「都美術館閉館」とジョーク 抗議を受け美術誌がおわび
1 :
仮眠しても寝不足φ ★:2013/04/05(金) 20:37:59.81 ID:???0
◆「都美術館閉館」とジョーク=抗議受け美術誌がおわび
「東京都現代美術館(江東区)が閉館する」とエープリルフールのうそを
記述した記事が美術誌「月刊ギャラリー」4月号(1日発売)に掲載され、
都などに問い合わせが相次いだことが5日分かった。
都の抗議を受けた同誌は、ホームページで「ジョークだった」とおわびした。
記事は美術評論家の名古屋覚氏の「評論の眼」。「主に都内在住作家による
最新のアニメやゲームと、書や工芸などわが国の伝統美術を同時に紹介する
『クールトーキョーフォーラム』を同館建物内に新設する方針」などと書いた。
名古屋氏は「世界で楽しまれているエープリルフールのジョークが分からない…
わが国の社会や美術界の特異性を示す現象かもしれない」などとメッセージを出した。
(2013/04/05-16:05)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013040500660
2 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:38:56.42 ID:MrLdkzlu0
いやそれアンタがおかしいわ。
3 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:40:57.92 ID:cxva6wpT0
ジョークになってなかったんだろ
4 :
◆nLveEiSDYU :2013/04/05(金) 20:41:26.71 ID:TYt+QmAh0
雑誌でやるなww雑誌でwww
5 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:42:11.59 ID:79A0823v0
『閉館か!!??』
が基本
6 :
x(>.<)x:2013/04/05(金) 20:43:19.97 ID:WHwdD6Xs0
馬鹿を相手にするときは気をつけないといかんな。
馬鹿には限度がないからね。
7 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:44:52.96 ID:GvaQyjf30
月刊誌で四月バカ記事なんて新しいな。
8 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:48:20.98 ID:FcSNxbdF0
うそはうそと見抜ける人でないと(月刊ギャラリーを読むのは)難しい
9 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:48:49.39 ID:HYiA1mNh0
自分に問い合わせが来るネタにしとけよw
10 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:50:38.32 ID:TdooiYYSO
チンポムと同じ痛さを感じる
現代美術マニアなんてイラネ
11 :
Ψ:2013/04/05(金) 20:51:48.03 ID:F3DM1enh0
>世界で楽しまれているエープリルフールのジョークが分からない…
わが国の社会や美術界の特異性を示す現象かもしれない
このメッセージが恥ずかしすぎる
12 :
Ψ:2013/04/05(金) 21:28:05.36 ID:1EwnRY3M0
> 東京都現代美術館(江東区)が閉館する
いやこれはアウトだろ誰がどう考えても
どんな国でも普通にクレーム入るわ
13 :
Ψ:2013/04/05(金) 21:38:22.13 ID:BsV1PcDk0
紙媒体のフールネタは冗談じゃ済まされないだろw
14 :
Ψ:2013/04/05(金) 21:43:01.42 ID:CAt2xAaMO
せめて笑えるジョークにしろよw
15 :
Ψ:2013/04/05(金) 22:14:49.38 ID:ALBGzumJ0
「月刊ギャラリーが廃刊」ていうジョークを出すなら
自社のことだし確かにジョークになるだろうが
雑誌が勝手に無関係の美術館を「閉館」とかいうのはジョークにならんだろ?
普通に民事で訴えられるレベルだわ
16 :
Ψ:2013/04/05(金) 22:21:56.12 ID:QpkFZRFei
笑えるジョークを言えないセンスの無い奴が担当なんだから
というかその4月号?
嘘しか書いてないんだろ。エイプリルフールだから。
それ位やってたら許そう。もちろんスポンサーも広告も嘘ならな。
17 :
Ψ:2013/04/05(金) 22:25:40.80 ID:Wggthjo60
一人ジョーク
18 :
Ψ:2013/04/05(金) 22:31:53.49 ID:++xkrMRZ0
自分と関係ないところで嘘とわからない嘘を書いたならダメだけど、
実際どうだったのか見てみないとわからん
19 :
Ψ:2013/04/06(土) 07:40:05.28 ID:cmQxprNg0
一度としまえんのジョークセンスを感じて出直してこい
お前らより芸術的だ
20 :
Ψ:2013/04/06(土) 13:42:55.48 ID:fYFJUfkM0
最近はサブカル展みたいなのが多いな、現代美術じゃ客呼べないからな
21 :
無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2013/04/06(土) 16:16:47.42 ID:NLdOkIU+0
…「ジョークなんだからどんな事でも、何をやっても、言っても許される」…みたいな人だったんだろ。
22 :
Ψ:2013/04/06(土) 16:17:42.35 ID:Wk4py0Z60
2ちゃんねる閉鎖
23 :
Ψ:2013/04/07(日) 00:07:31.76 ID:kNVmByh10
美術雑誌って…。本屋で見たことあるヤツいるのか?
ここ有名なブラック企業。日本語もまともに書けない&そもそもお前誰? の
ライターしかいない。
この事件wが廃刊までの最大の慶事。やれやれ。
さっさと廃刊。
24 :
Ψ:
美術誌がセンス悪いことすな!