1 :
Ψ:
マーケット、日本語で市場である、市場には売り手と買い手がいる
そしてモノの売り買いにおいて常に価格の交渉が行われ価格変動がある場所である。
ではいつからであろうか?スーパーマーケットなるモノが存在してきた
その販売方式は旧来の対面販売ではなく、無機質に整頓と置かれた値段と商品群である。
そこには値段と商品との交渉はほとんどない。
果たしてこれはマーケットと呼べるものだろうか?
むしろこれらはかつて共産主義国に見られた直売所の形態に近い
無機質に並べられた商品と統制経済による統制価格。
良く使う言葉の割には我々はマーケットの意味と意義を履き違えているのでは
ないだろうか?
2 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:37:59.21 ID:KE9mSfte0
特に私が注目しておりますのは、『ザ・リビング・カンパニー』(『企業生命力』)
という、ちなみにこれも私が日本人の学生のゼミで読んだ本なのですが、会社の
持続可能な経営とはどういう経営なのかということに関して、この本は非常に
参考になると思っています。これを書いたのは、アリー・デ・グースというシェル石油
に勤めていた経営者なのですが、一時期、シェル石油が、「わが社は石油の
会社です。石油は来年ではないかもしれないけれども、なくなってしまいます。
その時にシェル石油は大変なことになりますよね」ということで、デ・グースさんに、
「数百年の長寿企業を調べて、そういう会社が、ある意味、こういう極めて難しい
境目を乗り越えている事例を探して欲しい」と言いました。実はここに三井も出て
くるのですが、アリー・デ・グースの結論として、会社が中にいる人間を機械的に
扱ってしまうと、会社は生命力を失ってしまって新しいことをやり出す力がなくなる。
実は会社も生きものであって、そこにいる人間を尊重して育ててそれからいろいろな
学習の機会を与えて、その人たちがその恩返しとして、会社を新しい時代に連れて
行ってくれると、こういう思想になっているわけです。これこそがプラス・サム経営の
競争優位性ではないかと感じております。
ttp://davidjamesbrunner.org/wp-content/uploads/2011-05-20-koujun-magazine-brunner-lecture.pdf
3 :
首毛:2013/02/17(日) 08:42:20.85 ID:FqEG/o090
遠すぎた橋
4 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:43:10.05 ID:drgTEz0L0
可哀相に、有名人?桜金造さんが重体です。
5 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:46:41.88 ID:cWUfAlnI0
だからなんなの?
6 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:48:01.26 ID:cWUfAlnI0
自分の意見を書けばいいのに、受け売り書いてどうするの?
7 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:51:29.20 ID:cWUfAlnI0
だらだらと意味のないこと小難しく書いて、本当にくだらない。
8 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:51:39.33 ID:oQrYeZky0
,;:⌒:;,
8(・ω・)8 マーケットの概念は分かったけどそのまえに前に付いとるスーパーはどんな意味があるん?
9 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:51:45.63 ID:0NIZ6KI30
一言で言うなら
民主党の朝鮮人議員に制裁を加える必要があるだろ
ってことだ
10 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:52:59.36 ID:cWUfAlnI0
屁理屈こねまわしてまともに社会で働いたことないからくだらないことしか書けない。
11 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:56:12.29 ID:/0XhGX660
>>8 いい質問ですね〜そこにこれをネーミングした人のトリックがあると思うんですよ
スーパー、強いとか何かを超えたイメージを植え付けるのが目的だったのかなぁ
と思うんですわ・・・
12 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:56:40.91 ID:cWUfAlnI0
会社に育ててもらったと思うなら、自分が成長して会社に貢献すればいいだけ。
あなたがやってることはただ記事を移すだけ。
わかってないことをさもわかったふりして上から目線でかいてるだけ。
誰の心に届かない自己満足をひけらかして恥ずかしささえ感じない幼さが目立つだけ。
13 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:57:00.49 ID:drgTEz0L0
14 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:58:53.60 ID:MdhCjqoI0
15 :
Ψ:2013/02/17(日) 08:59:12.95 ID:cWUfAlnI0
そこらのおばちゃんが意味を理解してスーパーって使ってるとでも?
ちゃんちゃらおかしい私は賢いんですって目線がただ鼻につく。
16 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:02:45.60 ID:/0XhGX660
>>10 図星ですが、会社で働いた事ないわけじゃないですよ。
ただ会議出ても誰がいつ休むかしか話さない人多いんですわ・・
経営者にとっては遅刻だとか仕事中に何してようが構わないんですわ
要は売る仕事なら毎月きちんと売ってきて貰ってくれればいい
作る仕事なら決められた個数と品質を維持してもらえばいい
実はそんな単純なモノなんですよ。
社則なんてのはイメージでして。のびのびと自分の会社で働いて貰う事
が一番だと思いますよ。
17 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:04:17.51 ID:cWUfAlnI0
ほしい人、売りたい人が一定数存在すれば売買は成立する。
八百屋なども野菜や果物に特化しているけど、原理は同じ。
主婦層や購買層がひとつのお店で食料品を概ね買い揃えることができるのがスーパー。
あんたの書いてることはほんとにくだらなくてプライドだけ高くてあほらしい、、、。
18 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:05:41.85 ID:/0XhGX660
>>17 オマケを付けてくれたり
割引してくれた経験はないんですか?
19 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:09:35.21 ID:/0XhGX660
>>17 売買が成立しても店と顧客の満足までは成立はしない。
だからすぐに客が離れてしまうんでは?
20 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:11:50.90 ID:/0XhGX660
>>6 私が個人的に思う事ですから
本なんかほとんど読んでませんよw
21 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:19:19.57 ID:XZMgq7cg0
マーケットよりマーンコ欲しい
22 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:29:40.22 ID:cWUfAlnI0
おまけや割引がしてほしければ、そういうサービスをしている店にいけばいい。
そういうことに手間やコミュニケーション図りたいひとがどれだけいるか、
業務の支障ならないかとか。
個人商店やその日のうちに売買を成立させることの優先順位が高い所は商品をはけさせる
必要があるので成立する。
もしそういうシステムがないのにまけさせてるなら、KYかお店の人の足元みてるか、
コミュケーションが好きかじゃないですか?
値段が安いのにこだわるならもともと薄利多売の店を利用すればいいわけで、、、。
23 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:30:45.23 ID:zaO4PnuuI
ふぅ
24 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:32:47.73 ID:7VzwVeaQO
藤崎マーケットって最近見ないね
25 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:37:39.29 ID:cWUfAlnI0
満足感まで売買に必ず含まれていなければ売買の方程式が成り立たないわけではない。
お店が購買層の数を拡大もしくは長年の愛顧を勝ち得るためには勿論店側の努力も必要だけど、
売買は一方通行ではないので買う方が、自分が一体何が必要なのか、どれくらいの予算が出せるのか
消費者が賢くなる必要がある。
26 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:41:06.71 ID:/0XhGX660
>>22 ふむ、ではそういう無機質なお店が10年なり20年なり存続可能かと言えば
意外にも持続性がないんですよ、ほんとんど10年程で経営者が変わるなり
倒産したりとまあ、弱い、すぐに競争相手が進出して過当競争になる。
この不良債権を払わされたのが
この20年と銀行側が払わせられたツケなんですわ
それを払ってきたのは紛れもない健全な債務者でして・・・。
27 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:44:56.30 ID:PelhD6TXO
C84のサークル申し込みは終了しているはずだが?
28 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:46:41.12 ID:/0XhGX660
はっきり言って詐欺に近い部類の出店もありまして
実に多い、よくロードサイドにあると思いますよ、そういうお店の残骸が
不良資産として残っています。
29 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:56:37.60 ID:YxU7ZBqR0
共産主義者、チュチェ宗教、基地外宗教ブント者をこの国から
たたき出す たたき出す たたき出す
30 :
Ψ:2013/02/17(日) 09:57:09.19 ID:cWUfAlnI0
値段の交渉がまず会社から許可が出ていなければ交渉自体無理な話。
食品などもともとの値段が比較的安く数を売らなくちゃいけないものに閉店前
安売以外の値段交渉をしょっちゅうやられたらレジは合わないし、
もう普通の業務に支障がでる。
家電などの高価なものは他店に客をとられるよりは利益が下がってもまったく利益
がないわけではなかったら可能範囲で値下げは行う。
売り場でどの程度の裁量を認められてるかは会社によって違うと思うので、
勝手に値下げはできないし、そんなことたびたびしたら厳重注意か首じゃないですか?
32 :
Ψ:2013/02/17(日) 11:05:03.20 ID:4HWnldJ30
予想通りのたまこまスレ
33 :
Ψ:
いいとこだよね、プーケット。