【社会】 楽天ポイントが消える 電子マネーへ不正移行か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★
 ネット通販サイト「楽天市場」で商品を購入すると付与されるポイントが、会
員の知らない間に本人以外のプリペイド型電子マネー「楽天Edy」に移行され
る被害が起きていたことが10日、会員への取材で判明。第三者が成り済まして
不正にログインし、ポイントを盗んだ可能性がある。

 ネット上では「急に8千ポイント以上減り、Edyに交換されていた。全く身
に覚えがなく、Edyカードも持っていない」などと被害を訴える書き込みが、
6月ごろから相次いだ。

 ポイントをEdyへ移行するサービスは、5月10日から8月9日までの期間
限定。楽天側は詳しい説明をせず「勝手ながら7月8日をもって終了しました」
と急きょ告知している。

ソース   西日本新聞 2013年07月10日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/25481
2Ψ:2013/07/10(水) 05:42:36.21 ID:20OXlx1f0
未だに楽天を使ってる人はこういうの込みで使ってるので問題ないな
過去に幾らでも乗り換えるタイミング(不祥事)はあったんだから
3Ψ:2013/07/10(水) 05:55:25.39 ID:FiD9qIC+0
これが円点問題か
4Ψ:2013/07/10(水) 05:58:08.99 ID:lxGEW0DY0
楽天ってなんで殿様商売してんの?
5Ψ:2013/07/10(水) 06:19:25.04 ID:8t2rQ8SC0
楽天が販売しているんじゃなくて、楽天は場所を貸しているだけだからな。
百貨店で言うところの店子(たなこ)ビジネス。
他にマトモな競合がないから殿様商売になるのだろう。

amazonは直接販売だからまた違うしな。
6Ψ:2013/07/10(水) 06:37:06.71 ID:FA31vE2qO
うわ、楽天使ってなくて良かった。
7Ψ:2013/07/10(水) 06:38:33.81 ID:Uyz+S1eP0
グロ猫の配達員がS信者っぽくて咳払いするので、アマゾンで買ってる。by仏敵
8Ψ:2013/07/10(水) 06:52:45.42 ID:NzcJ2lrM0
楽天では堂々とWindowsの割れ物販売してる店もあるし、他のサイトへ出してる広告なんかも
子供も観る様なサイトでも女の下着の広告とか平気で出したり。
モラルもへったくれもないわな。
9Ψ:2013/07/10(水) 06:57:19.59 ID:kPY4clfk0
楽天、モラルが低下してるよな
10Ψ:2013/07/10(水) 07:25:10.01 ID:D4EIYR9w0
どうにも信用できない会社
時たま三木谷が「それは知りません」って答えるのが腹立つ
11Ψ:2013/07/10(水) 09:45:18.20 ID:DLmf0Qtr0
e-bankの時といいedyの時といい楽天が入ってきてうざい
12Ψ:2013/07/10(水) 10:10:05.28 ID:wHLRTTON0
楽天はショップの評価がひどくても排除されないようだから
どの店でも安心して買える、ってことがなくて面倒
新手の悪徳商法みたいな店も堂々と営業してる
13Ψ:2013/07/10(水) 11:49:03.69 ID:j2JjuK+q0
  
楽天のポイント交換て、他社から楽天への一方通行ばかりで
ANAくらいだろ相互は
セキュリティーに自信の無い証拠でもある(`・ω・´)
14a:2013/07/10(水) 15:47:25.31 ID:xDiTJ/tT0
やっぱりブラック企業だな。
15Ψ:2013/07/10(水) 16:10:10.70 ID:xDiTJ/tT0
NHK仙台「てれまさむね」のスポーツリポーターはサカ豚。

高橋聡未
http://www.nhk.or.jp/sendai/caster/shousai/tsatomi.html
16Ψ:2013/07/10(水) 16:26:46.53 ID:qobWQZZD0
楽天がらみのアンケートってさー
一度回答してるのに何度も同じアンケートメール来るんだよね
件名が中途半端で分かりにくいし
それでいてアンケートはお一人様回限りとかぬかすから腹立つわ

一度回答済みのアンケートを送るのやめろや
17Ψ:2013/07/10(水) 18:40:17.79 ID:dETIAtWZ0
楽天を利用したことないんだけど結構ひどいん?
18Ψ:2013/07/10(水) 19:50:06.66 ID:mztevrFr0
>>9
そもそも、
19Ψ
スパムメールのひどさ。