【緊急速報】 TBS記者 プーチンから馬鹿にされる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 ソースはNHK 
2Ψ:2013/04/29(月) 22:51:48.29 ID:zIx7iYRo0
かなり良い感じにあしらわれてたねwww
3Ψ:2013/04/29(月) 22:52:17.95 ID:+USrBdFz0
確かに間抜けな質問でした。
4Ψ:2013/04/29(月) 22:52:37.46 ID:n8xACQAH0
軽くあしらわれてたな
まあプーチンの言うとおりだ
5Ψ:2013/04/29(月) 22:52:50.92 ID:WUydaNbV0
何を質したの?
6Ψ:2013/04/29(月) 22:53:04.21 ID:rp3U6arv0
>>1
詳細は?
7首毛:2013/04/29(月) 22:53:18.30 ID:t9SsCPdC0
通訳が妙に長かった(´・ω・`)
8Ψ:2013/04/29(月) 22:53:37.85 ID:ZM5yoaTY0
TBSの記者なんて名前のどこ出身の馬鹿?
9Ψ:2013/04/29(月) 22:53:45.97 ID:0R8pGbRN0
「4k」
10Ψ:2013/04/29(月) 22:53:55.55 ID:mm/qUJII0
元KGBオソロシア
11Ψ:2013/04/29(月) 22:54:03.61 ID:N4FA5qtO0
質問した奴よりも原稿書いた奴がバカだそうです
12Ψ:2013/04/29(月) 22:54:17.94 ID:Ful+qKhW0
また、テロか・・・。
顔に反日印でもありゃわかりやすくていいんだが・・・・。
13Ψ:2013/04/29(月) 22:54:43.37 ID:zn7LimPX0
ライブでやってたわ
しかしプーチンの落ち着きのなさは異常
うんこ我慢してたんだろうか?
14Ψ:2013/04/29(月) 22:54:53.76 ID:rH/+7J/G0
おこロシア
15Ψ:2013/04/29(月) 22:55:13.23 ID:U044BDDn0
プーチンプーチンプチプチプッチン
16Ψ:2013/04/29(月) 22:56:19.22 ID:4qh6h3vL0
プーチンの態度をみるに
どんなナイショの話があったのか気になるな
17Ψ:2013/04/29(月) 22:57:13.40 ID:waq2chQzQ
資源をいろんな国から買えば
原発がばがば作らんでもいいし
18Ψ:2013/04/29(月) 22:57:27.62 ID:5HTCtrHa0
なんかよく分からんがロシアGJ!
19Ψ:2013/04/29(月) 22:58:19.18 ID:inN8rYYN0
>>13
プーチンをあそこまで追い詰めるとはただ事ではない
20Ψ:2013/04/29(月) 22:59:39.06 ID:N4FA5qtO0
奥田がついてきたとこ見るとロシアは投資でかなり引き出したんだろうな。
21Ψ:2013/04/29(月) 22:59:49.59 ID:+mAwB+QT0
           ∩_∩             ∩  ∩
         / \ /\             | | | |    加速するぞ!!!
         |  (゚)=(゚) |            | |__| |              ___     
         |  ●_●  |          /\  /\       / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
        /        ヽ        /  (・) (・)  |      |   /  (゚) (゚)  |    | 
      r⌒| 〃 ------ ヾ |      r⌒|    ○     |     |   |   三    |    | 
     /  i/ |_二__ノ     /  i/ |__ ─  __ノ      \_/ |_  __ノ\_ノ 
    ./  /  /       )    ./  /  /       )    ./  /  / |  |    )
   ./ /  /      //    ./ /  /      //    ./ /  /  |  | //
   /   ./     / ̄     /   ./     / ̄     /   ./   (_,、_) ̄  
  .ヽ、__./     / ⌒ヽ    .ヽ、__./     / ⌒ヽ     .ヽ、__./     しwノヽ 
      r    /     |         r    /     |       r    /     | 
     /          ノ       /          ノ      /          ノ 
    /      /    /      /      /    /       /      /    /  
   ./    //   /      ./    //   /       ./    //   /   
  /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /        /.   ./ ./  /  
  i   / ./ /         i   / ./ /         i   / ./ /   
  i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/          i  ./ .ノ.^/
22Ψ:2013/04/29(月) 23:00:19.27 ID:w0SNnRVE0
明日から6chが映らんなこれは
23Ψ:2013/04/29(月) 23:00:23.30 ID:QmtFO9zQ0
プーチン「これからどう解決していくか話してるところに、日本のマスゴミは
     放火魔だな」
24Ψ:2013/04/29(月) 23:00:53.17 ID:g/VASOGL0
プーチン
「はぁ〜、今溜息をついたのはお前が紙を読んでいたからだ。」

ワロタw
25Ψ:2013/04/29(月) 23:01:07.06 ID:9pRMTeoK0
TBS本当に糞だな
交渉の再開で結果の話聞くか???
アホだろ

日本の恥だなTBS
てめぇが交渉出来るのかよ!!!!!!!!!!!!!

これで世界からマスコミは中国=韓国=日本
同等にみられる事になる
以前アメリカで日本の領土問題について必要に質問した
チョンかシナのマスコミいたよな
あれと同じだよ全く(´・ω・`)
26Ψ:2013/04/29(月) 23:01:25.43 ID:0zcqtexv0
なんか 図星ついたのかねえ? ぷーちん目が泳いでたぞお。
27Ψ:2013/04/29(月) 23:01:52.44 ID:p9DCBObR0
ぷーちん「お前は渡された原稿を読んだだけだが、それを書いた奴はバカだ」的な。
28Ψ:2013/04/29(月) 23:01:59.61 ID:n7LSLCex0
TBSの記者あれは恥ずかしいぞ
29Ψ:2013/04/29(月) 23:02:16.89 ID:WSSMT+cc0
経緯kwsk
30Ψ:2013/04/29(月) 23:02:42.18 ID:8ZKDmihy0
>>24
31Ψ:2013/04/29(月) 23:03:13.24 ID:hz9ODRNvP
マスコミはほんと日本の恥なんだよなぁ
32Ψ:2013/04/29(月) 23:04:28.27 ID:3UrX/As80
無能記者が公開処刑されたんか
33Ψ:2013/04/29(月) 23:05:01.28 ID:J7BxzacP0
プーチンはネトウヨw
34Ψ:2013/04/29(月) 23:05:17.62 ID:3I8mtmGl0
第三国が北方領土で事業展開をしており
ロシアが実効支配を拡大している云々
35Ψ:2013/04/29(月) 23:05:26.95 ID:+mAwB+QT0
馬〜鹿
36Ψ:2013/04/29(月) 23:05:28.16 ID:zn7LimPX0
>>19
なるほど・・そうともとれるね
>>25
TBSじゃ無理だよね
記者質問はニコ動にやらせろ
37Ψ:2013/04/29(月) 23:05:36.43 ID:5xu+yTgL0
またチョンか
マスゴミはチョン追い出せよ
38Ψ:2013/04/29(月) 23:06:10.65 ID:tpqtiDj8P
だから日本のマスコミは、マスゴミって言われるんだよ。
tbsマジで売国曲だな
39Ψ:2013/04/29(月) 23:06:14.82 ID:dupmcKYb0
マスゴミも少しはまともなのを連れていけよ、恥曝しが。
日本語への同時通訳も酷かったがな。
40Ψ:2013/04/29(月) 23:09:05.70 ID:IAzpW/q90
プーチンに舌打ちされてたね
売国TBSの記者
41Ψ:2013/04/29(月) 23:09:20.48 ID:cY074Qes0
さすがTBSwwww
42Ψ:2013/04/29(月) 23:10:52.92 ID:GvJShumr0
あの首脳会見の内容で、よくもまああんな質問ができるな
43Ψ:2013/04/29(月) 23:10:56.42 ID:oagUcVt90
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 はいシベリア強制労働いき
44Ψ:2013/04/29(月) 23:11:48.75 ID:mm/qUJII0
黒帯で引き分けなのに、テービーエスったら
45Ψ:2013/04/29(月) 23:11:54.17 ID:ZJUy+N5z0
ましな順に並び替えて
NHK TBS テレ朝 フジ 日テレ テレ東
46Ψ:2013/04/29(月) 23:12:37.18 ID:GvJShumr0
日本の政治家と同じような調子で小馬鹿にしながら質問したら
47Ψ:2013/04/29(月) 23:12:39.26 ID:N4FA5qtO0
3島返還なら御の字だろ。択捉は無駄にでかいからいらんわ。
48Ψ:2013/04/29(月) 23:13:22.50 ID:GvJShumr0
相手がマジモンだった訳だな
49Ψ:2013/04/29(月) 23:14:43.27 ID:6Rbb4hqq0
 
TBSの実態は在日。

当然の帰結だろ。
50Ψ:2013/04/29(月) 23:15:37.55 ID:mm/qUJII0
テレ東>日テレ・フジ・TBS・テレ朝・NHK
51Ψ:2013/04/29(月) 23:15:56.82 ID:+mAwB+QT0
明日は土左衛門で発見されるのじゃないか
52Ψ:2013/04/29(月) 23:17:44.81 ID:UXpYTQv6O
激おこプーチン丸
53Ψ:2013/04/29(月) 23:17:49.66 ID:pCWZ2XeR0
TBS今回はよくやった
54Ψ:2013/04/29(月) 23:19:14.99 ID:GfayQhj90
プーチンはTBSがどういう会社か知ってるよ。

「お前は紙を渡されてしゃっべってるんだろ?」→「チョン、中からその紙は渡されたんだろ?」

こういうことだよ。
55Ψ:2013/04/29(月) 23:20:51.75 ID:YPF4OVW60
あの人無事に会場から出られたかなぁ?
56Ψ:2013/04/29(月) 23:21:34.63 ID:V0UBLJ2b0
友好ムードをぶち壊そうと報道テロして失敗のTBS
57Ψ:2013/04/29(月) 23:22:04.67 ID:PQZct19F0
「誰かの指示で聞いてるんだろうが・・・」でメモとってたから消されるリストに・・ざまぁw
58Ψ:2013/04/29(月) 23:22:37.17 ID:YPF4OVW60
プーチン、メモってたよね
59Ψ:2013/04/29(月) 23:22:37.75 ID:n7LSLCex0
プーチンの方が冷静だった
60Ψ:2013/04/29(月) 23:23:04.20 ID:QmtFO9zQ0
25 :名前をあたえないでください:2013/04/29(月) 23:19:22.19 ID:YLT+Ty8X
>>17
今、あなたが読んだ紙を書いた方に伝えておいて下さい。
すでにその土地にはロシア国籍を有する人々が住んでおり、生活水準を上げていく努力もしなくてはいけません。
これは我々の責任や問題でなく、数十年が経過してしまった遺産です。
もし、拙速に騒ぎを起こすなら、我々もその通りに返すだけで、建設的なものは何も得られないと思います。

ということで、交渉は粘り強く、静かな交渉を進めていきたいとの事。
61Ψ:2013/04/29(月) 23:23:12.00 ID:V0UBLJ2b0
>>5
安倍首相「あの記者居なくなったけど。。。まあほっとこう」
62Ψ:2013/04/29(月) 23:25:16.26 ID:b3V9gcB30
見れなかった残念!誰か動画あげて〜
63Ψ:2013/04/29(月) 23:25:19.24 ID:C0cefiRq0
質問内容知ってる人いますか_?
やり取りがまるでみつからない・・・エロイ人おながいします。
64Ψ:2013/04/29(月) 23:26:59.74 ID:562Vqx1U0
シベリア送りにしちゃっていいよ
だいたいそいつ、日本人じゃないし
65Ψ:2013/04/29(月) 23:27:01.79 ID:Yp1xyFDz0
TBSも水をさすような質問するなよwww
66Ψ:2013/04/29(月) 23:27:07.50 ID:YPF4OVW60
今日はドリームハウス見て、その後プーチンの会見見て、
歴史的な番組を立て続けに見たよ。
どっちも録画してなかったのが心残りだが…
67Ψ:2013/04/29(月) 23:27:39.37 ID:Pi5/aWZ60
彼をあまり怒らせない方がいい
68Ψ:2013/04/29(月) 23:27:54.36 ID:tS7iAN4BP
別にたいした質問じゃなかったけどなあ
ロシア的にはああいう質問自体だめとか
舐めてると思ったけどな 
69Ψ:2013/04/29(月) 23:29:00.45 ID:8ZKDmihy0
>>63
>>24>>27
具体的には、
ロシアが外国の業者を使ってインフラ整備をして、実効支配を強化しているが、
それでいいのか?と日露の首脳に問い質したわけ。
70Ψ:2013/04/29(月) 23:29:31.00 ID:mm/qUJII0
>>60
流石黒帯、ドスが効いてるわw
71Ψ:2013/04/29(月) 23:30:05.98 ID:3I8mtmGl0
>>57
デスノートに書かれたんだろ
72Ψ:2013/04/29(月) 23:30:43.35 ID:Pi5/aWZ60
誰かが守ってくれると思うなよ? TBS
73Ψ:2013/04/29(月) 23:31:25.36 ID:pDONk2Lh0
なんかマスゴミが馬鹿やるおかげで外交交渉を難しくしている側面がかなりあるよな。
そう感じられてならん。
74Ψ:2013/04/29(月) 23:32:14.03 ID:Mr6ucZZ10
会見見てたがTBSはアホだな

プーチンから「お前、誰かからメモ渡されて質問してんだろ」と暗に調べは付いてるぞと言われ
更に「日露の解決を壊そうと、激しい話しを展開するならば、直接的な激しい解答を得るだろう」とか言われてた。

直接的な激しい解答ってなんだよ。プーチン恐すぎ
75Ψ:2013/04/29(月) 23:32:30.37 ID:YOzBGgwV0
規制で実況に書き込めないのが惜しいくらいくらいの恐ろしさを味わった瞬間であった
76Ψ:2013/04/29(月) 23:32:35.44 ID:x3Z1o+FQ0
>>34>>69

これがその質問内容か。了解
77Ψ:2013/04/29(月) 23:33:17.87 ID:e1Mdqe1D0
中韓以外との外交に不満の売国放送
78Ψ:2013/04/29(月) 23:34:17.73 ID:1Pc0L4EN0
核心を突きプーチン怒らせて、どや顔で正義と思っているクソTBS
79Ψ:2013/04/29(月) 23:34:27.16 ID:pDONk2Lh0
国内世論を気にする政治家にわざわざあの場所で言わせる価値のある質問なのかと
言われれば、雰囲気をぶち壊しにするだけの価値のない質問と言える。
マスゴミは考えろ。
80Ψ:2013/04/29(月) 23:34:42.99 ID:0zcqtexv0
つうか ぷーちんをうろたえさせるなんて すげえじゃんwww
81Ψ:2013/04/29(月) 23:34:46.44 ID:PQZct19F0
最近、習近平がロシアへいった時にメドベージェフとロシアから戦闘機等の購入話をしたと中国側が発表したが
プーチンがすぐに否定して盟友だったはずのメドがロシアマスゴミに叩かれるくらいだから半島のご意向のTBSなんか簡単に・・・w
82Ψ:2013/04/29(月) 23:34:56.41 ID:C0cefiRq0
>>69
ありがとう。ほんと原文なしでリツートでひろまってるおそろしさ。
内容知ってる人少ないはずですよ
83Ψ:2013/04/29(月) 23:35:41.43 ID:C0cefiRq0
>>69
赤くしたほうがいいでしょ
84Ψ:2013/04/29(月) 23:36:30.68 ID:chTJancwO
TBSの岡田記者がプーチンに質問したそうだが、バックは在日か韓国人スパイだろ
85Ψ:2013/04/29(月) 23:38:39.93 ID:Pi5/aWZ60
精密な外交を要する時にはマスメディアを
現場に介入させるべきではないな
害悪でしかない
86Ψ:2013/04/29(月) 23:41:50.63 ID:pDONk2Lh0
>>85
そのとおり。
良い雰囲気のまま終わればいいんだ。
その回数を重ねればお互いに折り合いがつく。
結局は権力ある人間の感情にゆだねられている。
歴史はそういう判断と選択の繰り返しだ。
87Ψ:2013/04/29(月) 23:41:54.71 ID:L7Sy2YLW0
そういえば今日のひるおびで途中から見たから自信ないけど
官邸食を韓定食って書いてたみたい
あっこにおまかせに出てるアナウンサーが必死に「漢字間違ってますけど」っていいながら進めてた
もうTBSは最悪だわw
88Ψ:2013/04/29(月) 23:42:19.21 ID:F05bxiwQ0
プーチン「(TBSの記者に)質問者のおまえの後ろにいるやつに言っとけ」

ちょおおおおおw
89Ψ:2013/04/29(月) 23:42:39.15 ID:GfayQhj90
「日本のTBSの〜です。領土問題で解決するために努力することに一致したとありますが
現在、インフラや発電施設を外国企業が受注しているが、安部総理はどう考えてるか?
またプーチン大統領はこの政策のまま北方領土交渉をしるつもりか?」みたいな質問。

友好的な雰囲気だったのがちょっと えっ? となったぞ。
90Ψ:2013/04/29(月) 23:43:23.29 ID:Oi1xgvf+0
完全に日本の国益を損なう質問だったよ。
TBSは何様のつもりなんだろう??

プーチン、怒ってたね。フ〜、っていいながらメモしてたけど、怖いね。
あまりの露骨な回答(話し合い止めてもええよ(怒))にロシア側の人たちは笑ってたね。
訪露に同行した経済関係者の会社はTBSに広告出稿するのをやめればよいのに。
91Ψ:2013/04/29(月) 23:44:02.24 ID:pDONk2Lh0
この一件からしてプーチンとしてはかなり良い雰囲気のまま
日本と交渉再開して前向きにかつ政治生命を害さない程度に北方領土の
解決に向けて動きたかったはずだと考えられる。
92Ψ:2013/04/29(月) 23:44:41.20 ID:8ZKDmihy0
>>80
うろたえさせた、じゃなく、本当に呆れさせた、
「あなた本当にバカじゃないの、何しにここに来たの?」的な。
>>24>>27
の人の書いているニュアンスのとおり。

TBSは、恐らく安倍の外交成果を否定したかったので、ああいう質問をぶつけたのだろう。
93Ψ:2013/04/29(月) 23:45:00.94 ID:pDONk2Lh0
あの深いため息はすごかったな。
この場で残念な質問だと思ったんじゃないか?
94Ψ:2013/04/29(月) 23:46:19.44 ID:pDONk2Lh0
質問されたら国内世論を意識して言わなければいけなくなる。
それが解決を遠ざけている要因の一つになっているのに。
95Ψ:2013/04/29(月) 23:48:01.94 ID:p0yxWbdZP
>>1
こんなときにニコ生がやらないとはw
96Ψ:2013/04/29(月) 23:50:55.50 ID:pDONk2Lh0
日本政府も同行するメディアに対して質問を予め取り決めておくとか
制限かけるとかできないものなのかね?
不思議でならない。
97Ψ:2013/04/29(月) 23:52:03.19 ID:2fj6xvct0
98Ψ:2013/04/29(月) 23:52:05.16 ID:109p9iPV0
お前の御主人さまに伝えろ
領土交渉の邪魔するなら潰すぞ的な?
99Ψ:2013/04/29(月) 23:52:50.66 ID:pCWZ2XeR0
>>93
そりゃあプーチンの2枚舌3枚舌タンデム外交によく切り込んだからだよ
北方領土に韓国資本を勝手に注入してるプーチンに対する日本側の懸念でもあるし
ただプーチンも用意された模範解答で逃げたけどな
100Ψ:2013/04/29(月) 23:56:51.51 ID:Mw85KvgVP
むしろ、この質問は重要だろ。
「プーチンよ。テメーが実効支配の強化進めてんのに、なにが北方領土問題解決だ」ってこと。

そこは日本としてもロシアとしても大切な話。
記者として聞くのは当然だし、「場の空気を読め」ってのもおかしな話。
101Ψ:2013/04/29(月) 23:57:11.53 ID:wDepZw2v0
         
TBSは嫌いだが、質問は誰もが聞きたい所だぞ。
ただ、良い記者だったとお見舞い申し上げる。
102Ψ:2013/04/29(月) 23:57:43.45 ID:2XAtgafA0
TBSの質問に安倍も気の利いた返答してたら株が上がったのにな なんかもぞもぞ何言ってんだか分からんかった
103Ψ:2013/04/29(月) 23:57:58.23 ID:8ZKDmihy0
何がタンデム外交だアホか。
タンデムなんてあり得ない、所詮、タンデムなど、プーチンの偽装一頭政治に過ぎん。
104Ψ:2013/04/29(月) 23:58:23.29 ID:VtXRIuj60
あのため息で、それまで保たれてた「プーチン大統領」のマトリーシュカが一気に溶けて「プーチンのコア」が現れた。
TBSのオガタさん(?)粛正リスト入り?
105Ψ:2013/04/30(火) 00:00:13.61 ID:MkpRpDHt0
まあとにかく ぷーちんがぷーちんらしくない弱さを見せた一瞬だったことさ。
106Ψ:2013/04/30(火) 00:01:32.91 ID:wXIcs5mO0
アメリカの手先、日本のマスコミが

日露の信頼関係の発展に対し、横ヤリ 或は 邪魔をしようと仕込んだ 

つもりだったのだろうが w 

安倍総理 はじめ 日本本来の良識ある日本人は

野蛮な 米中に対しては シンパシーを 感じていないのは明らかで w


今後は 世界へ対して 日本を完全に自立して行くべく

日本の当たり前の姿で 歴史を重ねて行く所存で有る w


要するに 足を引っ張る 第三国の野蛮陰謀国家には 

邪魔させないって 事だ どアホ !!
107Ψ:2013/04/30(火) 00:01:40.86 ID:XtRhUnhb0
これで返還なかったらアベノミックスはエライ結果になりそうで怖いお
108Ψ:2013/04/30(火) 00:01:47.35 ID:R1EnbzJM0
例の暗い写真はよ
109Ψ:2013/04/30(火) 00:03:03.01 ID:1v0cHcr00
一方で安倍首相は終始変わらず良い感じのままで素晴らしかった。
こういう画面を通して国民が見た印象はそのまま国益になるから重要だ。
110Ψ:2013/04/30(火) 00:04:08.59 ID:C56iJ67z0
どっかに動画アップされてないかな
111Ψ:2013/04/30(火) 00:04:34.85 ID:AhvOVnrs0
>>100
そんな高尚な話じゃない。
ただ、会談の成果を否定したかっただけ。
>>105
は?
ああいう表情は良く見かけるけどね。
112Ψ:2013/04/30(火) 00:08:44.22 ID:MwPPcpBrP
TBSはNHKと同じで在日ばっかなの?
だから売国奴を地で行ってるんだな
日本とロシア各2名の質問者ってくじ引きかなんかなの?
売国奴に質問させるなよ!
113Ψ:2013/04/30(火) 00:10:59.30 ID:msU8EPc90
プーチンが本気でイラついてたからな
TBSの幹部は今ごろ青い顔してんじゃないの?w
114Ψ:2013/04/30(火) 00:13:05.67 ID:MkpRpDHt0
>>111
おれなんか 特に感の鋭い人間じゃあない 平凡なもんだ
つうことは かなりの平凡な人間がぷーちんの弱さを垣間見たわけだ
それでどうなるかなんて しったこっちゃない。
115Ψ:2013/04/30(火) 00:15:31.04 ID:1v0cHcr00
対日交渉において弱点なんだよ。
どうしても北方領土解決しないと先に進まないよなーって考えている証拠だ。
日本はそこをつけ!そして合わせてプーチンの政治サポートをしろ!
これが解決の近道だ。
116Ψ:2013/04/30(火) 00:16:57.52 ID:pVNWu5M/0
>>80
×うろたえた
○イラつかせた

日本語間違ってるお
117Ψ:2013/04/30(火) 00:19:32.29 ID:o/E/WgED0
オガタくんの直属の上司
TBS政治部長 龍崎孝さん
 http://livedoor.4.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/8/18139a29.jpg
118Ψ:2013/04/30(火) 00:20:44.68 ID:46zos36y0
>>117

チョンが上司ならこのレベルだな、わかった。
119Ψ:2013/04/30(火) 00:20:51.22 ID:Kb5tKhyc0
言論封殺のロシアでよく注射器打たれなかったな
120Ψ:2013/04/30(火) 00:24:07.76 ID:pVNWu5M/0
ロシアの協力のもと
ひっそりと在日組織の消滅を手伝ってくれる交渉が進みますように
121Ψ:2013/04/30(火) 00:24:50.34 ID:RiKrk1sr0
プーチン「(TBSの記者に)質問者のおまえの後ろにいるやつ(在チョン)に言っとけ」
122Ψ:2013/04/30(火) 00:25:20.81 ID:pkOwr1MO0
領土問題を動かす必要性がよくわからぬ
スパイ天国の日本は交渉能力皆無なんだから
外交できるまともな国になるまで100年でも1000年でも棚上げでいいよ棚上げで
向こうから出てきた話にほいほいと乗っかったらまずいでしょ
123Ψ:2013/04/30(火) 00:27:02.97 ID:bPRoXgmk0
【悲報】#TBS の記者がつまらん質問をしてプーチン大統領がブチギレ呆れる 日露共同会見 #nhk
http://matome.naver.jp/odai/2136724349220969001
124Ψ:2013/04/30(火) 00:27:44.97 ID:pVNWu5M/0
領土問題はロシアとお話しするためのきっかけだろ
中韓のような子供じみたやり取りにはならないし
125Ψ:2013/04/30(火) 00:27:45.12 ID:AHmwLkGa0
まぁプーチンとしては「お前ら千島列島放棄したんだから返す必要ないだろ。」と
はっきり言ってもいいけどお前らそれで満足か?っていうことなんだろうな。
126Ψ:2013/04/30(火) 00:28:02.04 ID:msU8EPc90
>>100
>>101
そういう問題を乗り越えて早く解決できるようにしましょうって
両国で合意したよって発表してるときに
また振り出しに戻るような質問をしても、無意味どころか害にしかならんわ
127Ψ:2013/04/30(火) 00:28:35.09 ID:pVNWu5M/0
そういや震災の時に話があったとかネットのうわさで流れてきたな
128Ψ:2013/04/30(火) 00:30:29.73 ID:bPRoXgmk0
プーチン大統領、TBS記者にブチキレ。
「原稿読みながら言ってるね。それ書いた奴に言っとけ。
領土は解決すべき過去の遺産なの。いつやるのか。すぐでしょ。
日本が協力したいなら環境整備・信頼醸成だよね。
妨害する方法もあるよね。こういう風にわざと感情的な質問して感情的な回答をさせるとかさ」
129Ψ:2013/04/30(火) 00:30:55.14 ID:UTsec/Ly0
ニュースウェブ来たぞwww
130Ψ:2013/04/30(火) 00:30:55.57 ID:bPRoXgmk0
プーチン「(TBSの記者に)質問者のおまえの後ろにいるやつに言っとけ」TBS記者の質問にすごい返し
プーチン「驚いたのはこの質問を記者が紙に書いてあるのを読んでる。帰って失礼だと伝えろ。」
プーチン「我々が集まったのは平和条約を結ぶためだ。余計な刺激はいらない」
131Ψ:2013/04/30(火) 00:40:54.08 ID:KDxXDO/RP
>>126
相手はロシア(元ソ連)だぞ。
唯々諾々と話を聞いて、頷いてるだけじゃ記者はいらんわ。


あと、プーチンはあの「原稿」は日本政府が用意した物だと思っている節がある
132Ψ:2013/04/30(火) 00:42:13.47 ID:msU8EPc90
多分、安倍首相に恥をかかせた上で
「ロシア側は本気じゃないのにまんまと乗せられた安倍w」っていう
反安倍政権報道を日本で展開するつもりだったんだろうけどさ
世界に配信される共同記者会見の席でそれをやったら、
プーチン大統領をも侮辱するようなもんだと気づかなかったのかね
133Ψ:2013/04/30(火) 00:42:26.08 ID:RiKrk1sr0
>>131
あはははははははwwwwwwwwwwwww
134Ψ:2013/04/30(火) 00:46:38.20 ID:nIQgor1U0
>>131
それはない節
135Ψ:2013/04/30(火) 00:48:29.37 ID:iishyTCA0
TBSの報道トップは今頃ロシア大使館に謝罪に行ってるんじゃね
136Ψ:2013/04/30(火) 00:49:35.88 ID:kKxcqN+/0
>>131
笑い過ぎで節々が痛くなった
137Ψ:2013/04/30(火) 00:50:20.71 ID:sqpLcqXw0
もう極左TBSは潰れろよwwwww
138Ψ:2013/04/30(火) 00:51:03.62 ID:AhvOVnrs0
>>114
キミの感性や知性が鈍いというのは、自己紹介のとおりなのだろうから、
それは否定はしないよ。
プーチンがああいう表情をよく見せるというのは、
>>92のように、バカにはバカだと、あからさまに蔑む表情、態度を採るということ。
キミは自己認識のとり、感性も知性も鈍く、特段、ロシアの政治のウオッチャーでもないから、
そう思った、それはそれで結構なことではないか。
139Ψ:2013/04/30(火) 00:52:42.71 ID:AHmwLkGa0
ただ平和交渉のスタートって言ってもロシアは精々歯舞色丹くらいしか
返す気もない訳で日本人なら誰でも聞いて見たい質問だと思うけどな。
発言のタイミングとしては問題あったけど。日本が望む形の友好的な日露関係は
永遠にこないと思うが。みんな本気で4島返還というお花畑な展開あると思ってるの?
140Ψ:2013/04/30(火) 00:55:00.65 ID:XtRhUnhb0
どんな落ちが待っているのでしょうか?
141Ψ:2013/04/30(火) 00:55:28.63 ID:MkpRpDHt0
>>138
ながいな いいわけはてみじかに。
142Ψ:2013/04/30(火) 00:56:12.79 ID:0xEZOQyp0
>>126
>そういう問題を乗り越えて早く解決できるようにしましょう

見てたが、そんな事言ってなかったが。
143Ψ:2013/04/30(火) 00:56:15.57 ID:AIdW0ATA0
ロシアの本音が見えたんだから質問したやつはGJだな
144Ψ:2013/04/30(火) 00:56:32.34 ID:DlCfni4T0
面白かったな。
最前列の足組三人もひどかったが
145Ψ:2013/04/30(火) 00:58:52.36 ID:0xEZOQyp0
146Ψ:2013/04/30(火) 01:01:04.01 ID:cdULSwaB0
どんな馬鹿な質問したかと思えば
至って まともじゃないか
こりゃー スレタイ詐欺だな
147Ψ:2013/04/30(火) 01:06:18.22 ID:AhvOVnrs0
>>141
自称、感性と知性の鈍い人間を相手に説明しているのだから致し方あるまい。
自分の感性と知性の鈍さを自嘲すれば良かろう。
148Ψ:2013/04/30(火) 01:08:25.77 ID:AhvOVnrs0
>>139
というか、そもそも、その2島の返還にたどり着くかどうかすら怪しいだろう。
或いは、極東が中国の植民地のような形になることを恐れ、ロシアが結局妥協せざるを得ないのか、
そんなことは分かりっこない。
しかし、日露の立場が全然違うなど、日露首脳も、大方の常識のある人間なら、
これだけは唯一分かり切ったこと。
その分かり切ったことをわざわざ、ああいう会見の席で質問する知性は何だろうか?
プーチンが露骨な蔑みの表情を浮かべたのはそういうことだろう。
149Ψ:2013/04/30(火) 01:11:33.96 ID:ay993A0aP
>>131
ないない、かわいいミスディレクションだなw
150Ψ:2013/04/30(火) 01:11:54.87 ID:cdULSwaB0
この程度の質問でブチ切れるプーチンと
うまくやっていくことは無理だな
また ロシアにカネだけとられて騙されるだけ
最後は恫喝で何もかにもパーにされるのは目にみえてる
151Ψ:2013/04/30(火) 01:18:31.41 ID:xXnW6fJL0
>>131
>あと、プーチンはあの「原稿」は日本政府が用意した物だと思っている節がある

それって、かなりやばいよね
せっかくの首脳会談、成果ゼロになる恐れどころか絶望的な状況になる恐れがある
全権を握ってるプーチンの日本政府への印象は最悪になっちまったかもしれないし
日本政府が裏で糸を引いている、でも、あり得ないことではないような気がする
安倍総理ついこのまえまで、マスコミ各社のトップと会談しまくってたっしょ??なんか・・・
駆け引きに負けた感じなのかなぁ。だとしたらボロ負けだ。北方領土どうのこうのも平和条約云々も中国包囲網も・・
152Ψ:2013/04/30(火) 01:21:20.56 ID:DlCfni4T0
>>145
欧米人がどうこうじゃなくて、日本人の感覚でどう感じるかだろ
153Ψ:2013/04/30(火) 01:26:34.37 ID:cdULSwaB0
 別に無理に条約結ぶ必要なんかないだろ
たとえ条約結んだところで ロシアがそれを守らないことは
過去の歴史が語っている
154Ψ:2013/04/30(火) 01:32:03.28 ID:U095R49w0
動画みたけど意外とGJなんじゃないか
155Ψ:2013/04/30(火) 01:32:21.79 ID:yt0Bz96L0
シナチョンをはぶるって事はプーチンから伝わったw
156:2013/04/30(火) 01:35:13.36 ID:t1XQeVjl0
文面のみしか見てないが、これまで四島返還を切望しつつもロシアの実効支配が着々と進むのを
指くわえて見てるだけしか無かった日本の経緯考えたらTBSが行ったのは至極当たり前の質問だと思うんだが

それよかむしろ回答のプーチンの、やんわりと日本側を恫喝してくるような物言いには
「今後ロシアは交渉っつっても、領土に対して想定以上の譲歩は一切しないつもりなんだろうな〜」と
想像させる頑迷さを見た気がする

そういう本当のところの空気感っつか、やっぱりロシアはロシアつうか、
会見の期待感とは裏腹に、実際の交渉のシビアさを見てる側に想像させてくれたって意味じゃ
TBSGJだと思ったけどね
157Ψ:2013/04/30(火) 01:36:41.91 ID:lh6yS7Dt0
アカのtbs援護が必死過ぎる
158Ψ:2013/04/30(火) 01:42:23.10 ID:lpCxWeleO
原稿書いた人に伝えてくださいの下りから記者の脂汗が見えるようだった
画面には映ってないけど

プーチンの怖さを再認識しますた
159Ψ:2013/04/30(火) 01:44:07.37 ID:cdULSwaB0
>>157
アカって ロシアじゃないの?
だとすると言ってることが意味不明なんだが
160Ψ:2013/04/30(火) 01:49:38.11 ID:lpCxWeleO
在日本韓国青年同盟中央本部の元委員長、李民和が
一昨年TBS報道部に採用されたらしいので、関係してるかもね

ま、ソースは井上太郎なんだけど
161Ψ:2013/04/30(火) 01:52:33.37 ID:AhvOVnrs0
>>156
日本が実効支配して守る側の尖閣諸島については、
日本政府が、領土問題は存在しないとしているのに、中国と領土交渉しないのは間違いだ、
と言わんばかりの報道を常日頃からして、
その一方で、日本が攻める側の北方領土については、
日本政府には、何も出来っこないでしょう?と言わんばかりの質問をして、
日露首脳に冷や水を浴びせる。
そして、日本が攻める側の竹島については、なぜか、何もするなと言わんばかりの報道をしてみたり、
いやいや、相手によって宥めたり、煽ったり、透かしたりとまあ態度を変えて、TBSというTV局はご苦労様というか、
何か精神分裂でも起こしているのだろうか?
162Ψ:2013/04/30(火) 01:53:47.66 ID:vCDszTEk0
ロシアにバカな記者は不要だ
カチッ
ひゅー

が見たかった
163Ψ:2013/04/30(火) 01:54:28.99 ID:0xEZOQyp0
>>152
おまえ 馬鹿か

プーチンの前に居るのだから、欧米式にするのが当たり前だろ。
164Ψ:2013/04/30(火) 01:54:43.95 ID:A1tytS8y0
全力でプーチン支持するわ
TBS記者は全員マスコミ界から追放していいよ
165Ψ:2013/04/30(火) 01:55:30.87 ID:+RTJRFf+0
>>159
は?
166Ψ:2013/04/30(火) 02:07:17.24 ID:cdULSwaB0
アカって 冷戦時代のソ連(共産主義国)のことを指すのが普通
今の時代にアカっていわれても意味わからん
まあ プーチンの態度みてると 共産主義時代と大して変わらんが・・・
ひょっとして シナのこと言ってるの?
167Ψ:2013/04/30(火) 02:12:39.25 ID:b5QzTDtP0
test
168Ψ:2013/04/30(火) 02:13:06.36 ID:9Axnd1Wc0
やっぱ、外国のトップも日本の現状把握しているんかね。
169Ψ:2013/04/30(火) 02:19:11.83 ID:+RTJRFf+0
SDI構想時代から冷凍睡眠でもしてたのか
170Ψ:2013/04/30(火) 02:23:15.06 ID:cdULSwaB0
>>169
ますます 意味わからん
ひょっとして 日本語が苦手な人?
171Ψ:2013/04/30(火) 02:25:08.08 ID:jMd8/pGXO
記者はロシアが全く返す気がないことを引き出してしまったな
172Ψ:2013/04/30(火) 02:26:24.66 ID:A1tytS8y0
>>171
お前バカだろ
頭が足りないって言われたこと何度もないか?
173Ψ:2013/04/30(火) 02:32:27.69 ID:cdULSwaB0
>>171
同意
俺もそう思う
174Ψ:2013/04/30(火) 02:34:07.77 ID:f0MY1VT60
>>166
アカとは赤旗を略したものとして、共産主義者、社会主義者、共産党を指す侮蔑語。
直接的にはソ連を示すもんじゃないぞ。
175Ψ:2013/04/30(火) 02:34:22.54 ID:MkpRpDHt0
TBS叩いてるやつってなんで必死なのかねえ そっちのほうが面白そうだな裏はなんだ? 
176Ψ:2013/04/30(火) 02:37:14.49 ID:0xEZOQyp0
       
2島還すなら今日会見で言うだろう。でも、プーチンは
【まずはお互いの信頼関係から】と言っている。
最初から始めよう、まずは信頼関係を築くために2+2で、
行き来しながら話し合いましょうって内容だったろ。
177Ψ:2013/04/30(火) 02:38:23.77 ID:0xEZOQyp0
    
つまり、2島返還論者は、騙されたと思えるのだが。
178Ψ:2013/04/30(火) 02:41:15.68 ID:0xEZOQyp0
     
しいて言えば、森や宗男は騙された。
179Ψ:2013/04/30(火) 02:44:48.07 ID:cdULSwaB0
>>174
ソ連はアカとされている象徴的なものとして指摘したまで
俺が知りたいのは 157のアカってどの国をさしているのかだよ

157 ID:lh6yS7Dt0 アカのtbs援護が必死過ぎる
180Ψ:2013/04/30(火) 02:49:15.00 ID:AhvOVnrs0
>>156
これまで中国が、尖閣諸島の実効支配を切り崩そうと、軍事的な挑発や公船の領海侵入を繰り返すのを、
指くわえて見てるだけしか無かった日本の経緯を考えたら、
自衛隊法のネガティブリストへの改正や、集団的自衛権の行使の容認や、物理的な防衛力の強化や、憲法9条の改正などを
全く訴えないどころか、阻止する報道をするTBSの行いは、全く理解不能なのだが。

それよりかむしろ、中国の尖閣諸島を核心的利益とする侵略的野心を露わにし、露骨に日本を恫喝するような物言いは、
「今後中国は、尖閣諸島を略取を企てることについて、譲歩は一切しないつもりなんだろうな〜」と
誰しも想像させる頑迷さが明らかに分かり切っているのに、

そういう本当のところの空気感っつか、やっぱり中国は中国つうか、
そういう事実を事実として報道しないTBSの楽観的な報道とは裏腹に、
事実が実際の安全保障環境のシビアさを見てる側に想像させてくれて、
中国はキチガイ、TBSの中国報道は当てにならん、と分からせてくれたという意味じゃ、
TBSGJだと思ったけどね。
181Ψ:2013/04/30(火) 03:00:31.61 ID:A1tytS8y0
いいから ID:cdULSwaB0 は祖国に帰れよ
半頭に・・・
182Ψ:2013/04/30(火) 03:07:23.37 ID:cdULSwaB0
>>181
あらあら 半島人認定されちゃった
俺は シナも半島人も大嫌いだけどね
プーチンを擁護しなきゃ 半島人って
どう考えれば そういう結論になるのか摩訶不思議
183Ψ:2013/04/30(火) 03:33:28.75 ID:T7mRWCuM0
馬鹿が多いな
そもそも会見の内容に対する質問になってないから、たたかれてんだろ

1固有の領土、話す余地は無い
2小さいの二つ返すから、二度とその話するな
3解決しなくちゃいけない問題だと思う
4ごめん、返す

今回の話は3でした。って発表してるのに4を前提とした質問をしてるから馬鹿なんだよ
ブラフを疑うなら、次のステージの具体的なビジョンを問うとか、相応の切り込み方があるだろ
184Ψ:2013/04/30(火) 03:42:21.04 ID:MkpRpDHt0
>>183
そんなこと誰も聞きたくないつうの 聞くべきことを聞くやるべきことをやる
民主党政権時代にはなかったことだな。 つかおまえ一面しか見えないのな。
185Ψ:2013/04/30(火) 03:47:37.29 ID:zuCBnUCL0
TBS擁護するやつってなんで必死なのかねえ うんぬんかんぬん
186Ψ:2013/04/30(火) 03:53:47.85 ID:cdULSwaB0
 何だ?このTBS記者たたきとプーチン擁護は?
気持ち悪い
ふだんはクソのTBSでも、今回の質問はよかった
187Ψ:2013/04/30(火) 03:57:38.07 ID:zuCBnUCL0
ああいう場で解散時期を訊かなかっただけ
進歩したのだと考えればいいのか
188Ψ:2013/04/30(火) 06:55:12.45 ID:lpCxWeleO
>>186 恐れず質問した俺かこいいのTBSをどう擁護しろと

上手く行きかけたことも感情論で言われると、こちらも感情で返すしかなくなるよ
それでいいの?とプーチンは言ってる

プーチンの後ろにはロシア国民がいるんだから

難しい問題を解決する枠組みを作って、なんとか解決したいと言ってるのに、
でも現状見ると信じられないとTBSはケンカ売った訳

自己流の結論ありきの印象操作するのはまさに中韓と一緒
189Ψ:2013/04/30(火) 06:59:59.26 ID:irzBdeYE0
ロシアはただの火事場泥棒じゃん
190Ψ:2013/04/30(火) 07:46:05.52 ID:J6BZuBLA0
  TBSの思惑としては会見に荒波立てることに成功した

    しかし、近年のNEWSを見ていると、

チョン企業が港湾工事、チョンが竹島挑発する直前にクリルに渡航の合同悪巧み
軍事的優位の24H空港開港、クリル駐屯地を増加、兵器の更新、
2度に渡る腹心メドベージェフ当時大統領のクリル渡航
日本人の墓参りの妨害、中共反日デモに合わせて根室沖の中間線で半月停泊の挑発
宗谷海峡の艦隊威嚇、クリルと北海道の領空ギリギリで戦闘機の演習挑発

   もうすぐウラジオストクにミストラル級2隻 配備予定

     東関東大震災で戦闘機飛ばして挑発
        だから、アメリカ空母が急いで東北へ急行した

      油断大敵嘘つきロスケは、ミンスの3年間時に散々やりたい放題しやがった

軍事的視野で見てみろ!!北海道を狙っているぞ!!
191Ψ:2013/04/30(火) 08:08:27.29 ID:dRjjEoIa0
>>84

間違いなく朝鮮・韓国人系統だろうね。
彼らが多く住む滋賀県大津では北方領土返せ!ってやってる。北方領土は朝鮮人がはじめて占領した土地らしい。
192Ψ:2013/04/30(火) 08:09:56.76 ID:+RTJRFf+0
>>170
読点の代わりにスペース使ってるお前に言われたくねぇよ
193Ψ:2013/04/30(火) 08:11:49.55 ID:dRjjEoIa0
>>117

足組みとか最低だな
朝鮮人だわこいつ
194Ψ:2013/04/30(火) 08:31:29.98 ID:nbRLznS+P
プーチンにメモされてTBS記者が抹殺リスト入りか
これからの展開にワクワクするな
195Ψ:2013/04/30(火) 08:32:08.59 ID:w9EQ/kwyT
TBS記者の質問シーン 動画
http://www.youtube.com/watch?v=wwPCYeeNhkM
196Ψ:2013/04/30(火) 08:59:32.08 ID:m64AMlYB0
共産党員のみなさん乙
プーチンの応援ご苦労さんです
197Ψ:2013/04/30(火) 09:00:10.64 ID:E7Y5wk8J0
>>171
>>184
そりゃ、ああいう質問をすれば、安倍もプーチンも両国のタテマエ、
つまり、日本は(南樺太以下帰属不明)4島返還、ロシアは領土問題は存在しない、
を答えるより他あるまい。
現に、プーチンだけじゃなく、安倍だってあの質問には、タテマエでしか応じていなかった。
つまり、安倍やプーチンの分厚いタテマエの奥にあって、容易に計り知れないホンネとまでいかなくても、
何か「外交の機微」のようなものを聞き出せる質問じゃ、誰の目から見てもハナからなかった。
両国の分かり切ったタテマエをわざわっざ言わせたいのか、会談を台無しにしてぶっ潰したいのか、
プーチンの蔑みはそういう分かり易い話だ。
198Ψ:2013/04/30(火) 09:20:17.04 ID:uJP5QKZQ0
TBSってテロリスト支援してるからロシアもマークしてるんじゃねw
わざと表舞台に引っ張り出して釘を刺すw
199Ψ:2013/04/30(火) 09:28:58.93 ID:uJP5QKZQ0
もとい
>テロリスト支援してるから×
 テロリスト支援していた○

TBSはオウムの件じゃロシアもテロリストとして見逃せないだろ?
200Ψ:2013/04/30(火) 10:03:50.74 ID:8k8mUlze0
”お友達”記者クラブののりだからなぁ。記者のレベルが低すぎる。
同じ内容のことを質問するにしても言い方というものがある。
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」以来のおバカ記者。

まさにお友達記者クラブ
201Ψ:2013/04/30(火) 10:46:14.39 ID:lpCxWeleO
そういえばプーチンの娘と結婚するんだ!ってストーカーしてた朝鮮人は
マジで行方不明になったなw

この記者も暫く眠れまいて
202Ψ:2013/04/30(火) 10:56:25.38 ID:jMd8/pGXO
いまさら感ある質問をするパカ記者
あべちゃんなら笑ってすませるがKGB大統領に?
203Ψ:2013/04/30(火) 11:49:08.87 ID:PRD3FAnmO
1人目の質問記者
政治部長龍崎孝

2人目の質問記者
TBS記者緒方
204Ψ:2013/04/30(火) 11:51:31.81 ID:+/D6Kqm70
とりあえずTBSの記者が言ったから必要以上に叩かれてるんだろうけどプーチンが怒ったから駄目って
いうのは単純すぎると思う。交渉事について煽りとか恫喝とか交渉の技術みたいなもんだ。
諸外国は軍事行動も外交カードの一つにして考えるからこの程度の恫喝で怯えてても仕方ないと思うけど。
尖閣諸島についても昔田中角栄が確認しに言ったけどスルーされたから今また紛糾してるわけだし。
何が何でも四島完全返還っていうお花畑な交渉し続けたから益々実効支配が進んでしまっただけだと思うが。
今更こんな事聞くのは馬鹿とかいうけどロシアからすれば未だに千島列島返還交渉してる日本人も馬鹿と思ってるはず。
205Ψ:2013/04/30(火) 11:58:05.12 ID:E7Y5wk8J0
>>204
はあ?
日中共同声明の交渉の際、尖閣諸島について、領土問題が存在するとか、
領土問題を棚上げにしようなどと、そのような合意は勿論、
周から田中への問題提起すらありませんでしたが?
その会談記録が既に公開されている。
206Ψ:2013/04/30(火) 12:01:18.26 ID:PRD3FAnmO
>>203です

間違えました

1人目の質問記者
不明

2人目の質問記者
TBS記者緒方

緒方の裏にいる人物政治部長龍崎孝(民主党応援団)
207Ψ:2013/04/30(火) 12:03:48.29 ID:+/D6Kqm70
>>205
それは中国側の会談記録だろ。日本側には周恩来やケ小平にその問題を
問いかけたらスルーされたって言う議事録はあるんだけど。
こういう事を言い出して即座に反応する人間がやっぱり2chに常駐しているんだな。
208Ψ:2013/04/30(火) 12:29:44.97 ID:E7Y5wk8J0
>>207
頭大丈夫?
中国外交部は、外交档案(外交史料のこと)を、1949〜1965までのものは公開しているが、
それ以降のものは公開していない。
当然、1972の日中共同声明の交渉の際のものも公開していない。
公開しているのは日本の外務省だよ。
中国外交部は、日本の外務省が公開している会談記録が出鱈目だというなら、
自身が保管しているはずの会談記録を公開すればいいだけの話。
それが出来ないのはなぜか?日本の外務省が公開している会談記録と
自身が保管している会談記録に何等異なる事実が記載されていないから。
209Ψ:2013/04/30(火) 12:45:25.54 ID:+/D6Kqm70
>>208
ケ小平が日本記者クラブで棚上げにしようって言ってますけど。
とりあえず公式の場でそういう記録があるわけだから。
まぁ中国じゃ伝わってないかもしれませんけど。天安門事件でさえ知らない中国人もいるわけだし。
210Ψ:2013/04/30(火) 12:48:08.91 ID:E7Y5wk8J0
>>207
田中も周も尖閣諸島について、領土問題を提起した会談記録にはなっていない。
周は尖閣諸島について、今ここで話したくない、石油が出たからこういうことになった、
としか語っていない。
連合国と日本との平和条約や沖縄返還協定で、尖閣諸島を日本の領土であるとしている事実は、
両条約が国際社会に公開されている以上、中国も当然その事実を公知している。
しかし、周は国交締結交渉の場で、尖閣諸島の領有権を主張しなかった。
つまり、中国は、両条約の国境の画定の規定について、何等の異議を提起しなかったのだから、
尖閣諸島の日本の領有について承認したことになり、国際法上、後々、
尖閣諸島の領有権を主張することは、中国の国内ではともかく、国際社会では通用しない。

ケの話は、ケが一方的に日本の国会で演説した内容だと思うが、
日本側は何等反応せず、ケの演説を黙殺している。
211Ψ:2013/04/30(火) 12:56:45.95 ID:U86lsGez0
同じ質問を韓国にしなさい
これから注視されるぞ、朝鮮シンパのTBS
212Ψ:2013/04/30(火) 13:02:39.40 ID:E7Y5wk8J0
>>209
ああ、失礼、記者クラブでも確かにその種の発言もしていますね。
しかし、国交正常化の際、周が何等の領有権の主張をしなかったのは事実であり、
「(ケ副総理)尖閣列島をわれわれは釣魚島と呼ぶ。呼び方からして違う。
確かにこの問題については双方に食い違いがある。国交正常化のさい,
双方はこれに触れないと約束した。
今回,平和友好条約交渉のさいも同じくこの問題にふれないことで一致した。」
と発言しているが、上記のとおり、周は田中に何等の領土問題の提起(棚上げを含む)や、
両条約の国境の画定の規定について異議すら唱えていない。
つまり、ケの発言がおかしいのは明らか。
福田との会談でも福田はケの発言を無視しており、これも会談記録が公開されている。

中国にこの種の事実が伝わっていないのは、少なくとも日本の責任ではない。
中国政府が出鱈目な事実を国民に垂れ流していることに責任がある。
日本政府が中国のマスコミや放送行政に管轄権を行使できるわけじゃない。
213Ψ:2013/04/30(火) 13:14:23.70 ID:E7Y5wk8J0
>>209
国交を締結する際に、国境の画定について異議があれば、異議を提起しなければいけない。
条約本文に載せなくても、少なくとも、会談でキチンと主張して、異議がある旨、会談記録に残さなきゃいけない。
そうしなければ、日中共同声明は、そういう国境の画定については、
両国で異議がなかったものという「文脈」で解釋されるよ。
現に、日中共同声明に国境の画定について定めた規定は存在しないんだから
(台湾の放棄は記されているが)。

これは中国では知られていないのかもしれないけど、国際法上非常に大切なことだよ。
214Ψ:2013/04/30(火) 14:49:08.85 ID:kXPVg18P0
なぜ紙を読まなければ質問できなかったのか
日本の報道の糞さ、ジャーナリズムのクソさ、民度の低さ、が世界中にバレてしまったね
215Ψ:2013/04/30(火) 15:16:50.75 ID:fOPanl540
■ネット右翼の定義■
・日本が好き→ネトウヨ
・中韓が嫌い→ネトウヨ
・台湾が好き→ネトウヨ
・親日国に親しみ→ネトウヨ
・日米同盟支持→ネトウヨ
・マスコミの報道に疑問を感じたことがある→ネトウヨ
・自民支持→ネトウヨ
・民主不支持→ネトウヨ
・不正な生活保護に疑問→ネトウヨ
・凶悪犯罪者の通名報道に疑問視→ネトウヨ
・在日特権に反対→ネトウヨ
・憲法改憲について一般人も大いに議論し考えてみるべきだ→ネトウヨ
・天皇支持→ネトウヨ
・朝日新聞・毎日新聞に懐疑的な思いを抱いたことが一度でもある→ネトウヨ
・共産党は論外だが志井さんのキャラは割と好きだ→ネトウヨ

一つでも当てはまれば、あなたはネトウヨです。
しかしネット右翼(ネトウヨ)の定義はこれだけではありません。
あなたやあなたの大事な家族も、油断するといつネトウヨに陥ってしまうかわかりません。
ネットに蔓延する悪質な情報には決して近付いては(近付かせては)いけません。
216Ψ:2013/04/30(火) 16:56:44.84 ID:poEHl+1e0
プーチンの前では言論の自由さえ放棄する哀れな羊たち
敗戦後68年も経つと、
日本人に隷属意識が染み付いてるな
空気を読むことしかできないみじめな日本人になったもんだ
217Ψ
             
先ほどTVで害務省筋の話として、『ロシアはしたたかだ。プーチンと
メドベージェフ 二人で決めた事が有る。それは【北方領土は返さない】っだ』
と言っている。
還すのなら、昨日の会談で還すと言うはず。ロシアのペースに2chは呑み込まれすぎ。

中国への杭にもならない会談内容だった。

プーチンの顔色を伺って会談なんぞ、おまえらキチガイだろう。
先人は自分の命をかけて挑んだというのに。