【朝日新聞 投書】 「新幹線で子供が座っている指定席を譲ってくれなかった」 【どうかんがえたら 新幹線の三景】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
朝日新聞 投書

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
http://www.age2.tv/rd05/src/up2647.jpg
2Ψ:2012/12/27(木) 21:40:03.35 ID:OItEG6gy0
は?
3Ψ:2012/12/27(木) 21:40:08.64 ID:M8FM8pRe0
60才位のジジイの民度の低さなんとかならないのかね
4Ψ:2012/12/27(木) 21:41:28.70 ID:/XN+sUsF0
指定席券買ってもいないのに指定の空席探すとか
子供が座ってるのに空席かと尋ねる神経が理解できません
5Ψ:2012/12/27(木) 21:42:11.72 ID:PKIomdY20
なにも考えずに死ねばいいと思うよ
6Ψ:2012/12/27(木) 21:42:13.49 ID:gjVB5lPN0
無料で入ってくるベビーカーはどうなん?
7Ψ:2012/12/27(木) 21:42:20.67 ID:qlS8xMLa0
このじいさんは基地外ですか?
8Ψ:2012/12/27(木) 21:42:28.49 ID:g10/Aye10
これはいい釣りwwwwwww

@指定席券が無いのに、指定席車両に行ったジジイ
A子供が座ってるのを、無理やり開けさせて座ったジジイ

なのにまったく悪びれてないwwwwwww
それどころか、ペット連れた女やガキ連れの女が悪いといいたげ

アサヒはなんでこんなののっけたの?
9Ψ:2012/12/27(木) 21:42:33.25 ID:Ctg6FLS20
何という図々しい老人だ
10Ψ:2012/12/27(木) 21:42:48.70 ID:J1CHnJiW0
指定席をあらかじめ買っておきなさい
11Ψ:2012/12/27(木) 21:42:54.08 ID:FhMSMfft0
座りたいなら指定席取れよ!
12Ψ:2012/12/27(木) 21:43:12.43 ID:0+p7C7j40
無理言って座らせてもらえてよかったね
13Ψ:2012/12/27(木) 21:43:34.66 ID:Cv1LXyH20
このじじい正気じゃ無いわな
お前も指定席買えってのが正解だ
14Ψ:2012/12/27(木) 21:43:41.99 ID:Jz2ykwcj0
>>1
自覚がないだけで図々しいだけだろ。こんな投書をのせる朝日のセンスはホント問題
15Ψ:2012/12/27(木) 21:43:54.88 ID:4DGjWrtL0
そういうのは車掌に聞けばいいんだよ(^o^)
車掌が「申し訳ございません、そこは指定されたお客様がいらっしゃいます」と言ってくれるよw
俺は車両警備をしたことがあるから、それで女性の車掌に文句をつけてくるキチガイゴーマン乗客の相手をしたことがあるよw
「まぁまぁ、駅に着いたら、責任者が応対いたしますから」となだめたことが何度もあるよw

結局そいつらは文句が言いたいだけなんだよw向こうに着いたら「こちらも不届きがありましたことお許し下さい」と責任者が謝って終わり、、、
クレーマーが何かを得られることはほとんどないwww
16Ψ:2012/12/27(木) 21:44:02.36 ID:W0o04O660
指定席券を買わずに、あたりまえのように指定席に座ろうとする根性が気にいらない
17Ψ:2012/12/27(木) 21:44:02.80 ID:e/iEoAqH0
だいたい無職63が混んでる新幹線に乗るなよ。
鈍行で充分。
どうせヒマなんだから。
18Ψ:2012/12/27(木) 21:44:15.58 ID:oJSxsDX/0
>8
アサヒの読者層がこんななんだろうて
19Ψ:2012/12/27(木) 21:44:39.66 ID:OItEG6gy0
いったい朝日はどうしたいんだ?
20Ψ:2012/12/27(木) 21:45:00.54 ID:UUkaLNFl0
こええええええええええええええええええええええええええ
21Ψ:2012/12/27(木) 21:45:25.66 ID:EPYlvxvmI
横暴なジジイはびこるこんな国だからやる気なくなる
22Ψ:2012/12/27(木) 21:45:34.13 ID:TmfStrdQ0
>>8
自分で正解書いてるじゃないか。

ここは釣り堀です
23Ψ:2012/12/27(木) 21:46:47.72 ID:OItEG6gy0
釣り堀だったか・・・
24Ψ:2012/12/27(木) 21:46:53.22 ID:63mOU0NG0
静岡市民ですが誠にもって相すみませんです・・・
25Ψ:2012/12/27(木) 21:47:00.42 ID:FW7VSLb+0
昔、特急「白山」の
俺の指定席で赤ん坊に母乳をあげてる
おばさんがいたよw

どいてくれとも言いづらくて
自由席に移ったがなw
26Ψ:2012/12/27(木) 21:47:29.83 ID:QlrNBzkz0
これはひどい
27Ψ:2012/12/27(木) 21:47:33.14 ID:0fNIl0Q00
アカが書き
ヤクザが売って
バカが読む

まさに絵に描いたような朝日珍聞の読者だなwww
28Ψ:2012/12/27(木) 21:48:28.03 ID:oPuv5JPp0
じじいは早くしね
29Ψ:2012/12/27(木) 21:48:28.38 ID:bd7srNp40
こんな文章を載せる担当のセンス
30Ψ:2012/12/27(木) 21:49:31.32 ID:ulPIXf+O0
そう、ずっと立ってると疲れるから余分にお金出して指定席を買うんだよ。ちなみに腹が減ったときはお金を出して弁当を買います
31Ψ:2012/12/27(木) 21:49:44.59 ID:3Z4j8OtQ0
みんな自民党が悪い。
「老人はなんでも無料」みたいな風潮を産み出したのは
ひとえにジジババに媚び売ってきた歴代自民政権のせい。
32Ψ:2012/12/27(木) 21:49:48.08 ID:v3/UrWiA0
最後の自由席はこの爺が間違ってるわけではない。
最近は歩道でも道いっぱいに広がって3列にも4列にもなって歩いてたりするが、
どうなってるんだ?誰も居なくても人が通る道くらい空けて歩けと思う。
ギリギリになってやってスレスレでよけるし、少し体が当たるくらいにしかよけない。
この新幹線の自由席も、立ってる人間が居れば最初から親は子供を膝の上に乗せるべきだ。
言われなきゃ乗せない親が子供に躾け出来るのかよ。
33Ψ:2012/12/27(木) 21:49:55.12 ID:/wBO7dUs0
>>25
「そこは僕の指定席です」と言いながら赤ちゃんどかして
オッパイに吸い付けばよかったのに
34Ψ:2012/12/27(木) 21:50:50.25 ID:UJeZlnYZ0
35Ψ:2012/12/27(木) 21:51:02.59 ID:pauzHa8k0
朝日新聞の投書欄って、ときどき炎上するような投稿を載せるんだよな〜〜〜。

実際にあったのが、朝、下り線の電車はガラガラなんで、下り線の列車を登り線にまわしてください!とかw
36Ψ:2012/12/27(木) 21:51:48.31 ID:0fNIl0Q00
>>31
老人パス廃止で老人に相応の負担を求める橋下維新が政権をとるべきだよな。
37Ψ:2012/12/27(木) 21:53:22.53 ID:r3e48G5W0
仕方なさそうに、じゃなくて、純粋に恐怖を感じたんじゃないのかw
だって怖いだろ。明らかにあいてないのにあいてますか。
疑問形による暗黙の命令というプロの犯行じゃん。
38Ψ:2012/12/27(木) 21:55:28.78 ID:/f0OvJVn0
初老の男に対して
安倍総裁「だからすいませんと言ってるじゃないか」。
俺はこれを思いだしたがな。
39金星忍者>ζ> ◆xfXUDhxu37wq :2012/12/27(木) 21:55:38.94 ID:xVaa4lOJ0
金星帝王が来られれば

職場・住居・人民管理教育センター以外の移動は禁止
40Ψ:2012/12/27(木) 21:55:43.50 ID:0fHyqMF90
朝日の民度は、このジジイと一緒ぐらいなんだろうな


だからこんな投稿を採用するんだ
41Ψ:2012/12/27(木) 21:55:57.23 ID:uFR00H3I0
空いてる指定席に勝手座って
車掌がキップ拝見にきたら、そこで金払うってパターンが昔は当たり前にあったんだよ
42Ψ:2012/12/27(木) 21:57:08.86 ID:+88Yk29i0
仕方なく自由席に戻るwwwwww
徘徊すんな
43Ψ:2012/12/27(木) 21:57:35.84 ID:GyE8YuSg0
指定席買ってあるなら100%向こうの言い分の方が正しいじゃないか
44Ψ:2012/12/27(木) 21:58:12.62 ID:MneEKrBM0
6歳未満は、自由席は無料、指定席は有料(こども料金=大人の半額)。

指定席のケースは、料金払っているので、拒否されても当然。

自由席は微妙。交渉あるいは善意で決めれば良い。
45Ψ:2012/12/27(木) 21:59:01.26 ID:xU3xd7O7O
指定席の切符を買えば良いだろ…。
何なんだ、このジジイ。
46金星忍者>ζ> ◆xfXUDhxu37wq :2012/12/27(木) 21:59:11.16 ID:xVaa4lOJ0
移動なぞせずともよいのです地球人は

よいこになるまでは教育のみでいいのです
47Ψ:2012/12/27(木) 21:59:30.88 ID:OItEG6gy0
こんな考え方の人間と家族だったら辛いだろーな
48Ψ:2012/12/27(木) 21:59:49.58 ID:r3e48G5W0
ところで三景という言葉の意図がわからんのだけど、教えて教養のある人。
49Ψ:2012/12/27(木) 22:00:38.96 ID:jM5dQ3d60
人がお金を出して買った指定席を、ただで座れないと不満をいうあつかましさ。
しかも「若いもんは礼儀知らず」という本音をはっきり言わず、嫌味くさく遠まわしに
言うのもねちっこい。
嫌な年の取り方した人だ。
 
50Ψ:2012/12/27(木) 22:01:50.70 ID:GVw1y5cD0
今の年寄りって本当にバカばっかり、こうはなりたくないねえって今年83歳になったうちのばあちゃんが言ってた
51Ψ:2012/12/27(木) 22:01:59.12 ID:nE3U3QRI0
こんなバカもいるんだよ、という意味で載せたんだよねえ・・・・

真面目に取り上げたとすれば、アカヒってどうしようもないな。
52Ψ:2012/12/27(木) 22:03:08.68 ID:FKFjcw530
マジキチババア
週末から新幹線はカオスと化す
俺はグリーン乗るわ
53Ψ:2012/12/27(木) 22:04:08.80 ID:lBW55WNa0
まあ、高齢者が指定席に勝手に座ってるのはたまにあるけどな
54Ψ:2012/12/27(木) 22:04:11.32 ID:zOVZL99b0
以前年末の時期込んでる状況で自由席は立ってる人もいるJRで、指定席券を買ってその席に行ったらどこぞの女が当然のように座っていた。
「すいませんこの席は(切符を見せて)私の席ですよね」と言ったら、何も言わず立ち去った。
何処にも図々しい奴はいるもんだ。
55Ψ:2012/12/27(木) 22:04:17.07 ID:izy8OKff0
俺の買ってる指定席に座ってたババアがいてよ
言っても聞こえないフリしやがるの
最低だよな
気分悪い
56Ψ:2012/12/27(木) 22:06:07.31 ID:Qz46iUW50
・・・私は虚を突かれた思いがした。
・・・あれも指定切符を買ってあるのだろう。
・・・私はその座席で居心地の悪さを感じながら、この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。

うっとうしいわwww
57Ψ:2012/12/27(木) 22:06:35.16 ID:yfIKnEm80
指定席券を買わずに指定席に座るのは不正乗車で、犯罪行為です。
58Ψ:2012/12/27(木) 22:07:34.30 ID:K2GHZw5d0
アカヒの投書って自分勝手なのが多いよね
59Ψ:2012/12/27(木) 22:10:06.79 ID:TMm9obSq0
>>1
老害此処に極まれり
60Ψ:2012/12/27(木) 22:10:37.94 ID:TmfStrdQ0
>この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。

(18:24分頃)
後半へつづく
61Ψ:2012/12/27(木) 22:10:58.57 ID:ZgdS3E/p0
指定席車両で空席の隣の人間に「空いてるか」って聞かれても、判る訳ないだろ。
62Ψ:2012/12/27(木) 22:11:02.93 ID:BNxKA8k60
間違った解釈をしているものが多いのだが
>座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
>早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
これは指定席を買っても権利はない。
乗車する人1人が使えるのは1座席。2枚買っても2席の権利はない。
ペットは荷物で人ではない。
なので、今回の荷物分の指定席を買ったからと言って権利も生まれない。
これはJRの決まりなんで、誰も反論は出来ない。
なので本当に>>15が、今回の様な事をそんな風に処理をしていたら、自社の約束さえ判っていない。とんでもくんでしかない。
63Ψ:2012/12/27(木) 22:12:25.52 ID:9070nCA00
指定席買うか立ってろ
64Ψ:2012/12/27(木) 22:12:25.64 ID:1r0Qz5+a0
朝日がそういうように、社会を捻じ曲げてしまったのですよ
おじいちゃん。
65Ψ:2012/12/27(木) 22:14:36.17 ID:FqK4PjaA0
>>62
いや、指定持ってないヤツが指定席車両来んなよ。
仮に開いていても座れないだろ?
66Ψ:2012/12/27(木) 22:14:52.19 ID:JFux/Fsv0
朝日のレベルが分かる投書だな。
67Ψ:2012/12/27(木) 22:15:23.43 ID:0fNIl0Q00
>>38
なんだそれ。初老の男とやら、迷惑なやつだな。
68Ψ:2012/12/27(木) 22:16:35.49 ID:I1Mm1TAL0
>>62
俺、コントラバスと新幹線乗るんだけどさ、
「荷物」のために指定席2つ買うよ?
もちろん一人で乗るよ?
指定席買った以上、降車駅までは俺に権利があるだろ?
69Ψ:2012/12/27(木) 22:17:12.94 ID:1wa4um+eO
これを載せちゃうのがスゴイ
70Ψ:2012/12/27(木) 22:17:16.38 ID:QuwwNo8F0
あのね、こういうおじいちゃんをバカにするなお前ら
狭い狭い見識の中で、精一杯生きてきた人間は、
こういう風になっちまうんだ
きっと転職する人間なんか人間のクズだ、なんて思っている
離職率の低い会社で定年まで働いて満足しているおじいちゃんなんだよ
71Ψ:2012/12/27(木) 22:17:30.55 ID:BFcpAUTv0
捨て身の販促記事だろ
72Ψ:2012/12/27(木) 22:17:32.50 ID:E5Prp4km0
ペットの座席の「乗車券」は、買ってたんだろうか?
っていうか、「指定席券」って、乗車券を買わなくても買えるの?
73Ψ:2012/12/27(木) 22:18:10.66 ID:1r0Qz5+a0
あ!こいつ指定席券もないくせに指定席に座ろうとしたのか
今、気が付いた。とんでもない奴だな。
ルールは守れよ。日本人か?
74Ψ:2012/12/27(木) 22:18:39.12 ID:zjbrl48I0
まあ座りながら居心地の悪さを感じる程度の感性は持ち合わせてるんだな
よっぽど周りから白い目で見られてたのかもしれないが
75Ψ:2012/12/27(木) 22:19:42.49 ID:0fNIl0Q00
>>62
>なので、今回の荷物分の指定席を買ったからと言って権利も生まれない。

いや、指定席券を購入していればそこには権利者以外の誰も座れないんだから、
手荷物のために購入することは可能だ。
しかも、それを他の乗客にとがめられるいわれはない。
76Ψ:2012/12/27(木) 22:20:27.34 ID:OIr8X5Yo0
静岡市の恥
77Ψ:2012/12/27(木) 22:21:08.72 ID:GVw1y5cD0
>>68
基本的には1列車1枚でそれ以上は無効だけど、黙認されるケースが多いと思う
ただ、>>62は一人で2席と考えているけど、
ひょっとしてそのバスケットは連れの人のもので、たまたまその時に席を離れていただけかもしれないとも考えられるんだけど
そっちの方が気になったw
78Ψ:2012/12/27(木) 22:21:48.40 ID:pD7SaeFV0
>62
むかし、某大手会社の役員が新幹線で移動の時、前後の席を購入して打ち合わせが漏れるのを防いだと聞いたことある。
この若い女性に軍配を上げるよ。規定は別にして。
79Ψ:2012/12/27(木) 22:21:50.06 ID:4DGjWrtL0
>>62
警備の人間はそんなこと知らないよwww(^o^)
文句言われた若い女性車掌がオタオタしていたから仲介に入っただけだよw
明らかにその客がクレーマーだった、、、
駅に降りたらJRの兄ちゃんが謝って、それで終わりだったよ

酔っぱらいとかいろんな人がいるから、警備員が早朝と最終に乗ってたけどねw
80Ψ:2012/12/27(木) 22:23:20.05 ID:Qi71+4XI0
登場人物で最悪なのがこの投書採用した朝日新聞の人、
次点がこのジジイ。
81Ψ:2012/12/27(木) 22:24:13.44 ID:Qz46iUW50
>子が親の隣に座っていた。懲りもせずにまた「ここ空いてますか」

「ここ空いてますか」
「ここ空いてますか」
「ここ空いてますか」

子供が座ってるだろwww ナニ言ってんだこのじじいは
82Ψ:2012/12/27(木) 22:25:10.66 ID:isGIVW2R0
これはマジで、は?しか言えないよ。

1の記事読んだあと混乱しそうな頭の中>>2を読んでちょっと安心したもの。
83Ψ:2012/12/27(木) 22:25:19.12 ID:rPyTSXCN0
常識的にコメントするなら、「虚を突かれた段階でお前は死んでいる。」だな。
でもって懲りもしないなら「二回死ね!」だ。
84Ψ:2012/12/27(木) 22:26:25.06 ID:aXF50XTj0
優先席であるが態度がでかい老人は健康のため立てよ
85Ψ:2012/12/27(木) 22:26:53.69 ID:2bbvzQJV0
糞親を叩き殺せばいい。
86Ψ:2012/12/27(木) 22:27:09.06 ID:PNV0GoAx0
ばーぼん・・・
87Ψ:2012/12/27(木) 22:31:39.85 ID:rMUWpzUW0
新幹線の指定席も買えない男の人って・・・
88Ψ:2012/12/27(木) 22:32:26.84 ID:kNx9UbAE0
座りたいなら指定席取れよ!
89Ψ:2012/12/27(木) 22:34:58.06 ID:6Gve02Ma0
華原朋美が小室と付き合ってた頃
ツアーの新幹線移動時には
グリーン車両の華原の隣にキティちゃんの席も確保されてたのを思い出したw

>>62
ケースバイケースだよ
怪我人同行のときみどりの窓口で相談して二人で3席分取ったことある
関取もそうだろw
90Ψ:2012/12/27(木) 22:35:26.77 ID:uKOcOYAbP
これは酷い
何のための指定席だよw
91Ψ:2012/12/27(木) 22:36:45.37 ID:hwCxemNq0
子犬の為に指定席買う奴もおかしいけどなw

乗車券も購入しているのなら仕方ないが。
92Ψ:2012/12/27(木) 22:37:28.06 ID:BNxKA8k60
>>68
JRでは権利はありません。
荷物は荷物として席ではない所で保管されて下さい。
空席があったり、考慮できる所があれば、見逃す事はあるかも知れません。

>>75
買うのは自由ですが、席の権利はありません。

>>77
そうでしたら、その女性は、「指定席券を買ってあります」ではない「別の方が」や「つれが」と別の言い方になるでしょう。

>>79
同様の事でなければ関係ありませんですが、次回気をつけ様とか自戒される方になられて戴けたらと思いました。
93!nanja:2012/12/27(木) 22:38:10.86 ID:SYDAVmqv0
>>91
や、荷物扱いにすると動物愛護団体からクレームくるんだよ…
94Ψ:2012/12/27(木) 22:38:46.26 ID:0fNIl0Q00
>>92
いろいろ書いてるが結論は、じじいが難癖をつけたってことだな。
95Ψ:2012/12/27(木) 22:39:15.88 ID:tngP1Fzb0
段階のじじい、死ね
96Ψ:2012/12/27(木) 22:40:20.00 ID:jcdgxg830
乗務員に聞くのが普通。
年寄りだが知らないが常識が欠如している。
97Ψ:2012/12/27(木) 22:40:26.47 ID:lndHFDc30
92はJR関係者なのか?
ただの鉄ちゃんじゃないか
JRにはJRの実務がある筈だ
98Ψ:2012/12/27(木) 22:40:51.08 ID:dFg4uJu20
いやおじいさんは空席があったら座って車掌が巡回に来たときに買うつもりだったのでは?
99Ψ:2012/12/27(木) 22:44:21.10 ID:21jMH8pa0
シネマじじい
100Ψ:2012/12/27(木) 22:44:45.92 ID:29qshpi20
指定席券買わずに指定席に座ろうとするジジイをどうかんがえたら…
101 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/27(木) 22:51:27.59 ID:TmfStrdQ0
>>92は結構正しいこと書いてはいるんじゃない?
ただ判断を下すのはJRだし、それこそケースバイケースだろ。

>>93
猫好きか?>nanja
102Ψ:2012/12/27(木) 22:52:16.75 ID:4DGjWrtL0
>>92は鉄ちゃんじゃないのかな?(^o^)
現場ってのは「めんどくせー客にはとりあえず頭下げとけw」みたいにするからな〜
子供を指定席に座らせて、金払ってないのw
それで、そこは指定席ですのでと正当な主張をした女性車掌に
「さっきは注意しなかったじゃないの」とバカ母親「そうだ、そっちが悪いんじゃない」とバカ父親
それで、困っていた女性車掌がいたので「お客様、到着地はどこですか?そこで責任者の方とお話されてはどうですか?」と提案した
で、運転席に行って「カクカクジカジカのお客さんがいるので上野に連絡してください」と無線連絡してもらったw
それで、上野でバカ客の対応をしてもらったw

この赤卑のじじいも要は新聞に投稿するクレーマーじじいなんだろwww
103hoihoi:2012/12/27(木) 22:53:02.49 ID:iReaU2TI0
63で爺い呼ばわりするな。まだ青い。
104Ψ:2012/12/27(木) 22:54:25.44 ID:XU31uPhj0
当たり前だろ、金払って座れ、甘えるな!いい大人が情けない。
105Ψ:2012/12/27(木) 22:55:27.51 ID:1ApP43iA0
指定席でも空いていれば座って後で料金を払える。
106Ψ:2012/12/27(木) 22:57:00.08 ID:M6o41SIk0
バカ?

子供だろうが、なんだろうが、事前に予約して指定席を確保したのだから、問題はないだろ?

自分が座りたかったからと言って、なんでも言えば良いというものではない。

朝鮮人の様な発想は、この国では許されない!
107Ψ:2012/12/27(木) 22:57:07.49 ID:YwEKKQ0/0
グレーーン席ならあいているだろ、買えよジジィ
108Ψ:2012/12/27(木) 22:58:32.94 ID:zvVXbxY5O
指定席ちゃんと買ってからいえよ。買うときに自由席と指定席を選べたのに自由席にしたのやろ。
自由席にしたなら席がなくてもしょうがない。
109Ψ:2012/12/27(木) 23:00:58.81 ID:lndHFDc30
デ結局こいつは座ったんだな
ズーズーしい奴が勝つ
自由席に先に並んで座れなかった奴カワイソ
110Ψ:2012/12/27(木) 23:01:33.32 ID:xhHClYFE0
イマドキ朝日を購読している奴なんざ在チョン売国だけっしょ
>>1 本名 河 吏
111Ψ:2012/12/27(木) 23:02:06.73 ID:7PvkjPB+0
今日のおやじの日記 朝日新聞
112Ψ:2012/12/27(木) 23:03:57.03 ID:x2zJB5LC0
なんで指定席の席に空いてたら座ろうとか思うのよ
113Ψ:2012/12/27(木) 23:04:50.04 ID:q9bDIiEK0
「自由席」買ったのに席ねーじゃねーか!
114Ψ:2012/12/27(木) 23:07:44.94 ID:70UQHqdw0
乗車券、特急券、指定券全て購入してたら、
その席にペット入れたバッグ置いたって、荷物置いたっていいでしょ
子供の場合、学童未満でも指定券を取るためには
子供料金の乗車券、大人料金の特急券、指定券を買ってれば問題なし
自由席で学童未満でタダで乗れる子供は、混んでる時は親が抱いて座るべきだけど、
二人以上なら座らせてあげたいな
115Ψ:2012/12/27(木) 23:07:46.82 ID:9FNRRYBr0
団体旅行じゃこんな爺珍しくないよ
自分が一番でオバサンや若いのが割食ってる
但し自分より強そうな男には絶対無理言わない
今回のも女子供が標的じゃん
116Ψ:2012/12/27(木) 23:12:41.30 ID:Qi71+4XI0
>仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
>懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、

この行為自体恥ずかしいし、それを投書しちゃうなんてどういう神経してるんだ死ねよ。
11768:2012/12/27(木) 23:16:42.06 ID:I1Mm1TAL0
ググってみたら一人で指定席二枚は「無効」にする事が「可能」みたい・・・
まぁ黙認が普通で、そこにささる車掌さんは稀有のようです。
実際『8桁の楽器なんですけど、なにかあったら責任取って頂けますか?』
の一言で黙っちゃうでしょ?

なんにせよ、このおかしなお年寄りのお陰で少し見識が広がりました。
118Ψ:2012/12/27(木) 23:16:55.45 ID:BNxKA8k60
個人的な感想から言えば、譲り合いは当然、権利があるから当然とかではなく、まずは、そういう事態にならない様に、各自が事前に出来る最善の事をしていたら良かったとは思います。
男性の方も高くはなりますが事前に買えば安心でしたし、女性の方もペットをケースに入れて手荷物で持てばより助かる人がいたでしょう。
自由席のお子さんも、混雑時にどうしたら良いかの教育を受けていて、子供から自発的に席を譲っていたらすばらしかったでしょう。

>>102
無線をいれたなら確実に確保したかったからでしょう。
119Ψ:2012/12/27(木) 23:23:07.54 ID:CNX75ge40
>>112
JRの人間ではないし詳しくはないが指定車両でも席が空いてれば座ってもルールに反してるって事はないんじゃない?
国鉄時代だけど自由席が空き無くて指定席に座ってたら車掌が「お客さんラッキーです、ここ終点まで誰も乗りません」だって
当時親父が国鉄職員で持ってた乗車券が丸職印ありで俺がその家族だって分かったからサービスしたのかもしれんが
もちろん、途中で誰かが車掌に空いてる指定席を買いたいと申し出たら追い出されるだろうけど
120Ψ:2012/12/27(木) 23:24:52.59 ID:lndHFDc30
こいつも嫌な爺の一人だな
121Ψ:2012/12/27(木) 23:25:49.74 ID:3WY2NAEh0
まともなら63で無職になんてならないからな
よく新幹線に乗れたもんだ
122Ψ:2012/12/27(木) 23:26:02.67 ID:BNxKA8k60
>>117
混雑している車内では立てて携帯なさって下さい。
音楽に人間性が必要でなければ良いのですが、あなたの書いている事は、自分がよければ回りはどうでもいいと言っている人となんら変りません。
123Ψ:2012/12/27(木) 23:30:59.07 ID:g10/Aye10
>>122
おーけー、釣りはもういいよ
おつかれさん
124Ψ:2012/12/27(木) 23:31:44.07 ID:OItEG6gy0
混んでる電車はマイルールの飛び交うカオスだな
125Ψ:2012/12/27(木) 23:32:32.20 ID:1CPh0JCr0
楽器と犬が違うのは、犬だと苦手な人がいるってこと。

犬のために席を確保、というより、
「人を来させないために」席を確保、ってことだろう。
マナーを知る飼い主としては理にかなった判断だと思うけどね。
126Ψ:2012/12/27(木) 23:33:56.22 ID:Qi71+4XI0
混雑を予想して並んで子供の座席確保したのに、
あとから余裕で来たジジイに席とられてかわいそうw

学童前の子供は自由席に座る権利はないので譲ってもらえる。
これ豆知識な。
127Ψ:2012/12/27(木) 23:34:52.07 ID:g10/Aye10
>>126
明らかにおさない子供が座ってるのに
「空いてますか?」って
「俺に譲れよコラ」よりも恥ずかしいよな
128Ψ:2012/12/27(木) 23:36:46.74 ID:LZHqAu280
ババアよりこの世代のジジイがとにかく最悪。
いなくなったらもっと平和になるわ
129Ψ:2012/12/27(木) 23:37:47.63 ID:xhHClYFE0
いまどきアカヒ新聞の購読する連中はチョンコしかいないから、こういった投稿が掲載される
>>1は朝鮮人には至極当然な普通の行為だよ

アカヒ新聞社の新聞記者は全て在日、帰化人、在日の配偶者だし
130Ψ:2012/12/27(木) 23:40:32.35 ID:EOzIgC8l0
>>119
おまえ年いくつ??
最近JRに乗った事ないだろ、おっさんw
131Ψ:2012/12/27(木) 23:41:58.15 ID:Qi71+4XI0
指定券買ったとはいえ犬を乗せるのはけしからん。
子供で運賃払っていないのに一つの座席占有するのはけしからん。

この二つの主張ってなんか矛盾してないか?
132Ψ:2012/12/27(木) 23:43:57.21 ID:1CPh0JCr0
>>131

要するに「いいから俺に座らせろ」という1点のみにおいて合目的的なわけだよ。
133Ψ:2012/12/27(木) 23:47:26.05 ID:YZ+Mj0eM0
まず、指定席を購入してないのに指定席に座ろうとするのがおかしい。
次に、「母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、席を空けた」のくだりだけど
確かに込んでる小さな子供の分の席を確保するのは、
見る人によってはマナー違反に感じるのかもしれないが、
少なくとも俺はその程度の事は許容範囲だと思うし、
そういう親をみても腹を立てたことはない。
しかも結果的には、ちゃんと席を譲ってくれているにもかかわらず
犬の為に席を確保している糞女と同列に問題視している点がおかしい。
134133:2012/12/27(木) 23:50:07.44 ID:YZ+Mj0eM0
×確かに込んでる小さな子供の分の席を確保するのは、
○確かに込んでる状態で小さな子供の分の席を確保するのは、
135Ψ:2012/12/27(木) 23:57:35.38 ID:IZHTbKn20
× 込んでいる
○ 混んでいる
13668:2012/12/27(木) 23:59:10.79 ID:I1Mm1TAL0
>>122
2000X800X600のケースを混雑した車内で携帯しろと言う主張がすごいですね。
物理的にムリであり、この主張の方がはるかに非常識です。
この様な人に人間性を説いて欲しくありません。

色々推敲して下さい。
137Ψ:2012/12/27(木) 23:59:55.30 ID:Q2U5HZMoO
どっちもどっち。
両者ともあつかましいね
138Ψ:2012/12/28(金) 00:00:59.33 ID:FFsoB4TTO
>どうかんがえたら

指定券買え。でFAだろボケジジイが。
139Ψ:2012/12/28(金) 00:04:31.99 ID:0Zu6s1Zx0
ネタでしょ。
140Ψ:2012/12/28(金) 00:05:18.22 ID:cD9mAuj40
>>1
おいw券を買えよw
141Ψ:2012/12/28(金) 00:05:58.57 ID:UsCuWiUj0
>>136
多分コントラバスが何かわかってないんだと思う。
142Ψ:2012/12/28(金) 00:07:32.44 ID:JQCFMZ/z0
俺に言わせれば4景だなw

始めの3風景は普通にある光景
4景のジジ〜〜は自答するなら
無職で新幹線?何様じゃ〜〜って感じ
お前は中国の新幹線の地獄の指定席でも買え!w
143Ψ:2012/12/28(金) 00:07:45.21 ID:4oxF9CxT0
子連れの女も爺さんもどうかしてるだろ
てめえの事しか眼中に無い
144Ψ:2012/12/28(金) 00:10:32.65 ID:CF641LG8O
座りたければ指定席券を買え
買えなかったのなら諦めろ
145Ψ:2012/12/28(金) 00:11:27.64 ID:+tjwSMIj0
>>38
朝日は、安倍の「だからすみませんと言ってるじゃないか」への当てこすりで
この投書を載せたのかもな
146Ψ:2012/12/28(金) 00:12:43.63 ID:CREPz44VT
キチガイこええ
147Ψ:2012/12/28(金) 00:16:38.08 ID:76ixZHiX0
>>143
子供は人間じゃないのか?w
3歳程度のガキでも自分で考えて座ってると思うぜ

まぁもう少し考えると子供ってのは窓際に座ってるよな普通
この老害は窓側に座ってる子供をどかして母親の前を通って
窓際に座ったのかな
148Ψ:2012/12/28(金) 00:18:14.10 ID:54UxON3J0
ターゲットになってるのが全部若い女性っていうのがもう。
毎日こんな感じで若い女性や子供に難癖付けて生きてるんだろうな。
149Ψ:2012/12/28(金) 00:19:47.28 ID:cD9mAuj40
>>147
子供膝に乗せて席譲っちゃったことじゃ?
150Ψ:2012/12/28(金) 00:22:29.00 ID:gEKhiaUg0
>>136
空席があり、支障を生ずるおそれがないと認められるときに限って、大型の荷物、縦2mまでの縦横高さ合わせた2m50センチ以内のものを持ちこむ事が出来ます。
楽器は専用のケースに入れないといけません。
それで、お話のものは、既に持ち込める大きさを越えており持ち込み出来ません。
ですので、楽器は事前に運送会社を使い輸送なさるか、自家用車、またはタクシーなどを使われ移動なされる事が必要です。
人間性があり、常識をお持ちの方との事で事前に持ち込み出来ないものを持ち込み他人様に迷惑をかずに済む事になって本当によかったですね。
151Ψ:2012/12/28(金) 00:22:44.11 ID:i9zph7eD0
立っていられないのに なんで指定席を買わないのか
不思議でしかたがない
152Ψ:2012/12/28(金) 00:25:27.18 ID:76ixZHiX0
ところで新幹線の指定ってどの程度の値段なの?
153Ψ:2012/12/28(金) 00:27:12.67 ID:774Sr1ww0
指定券代は惜しい。
でも座りたい。
そして、そんな自分の主張は正しいと広く社会に認めて欲しい。

自分中心に地球が回ってると思ってるんだろうな
154Ψ:2012/12/28(金) 00:35:05.92 ID:76ixZHiX0
20才の頃、フェリーを利用したとき船室の等級なんて解らんかったので
一番安い2等でチケットを買った

いざ乗船してみると一人分のスペースは肩幅程度で
左右にオッサンが寝るような状態だとわかった
1升瓶が置いてあったりで、とてもじゃないが俺は耐えられんと思った

乗船してからだったのであわてて船内のカウンターに行き
個室にしてくれと頼んだ

フェリーにはツインルームしかなく追加で8千円だったかな?
かかると言われたが「お願いします」と即答した

快適に旅したいと思ったら自分の空間は追加払ってでも
確保するようになった
155Ψ:2012/12/28(金) 00:41:09.48 ID:BWNymt8S0
子供が指定席に座る場合は、運賃半分料金半分だよな。
犬のバスケットの場合はどうなんだろ? 
犬連れの客を何度が見たことあるが、みんな網棚に乗せていたな。
実際問題、犬名義で指定席が取れるのか、
この爺のDQNぶりとは別問題で気になる。
156Ψ:2012/12/28(金) 00:41:49.62 ID:iAfb49XD0
指定席の件は別として、自由席の方は
お年寄りに席を譲るのは当然なんじゃないか?
157Ψ:2012/12/28(金) 00:45:13.10 ID:76ixZHiX0
>>156
席を譲るべきお年寄りは混雑した車内を行ったりきたり出来ないと思う
158Ψ:2012/12/28(金) 00:46:54.56 ID:UsTJkCAp0
63歳のこの人の趣味は冬山登山 だったりして
159Ψ:2012/12/28(金) 00:50:48.65 ID:ei4GDiqx0
年に一度も新幹線に乗ったことのないガキばっかね。
指定席なんて買うと乗る時間が決められてしまうので、ほとんど買わない。
飛び乗って、空いている指定席に座ってそれから指定席代を払えばいい、普通のこと。
ムチャ混みなら、グリーンに座ることも。
犬だの楽器だのって、
通常の乗車券代を払ってもいないくせに指定席だけ確保できるわけないでしょうが。
160Ψ:2012/12/28(金) 00:51:58.45 ID:9rdBacmT0
つまりだ指定券買わずに指定車両にいって席を探したんだろ
ええと ボケてんじゃないのおこの人 はて?
161Ψ:2012/12/28(金) 00:54:51.01 ID:N+7Iap120
この爺さんは犬のせいで
子供が母親の膝に乗るハメになったとおっしゃっておるのだよ
162Ψ:2012/12/28(金) 00:56:08.04 ID:cD9mAuj40
>>159
空いてるってどうやって見分ける?
どのタイミングで払うんだ?
163Ψ:2012/12/28(金) 00:56:20.58 ID:ocuiHTLli
 お金さへ、正当に支払っているんだから、その人が何に使おうが自由だからね。
「モラルが云々・・・」というよりも、早々に諦めて退散すべき。

 自分が確保している指定席に座っているのなら、退いてもらうべきだが、
その人が買っているのだから言う権利も余地もないよね。

 自由席で子供を席で独占させているのなら、母が膝の上に乗せた方が当然当たり前だね。

これが一般的な見解かなぁ・・・?
164Ψ:2012/12/28(金) 00:56:56.13 ID:Sk+S8RBm0
>>159
平日の新幹線は満席になることは滅多にないからそれで良いんだろうけど、
無職の河村さんは自分のアテが外れたんでおかんむりだったんだろ
165Ψ:2012/12/28(金) 01:00:16.27 ID:ZTkZWs6w0
>>155
JRの旅客営業規則で、指定券は一人で複数利用できないことになっている。
従って、連れの人間がいない限り、この犬かごの指定券は無効。
166Ψ:2012/12/28(金) 01:00:38.44 ID:BWNymt8S0
>指定席なんて買うと乗る時間が決められてしまうので、ほとんど買わない。
>飛び乗って、空いている指定席に座ってそれから指定席代を払えばいい、普通のこと。
そうか? 俺はいつも新横浜乗車だから指定券を買うが、
2〜3本後、つまり20分くらい後の列車なら、昼間ならたいてい指定席が買え、
電源席指定もできる。自由席乗車だって確実に席を確保するなら、
東京駅で20分くらいは並ぶだろうから同じこと。
しかも、そういう状況にも関わらずやってきた列車の指定席は、たいてい満員。
つまり直近で指定席券を買う人が非常に多いということ。
自由席券で乗って空いている指定席に、なんてことは、東海道区間ののぞみの場合、
全時間帯でほぼ不可能だよ。
167かなや:2012/12/28(金) 01:01:21.57 ID:SVoDjWApO
低所得者の方が助け合う傾向にある事を実験してのでは
168 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 01:03:44.11 ID:90xlY13B0
>>136
ハーメルンのバイオリン弾きを思い出したw
169Ψ:2012/12/28(金) 01:04:02.67 ID:N+7Iap120
この爺さんは犬や子供を座らせるなとおっしゃっておるのだよ
だから犬や子供のために指定席をとるのはこの爺さんにとってはキチガイ沙汰なんだ
170Ψ:2012/12/28(金) 01:06:28.67 ID:N+7Iap120
恐らくこの爺さんはヤクザの隣の指定席に犬がいても
早速「ここ空いてますか」と尋ねはしないんだ
女には早速尋ねるんだ
171Ψ:2012/12/28(金) 01:09:12.02 ID:+tjwSMIj0
>>160
座席指定の制度そのものがない普通電車で後から来て悠々座った上
爺に「だからすみませんと言ってるじゃないか!」と怒鳴りつけた安倍総理も
ボケてると思うので辞任させてください
172Ψ:2012/12/28(金) 01:10:57.97 ID:i9Kf7C4o0
>>165
無効になった場合、お金はかえってくるの?
173Ψ:2012/12/28(金) 01:11:09.86 ID:BWNymt8S0
「犬問題」は難しいな。
もちろん、指定席特急券“だけ”を二枚用意していたとしても、うち一枚は無効だろうが、
乗車券+指定席特急券を二枚用意していても、一枚は無効になるのか?
ただ、力士なんかはそうやって二席確保すると聞いたことがあるし、
それとどう違うのか? 線引きが難しいよな。
174Ψ:2012/12/28(金) 01:11:12.15 ID:IT6Q32Qp0
>>159
指定席券持ってないのに座ってる奴いるな。
そのままセーフならまだマシだけど、退かされてるケースもよくあるし何度も引越してる奴もいる、あの姿はみっともないなアレはw
175Ψ:2012/12/28(金) 01:13:55.67 ID:JxLCZexw0
age
176Ψ:2012/12/28(金) 01:15:56.63 ID:J69B0mvI0
age
177Ψ:2012/12/28(金) 01:17:23.16 ID:78Rpusbo0
指定席の車両で券売機で指定席が買えればいいのにね。
178Ψ:2012/12/28(金) 01:27:08.07 ID:MwnNEYZv0
>>148
ガキ連れた屈強なオッサンとか、楽器もったにーちゃんとかには
絶対に話しかけなかったと断言できる
その上、ぐちぐち新聞に投書とか…

あきらかに子供が座ってるのに
「空いてますか」って
「俺のためにどけ」ってことだよな
恥ずかしくないのかね?
素直に年金で指定席買えよ老害
179Ψ:2012/12/28(金) 01:28:31.47 ID:+tjwSMIj0
まあ国のトップが同じ精神性のアホだから
180Ψ:2012/12/28(金) 01:44:04.58 ID:AHwllCwd0
指定席を譲った女性は大人だな
それにくらべてこの河村 吏は(63)にもなって脳みそ無い人間かい
181Ψ:2012/12/28(金) 01:49:41.23 ID:MwnNEYZv0
>>179
あれも、確かジジイが他の車両から移ってきて
無理やり難癖つけたんだっけか?
マジで老害は消えて欲しいな
182Ψ:2012/12/28(金) 02:01:20.81 ID:dRNhXpxk0
団塊以上のジジババの3分の2否半分死ねば日本の抱えるほとんどの問題が解決する、
諸悪の根源はジジババ
神の采配でジジババがバタバタ死ぬウイルスが発生してくれることを切に願う。
183Ψ:2012/12/28(金) 02:03:27.94 ID:+tjwSMIj0
>>181
指定席でもないのに後から乗ってきて国民(爺)を押しのけて自分だけは座る安倍 と
自由席の切符だけ買って指定席の客や先に座ってた客を押しのけて座る爺(63)

まったく同じアホだね って話
184Ψ:2012/12/28(金) 02:04:33.88 ID:ZTkZWs6w0
>>173
旅客営業規則147条5項を読む限り、乗車券を買ってもダメ。
体格の問題による2席使用は、実際は現場で対応しているだろうが、
犬だったら車掌がその席を発売するだろうな。
185Ψ:2012/12/28(金) 02:10:16.18 ID:42Y2tPxi0
>>8
A子供が座ってるのを、無理やり開けさせて座ったジジイ
なのにまったく悪びれてないwwwwwww

「自由席でそ?」
186Ψ:2012/12/28(金) 02:13:09.32 ID:MwnNEYZv0
>>183
ん?俺の聞いた話だと、安倍に対してジジイが難癖つけたって事だけど
どっちがホントかね

わざわざこんなスレまできて
気持ち悪い自民ガー安倍ガーやらないで欲しいわ
そういうスレ乱立してるんだから、勝手にそっちでやって
187Ψ:2012/12/28(金) 02:18:10.87 ID:+tjwSMIj0
>>186
どこのスレで何書こうが俺の自由だから、安倍のアホさを指摘されて腹立つのが嫌なら
お前こそどっか行けば?
188Ψ:2012/12/28(金) 02:24:16.57 ID:xU66V5ao0
H24/12/26 麻生太郎 副総理兼財務・金融相記者会見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19683557


朝日が酷すぎてむしろ大笑いするレベル
189Ψ:2012/12/28(金) 02:28:37.80 ID:wLrT2SNVO
老人という立場を悪用するこのジジイも充分異常だが、こんな屑同然の投書を採用する朝日も異常過ぎる
190Ψ:2012/12/28(金) 02:34:11.02 ID:MwnNEYZv0
>>187

何キレてんの
あー、安倍擁護や自民信者と勘違いしてんのかな
やめてくれキモいから

で、お前の言う電車話のソースも「朝日」なんだね
「老人押しのけて座った」とかソースに一言も書いて無かったけど、脳内妄想?
>>1をしれっと載せてるのも朝日だし、ジジイ推しなんかな

何を書いても自由らしいから書くわ
「安倍にくし!朝日ネタ大好き!」はわかったけど
無関係なスレでまでしゃしゃって政治ネタ う ざ い
191Ψ:2012/12/28(金) 02:34:43.06 ID:ZTkZWs6w0
>>189
朝日は10年ほど前にも新幹線の席に関する投稿がある。

【サービス三流懲りた新幹線】
主婦 佐藤安子 (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、東京発「ひかり」に飛び乗りました。
空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。その時、車掌さんがけんさつに来ました。
私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる私鉄の駅員さんがいるかと思えば、
JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。二度とJR新幹線は利用したくありません。
サービスは三流です。
192Ψ:2012/12/28(金) 02:35:51.08 ID:yAN3/Pmk0
うわ
こいつの価値観は大人=子供じゃなくて
大人>子供なんだな
つか、自分の子供が言われたら
絶対にこいつひざに乗せてゆずらねーだろ
193Ψ:2012/12/28(金) 02:38:04.94 ID:+tjwSMIj0
>>190

何キレてんの

こんな老人と同じようなアホが国のトップだから、国が良くなるわけもないし
このアホ老人を批判するなら安倍も同じく批判して当然なんだけどな

安倍信者はキモイわ
194Ψ:2012/12/28(金) 02:50:32.99 ID:MwnNEYZv0
>>193
そういうワンパターンなオウム返しいいから

信者じゃねーって言ってんのに、何と戦ってんだか
レッテル貼りとオウム返し、朝日ソース信じて拡散
関係無いスレに出張して政治ネタ
心から気持ち悪い

レスありがと
もういいよ
195Ψ:2012/12/28(金) 02:52:41.82 ID:9rdBacmT0
>>173
じつはね指定車両に元力士小錦さんがね大阪から乗って来て米原で降りたのに遭遇したんだけどね
二座席占領しても苦しそうに腕上げて荷物おくとこあるじゃん
あそこつかんで身悶えしてんの目撃したんだわさ指定だから検札がくるわな JR社員一礼して静かに
退場 つうことは そういうことなんだなと納得したわけだわさ。
196Ψ:2012/12/28(金) 02:57:38.18 ID:+tjwSMIj0
>>194
勝手にキレてる認定するしかないアホへのプレゼントだよ
信者が「信者ですー」なんて言わないから

気持ち悪い信者は安倍が人を殺してもかばうんだろ
生ゴミ脳
197Ψ:2012/12/28(金) 03:13:12.86 ID:xcfGioC70
俺様が座れないのに犬やガキが座席にいるのが気に入らないとハッキリ言えばいいじゃん
回りくどいわ
198Ψ:2012/12/28(金) 03:22:28.71 ID:IT6Q32Qp0
この3場面を勘違いしてる奴はここまで無いみたいだな。短い文書で正確にテンポよく描写できてる文才はスゴイな、アサヒるってヤツか?
199Ψ:2012/12/28(金) 03:36:23.76 ID:/Hgxv7Ry0
つまりこのじじいは指定席券を買ってたとしても、犬や子供は年寄りに席を譲れ
といいたいのか?
200Ψ:2012/12/28(金) 04:15:41.94 ID:cPp/86b00
たかが2〜3時間くらい立っとけよ
201!nanja:2012/12/28(金) 04:23:04.96 ID:k7YtM0750
>>101
猫は好き
何でこれがついたのだ…
202Ψ:2012/12/28(金) 06:05:46.44 ID:UNwG4/k40
今の年寄りはクソみたいなもんだと問題提起してくれた朝日は素晴らしい新聞だなー(棒
203Ψ:2012/12/28(金) 06:17:56.77 ID:yKIXGXnQ0
犬用でもスペース確保の為に指定席を買っていても意味が無いって
どーいうことなの?

その席に座りたい人が車掌に言って新たに指定席料金を払えば奪われるってこと?
204Ψ:2012/12/28(金) 06:31:13.24 ID:gDIsiSKS0
こんなのがこんな職業だったんだも大津事件が起きるわw
-------------------------------------------

河村 吏(静岡市葵区 現在63歳)

2003年時 静岡県立焼津中央高等学校 教頭
http://syutubun.sakura.ne.jp/fami/fami0307.htm
2006年時 静岡県立金谷高等学校 校長
http://www2.spec.ed.jp/krk/jyoho/pdf/kaishi3.pdf (7ページ)
205Ψ:2012/12/28(金) 06:43:28.10 ID:Kj9dnZToO
JRの約款的には一列車の特急券・指定席券は普通乗車券1枚につき1席のはずだから>>62は正しい

ただこの女性はある程度フォローできるししたいと思えるけど
63歳はフォローできないししようとも思わない
206Ψ:2012/12/28(金) 07:16:33.32 ID:wDoQGv6CO
はやて・はやぶさ・こまち「全席指定でもそう言い張るつもり?」
207Ψ:2012/12/28(金) 07:17:48.71 ID:cD9mAuj40
いや一人で2席買えないなんて決まりないだろ
208Ψ:2012/12/28(金) 07:25:07.22 ID:mBdgVHsp0
団塊に席を譲らせる権利など無い
209Ψ:2012/12/28(金) 07:41:07.47 ID:bI1lkgtHO
馬鹿言え

トワイライトの展望スイートは一人でも二人分取られるぞ。
カシオペアもだぞ。
210わんこ ◆vLLgQFpOJU :2012/12/28(金) 07:43:31.74 ID:pIQd2uLH0
(U´ω`)<わんこの場合も指定席券買ってるのに勝手に座っていたばばあがいたな
211Ψ:2012/12/28(金) 07:45:43.57 ID:UsCuWiUj0
>>150
コントラバスを裸で持ち運びしてると考えてるわけか。
基地外の域に達してるな。
212Ψ:2012/12/28(金) 07:50:26.82 ID:8NoFDDpC0
席を譲らなかった若者
http://rakudaj.seesaa.net/s/article/3130212.html
213Ψ:2012/12/28(金) 07:54:11.48 ID:rGU0Kfbc0
指定の人来るまで座っていよう、みたいな発想する年寄りいるよな
214Ψ:2012/12/28(金) 07:58:38.06 ID:niIp5El/0
指定席を買わなかった自分については?
215Ψ:2012/12/28(金) 08:06:10.11 ID:zmYnizMI0
三景の意味が本当に分からないんだ。誰か助けて。
216わんこ ◆vLLgQFpOJU :2012/12/28(金) 08:06:31.12 ID:pIQd2uLH0
>>212
(U´ω`)<最近この記事のとおりの婆さん爺さんが増えてるらしいね
       何も言わなかったら席譲るのにな
217元祖速報支持 ◆ZqEHRasTa6tg :2012/12/28(金) 08:20:10.72 ID:a3sntRI30
>>1
一番かわいそうなのは、犬バスケットの女性だな。
 たぶん、犬の入っているバスケットを通路に置いたり、椅子の下に置くと、隣の客に悪いと思って、自分の隣の席まで指定席を購入したのだろう。
 それなのに、理不尽な文句をつけられて、かわいそう。
218Ψ:2012/12/28(金) 08:25:22.59 ID:UNwG4/k40
>>207
一人で何枚でも買えるけど(グループ旅行のまとめ買いみたいに)、一回に使えるのは原則一人一枚で二枚目以上は無効になる。
あくまでも原則で、ここが詳しいと思う
ttp://chiebukuro.travel.yahoo.co.jp/detail/1088732710.html
219Ψ:2012/12/28(金) 08:29:02.30 ID:0b4mhWza0
ペットや荷物、子供の指定席利用は兎も角、
普通に新幹線の指定席を買って利用している人間に、席を譲れとか言いだす老害もいるからなぁ。
220Ψ:2012/12/28(金) 08:34:14.67 ID:zmYnizMI0
何回数えても2つなんだが、俺は頭がイカれてしまったのか
221Ψ:2012/12/28(金) 08:42:03.03 ID:zmYnizMI0
改めて車内を見渡す所か…やっと分かった
頭おかしいな俺
222Ψ:2012/12/28(金) 08:42:24.10 ID:a3sntRI30
 逆に満席の普通列車で荷物を隣に置いている人に「空いていますか」と声かけたら、「寝ていきたいので」拒否されて、激怒したことがある。
223Ψ:2012/12/28(金) 08:48:44.29 ID:TZOC6C+G0
63歳。こうまでして座席確保するほどの年でもないだろうよ。
指定席券買ってあれば犬だろうが荷物だろうが置いてもいいし
自由席なんだから子供が座っても文句は言えないだろ。確かに
乗車券払ってない子供が座るのを疑問に思う人がいるけど指定席券を
買ってない、自由席にも座れないような時間に来てる自分を責めろよ!
224Ψ:2012/12/28(金) 08:53:53.58 ID:9/kP21eh0
M岡あたりに朝鮮進駐軍がらみのセリフでも聞いておけばよかったんだよ。
あれだけ事件起きても事務できるんだから朝鮮絡みだろ。
225Ψ:2012/12/28(金) 08:56:59.12 ID:zmYnizMI0
226Ψ:2012/12/28(金) 09:03:48.46 ID:7EcxQFc80
年末の新幹線はこういうのが本当にいるんだよな
山陽もひどいのが多い
空いてるじゃねーよ、誰かが買ってんだよ
自由席の切符でわざと指定車両のデッキを狙う奴までいる
エクスプレス予約なら自由席と値段変わらないのに
227Ψ:2012/12/28(金) 09:29:12.92 ID:6atRr31/O
爺の膝に犬を乗せるかガキを乗せるか荷物を乗せれば良かったんだよ。
228Ψ:2012/12/28(金) 09:34:39.23 ID:cAB0+JWS0
>私は虚を突かれた思いがした
席買ってる人も同じ思いだったろうな、指定席に空いてるも何もないわ
229Ψ:2012/12/28(金) 10:24:52.06 ID:1DvZwRdV0
>三景をどう考えたらいいのか自問した。

三景=産経 だな
自民圧勝で朝日主張が否定され、産経に敗北し立場を失った朝日新聞の凋落を嘆いている怪文ですな
230Ψ:2012/12/28(金) 10:32:25.80 ID:yvZH+o7i0
全くもって理解不能
231Ψ:2012/12/28(金) 10:46:56.58 ID:tTgauuD80
老人:自分はいいから、若い衆が楽してくれ。
若者:お年よりは大切に。

老人:老人を敬わん若者が増えた!
若者:老人厚かましい。
232・?・ ◆JIPPERmSs. :2012/12/28(金) 10:51:31.68 ID:DLfU3LDs0
なにが言いたいのこれ
233Ψ:2012/12/28(金) 11:28:21.16 ID:1YNLmIbd0
年末で自由席に座れると思うほうがおかしい、はなから指定券買えてんだ
朝日読者の63才ジジィ。
234Ψ:2012/12/28(金) 11:28:52.69 ID:WNKLUxgPO
どちらも、指定券がない(買えなかった)混雑の状況だから、何とも言えないが、普通なら子供は膝の上だな。
235Ψ:2012/12/28(金) 11:34:20.33 ID:LQ+oLvmL0
>>233
本当それだよな
朝日の購読者ってこんなキチガイしかいないのか?

   ゴ   ネ   ド   ク   
236Ψ:2012/12/28(金) 12:04:46.43 ID:PJMu3T0/0
朝日の購読者層を考えたらこの基地外な考えに至ることに納得だわ
237Ψ:2012/12/28(金) 12:10:01.43 ID:zmYnizMI0
>>234
学童未満ってのも引っ掛かってる
5~6歳だと膝の上は無理じゃないが辛い
238Ψ:2012/12/28(金) 12:14:05.28 ID:9/kP21eh0
地球市民wwwwwwwwwwwwwwwww
239Ψ:2012/12/28(金) 12:21:46.56 ID:4YCHELfr0
なんでこれだけ日本語堪能な爺が、「譲ってください」でなく
「空いてますか」なんて使ったんだろうと疑問だったが、
「譲ってください」だと、譲ってもらう→礼を言わなければならない
「空いてますか」だと、元から空いてるか確認しただけ→座ってもおK、
誰に礼を言う必要もない
(譲ってもらってない)
ってことか。
自然にこういう言葉が出る神経にびっくりするわマジで。
日頃からこういう鬱陶しい物言いなんだろうな
240Ψ:2012/12/28(金) 12:23:53.00 ID:mZWvBXco0
犬の為に席をとっているといわれて、
この老人、機嫌悪そうな顔で威圧して
席を譲ると言い出すのを待っていたのだろうな。
241Ψ:2012/12/28(金) 12:26:49.11 ID:OPFojCz60
料金払ってない子供が座席に座っても気に入らない。
一方で、指定席の料金払って席を占有するのも気に入らない。

なんですかこの人?
242Ψ:2012/12/28(金) 12:28:38.44 ID:9/kP21eh0
新幹線の窓が開けられるやつだったら
危険なことをやらかすタイプだろ?
朝鮮進駐軍ってあいつらにとっては「栄光」なんだろうね。
243Ψ:2012/12/28(金) 12:33:48.10 ID:IpV8Nhsl0
自由席で座れなかった→指定席の空きに座って後から清算する・・・普通
荷物や犬や赤ちゃんのために指定席を買い占める・・・非常識かつ迷惑
席を空けることができるにしない・・・・不親切

みんな三丁目の夕日でも読んで
狭い空間をなごやかにシェアして来た日本人の美徳(昭和以前)に学んだらいかがだろうか
244X(>.<)X:2012/12/28(金) 12:35:05.62 ID:OyYhrs/90
気持ちはわかるが仕方ない。
しかし、実際は指定席券って数百円にしか過ぎないんだよね。
必ずこうしたことが起こる以上、JRも車両デサインなどに工夫すべき。
正直、座ってても居心地悪いんだよ。
245Ψ:2012/12/28(金) 12:41:54.82 ID:9/kP21eh0
地球市民のバイブル三丁目の夕日。


「あれみると栄光思い出すんよ」「日本人は我々の言いなりだった」
「我々が日本の戦後復興の中心だった」「最近の日本人は感謝しなくなった」


語録を思い出すね。
246X(>.<)X:2012/12/28(金) 12:45:36.06 ID:OyYhrs/90
人の道義心などすべて簡単に金で突き崩せるわけです。
247Ψ:2012/12/28(金) 12:52:24.61 ID:9/kP21eh0
「日本人増やしたらあかんやろ、せやから日本人狩りや」
「いうこと聞かへんやんか、創価入れたった」





のちの「グリコ森永あるやろ、あれわいらの仲間や」発言である。
248Ψ:2012/12/28(金) 12:58:58.44 ID:y0jn9W7nP
>>243
昭和の時代はな
自由席に乗るには次の次の次の列車を並んで待つのだよ。
上野駅の混雑知っているかい。
249Ψ:2012/12/28(金) 13:07:42.35 ID:saSs0exW0
指定ぐらい買えよ
250Ψ:2012/12/28(金) 13:49:04.82 ID:rBS0yoBt0
まさに基地外だな・・・こういうバカがいるから日本人のモラルが下がった

指定券も買ってないのに、チケットを買ってる人間に
席を譲らせようとしたり、人が座っている席だとわかっていながら
『空いてますか?』とかどんだけ性格悪いんだ
251Ψ:2012/12/28(金) 14:04:15.89 ID:764mzftb0
何で女性の隣にばっかり座りたがるんだ?
男性の隣の自由席なら空いてたりしたんじゃないのか?
252Ψ:2012/12/28(金) 14:04:51.35 ID:r9hY07av0
この記事は あれの続きではないだろうか 投票日の2日程前のアサヒ記事だ
指定席に座っている人に、この席空いてますか?非常識な話をワザワザ載せる意図は・・・?

総選挙投票日直前のアサヒの安倍叩き記事
選挙演説で移動中、焼津駅から東海道線に乗り、椅子に座った安倍総裁に近寄り、ずーっとクレームをつけ続けた男の話
各党党首の選挙行動を伝える記事に中で、安倍氏にだけ異常な記事が書かれていた 
253 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/28(金) 14:06:45.00 ID:HncwUbCn0
どっちもどっちだな
254Ψ:2012/12/28(金) 14:11:13.50 ID:F0vZ9MLG0
朝日新聞だけは買えないと改めて感じる記事だな。
採用する側の神経が理解不能。
255Ψ:2012/12/28(金) 14:22:12.67 ID:jVB1D2GL0
読者のレベルも最低
256Ψ:2012/12/28(金) 14:25:02.64 ID:9/kP21eh0
読売もダメやいうこと忘れたらアカンで。
257Ψ:2012/12/28(金) 14:35:05.11 ID:wPx6aGSR0
途中乗車でおれが買った指定席に荷物が置いてあったときは
感じ悪かったな

同じ会社の奴らしき3人が横一列に席を取ってたが

大宮から仙台に行く間ずっと書類おっぴろげて会議してた

声がでかい上に口調が下品

最悪だったわ
258Ψ:2012/12/28(金) 14:35:56.06 ID:1HUbdvVTP
指定席買ってないのかよwwww
259Ψ:2012/12/28(金) 14:51:45.43 ID:MJZ+1gyP0
この作文の題名

 「はじめての新幹線」
260Ψ:2012/12/28(金) 14:54:18.96 ID:ygIkfegQ0
つまり犬猫は手荷物扱いで乗車券買っても無効になるケースがある。
1列車に1人一枚(2枚以上無効)
しかし、力士や楽器などで実際はケースバイケースで黙認するケースが多い。+儲かるから言わない。

つまりあまり浸透してる話ではないし、実際は車掌の判断にもよる。もしこの人が座りたいなら車掌に相談すべき(このルールを知っていた場合。知らなかったらただの駄々)

あとから乗って支払うケースも1枚以上無効もちゃんと鉄道会社がケースなどを明記すべき。

子供の件も明らかに選ぶ言葉間違ってて全く同情できない。
261Ψ:2012/12/28(金) 15:00:12.07 ID:IpV8Nhsl0
>>248
じっくり待つ、それもありだろうが
混んでる車内の席の占拠と譲り合いの話とは全然違う
上野駅の混雑を知ってるかどうかなんて全然関係ない

>>258
空いている指定席券を後から買うのは別にいいんじゃね
車掌と交渉し清算してから座るのが筋だが、車掌はなかなか来ないだろうし
262Ψ:2012/12/28(金) 15:14:58.68 ID:dRNhXpxk0
糞じじい

 糞の役にも立たぬ

   糞じじい

  死ね!
263Ψ:2012/12/28(金) 15:24:16.87 ID:UtmAkrac0
昭和の時代の特急って全席指定で指定券の無い乗客は急行か準急に乗れって話だよな
264X(>.<)X:2012/12/28(金) 15:26:46.39 ID:OyYhrs/90
JRが自由席増やせばいいだけじゃん。
265Ψ:2012/12/28(金) 15:34:35.72 ID:eyLAiX5tO
つーか、そんなに座りたいなら、初めから指定席券を買え

混雑時期に指定席券を買わないなら立つ覚悟をしろ
266Ψ:2012/12/28(金) 15:40:25.03 ID:mjiMr/Kh0
このじーさんボケてんじゃねーの?
267Ψ:2012/12/28(金) 15:40:45.17 ID:/g6Wd75p0
>>159
毎日のように乗る人は携帯やスマフォで乗車直前に指定券を確保するもの。
相当前からそれが常識的対応。

あまり乗らない人なんでしょうね。
268Ψ:2012/12/28(金) 15:41:01.99 ID:XfkMhyLX0
ちゃんと指定券とって人が座っているのに
「空いてますか?」って普通にただのキチガイだよな。

女子供を狙って脅して回っていたんだろうな。
269Ψ:2012/12/28(金) 15:41:30.09 ID:J9rYxJrQ0
何言ってんの・・・この爺・・・

馬鹿すぎ
270Ψ:2012/12/28(金) 15:45:32.15 ID:KjJGhoW+0
こんだけ元気に歩けるなら、立ってろよw
膝の上に収まるレベルの子供が立ってられた方が
車内的には、かなり迷惑な存在になるだろ

で、この手のじじいは、うるさいガキを観て
又文句とか投稿をすると

人生80年定年制にして、長寿なんて言葉を死語にするしかない
55から60ぐらいでリタイアして、残り20年近く自由に生きたら
十分だろ…
271X(>.<)X:2012/12/28(金) 15:45:32.89 ID:OyYhrs/90
この大混雑の時期に、指定席車だけ誰も立ってないってのも変だ。
272Ψ:2012/12/28(金) 15:47:06.94 ID:UtmAkrac0
指定車両は指定券を所持した乗客しか立ち入れないのが原則なのだ
273X(>.<)X:2012/12/28(金) 15:49:42.83 ID:OyYhrs/90
>>272
だからよ。
274Ψ:2012/12/28(金) 15:59:55.10 ID:UtmAkrac0
よし!むしろ指定車両だけにしよう!
275Ψ:2012/12/28(金) 16:02:24.33 ID:1DvZwRdV0
天声人語も酷いが、投書も酷い
276Ψ:2012/12/28(金) 16:06:31.34 ID:pJG1yRZZ0
グリーン行けよw
277Ψ:2012/12/28(金) 16:16:01.90 ID:mcWJuFgC0
>>1
指定席買っとけばよかったですね


ーfinー
278Ψ:2012/12/28(金) 17:13:17.50 ID:jugn3p/qO
>>1


極端な偏向報道を繰り返すこの反日新聞をどうにかしろよ…









■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/223.html










.
279Ψ:2012/12/28(金) 17:32:33.22 ID:IpV8Nhsl0
>>277
はじめから混むとわかってる車両で、充分早くから買えるなら賢い選択だけどね
あとから空いてる指定席を買・・・もうやめたわ
280Ψ:2012/12/28(金) 17:38:06.05 ID:wLrT2SNVO
こんな投書を採用するのも正気ではない
281Ψ:2012/12/28(金) 17:55:04.12 ID:+KuLwBjWO
>>280
老害晒しのつもりなんだと思った
「あつかましい団塊ジジイに注意!」
という社会への警告
282Ψ:2012/12/28(金) 18:25:57.41 ID:pp9KmA2F0
こういう年寄りにはなりたくないな。
しっかり意思を持って年を取ろう。
283Ψ:2012/12/28(金) 18:28:28.58 ID:816zOWy70
朝日新聞を読んでいると、こういう自己中な人間になるんだろうな。
老人に罪はない。全て、朝日新聞が悪い!
284Ψ:2012/12/28(金) 18:31:30.84 ID:PuHGUdcgO
基地外でしかない
こわいこわい
285Ψ:2012/12/28(金) 18:31:31.15 ID:j50Ebpuhi
指定席の場所で金を払っている子供を金を払っていないカスがどかせようとしたんだろ?
団塊ジジイは精神病か何かか?
286Ψ:2012/12/28(金) 18:35:17.91 ID:MExCanC4O
どう考えたらっていうのは、この爺の思考回路って意味だよね?
287Ψ:2012/12/28(金) 18:42:46.09 ID:8ISjKaNFO
何言ってるのか分からない
新聞社の嫌がらせか
288Ψ:2012/12/28(金) 18:52:04.74 ID:+vs4nqbrO
こうゆうキチガイがいるから、新幹線に乗車する時には指定席2席分購入して隣に人が座らないようにしてる。
289Ψ:2012/12/28(金) 18:54:55.26 ID:U9PsB0Vb0
このジジイはアカヒの定年退職の元記者だろ
どこの新聞の投書欄っつーのはこういうもん
290Ψ:2012/12/28(金) 18:55:29.66 ID:/6n+DsfP0
これはこのオヤジが間違ってるだろ。
291Ψ:2012/12/28(金) 18:57:37.25 ID:oRrJSfUB0
さすが朝日に投稿するだけのガイキチw
つーか、記者の創作じゃないよなw
292Ψ:2012/12/28(金) 18:58:39.56 ID:mZWvBXco0
>>281
そうだとしても困るなあ。自分が掲載された記事をファイルして、
意見が新聞に載るくらい偉いんだから話をありがたがって聞け、って胸張るきちがい老人が子供の頃いたもの。
新聞に載る意見は社会的に誤ったものでないほうがいいな。
293Ψ:2012/12/28(金) 19:01:53.84 ID:6lq8kwHa0
記事チェックする担当者とかいないの?
完全に精神異常じゃん
294Ψ:2012/12/28(金) 19:04:07.77 ID:6IQTFv210
投書欄は新聞社の釣り
295Ψ:2012/12/28(金) 19:04:57.63 ID:pp9KmA2F0
別スレではこのスレとは違った意見が
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354794842/800-
296Ψ:2012/12/28(金) 19:08:22.01 ID:BJk5fJQs0
>>147
便所行くからだろ
297Ψ:2012/12/28(金) 19:32:17.53 ID:Yt39xc860
社会人としての経験を数十年積み63歳になられた朝日新聞読者のご老人が
実際どの程度の社会常識を持っているのか、たいへんよくわかる記事でした。
朝日新聞さん、ありがとうございました。
298Ψ:2012/12/28(金) 19:36:32.44 ID:uTuwv3340
>>1
朝日はなんでのけったのかね?
こんな基地外じみたジジイが居ますって言いたかったの??
299X(>.<)X:2012/12/28(金) 19:38:23.28 ID:OyYhrs/90
新幹線の指定席多すぎなのよ。
昔はほとんど自由席だったじゃない。
そういう経営方針でいいのかってことも、
年末の帰省ラッシュとかには考えるんだと思う。
300Ψ:2012/12/28(金) 19:57:32.48 ID:ZhXBIWgy0
63歳で年寄りをツールとして使うなよ

団塊って本当に厚かましい屑ばかり
301Ψ:2012/12/28(金) 20:00:17.53 ID:o7zpIUrAO
座ってる席を指して空いてますかって…
302Ψ:2012/12/28(金) 20:01:43.63 ID:lfYX4tRGO
座席乞食
303Ψ:2012/12/28(金) 20:04:46.12 ID:lfYX4tRGO
どちらかと言うと朝日新聞の老害排除運動のステマなんじゃないか?
304Ψ:2012/12/28(金) 20:07:24.50 ID:3qLLPQGpO
座りたいならグリーンにいけ、馬鹿くず老害
305Ψ:2012/12/28(金) 20:07:42.37 ID:B3PnJBXDO
>>299
混む時期だからあえて座れる指定。臨時だって増発してるし。
たとえ全席自由にしたところで全車両が同じように混むだけ。
通路を塞がれて車掌が不意の事態に対応しずらいし、急停車時にケガさせる恐れも。
306Ψ:2012/12/28(金) 20:11:50.49 ID:Gzy1z1Aj0
席譲ってもらってありがとうって記事じゃないのか…
307Ψ:2012/12/28(金) 20:13:38.73 ID:EmCb+VNy0
団塊にはキチガイしかいないようだな
308Ψ:2012/12/28(金) 20:17:48.90 ID:zMzqUAo4O
まったくもって考えさせられる投書だ。
これではまるで、カネが全てを支配しているようなものだ。
また、年長者に対する敬意というものも現代では薄れているのか。
カネを払って指定席を購入したからといって、年長者より偉いという論法がどこにあるのか。
やはり、まだまだ若い者には日本を任せておけない。
309Ψ:2012/12/28(金) 20:19:50.15 ID:wDoQGv6CO
この団塊は死刑でいいよ
310Ψ:2012/12/28(金) 20:27:56.66 ID:o1vTF0f20
虚を突かれたも何も、指定席取らずに指定席座ろうとする方が虚を突かれるわ。
311Ψ:2012/12/28(金) 20:28:06.19 ID:2BH+OHqJO
昔修学旅行の時、俺の座るはずだった指定席占領してたババア思い出したわ。
教師が車掌呼んで来たけど、退きやしねぇw


あんなキチガイどもは話が通じないって学んだよ。
このジジイも同じキチガイだろ
312Ψ:2012/12/28(金) 20:29:34.83 ID:vBzngORt0
なんかここに書き込んでる人たちって怖いね
中韓の人達の民度がなんたらって批判してるけど、あんたらって人に席なんか
譲ったことなんかないんじゃない?お年寄りが目の前にいても妊婦さんが
いても寝たふりしちゃうかスルーしちゃうんでしょ?
313わんこ ◆vLLgQFpOJU :2012/12/28(金) 20:30:46.47 ID:pIQd2uLH0
(U´ω`)<中学時代席譲ったらめっちゃ感謝された
314Ψ:2012/12/28(金) 20:32:05.11 ID:wOuj+JpQ0
>>312
普通に席譲ってますが、何か?
315Ψ:2012/12/28(金) 20:41:46.34 ID:EexkJBwB0
この爺さんを擁護するんであれば、子供の分の代金払ってないなら
膝の上に乗せるのがルールでしょって話

だけどこんなの投書する精神が信じられん
316Ψ:2012/12/28(金) 20:46:35.93 ID:BAHMQdH50
静岡にも^尼崎^があるのね
317Ψ:2012/12/28(金) 20:48:43.13 ID:UsTJkCAp0
静岡にも^大津^があるのね
318Ψ:2012/12/28(金) 20:54:08.64 ID:xYG10sw50
まあ、最後にサービスは三流とか捨て台詞を書いてないだけ昔のBBAよりはマシなのかもw
319Ψ:2012/12/28(金) 20:57:35.98 ID:tCBP4JZk0
シジイは半端ないな
320Ψ:2012/12/28(金) 21:06:14.59 ID:OZqnCoo70
すげえ伸びてるけど何があったんです?
321Ψ:2012/12/28(金) 21:07:48.78 ID:6PDScOzD0
>新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した

無職なんだからもっと他に考えなくちゃいけない事があると思うんだ
322Ψ:2012/12/28(金) 21:09:40.97 ID:Jp/wTXqY0
指定席は空いてたら車内でも買えるって知らないゆとりばっかだな。

人の座ってない指定席は車掌判断で他人に販売してよい。
「指定席 荷物」でグーグル先生に聞いてみ。

無料で乗車してる子供は混んでいたら膝に座らせるのもマナーだ。
323Ψ:2012/12/28(金) 21:14:33.52 ID:CwD8IpHz0
>>322
空いてたらな。でも指定席券持ってる奴が優先だぜ。
324Ψ:2012/12/28(金) 21:18:00.12 ID:p+XEIOYi0
     /   メ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ     .|
     〈 /´ : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : :i : : : : : : : : : : : ハヘ    .|   馬 こ あ
     i /: : : : : : : : : : : : : : :l: : ト、/ ヘ: : : : : : : l: : : :l: : : : : : : : :ハl   |    鹿 の ち
     ノ i: : : : : : : : : l: : :l : : l: : トミ///i: : : : : : : l : : : l: :l: : : :i: : : ハ   |.   だ 人 ゃ
    i. l: : : : : : : : : l: : :l : : l: : ト-l,-‐l: : : : : : : l: : :l: l: :l: : : :l: : : : ハ   .',.   :    あ
    l l l: : : : : : : : :l: : :l: : :il: : l     l: : : : : : /l: : :l: !: :l: : : :l: : : : :ハO ○. :    :
    ヽl l: : :l : : i: : : l : :li: : :l', : l     !: : : : : / .l: : l:/l: :l: : : :l : : : l、 l.   `ヽ、.,___,,.. --  
     l l: : :l : : l: : : l',: :l ',: :l ', :lノノ /: :`ー-ム..l_/ l : l: : : :l : : : l i l
     .l l: : :l: : : ヽ : l >i'.,ニニニミ \:〈  Z-―-ミヽ, l: /: / /: : :l 〃
      l l、 : ' , : : ヽ: K/        ヽ:`i     ´ l:,イ: /:/ : : //
      ll ヽ: :ヽ: : :lヽl  ////    V //// /l:l: // l: : /
       l ヽ: : ヽ: :ヘヾ、        i        / ll/l/: :l: :/
         l\: :l\丶  u    ___ ....、       //: : l :l,イ
         l: : \i: :ヾ、ヽ.     (     ノ   /l l : : l:/: l
         l: : : l:ヾ、:l lヽ l`i 、   ` ー‐ '  , イ:l: :l l: : :l: : :l
         .l: : : l: : : トL_L廴l `丶、 ..__ .. '  l、〜''l: : :l: : :l
_        l: :l: :l : : :l   / `丶、     _/~ ヽ .l: : l: : :l        ,, - '' ¨
  ¨ '' ‐ - ..._  l: l : l: : : l. /     ./7>、 r<ヽヽ   ヽl : l: : :l    ,, - ''
        ¨ ''l l',: l: : : l´l    ///,ゝ- 、ヘヾ、   .l : l : /- 、, ''
325Ψ:2012/12/28(金) 21:23:33.75 ID:Jp/wTXqY0
>>323
指定券だけだと意味無いよ。
乗車券セットで持ってたらともかく。

人が座れば(乗車券+特急指定料金)×2の売り上げになるところが
乗車券+特急料金×2しか入らない訳だから鉄道会社としても本来なら嫌がるところだ。
326Ψ:2012/12/28(金) 21:28:17.69 ID:dOl2ZGk+0
63歳無職なら時間あるだろ。早めに来て並ぶか、空いている時間帯の電車に乗れや。
どうしても座りたきゃ指定席券買うのは当たり前。
自由席だって鈍行じゃないんだから、簡単には譲れないよ。何時間も立つことになるかもしれないだろう。
327Ψ:2012/12/28(金) 21:28:51.67 ID:bCQqSpoL0
>>325
あほかお前、乗車券+指定席券持ってる前提にきまってるだろ
328Ψ:2012/12/28(金) 21:33:12.74 ID:Jp/wTXqY0
>>327
指定席券しか書いてなかったら指定席券しか持ってないって思うだろ普通はw
329Ψ:2012/12/28(金) 21:37:54.01 ID:bCQqSpoL0
>>328
思わねーよ、ありえねえだろ
330Ψ:2012/12/28(金) 21:38:17.70 ID:UsCuWiUj0
>>328
最近の新幹線は検札こなくなったのか?
331Ψ:2012/12/28(金) 21:46:32.86 ID:pJG1yRZZ0
>>288
そういう人は普通はグリーンに行く
それでも隣にすわられらたら車掌を呼んで席替えしてもらう。
332Ψ:2012/12/28(金) 21:46:42.20 ID:JmEjF1Hei
外国人や地元から出たことがない引きこもりがいるようだな
333Ψ:2012/12/28(金) 21:46:43.33 ID:qUrck6W50
>>15
なるほど、そう切り返したらいいんだな
しかし団塊って糞みたいなのが多いな
334Ψ:2012/12/28(金) 21:47:39.25 ID:KGAU9lZlO
そもそも空いてたら指定席に勝手に座る気満々だよね
普段からその戦法でやってるのかな
335Ψ:2012/12/28(金) 21:48:25.01 ID:8BiAPdrPO
>>315
そんならはなっから
「すみませんが、お子さんの席を私にお譲り下さいませんか」
「膝に抱いていかれるのは大変でしょうし、大変心苦しいのですが私も膝が」
みたいなことを言って、了解取って座ればいいじゃないの。
目の前に座ってる子供がいるのに「空いてますか」って、
本当に怖いし、もめたくないから子供よけて座らせたんだろうけど、
かかわり合いになりたくないレベルのキチガイだから擁護不能だよ。
336Ψ:2012/12/28(金) 21:52:35.56 ID:pJG1yRZZ0
>>315
幼児の場合自由席なら乗車運賃も特急料金も無料で2人目までは
座ってOK
早いもの勝ち
337Ψ:2012/12/28(金) 21:54:18.11 ID:DGg08SCK0
新幹線の指定席車両に立ってる人なんているの?
新幹線はいつも自由席だから分からないんだが…
338Ψ:2012/12/28(金) 22:00:11.25 ID:PvwrXfub0
>>322
指定席はまだしも自由席に居て混んでも膝に座らせる必要無いだろ
アホか
339Ψ:2012/12/28(金) 22:02:54.55 ID:yCJmbvQB0
死ねよじじい
340Ψ:2012/12/28(金) 22:04:51.63 ID:pJG1yRZZ0
>>337
混雑時の黙認だよね。

そうじゃなく限定された状況なら立席特急券というのもある。
全車指定席の列車が満席の場合にのみ発行される。
341Ψ:2012/12/28(金) 22:08:23.62 ID:NG/zvpSzP
無職なら、暮れの座席ぐらい並んで確保しろや、って思うわ。
みんな、年末年始は指定を取るのに苦労してんだよ。
342Ψ:2012/12/28(金) 22:11:52.84 ID:YziZHhpI0
東海道はそんなに苦労せずに取れるもんだけどね 席数も多いし
発売後とりあえず29,30日あたりを取っとく
予定が決まれば変更、ネットの鯖もそう簡単には落ちないし
343Ψ:2012/12/28(金) 22:16:10.91 ID:IQJR2xMP0
黙って立ってるなら迷わず席は譲るけどこんな屑なら意地でも譲らんわw
344Ψ:2012/12/28(金) 22:21:21.40 ID:Ms+bmLma0
たしかこれJR側ではJRの旅客取扱規定の違反になるから
ばれたら退場か金の徴収だぞ>じじぃ

そもそも
『自由席券のみの乗客』は指定席車両には立ち入れないことになっており、
例外的に混雑時に立ち入ることが許可される場合もあるが、
それは車掌と運転手が認めた場合のみ。

それ以外はたとえ赤ん坊だろうがシルバー世代だろうが切符が無い奴は
指定席領域への入場の権利すら無い。

最近変なマニュアルが出回っていてチビはどこでも無料っていう誤解があるが
新幹線の指定席は赤ん坊でも一人席から有料、
それだけでなくそもそもIDで席を取るような場所は基本新生児も80以上の老人も
有料だからな!

この新聞はチケットを入手しなかった泥棒を援護するのか!?
占有ステータスで割増金を取って利益を出そうとしてるのに
こんな形で商売つぶされてJRの赤字の責任取れるんだろうな?!
345Ψ:2012/12/28(金) 22:26:02.51 ID:Ms+bmLma0
>>62
言ってることは正しいが、
だからといってこの老人がその席を利用できるかどうかはまったく関係ないからな。

老人が荷物を置いた席を空けてもらって座れるのは、
車掌を介して「指定料金」を払った場合のみ。

だがその場合、荷物用にとった席のリザーブ金が宙に浮くので
あんまり車掌は老人のために動きたがらないだろう。
346Ψ:2012/12/28(金) 22:27:01.16 ID:9pvcyMXj0
指定席は権利です!!!
347Ψ:2012/12/28(金) 22:30:33.69 ID:qYj/TGZS0
指定席車両に移って空いてたから金払って座った事あるけど、その場合どうなんの?
じじぃもそのつもりだったらどうなんの?
348Ψ:2012/12/28(金) 22:33:09.08 ID:9pvcyMXj0
>>92.118.122
指定席は権利である!!
座席指定券(ざせきしていけん)とは、
座席を指定することによりその座席を確保する権利をもつ証券の一つである。
349Ψ:2012/12/28(金) 22:38:10.02 ID:Ms+bmLma0
>>336
それも細かくはちがう。
未就学児が自由席でタダで座れるのは車両が「空いている」場合のみです。座に余裕があるような状況下で一人座りOKなんですよ。
混雑してきたら、子どもは保護者の膝に乗せて
本来の一人分の正規料金を払っている人間に席を明け渡さなくてはいけないんですよ。

そもそも特急料金を使うような場合では
子ども二人以上居たら人数分の席を確保しましょう、無料狙いでは押し退けられても文句をいえないよっていう話っす。
350Ψ:2012/12/28(金) 22:44:22.16 ID:bCQqSpoL0
>>347
座席指定券持ってる若い奴が後から来て、凄まれて「すすすいません・・・」と小声で謝ってるおっさん見たことあるよ
351Ψ:2012/12/28(金) 22:47:41.24 ID:9pvcyMXj0
だいたい六十三歳で老人って言うのもおかしいよ
現代では、八十を過ぎてからが老人だ
だから、六十三ぐらいの奴には自由席でも席を譲る必要なし!!
352Ψ:2012/12/28(金) 22:51:19.12 ID:Wtktuvk/0
>>347
そのつもりであっても、じじいは犬指定席券の姉ちゃんとガキ指定席券の母親に文句たれてるわけなので。
空いてる時なら>>347の手が使えるけど、混んでるときにはほぼ無理だよな
353Ψ:2012/12/28(金) 22:51:48.23 ID:PvwrXfub0
都合悪くなると老人・弱者ヅラするんだよな。
こんな連中に席を譲る必要なんて皆無。
大体、指定券取ってない方が悪いんだろ。

文句言うなや糞ジジイ。
354Ψ:2012/12/28(金) 22:52:08.12 ID:Jp/wTXqY0
>>347
車掌に空いてる指定席が無いか聞いて、金払ってから座るのが正解。

席が空いても次の駅から乗ってくる人がいる可能性もあるし、
>>344の言うように厳密に言うと指定席券持ってない人は本来入っちゃダメだ。
355Ψ:2012/12/28(金) 22:52:20.10 ID:SANXphPe0
検索ワード「毎日 勝利の感覚」

どの新聞もあまりの不人気にネジがとんでるんだろ
356Ψ:2012/12/28(金) 22:56:29.59 ID:mJPkeud30
 貧乏人がワンちゃんに対抗しようなんて厚かましすぎる。
おれなんか万札つかまして変わってもらうのが常識だと思っている。
このあいだも3万円で席を譲ってあげたらよろこばたよ
中国や韓国では常識だよ
あきれるね
357Ψ:2012/12/28(金) 23:01:04.23 ID:pJG1yRZZ0
>>349
そうなんだね
この63才の行動は奇異じゃないんだね。
犬猫は手荷物券+指定とか女がご都合こいてるし。
358Ψ:2012/12/28(金) 23:01:22.10 ID:ZZ3drqWL0
>>349
JRにメール送ったら、膝の上に乗せて頂くようお願いすることがあります、
という濁した回答もらったってレスがあったけどね。
359Ψ:2012/12/28(金) 23:24:57.30 ID:vi1UP66W0
>>358
そこでこっちは席を譲ってやったんだよ!って思う親が居るなら頭がパーだと思います…
360Ψ:2012/12/28(金) 23:43:58.11 ID:PvwrXfub0
社会保障費を食い潰し、マナーを守れない老いぼれどもは早く逝け。
日本をダメにするダニどもが。
361Ψ:2012/12/28(金) 23:48:59.03 ID:KkYuI2UT0
>>328
お前はいつの時代の話をしているんだ?
362Ψ:2012/12/28(金) 23:50:56.72 ID:WC5J1zT40
新聞への投稿もラジオ番組投稿と同じで
話半分のネタ的な所が多いでしょ。
いかにもな作文だ
363Ψ:2012/12/28(金) 23:52:36.63 ID:bCQqSpoL0
自問してる場合ではない。
このじじいがお礼にジュースやお菓子買って子供をあやしたり母親に礼を尽くしたりしてたら許す。



するわけないな、このじじいは
364Ψ:2012/12/28(金) 23:56:14.22 ID:dRNhXpxk0
これだけ腐るほどジジババがいたら大事になどするわけない、
大事にされたかったらパンダみたいに絶滅危惧種になれ
ジジババにくじを引かせて当たりは10%残りはハズレで屠殺
365Ψ:2012/12/29(土) 00:09:52.20 ID:29RtYEY1O
ほんとは天声人語の原稿だったけどあまりにアレなので投書って事にした、とか。
366Ψ:2012/12/29(土) 00:11:59.39 ID:ZAbe5Osp0
>>364
同意。増え過ぎw
それも、ハイキングや怪しい催眠療法のお店に団体で出向いたりと
元気余ってるし…

20年?30年?位前なら、
お年寄りだぁ〜席を譲ろう〜と思ったけど、
今は…
下手をすると、満員バス車内の9割以上が高齢者で安価なパス利用。

高齢者同士でも譲っていたり、いなかったり…
367Ψ:2012/12/29(土) 00:40:08.85 ID:lYecgRFrO
オッス、オラ極右 がまた見たくなってきた
368Ψ:2012/12/29(土) 00:46:29.68 ID:2vDoIO/q0
うわ〜この3人の女性のいったい何が悪いの?
最後のお母さんは優しいなぁ。幼児連れて疲れてただろうに
当然10kg以上はあるだろう子供を
何時間か知らないけど、膝にずっと抱っこする羽目になって
重いしぐずったりもするだろうし大変だったと思う。

しかもこういうおっさんに限って元気でピンピンしてるんだよね。
まだ63ていうのも全然若いじゃないか。
369Ψ:2012/12/29(土) 00:53:53.98 ID:MUAXN8hs0
これから先税金も払わず、社会のお荷物のジジババは座らなくてもよろしい。指定席券持ってないんだったら、立ってろ
370Ψ:2012/12/29(土) 01:01:15.93 ID:3lXUq0fl0
そうだ、そうだ。
おまえらじじいがもらっている年金は、「世代間扶養」といって、
今俺たちが払っている掛金から払われているんだからな。
ぼけ!!
仕事に疲れてる俺のほうが、座りたいんじゃ。
371Ψ:2012/12/29(土) 01:02:01.57 ID:Q4cegZ2E0
>>368
普通は2番目の親子のように指定席取る

おっさんが障害者とか妊婦とかもっと老人だったら同じことだろ。
372Ψ:2012/12/29(土) 01:06:38.96 ID:3psYbYDCO
このジジィ女性一人や母子だけの客だけ目を付けてる確信犯だし、性格もかなり悪そう。これが強面の父親の子供連れだったら、ジジィは声かけせず絶対スルーするくせに。
373Ψ:2012/12/29(土) 01:12:28.05 ID:uq4+fLA+0
暮れの新幹線の指定席に座りたければ、
ちゃんと発売日に買えばいいじゃないか
混むに決まってんだから
己れの無計画を棚に上げて何言ってんの、このオッサン
374Ψ:2012/12/29(土) 01:13:38.90 ID:Sy68M2940
小さい子連れの母親がだっこやおんぶしてるのみたら席を譲るべきだろ、真逆やないか
375Ψ:2012/12/29(土) 01:16:34.59 ID:OJSHTgGc0
絡まれてる相手が、みんな女性w
376Ψ:2012/12/29(土) 02:18:59.41 ID:mAnokh4Q0
それだ!
暮れなら夫婦と小さい子4人で3席とったりしてた人達もいたはずなのに
377Ψ:2012/12/29(土) 05:44:21.72 ID:55RPhizu0
63歳なら頑張って立ってろよ
そんなにヨボヨボになる歳でもないだろ
378Ψ:2012/12/29(土) 05:47:15.35 ID:Ila6vceI0
>>1
つまり指定席券を買わずに自由席行ったら空いてなかったから
指定車両行行って車掌が来たら券を買うつもりだったってことか?

どこで乗ったか知らんけど始発駅じゃねえなら窓口で指定席券買え。
んでその学童前の子供に借金負わせて現状維持及び将来
あんたの面倒を見てもらうのに早い者勝ちの自由席すら座らせてやらんとか
さっさと地獄に落ちろ。
379Ψ:2012/12/29(土) 06:28:19.65 ID:WK8tS25uO
こういう年寄りを見ると、無駄な人生だったなと思わざるをえない
380Ψ:2012/12/29(土) 06:49:38.91 ID:0lNd7T260
>>47
独居老人とか孤独死とか増えてるけどさ、
何割かはこういう老人が家族に迷惑かけまくって
絶縁された果ての姿なんだろうなー…
って、家庭板見てると思うよ。
381アサヒル:2012/12/29(土) 07:09:21.73 ID:BG0mui8I0
>>1
これ、座っていたの朝日新聞の記者だろ。
382Ψ:2012/12/29(土) 07:15:29.86 ID:mL/PhxM9O
指定席で空いてますかって聞いてんのか…
老人様に譲れ 女子供がって言いたいの?
なんかもうね 悲しくなる
383Ψ:2012/12/29(土) 07:27:36.13 ID:kHoPnJfb0
>>52
名前からしてどう見てもじじいだろ

女叩きのためにはキチガイの性別すら捏造する
384Ψ:2012/12/29(土) 07:28:31.48 ID:7pVHDRJV0
年寄りが増えてきたからシルバー専用車を作って。
あと病院も年寄り達の憩いの場と化してるから年寄り専用の診察科始めて。
385Ψ:2012/12/29(土) 08:27:54.08 ID:Dd0pmKhJ0
「ここ空いてますか?」
そう、60代くらいの男性に声をかけられて、一瞬何のことか分からなかった。
そこには私の息子が座っていたからだ。
一瞬混乱した後、どうやら息子を膝に乗せろと言っているらしいと気づいた。

数十分で降りるなら、子供が膝の上というのも楽しいだろう。
だけど数時間座りっぱなしで、さらにその先もあるとなると子供というのはかなりしんどい。
だから指定券が買えなかった私は、自由席の前に30分ならんでようやく確保した席だったのだ。
それを、多分そんな努力もしなかったろう男に、しかも息子を荷物扱いした男に譲らなくてはならないのだろうか?

周りを見回せば、大学生風のもっと体力がありそうな人達に譲ってもらえばよさそうなものだとも思えた。明らかに弱そうな私達を狙って来たようだ。
されに、「譲っていただけないでしょうか?」ではなく「空いてますか?」と聞いてきたこの男が正直怖かった。

最初からそうしとけばお互い不愉快にならないんだぞ、譲ってあげた男からそんな無言の圧力を感じる。
この人は、小さい子が疲れ果てていたら席を譲ってあげるのだろうか?多分そんなことはなく、そこの座席の大学生に何故頼まないかとか言うくらいだろう。
いや、私が子供の重みに耐えかねても席を返してくれることはないだろう。
そんなやり場のない想いをかかえながら、本当は楽しかったはずの帰省の旅路はまだ先は長かった。
386Ψ:2012/12/29(土) 08:49:54.92 ID:sKnKa1jF0
387Ψ:2012/12/29(土) 08:50:40.84 ID:SMW9HwYv0
弱い女子供を狙うおっさん最低
388Ψ:2012/12/29(土) 08:59:50.70 ID:sKnKa1jF0
男だがこんなジジイ最低だな。女々しいわ。
おっさんがいい年して自由席って…。グリーン車買えばいいだろうが。
389Ψ:2012/12/29(土) 09:02:19.44 ID:fPUfNyMu0
何が問題って
指定席券買ってないのに
座ったこと
ぶっちゃけ窃盗だよ
盗人猛々しいとはこのこと
390Ψ:2012/12/29(土) 09:21:38.47 ID:L0IK9P740
どあせ

朝日新聞「韓国の様に日本も高齢者リンチ事件が起こるかもしれない…」
と言い出すに違いない
391Ψ:2012/12/29(土) 09:37:00.14 ID:fPUfNyMu0
まあ母子が席を譲ったことによって
男に着席権が譲渡されたことになるから
窃盗にはならないな
母が恐怖感から譲ったなら強盗になるが
392Ψ:2012/12/29(土) 10:01:09.13 ID:/NDFTMpm0
団塊を舐めんなよ?
こんなのしかいないよ?

ていうか最後が「自問」に留まっている分まだましな方かも。
大抵の団塊は、自らの誤った欲望が満たされない場合、「憤慨」「発狂」します。
393Ψ:2012/12/29(土) 10:02:24.49 ID:mAnokh4Q0
子供どかして座れたんだから、欲望は満たされてるはず。
394Ψ:2012/12/29(土) 10:51:52.44 ID:6LjQrgCU0
>385
だーから無料のがきんちょは人が乗って混んできたら一人席を占有する権利は無いの。

「自由席」での老人の振る舞いは妥当で何の問題も無い。
リザーブされてる「指定席」だから問題なんだよ。

真に子どものことを思うなら並ぶ時間を時給換算して
数百円払って席をリザーブしろ。
395Ψ:2012/12/29(土) 10:56:05.40 ID:fPUfNyMu0
>>394
指定席で定員オーバーとかありえないだろw
396Ψ:2012/12/29(土) 10:59:29.02 ID:ZAbe5Osp0
>>394
他スレで、
自由席だけど、未就学児でも正規の料金を払っている人もいたよ。
それでも視線が痛かったって。

子連れで自由席は乗ったことがなく、
正規の料金で指定席に乗せていたけど、
チケットを見せない限り判らないから、
今回の無職男のように思っていた人も、中にはいたのかも。

見える化は、ここでも必要なのかも。

そうすれば、検札で起こされることもないし。
397Ψ:2012/12/29(土) 11:20:02.00 ID:hk7nOdrki
正規で席の枠で抑えているのに、

金を払っていないならどけという老害の図か

ジジイは席を抑えていないし金も払っていないじゃないか

それを空いてますかとか言う老害は早く死ねばいいさ。
398Ψ:2012/12/29(土) 11:29:37.81 ID:3B6/sp4L0
昔、満員バスで未就学児の子連れで席譲られたことある。母の私が・・・
人酔いと車酔いで、もう立っていられる状態ではなかったのを察したのだろう。
目の前の女性が変わってくれた。子どもを立たせることになったけど、旦那がいたし。
もう席を譲ってくれた女性から後光がさしていたよ。
子どもを横に座らせていた女性だって、妊婦だったかもしれないし、腰とか関節とかに
障害があったかもしれない。混んでいる状態で子どもを一人座らせてる時点で、なにか理由
があったかもよ。
でも、犬も子どもも女しかいない人に声かけてるんだな。夫婦で二人の子連れには声掛けないの?
一人を旦那が抱くとか交代で抱いてもらうとかしてもらったほうが、負担が少ないのに。
それに今では男が子どもを連れて、実家帰りもありそうなんだが・・・
結局、声をかけやすい弱者の女性にしか声掛けないんだ。
399Ψ:2012/12/29(土) 11:45:47.72 ID:8eN5VeIW0
言い回しがイライラするなw元国語の教師とかじゃないの?それか社会科のw
400Ψ:2012/12/29(土) 11:52:10.69 ID:hk7nOdrki
朝日は老害強盗の味方です。
女子供に強気で弱者の振りをして脅しをかけます。
恐喝ギリギリだと被害者ヅラができる老人か

早く死ねゃ
401Ψ:2012/12/29(土) 12:04:49.41 ID:G+o783XG0
シジイの自問

席を譲らせた。
言い訳ばかり考えていた。
402Ψ:2012/12/29(土) 12:08:19.91 ID:k3oQ5tli0
自問した、って、くだらない文章を手堅くまとめる安易な言葉だな。
403Ψ:2012/12/29(土) 12:09:08.77 ID:hk7nOdrki
団塊無職は学生時代は殺人に加担したような奴らばかりなんだろうな
朝日は反政府団体(自称政治の監視監査団体)だが、単なるクレームで一般市民や社会を破壊したがるキチガイの味方らしい
記者も韓国人や中国人ばかりなのだからたちが悪い
404Ψ:2012/12/29(土) 12:10:03.38 ID:3psYbYDCO
無職ケチジジイが新幹線に乗ろうなんて図々しい。無職なら時間たっぷりあるだろうから鈍行列車に乗れ!ほぼ確実に座れるだろうしな。
405Ψ:2012/12/29(土) 12:27:37.04 ID:t+uodrQJ0
これは今の日本の縮図だよ。
老人には医療費軽減、年金の物価スライド減額先送り、電車やバスの無料パスなどなどの優遇。
これらは全て現役世代の負担としてのしかかるのに、子育て世代には年少扶養控除廃止とか。
もう、老齢化少子化推奨政策にしか思えない。
そんな中、もらって当然譲ってもらって当然の横柄な老人が増えるのは当たり前のこと。
406Ψ:2012/12/29(土) 12:34:18.34 ID:kSS1ZdF+0
こんな基地外な投書を載せて朝日は何が言いたかったの?(´・ω・`)
407Ψ:2012/12/29(土) 13:01:17.73 ID:xYvr3sA8P
>>232
俺は指定席券を買わなくても必ず座れる権力を持ってるのに座れなかった。だから子供をどかさせて強引に座ってやった。当然の権利である。


て言いたいのかな。
408Ψ:2012/12/29(土) 13:04:37.18 ID:BNVRjJLkP
>>406
女子供だけで出歩くのは危険。
男が一緒にいれば狙われない。
お金で安全は買えない。

と日本の治安悪化を訴えたかったんだろうと思う。
409Ψ:2012/12/29(土) 13:15:22.23 ID:eKTjVs3NO
そんな状況で譲って貰った席に座れる厚かましさと空いてもいない席を探す浅ましさ…
団塊老害死ね!
410Ψ:2012/12/29(土) 13:30:23.72 ID:SWNp5LpU0
>>8
60というと日本の恥さらしの全共闘世代だ。常識は通じんよ。
そしてアカヒの主力購読世代だ。こいつらが滅べば日本もマトモに
なるだろう。
411Ψ:2012/12/29(土) 13:51:13.37 ID:Sy68M2940
>>410
>主力購読世代だ。

なるほど、団塊の権益を守るために、女子供から利益をむしりとれ、弱者をターゲットにしろと主張した記事だったわけか、納得した。
412Ψ:2012/12/29(土) 14:12:49.35 ID:3QCZD39j0
>>386
怒ってるのはシステムを知らない愚民
413Ψ:2012/12/29(土) 14:15:29.30 ID:3QCZD39j0
>>394
ここにいる低脳に何を言っても無駄
414Ψ:2012/12/29(土) 14:21:52.13 ID:UUYNDwr5O
こだま号なら一両貸切状態になるよね
3列シートの肘掛けを跳ね上げると、A個室並みのベッドになる
乗り心地は寝台車より上
415Ψ:2012/12/29(土) 14:32:07.97 ID:iSyDh+Yr0
>>386

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  朝日が三景を自問したら
  ヽヽ___ノ  
            産経におちょくられたでござるの巻
416Ψ:2012/12/29(土) 14:38:40.30 ID:jJP414N90
このジジイのせいで、自由席が無法席になっちまったな
417Ψ:2012/12/29(土) 14:53:17.13 ID:/RWI2haH0
幼稚園ぐらいの子どもが座ってるのに空いてるかなんて聞けるか?
カバンやコートとわけが違うぞ 人非人じゃねぇか
418Ψ:2012/12/29(土) 14:59:25.15 ID:ZzOdjh/n0
>>386
ニュース実況板のたった400にも満たないレスのことを袋叩きって、Jキャットの記事もほとんど捏造じみているな。
419Ψ:2012/12/29(土) 15:20:37.38 ID:yVGGOeDL0
>>1


中韓での販路拡大のために極端な偏向報道を繰り返すこの売国企業をどうにかしろよ…







■捏造の朝日新聞。朝日新聞の売国の歴史のまとめ。■
http://blog.livedoor.jp/kanasen47/archives/51757251.html










.
420Ψ:2012/12/29(土) 16:30:22.59 ID:Pt+mafR00
指定席は指定券を金で買った人のみが座れる。

もしただで座ったら、それは泥棒。
無銭飲食と一緒。

警察は直ちに逮捕して下さい。
421Ψ:2012/12/29(土) 16:53:00.75 ID:iSyDh+Yr0
今こそ明治大正生まれの親父に復活してもらって、ハナタレ団塊小僧を叱り付けて再教育して欲しいな
422Ψ:2012/12/29(土) 16:58:06.64 ID:1+B5D58a0
子供が座っている席に、ここ空いてますか?って言える勇気凄いわw
バカかと思う。
423Ψ:2012/12/29(土) 17:05:27.16 ID:vQX2tO6e0
>>405
やっぱ若い人たちがどんどん投票に行かないとだめだよなぁ
老人ばっか投票するから老人優遇になっちまうんだよ
424Ψ:2012/12/29(土) 17:29:29.36 ID:t48ztcl+0
で…必死にジジィ擁護してたテツヲタはどこ行った?ww
出て来いwww
425Ψ:2012/12/29(土) 17:46:03.98 ID:idXzj6ZA0
指定席券も買わずに乗り込んで、買った座っている子供をどかすのかよ

このキチガイ団塊は死ねよ

興行の行列なら殺されて当然のことしてるぞ、このカスは
426Ψ:2012/12/29(土) 17:54:16.85 ID:rpIPzz1T0
多分投書の男性は在日韓国、朝鮮人なんだろ。
本国では儒教の関係で年寄りを労わる風土が有るから。
それに朝日が同調したんだよ。
427Ψ:2012/12/29(土) 17:59:52.76 ID:w7Q1Y7rg0
>>1
指定席を買えばよい。
428Ψ:2012/12/29(土) 18:00:53.28 ID:J1BUBuM50
何も考えることはない、座りたきゃ事前に指定買え!
429Ψ:2012/12/29(土) 18:10:39.81 ID:DMu0P3wV0
この人は自分の取った行動に自問するべき
430Ψ:2012/12/29(土) 19:00:46.50 ID:TPvxLxPw0
俺は一人で大人と子供の二座席分のチケット買って横になって寝るけどな
431Ψ:2012/12/29(土) 19:05:00.89 ID:i0IbavTo0
>>430
荷物用の席抑えと変わらないよ、それ
432Ψ:2012/12/29(土) 20:07:47.51 ID:tLkZ5ima0
朝日の投書欄のクソっぷりは凄まじい。
横の社説に書けないことを読者の声って名目で載せてると疑いたくなるほどの偏り。
433Ψ:2012/12/29(土) 20:12:11.47 ID:QaU8ovHh0
>>1
この投書主は自分が正しいと思ってるから投書してんだよな?

同じことをスポーツ観戦で考えてみろ
外野の芝生席買って入場して指定の奴に変えてくれって言って変えてくれると考えるのか?
434Ψ:2012/12/29(土) 20:17:41.09 ID:K3L+xV74O
>>433
例えた理由がわからん
435Ψ:2012/12/29(土) 20:42:25.36 ID:iSyDh+Yr0
ニュース速報+でもスレ立ったなw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356776740/
436Ψ:2012/12/29(土) 21:13:13.82 ID:/SK1TvZa0
平成18年度 学校経営計画書
静岡県立金谷高等学校
校長名 河村 吏
ttp://web.archive.org/web/20061010095921/http://www.shizuoka-c.ed.jp/kanaya-h/18keiei.pdf

校訓『たくましく、こころ豊かに、前進しよう』のもと、普通科の特性を活かし、
知性、徳性、感性の均整がとれた教育活動を行い、
生徒一人ひとりが『自分は伸びたな(成長したな)』と実感でき、
自立した社会生活を送ることのできる人間の育成を目指す。

中略

場に応じた服装・態度ができることは社会生活を営む上で最も大切なことである。
流行に流されず、学びができる服装と態度を身につけ、社会の基本的なマナーの修得を目指す。

中略

人との交わりを通して相手の気持ちや痛みがわかる。
437Ψ:2012/12/29(土) 21:47:35.51 ID:tcNZvG1k0
混んでいたから指定車両に行ってみた空いてたらあわよくば座るつもりだったってどういう了見なんだよ

子どもが座ってるのに空いてますかって見えないのか子どもが
438Ψ:2012/12/30(日) 00:10:37.56 ID:K83KLABz0
>>436
ガチでこの校長だな。
この上から目線の物言いウゼー

教師だったくせに金払わずに指定席乗ろうとするのかよ。
439Ψ:2012/12/30(日) 02:30:10.10 ID:3H2yNm5g0
河村「ここ空いてますか?」
安倍「ここは先に取ってもらっておいたので・・・」
河村「そうですか(虚を突かれながら)」
安倍「・・・・・」
河村「自分で確保した座席じゃないんですよね」
しばし無言が続いたあと
安倍「だから、すいませんと言ってるじゃないか!!」
440Ψ:2012/12/30(日) 02:53:51.64 ID:3PiPTurAI
犬や荷物に指定席を使用する権利が無い事や、指定席券を持って居なくても空いてる指定席に座ってから車掌と事後精算出来る事ぐらい知らんのか?ここの連中は。
441Ψ:2012/12/30(日) 03:04:09.08 ID:zSgUqghw0
混雑時は、自由席利用の無料乗車の幼児は要求あれば席を空けなきゃならない
のも知らないようだ。
442Ψ:2012/12/30(日) 03:22:48.86 ID:zNiGhxTg0
専横に席をブン取ろうとする奴に進んで譲ってやれという論調はいただけんな。
まるで尖閣と同じじゃねぇの。
443Ψ:2012/12/30(日) 03:23:19.94 ID:gNfKRS+Ui
ジジイがクソムシらしく自由席で徘徊していびっていりゃいいんじゃね?
指定席に来て金を出している人間にする態度ではないからな。

もうガラスの破片でも呑んで全裸マラソンでもしてろ。な?
444Ψ:2012/12/30(日) 03:28:59.58 ID:zNiGhxTg0
どうせ席を譲るなら、もう少し謙虚な人に譲りたいと思うのは誰しもの人情だわな。
指定席券も持たずに自由席車両が混んでるからと指定席車両に席を求めて徘徊する人間を
リスペクトしろって言う奴の気が知れんわ。
445Ψ:2012/12/30(日) 06:18:53.10 ID:65iJJ5sG0
相変わらずテツヲタの作文、はめちゃくちゃな改行と独特の文体で分かり、やすいので助かります
446Ψ:2012/12/30(日) 07:07:17.73 ID:KkG7jM2hP
アカヒの投書は半分がこんなもんだよ


選挙直後はもっとひどかった
アカヒの論調を過激に代弁させた投書がズラリ
447Ψ:2012/12/30(日) 07:30:42.53 ID:rFrQBHtT0
そら部数も落ちるわな。くおりてぃぺーぱーw
448Ψ:2012/12/30(日) 09:20:21.89 ID:9R2D2aDZ0
>>440
犬はあれこれ言い訳があっておkだけど、
この爺さんが様子見に行くのは絶対にありえない行為らしいよw
ダブスタじゃんねぇwww
449Ψ:2012/12/30(日) 09:45:29.24 ID:Lc1ZIxRu0
座ってから清算でいいのに、といってるやつ頭おかしいだろ

カネ払って本来気持ちよく座れる席に
見知らぬオッサンがいて文句タラタラいわれて生温かい席に座るなんて気分悪いだろ

実際たまたま空いてれば事後清算するのは当然というか、
本来カネが先のメシ屋でつまみ食いして後で清算で許してもらっただけだろ
450Ψ:2012/12/30(日) 10:48:42.46 ID:3PiPTurAI
>>448
そう、JRはダブスタだし規定違反してても黙認する事が多いんだよ。
だから車掌に大きな裁量を持たせている。

>>449
頭おかしいのはお前。
文句があるならJRに言え。
451Ψ:2012/12/30(日) 11:13:29.66 ID:576WppFj0
>>441
そんなルールはないよ。変なおっさんに強要されたら、車掌呼んでつまみ出してもらえばいいよ
452Ψ:2012/12/30(日) 12:10:02.69 ID:Lc1ZIxRu0
大人が立ってるのに指定席で座ってるが気が気にいらない、て描写があるが
指定席車両でジジイの他にも立ってる大人がいたのか?

自由席がツメツメで立ってるスペースもない、としてもいかんでしょ
453Ψ:2012/12/30(日) 12:41:07.25 ID:Lc1ZIxRu0
「河村 吏」 日本人ぽくないよね
454Ψ:2012/12/30(日) 12:43:38.06 ID:Gb/kNeiJ0
オレが体験した団塊はクズという実例

何年か前、家の近くの図書館の新聞閲覧台で新聞を読んでいたら、
後ろのほうからオレに向かって「すいません…」と声をかけてくる
年齢60前後とみられるオッサンがいた。どうやら閲覧台の下の
ストッカーにある新聞を取りたいらしく、オレは体をずらせて
オッサンがストッカーの中の新聞を取るのに協力してやった。
そしたらそのオッサン、新聞を取ったあと、オレに向かって
「すいません、ちょっと開けて(閲覧台のスペースを)もらいたいんですが」
と言ってきた。オレをどかせなくても開いている閲覧台は他にいくつもあったし
なによりオレがそのとき広げていた新聞も、その下のストッカーに収められている
新聞社の新聞だ。俺は意味が分からずとりあえず半分ぐらいその閲覧台のスペースを
開けてみたところ、オッサン、そのスペースに自分が取った新聞を置いて
広げようとし始めた。オレはますます意味が分からなくなり、とりあえず
開いている隣の閲覧台に新聞を置いてみたところ、オッサン、オレが開けた
その閲覧台に新聞を広げて読み始めやがった。
オレは呆気に取られてしばらく眺めていた訳だが、もう新聞の続きを読むのは
どうでもよくなりストッカーに新聞を戻すために、今度はオレのほうからオッサンに
「すいません」と声をかけた上で新聞をストッカーに戻した後、オレはそのオッサンに
「あんたようそこで堂々と読めるもんやな、どういうつもりやねん?」と問いただしてやると
オッサン、数秒間沈黙した後に「あなたここで読んでもらって結構です」とか言って
新聞持って館内のどっか別のところへ行きおった。
まったく何様やねんあのオッサン
455Ψ:2012/12/30(日) 12:48:57.13 ID:Hi6XgJsG0
>>452
ピークは関係無く入ってきたりするよ。どうかしたら満員電車並みに混むんだしそれは仕方ないかと。

昔家族で新幹線の指定席に座っていたら、自由席に座れなかったお年寄り連れが横に立って、
しばらくしたら通路に敷物しいてお弁当を食べ始めたので、どうぞと立とうとしたら親にそっと制された。
その時は滅茶苦茶居心地悪かったけど、そこで譲ったらこっちも何時間も立ちっぱなしになるし
やっぱり知らん顔してるしかなかったんだと思う。
456Ψ:2012/12/30(日) 13:10:15.06 ID:gNfKRS+Ui
団塊世代は殺人と集団暴動の世代

安保の中身を知らずに殺人に関与して遊んでいた糞世代
457Ψ:2012/12/30(日) 13:25:18.36 ID:YTChhHs5i
60過ぎてグリーンにも乗れずに指定席と自由席をウロウロしてるジジイに生きる価値ないだろ
458Ψ:2012/12/30(日) 14:14:30.62 ID:V0DNX1zk0
そもそも犬とか猫って勝手に電車・バスにのせちゃってもいいもんなのか
459Ψ:2012/12/30(日) 15:42:42.26 ID:CHEa/Syh0
>>1
朝日新聞 投書

【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63)

 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、
ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。
早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。
私は虚を突かれた思いがした。
 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている座席もある。
あれも指定切符を買ってあるのだろう。
 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の隣に座っていた。
懲りもせずにまた「ここ空いてますか」と尋ねると、母親は仕方なさそうに子どもをひざの上に乗せ、
席を空けた。私はその座席で居心地の悪さを感じながら、
この新幹線の中での三景をどう考えたらいいのか自問した。
http://digital.asahi.com/20121227/pages/shasetsu.html
http://www.age2.tv/rd05/src/up2647.jpg

http://www2.spec.ed.jp/krk/jyoho/pdf/kaishi3.pdf の9ページ目
関東都県高等学校情報教育研究会
H18年度 監査  河村吏(静岡県立金谷高等学校長)

http://syutubun.sakura.ne.jp/fami/fami0307.htm
月刊『ファミリス』 平成15年7月号より
HIGH SCHOOL フォトレポート  静岡県立焼津中央高等学校  教頭 河村 吏
460Ψ:2012/12/30(日) 16:45:35.80 ID:lDLYhUgjO
これで学校の弱い者イジメの元凶は教師に在ると解るよね。
461Ψ:2012/12/30(日) 16:59:59.62 ID:293oR67K0
nandakore
462Ψ
世羅高校みたいに韓国人にでっち上げで土下座や首吊りさせられる場所もあるしな