきうんこりあ
23Ψ:2013/09/13(金) 22:46:46.44 ID:ZqZtq18j0
代表戦とはいうもののキリンチャレンジカップなんてどーでもいい親善試合じゃん
しかも相手はグアテマラだぜ
24Ψ:2013/09/13(金) 23:09:40.61 ID:ilZbkwVX0
代表戦と比べるのは流石に可哀想だろう・・・
まぁ、仮に野球の代表でも見ないけどw

野球はTV中継したかったり五輪競技に復帰したいならルール変えないとな
25Ψ:2013/09/13(金) 23:15:07.68 ID:eypvBfur0
やぴうw
26Ψ:2013/09/13(金) 23:19:25.53 ID:Uyga6LCn0
サッカーヲタって、馬鹿だな。
日本代表の試合とシーズンの試合を比較するって。
jリーグの試合なんてどれも5%以下だろう。
その点、野球は9〜10%を1週間で3回も取ってる。
27Ψ:2013/09/14(土) 00:00:07.68 ID:Q+/91Srr0
日本=東京って感じで関西は日本嫌いが多い
28Ψ:2013/09/14(土) 00:08:33.17 ID:m9odSJj20
>>27
巨人って東京じゃね?日本代表は本田、香川、柿谷、岡崎。関西人ばっかり。
29Ψ:2013/09/14(土) 00:12:13.44 ID:m9odSJj20
わざわざ通常番組を関西だけ阪神巨人戦に差し替えてこれじゃあなあ。。。
全国放送ですらないというのが時代だなあ

>>18
オリックス戦なんか、準キー局はナイターをゴールデンで中継しないから
独立局じゃ視聴率不明だし。KBS京都のサンガ中継といい勝負でしょう
30Ψ:2013/09/14(土) 01:24:21.13 ID:yQQrMkkC0
>>1
株式会社 日本フットボールヴィレッジ http://j-village.jp/company.html
社長 佐藤 雄平福島県知事
副社長 新妻 常正東京電力株式会社 常務執行役
取締役 大仁 邦彌公益財団法人日本サッカー協会 会長
 中野 幸夫公益社団法人日本プロサッカーリーグ 専務理事
 田嶋 幸三公益財団法人日本サッカー協会 副会長
 田中 道博公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
 廣瀬 直己東京電力株式会社 代表執行役社長
 上田 栄治財団法人日本サッカー協会 理事
 島田 道宏古河電気工業株式会社 エネルギー・産業機材カンパニーエネルギー事業部長
 林 孝之東京電力株式会社 福島復興本社 福島本部復興推進室長
以前は清水正孝や川淵三郎も取締役に在任

【サッカー】ヘディングで脳にダメージ?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371082460/
 ヘディングの回数が900〜1500回に達すると断層撮影検査で脳に損傷が認められ、その後は脳の機能が急激に低下。ヘディングが1800回前後に達した選手は記憶力に問題がみられた
【脳損傷】 米研究者 「サッカーは多くの子供がプレーしている。彼らを守るために、この調査結果をじっくりと考慮すべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322706555/
【 スポーツ 】ヘディングを成人のアマチュア選手が年間1300回以上行った人は、記憶力に影響する可能性★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322611097/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
日本サッカー協会は、東日本大震災の復興支援で開催した慈善試合の収益金額が、1億1349万8492円になったと発表した
収益金のうち5000万円を、被災地域のサッカー活動を支援するために設けた「サッカーファミリー復興支援金」に充てる。残りの6349万8492円は義援金として、日本赤十字社に寄付する
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041400756
31Ψ:2013/09/14(土) 01:48:03.55 ID:w26Yo53k0
日の丸を威を借る日本代表の試合とシーズン中の1試合と比べるのもね。

しかし年がら年中日本代表だ〜って練習試合だ、本試合だ、と海外にいる選挙を呼んで、一緒に練習だ試合だとやっている大人気の競技のに、陸上競技をするために作られた国立競技場を借りてるのは何故?

あれだけ国内に色々なチームがあって、各チームがサッカー専用スタジアムを持ってるのに、国際基準に見合った観客動員数・設備を持ってる場所が国立競技場しかないのか?

大人気なんだよね?
世界的人気スポーツなんだよね?

なのに国際基準に見合ったサッカー専用スタジアムが、陸上競技をするために作られた国立競技場しかないのか?

何故サッカー協会は日本代表の試合のために1つ位、国際試合基準に見合ったサッカー専用を日本国内に作らないの?

サッカーの「聖地」が陸上競技をするために作られた国立競技場で、「聖地」が借り物ってのは格好悪くない?
32Ψ:2013/09/14(土) 01:51:22.93 ID:m9odSJj20
え?伝統の一戦って特別じゃなかったの?
33Ψ:2013/09/14(土) 01:53:18.04 ID:m9odSJj20
国際基準に見合った野球場となると、どこになるんだろ?
やっぱ内野に芝生はってないとだめかな
34Ψ
サッカーは、ゴール集だけで十分だな。
野球は、乱闘シーンだけで良い。