【自民】石破幹事長 次期日銀総裁人事、人物本位で判断すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆日銀総裁、人物本位で=石破自民幹事長

自民党の石破茂幹事長は13日、次期日銀総裁人事について
「財務省出身者だから駄目だとか、民間だからいいという話にはならない。
どういうマインドを持つかということであって、最初から予断を持つべき
ではない」と述べ、人物本位で判断すべきだとの考えを示した。

また、「政府と協調態勢を取れる方がふさわしい。同時に、中央銀行の
独立性の意味をよく認識された方であり、この二つは矛盾するものではない」
とも指摘した。鳥取県米子市内で記者団に語った。 (2013/01/13-16:49)

時事通信 2012年1月13日
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013011300101

関連スレ
日銀総裁人事15日に協議 安倍首相「大胆な金融政策を実行できる人」が望ましい
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1358074640/
【自民】石破氏、維新との協力に否定的 参院選
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1357900387/
首相、維新の橋下氏と会談へ 経済対策協力要請
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1357725842/
「方向性はまったく同じ」 橋下氏ら安倍首相との近さ強調
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1357901468/
2Ψ:2013/01/13(日) 20:16:20.00 ID:RY6lDwhEP
暗に「武藤」しかいない と言ってるようなもんだ
3Ψ:2013/01/13(日) 20:32:40.14 ID:JEHluQ8a0
朝鮮人だけはやめろ
ウォン安操縦されて日本企業が潰される









白川のようにな
4Ψ:2013/01/13(日) 20:32:51.33 ID:fE9kwwhj0
反日帰化人は御免こうむりたい。
5Ψ:2013/01/13(日) 21:34:34.16 ID:qT3U2Hds0
白川は退任したら外患誘致で処罰しろよ
6Ψ:2013/01/13(日) 21:48:34.71 ID:fDNCrYSo0
石破ってやはりバカだな
人物本位じゃなく能力本位で選ぶだろ中央銀行総裁は
7Ψ:2013/01/13(日) 22:13:40.45 ID:/TQSazFW0
つうか軍オタの石破になんで金融のことがわかんだよ
これがいつもの失敗のパターンなんだな 素人が知ったかぶりをしてぶち壊す。
8Ψ:2013/01/13(日) 22:17:34.40 ID:Xzq3vTMK0
財金統合で大蔵省を復活させるべきだろ。

旧日銀法を復活させて、日銀は、大蔵省の傘下に入るべきだ。

日銀が大蔵省傘下だった時代の方が、日本は景気が良いのだ。(高度成長やバブルなど)

イタリアの大蔵省は、軍隊を持っているぞ。

国税庁や証券取引等監視委員会は、外局のまま「税務警察庁」にしても良いはず。

何なら、総務省の人事恩給局、行政管理局、行政監査局、統計局も大蔵省に移管すれば良い。

単なる大蔵省復活ではなくて、巨大な「グレーター大蔵省」でも良いのでは?
9Ψ:2013/01/13(日) 22:36:08.96 ID:bV2Jk9k8O
当たり前なのに言ってやらないと分からない馬鹿政党があるからな。
10Ψ:2013/01/13(日) 22:45:49.34 ID:I3/Athmi0
アメリカ政府のシナリオ通りだと竹中平蔵になるよ。
11Ψ:2013/01/13(日) 23:01:54.63 ID:1DNWj2jO0
>>8
>何なら、総務省の人事恩給局、行政管理局、行政監査局、統計局も大蔵省に移管すれば良い。

総務省は、マスコミ改革、NHK改革をヤル気があるのか?
是非とも、新藤大臣に期待したい。

民主党とソフトバンクの禿と総務省の癒着の問題もあるし、この辺をしっかり断ち切らないと、
情報通信国際戦略局、情報流通行政局、総合通信基盤局の経済産業省への移管問題が、出て来るかも知れない。

自治行政局、自治財政局、自治税務局などは、国家公安委員会と統合すれば、内務省になる。
12Ψ:2013/01/13(日) 23:22:30.12 ID:x3EirrLh0
    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    |/-=・=-  ━━  \/   i
   /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
  |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
  |::::人__人:::::○    ヽ )
  ヽ   __ \      /
   \  | .::::/.|       /
    \ ヽ::::ノ丿      /
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|   特技            rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、   後ろから撃つことw  ┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃                |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
石破幹事長は「河野談話を踏襲する」「南京虐殺はあった、数の問題ではない」「靖国参拝はしない」
「人権擁護法案を支持する」「消費税は10%では足りない。さらに15%まで急増推進すべき」と明言してる。
「公共事業拡大には言及せず」「TPPには前向きの推進派」「外国人参政権」はどっちつかず。
「兵器国産化に反対」「核武装は絶対に反対」「次期主力戦闘機の自主開発は中止しポンコツF35を輸入する」
「円安誘導・金融緩和には後ろ向き」「日銀法改正にも反対」「自公連立の継続志向」「シナポチの2Fに近い」

つまり、大連立派の石破が総理になっても民主党野田政権と変わらない左翼のニセ保守政権って事だ。
13Ψ:2013/01/13(日) 23:28:49.09 ID:Xzq3vTMK0
自衛隊の制服組が、石破の事をメチャクチャ嫌っていたぜ。

左翼思想丸出しだとか、石破は民主党との大連立派だもの、当然左翼だよ。
人権擁護法や外国人参政権にも賛成しちゃっているし、石破は、典型的なブサヨだ

国防相の時の石破は、制服組から見るとトンでもない事してたらしい。

もう農相に専念していてくださいってレベルだったらしいぜ。二度と国防省に来るな!ってさ。

そういう意味では、
国防大臣将官制(総理による兼任や退役将官もアリ)の方が良いのかも、
その方が、シナやチョンもビビるだろう。連中は侵略行為に躊躇するかもな。

しかも石破は後から撃つクセあるからな〜
マスゴミの安倍バッシングに乗じて安倍降ろしを企むかもしれない。

でもマスゴミも馬鹿で安倍バッシングには効果なかったから、石破が焦っているって話もある。
14卍3286卍ss:2013/01/13(日) 23:32:04.41 ID:eGL6MuMm0
>>1 コレからの重要ポスト標語:「最低でも親日 さらに正直!」コレでオネガイシマス。m
15Ψ:2013/01/14(月) 00:02:48.89 ID:tAO7l4620
自衛隊の制服組が、石破の事をメチャクチャ嫌っていたぜ。

左翼思想丸出しだとか、石破は民主党との大連立派だもの、当然左翼だよ。
人権擁護法や外国人参政権にも賛成しちゃっているし、石破は、典型的なブサヨだ

国防相の時の石破は、制服組から見るとトンでもない事してたらしい。

出来もしない原則随契禁止の装備品調達の競争性とかやって防衛技術生産基盤を破壊、
P-X、C-X国産開発中止未遂、ペラペラな機動戦闘車の無理矢理開発等々悪行が尽きないらしい。

もう農相に専念していてくださいってレベルだったらしいぜ。二度と国防省に来るな!ってさ。

そういう意味では、
国防大臣将官制(総理による兼任や退役将官もアリ)の方が良いのかも、
その方が、シナやチョンもビビるだろう。連中は侵略行為に躊躇するかもな。

しかも石破は後から撃つクセあるからな〜
マスゴミの安倍バッシングに乗じて安倍降ろしを企むかもしれない。

でもマスゴミも馬鹿で安倍バッシングには効果なかったから、石破が焦っているって話もある。
16X(>.<)X:2013/01/14(月) 00:04:24.16 ID:/Lmjj5Bi0
保守派は人物人物というが、いったいどういう人物を求めているのか説明できる人はいない。
つまり、言うことを聞けば誰でもいいということだ。
17Ψ:2013/01/14(月) 01:40:49.50 ID:BjDFZUHs0
   ∩___∩
   | ノ   丶 /⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /  /
 / / (_●_)ミ  /
(  丶  |∪|  /   wwww
 \  丶ノ /
  /     /
 |  _つ <
 | /ω\\
 | / d  ) )
 (_ノ  ..d..(  \
      ♪.\_)
18Ψ:2013/01/14(月) 01:41:52.18 ID:BjDFZUHs0
   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|   /
 \    ヽノ /   
  /      / .
 |   _つ  / 
 |  /UJ\ \
 | / d  )  )
 ∪  .d..(  \  
     ♪.. \_)
19Ψ:2013/01/14(月) 02:11:14.78 ID:mUUC3yCt0
まずは減税だろ、普通に考えて
減税もやらないまま特定企業にカンフル剤打っても
国民所得なんか上がらんがな・・・・
国民所得も上がらないとデフレ克服出来るわけねえーじゃん
タバコだけでも民主で100円上がってるのに
金融だけで物事片付くわけがない。
20Ψ:2013/01/14(月) 07:25:27.89 ID:kMLjm9jj0
能力本位で。
白川の顔は人相的によくない。貧相だ。情けない顔で見てるだけで景気が悪くなる。
輿石と二人並べたらいい勝負の貧相。
21卍3286卍ss:2013/01/14(月) 08:46:16.94 ID:kDPsvCdu0
>20 ソノ貧乏の上達より 死神博士のホーガ 顔色イイよネ!m
22Ψ:2013/01/14(月) 14:43:41.19 ID:fvv8YpLK0
石破というのはほんとバカだということがわかった。前々から気がついてはいたが・・
23Ψ:2013/02/02(土) 09:43:40.22 ID:17CvT5nJ0
日銀新総裁の件で民主党はとくに何も条件つけてない
・前提条件をつけず協議に応じ、適任者を真摯に選ぶ(安倍の100%言いなり操り人形のようなYes Manは反対するかも知れないが)
・前回のように揉め総裁の空白は作ってはならない

むしろクセ玉投げてるのはみんなの党(と維新)
・財務省と日銀のOBダメ(この点、反天下りのみんなのみ/維新は態度保留)
・学者ダメ>組織マネジメント(麻生も同意見か)
・経済学博士号(浜田も同意見、経済と財政に関する一般的な深い理解があること)
・優れた英語能力(麻生も同意見∵世界の通貨当局と通訳無しでサシで話ができる)

個人的には、政府つ安倍ちゃんの考え方を理解し協議しつつも、単なる安倍の飼い犬になり下がることなく
副作用や財政規律、中銀の信認性にもきちんと配慮できる中銀総裁にふさわしい深い知見と良識のある人がいいね
24↓(倉山満の砦) 安倍晋三の天王山、日本銀行政策委員会:2013/02/02(土) 21:47:37.41 ID:v+XZbUaw0
341 :(倉山満の砦) 安倍晋三の天王山、日本銀行政策委員会:2013/01/30(水) 23:18:17.06 ID:Cr4s5Sz40
http://www.youtube.com/watch?v=gw3d2prIeoo

アベノミクスの成否を握る日銀の金融政策。
この政策決定権を握るのが「日本銀行政策委員会」であり、
安倍総理としては正副総裁も含めた過半数をリフレ派で押さえることが絶対条件である。

現在のメンバー構成から見える、安倍総理の苦しい現状について解説していきます。

◆倉山満の砦
 http://www.kurayama.jp/


※日経 1月29日:奔流アベノミクス 日銀「敵」なのか
 ・安倍は会議後、周囲にこう漏らした。
  「白川さんは誠実な人だ。選挙の結果も真剣に受け止めようとしているが、日銀の中で苦しんでいてかわいそうだ。あまり追い込んではいけない。」
 ・麻生は同じ福岡県出身の白川とは浅からぬ縁がある。
  白川の父は地元の大手企業の社長で、日本青年会議所(JC)で仕事をしていた麻生と近かった。

※日本銀行政策委員会
 ・総裁   白川方明×
 ・副総裁  山口廣秀×
 ・副総裁  西村清彦×

 ・審議委員 宮尾龍蔵△
 ・〃    森本宜久×
 ・〃    白井さゆり×
 ・〃    石田浩二×
 ・〃    佐藤健裕○
 ・〃    木内登英○

    (非常に重要)
V
25↓(倉山満) 月旦評、7人の日銀正副総裁候補:2013/02/02(土) 21:48:08.61 ID:v+XZbUaw0
342 :(倉山満) 月旦評、7人の日銀正副総裁候補:2013/01/30(水) 23:19:48.68 ID:Cr4s5Sz40
http://www.youtube.com/watch?v=F4HpxxeeDL0

常々、デフレ脱却と安倍政権の長期政権化のための絶対条件として指摘してきた「日銀正副総裁人事」での完全勝利。

日銀、財務省、各政党の思惑が入り乱れるなか、絞り込まれてきた7人の候補者について、
倉山満がそれぞれの人物評を付けていきます。


※読売 1月30日:日銀総裁人事 参院の壁 国会同意に政府苦慮
 ◆日銀総裁候補に取りざたされている顔ぶれ
 (★は財務省OB)
 ・伊藤隆敏 東大教授×
 ・竹中平蔵 慶応大教授×
 ・黒田東彦 アジア開発銀行総裁★△
 ・岩田一政 日本経済研究センター理事長○
 ・岩田規久男 学習院大学教授○
 ・武藤敏郎 大和総研理事長★○
 ・渡辺博史 国際協力銀行副総裁★○

 ◆日銀総裁人事に関する主な野党の判断基準
 ・民主党
 ・日本維新の会
 ・みんなの党(渡辺代表):財務省OB、日銀OBはダメだ。(経済・金融分野の)博士号を持っている、英語がしゃべれる、マネジメントができることが基準だ
 ・生活の党

    (非常に重要)



V
26Ψ
【共同通信】 2013/02/05 22:45

【白川総裁が任期途中の来月辞職 副総裁と同時に。新体制に配慮】

 辞職を表明し、記者の質問に答える日銀の白川総裁=5日夜、日銀本店

 日銀の白川方明総裁(63)は5日夜、安倍晋三首相と官邸で会談し、4月8日の任期満了前の3月19日に辞職する考えを伝えた。
山口広秀(61)、西村清彦(59)の両副総裁の任期切れに合わせて辞職する。

 日銀総裁が任期を残して辞職するのは、接待汚職事件で1998年3月に引責辞任した松下康雄総裁以来、15年ぶり。
日銀の独立性を高めた98年4月の新日銀法施行後では初めて。

 白川総裁は「早期の辞任を新体制への移行を円滑に進めるためだ」と説明。
5日夜の記者会見で「政府の圧力はない。私自身の判断だ」とするが、
金融緩和強化を求め日銀に圧力を強める安倍政権とのあつれきが影響したとみられる。