【原発】対策5年猶予「許されない」 専門家ら、規制委を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆対策5年猶予「許されない」=専門家ら、規制委を批判

原子力規制委員会が原発再稼働の前提となる新安全基準で、第2制御室の
設置など一部の対策実現に5年間の猶予を設ける方針を示したことについて、
脱原発を訴える専門家らが26日、東京都内で記者会見し、規制委の姿勢を
「許されない」などと批判した。

旧原子力安全・保安院時代に、原発再稼働の条件となるストレステスト
(耐性評価)の専門家意見聴取会委員を務めた井野博満東京大名誉教授は、
「原発に100%安全はないことを逆用し、それでよいとしている」と厳しく批判した。

元原子炉技術者で、同聴取会元委員の後藤政志氏も「5年間は事故が起きない
と言っているのと同じ」と問題視した。(2013/03/26-16:44)

時事通信 2013.3.26
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013032600704

関連スレ
【原発】防災指針 募集意見ほとんど反映されず 規制委「適切な検討を行った」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1361953875/
【原発】安念委員長「原発停止は違法」「「各社は直ちに再稼働していい」 電気料金審査専門委員会
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1362563239/
2Ψ:2013/03/26(火) 20:02:49.28 ID:y3PL//sr0
現実的に考えられない人たち・・・
3Ψ:2013/03/26(火) 20:12:57.99 ID:d7AM/ioS0
意見
文科省が発表した全国地震動予測地図によれば、活断層が問題になって
いる原発がある日本海側の地域は、太平洋側の地域よりずっと地震の発生確率が小さい。

しかも問題の断層が動いて大地震が発生し、それにより原発事故が起きて、
健康に害を与える高レベルの放射能が放出されるという複数の出来事が連鎖して
発生する確率は遥かに小さくなる。

地震発生確率が非常に高く、今この瞬間にも大地震が発生して,
倒壊する建物に押し潰されたり津波にさらわれて死んでもおかしくない地域に住みながら、
それより遥かに確率が小さい原発事故のことを異常に気にかけるのは精神的な病である。

 理性的に考えれば、原発を早急に再稼働し、代替火力発電のための燃料輸入代金を
節約した金を、地震発生確率が非常に高い地域の防災等に使うのが得策であると考える。

http://up.menti.org/src/upfl2415.jpg
4Ψ:2013/03/26(火) 21:15:04.39 ID:U9YZ2OJ70
健康被害を見極める為かね

出たらどうするんだろうね
5Ψ:2013/03/26(火) 22:43:58.07 ID:sNp+INst0
またぞろ無反省無責任詐欺集団 原子力村が蛆虫のごとく湧いてきてるなあ
あんたたちはもう時代と人々から見放された辺境の悪魔崇拝部族なんだよ 
プルト様がそんなにありがたいのかい?
金と掟に縛られた長老支配の腐った組織が何時まで持つと思ってるの?
将来のある人はさっさと見切りつけて、バカ老人たちの手先となってミジメな思いすることないよ
どうせいつかは死ぬんだから、バカのパシリやってすり潰されることはないよ
さっさと汚らしい年寄り支配に見切りつきゃちゃえよ。
6Ψ:2013/03/27(水) 03:17:55.01 ID:ytFY10640
とっとと再稼動させろよ
ってか
何で止めてるんだ???
7 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/27(水) 23:44:45.96 ID:x2nJKKfTO
活断層上欠陥原発動かしたら日本壊滅だから
8Ψ:2013/03/28(木) 00:49:57.32 ID:3OpRziSZ0
五年間適当にやり過ごしてお金だけは貰いますだよな
9 【北電 70.3 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(2+0:5) 【12.3m】 !omikuji:2013/03/28(木) 00:56:14.06 ID:vdNFhVL1Q
北海道も電気代値上げだけど
こんなもんならずっとこれでいいわ
リスク考えたら
10Ψ:2013/03/28(木) 05:56:05.09 ID:PERpz0UN0
どこかで妥協しなければいけない点は出てくると思う

が、何で制御室に5年も猶予つけるんだよ



5年も猶予つけるならガスコンバインドサイクルの火力発電所でも作れ
そのほうが安くて高効率なのはもう分かってるんだから原発は用済み
11Ψ:2013/03/28(木) 06:24:21.57 ID:VXmvntCt0
しかし何だ 福一の現在までの海への汚染が放射性セシウムで17兆ベクレルだからなあ
今現在も地下水や確認されていない経路で進行中だとさあ
一度事故が起きればこのざまだ人知の及ぶところではないなあ 地球規模の災害だあ
日本一国がどうかという問題じゃあねえ 対策に5年猶予とか 必ず後悔するぜ。
12Ψ:2013/04/01(月) 00:03:13.87 ID:hpbb27ir0
>>4
はた、と膝を打ったが吐き気を催すね
癌化まで含めると5年じゃ短い気もするから
ただちに影響のある心臓疾患等の数と世論の動きを見極めたいのかな

見極めようって時点でのんき極まりないんだけどね
13Ψ:2013/04/03(水) 16:36:48.42 ID:L/Xg7RFCi
この人達はまた何かあったときに首を切られるどころか責任を問われて吊るしあげをくらう連中だから。そりゃ厳しくもなる
へたしたら「今月中に対策を終わらせる」といっても「今日中に終わらせろ」とねじこんでくるだろう
14Ψ
B'zの楽曲を盗作!? 台湾女性歌手の楽曲がB'zの名曲に酷似していると話題

台湾の女性歌手・蕭玉芬(シャオ・ユーフン)さんが歌うある楽曲が、
日本の人気音楽ユニット・B'zの楽曲と酷似しているとして、ネット上で話題となっている。
問題となっているのは、蕭さんが今年3月に公開した「紙風箏」という楽曲で、
そのメロディがB'zの人気曲「もう一度キスしたかった」にそっくりだとネットユーザーが指摘したことで話題となった。
聴き比べてみると、確かにイントロのメロディが酷似している。歌い出し以降、さらに後半の部分となると「酷似てしている」とまでは言いがたいが、
とにかくイントロ部分のメロディは「もう一度キスしたかった」のサビのメロディでもあることから、
やはり「似ている」という強い印象を与えている。
なお、「もう一度キスしたかった」はB'zが1991年に発表したアルバム「IN THE LIFE」の収録曲で、シングルカットはされていないものの、
ファン投票では上位にランクインし、ベストアルバムに収録される人気曲だ。
この蕭さんの楽曲に、日本のネットユーザーからは、「すげえ、そのままだ」「これはパクリ」「完全アウト」といった声が続出。
中にはイントロ部分があまりにも似ているため、サンプリング(音源の引用)や、あるいはカバーなのでは、と思った人もいたようだ。
また、台湾のユーザーの間でも話題になっており、「前奏は明らかにB'zの盗作だね」「B'zの曲のコピーして、作曲家はバレないと思ったのかな?」などといった声があがっている

http://www.rbbtoday.com/article/2013/04/17/106564.html

親日台湾歌手の曲
http://www.youtube.com/watch?v=YfEQFPRPvxA

B'zの曲
http://www.youtube.com/watch?v=zDokNozryBA

比較
http://www.youtube.com/watch?v=F9s_faEgPS0