いまNEXCO中日本管内の高速道路の電光掲示では笹子トンネル区間を「事故通行止め」じゃなく「災害通行止め」と絶賛ステマ表示中w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
「災害」通行止めとしてとけば、ネクスコの責任じゃないみたいだなw
むしろネクスコも被害者ってかww

死んだ人が浮かばれないよ

↓ネクスコ中日本フリーダイヤル
http://www.c-nexco.co.jp/contact/
2Ψ:2012/12/04(火) 12:02:37.26 ID:vyzigzet0
コンクリートが人へ
3Ψ:2012/12/04(火) 12:03:31.73 ID:UyVb6ktW0
コンクリ−トが人の上に
4Ψ:2012/12/04(火) 12:04:11.12 ID:b+gvLgpt0
あのさ、“人災”って知ってる?
これは保守の怠慢という人的要因による災害なの。
事故ってのは業務中の過失によって引き起こされることを言うんだよ?
恥ずかしくない?
5Ψ:2012/12/04(火) 12:04:14.93 ID:stlJY7+b0
官僚どもの天下りの仕業
6Ψ:2012/12/04(火) 12:04:59.62 ID:SHBTC2xv0
>>4
工作員ヒッシだなw
7Ψ:2012/12/04(火) 12:10:10.80 ID:jGDlZ/Wn0
いやまあ災害だし
8Ψ:2012/12/04(火) 12:11:04.05 ID:uKG179JY0
災害には間違いない。
人災要因もあるだけで。
9Ψ:2012/12/04(火) 12:15:14.33 ID:n+4oV5m0O
つ 人災
10Ψ:2012/12/04(火) 12:15:22.55 ID:0utYj6/u0
小泉構造改革、新自由主義、道路関係四公団の民営化が原因
11Ψ:2012/12/04(火) 12:16:12.14 ID:SHBTC2xv0
>>7
>>8
マスコミの報道もJARTICの交通情報も、そもそもネクスコのHPも
ほとんどが事故と表現・表示してる中でなんで電光掲示だけ災害なんだよ。
12Ψ:2012/12/04(火) 12:16:14.06 ID:dl6V25sL0
ただ単に内部カテゴリの違いでは
事故の場合は車両関連で
建物などの整備不備系は災害と言うカテゴリとか
13Ψ:2012/12/04(火) 12:16:54.95 ID:wg1TgNGG0
事故は違う気がする
14Ψ:2012/12/04(火) 12:16:58.79 ID:kWlB/Wgj0
だめだな。この会社。
事故だと、人的ミスによるものを想起させ、災害というと自然に起きて
対応する余地がなかったことを想起させる。つまんないところに気を
使ってる会社は、ほとんど内部は腐ってる。
15Ψ:2012/12/04(火) 12:17:21.50 ID:p2n7c/zqO
間違いではないだろ、災害なんだから、クソスレたてるなよ。
16Ψ:2012/12/04(火) 12:17:36.83 ID:SHBTC2xv0
>>12
電話してみ。俺は聞いたけど下らない言い訳言うからW
17Ψ:2012/12/04(火) 12:21:20.65 ID:qxWxz3ZC0
とりあえずステマ言いたいだけ病は早く治そうな>>1
18Ψ:2012/12/04(火) 12:22:19.33 ID:wPqlOj+iO
故意
19Ψ:2012/12/04(火) 12:24:31.77 ID:c/Tkv+VF0
事故ではないわな
どっちかっていうと災害に近い
20Ψ:2012/12/04(火) 12:25:50.82 ID:7y7oXYbeO
>>1
俺も道路走ってて電光掲示板の
「災害」に
はぁ?
です
21Ψ:2012/12/04(火) 12:26:10.44 ID:qFidAYS4O
どこがマーケティングなの?
22Ψ:2012/12/04(火) 12:26:31.69 ID:fzLZc6kQ0
【クリスマス イルミネーション トンネル中止のお知らせ】

多分、全国的に中止だな。
23Ψ:2012/12/04(火) 12:28:57.43 ID:GBHOERO90
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1105249

社員はボーナスもらってホクホクだねwwwwwwww
24Ψ:2012/12/04(火) 12:33:34.98 ID:isYYiw7P0
人為災害なんだから、災害で合ってる
25Ψ:2012/12/04(火) 12:36:26.67 ID:/Sr62HmY0
人災通行止めって自分で自分を蔑むようなことを言うわけねーだろ
26Ψ:2012/12/04(火) 12:37:52.82 ID:/OxJspnI0
天下り社長がめんどくさそうに対応

こいつの給料ゼロ、年金ゼロにしろ
27Ψ:2012/12/04(火) 12:40:09.82 ID:awnEGytl0
>>1
炭鉱で落盤事故は災害の中でも人災だよね
まあいいとここんな表示で妥協か

トンネル事故災害により通行止

災害には違いないが事故だし人災とはさすがに普通書かないよな
28Ψ:2012/12/04(火) 12:42:28.41 ID:5sSCbQTPO
個人的には「災害通行止」という表示のほうが「当分開通しないんだろうな…」とイメージできるから良い。
「事故通行止」だと事情を知るまでは「車の事故だろうな…すぐ開通するだろう」と考えてしまう。

まあ捉え方は人それぞれなんだけど。
29Ψ:2012/12/04(火) 12:48:26.95 ID:wnKof2Mk0
>>27
大体、事故と災害くらいはあるだろうが、良識として「人災通行止め」なんざ
電光掲示板にインプットされてるハズがねえ(もう常識を超えて、良識)。
30Ψ:2012/12/04(火) 12:52:50.95 ID:+Dyk5nup0
ステマじゃないからどうでもいい
31Ψ:2012/12/04(火) 12:59:32.37 ID:awnEGytl0
>>29
たぶんね
あの電光掲示板ってビットマップ表示
だから外字セットさえすれば何でも書けるし描ける
極端な複数の文字エリアの組合せで画像とか出せる
長時間注視させないために絵はアイコン程度しか登録させないみたいだけど
32Ψ:2012/12/04(火) 13:06:17.00 ID:Irmuuvt+0
前日に直下が震源の地震が有ったと言う話はどうなったん?
33Ψ:2012/12/04(火) 13:10:26.63 ID:xLVyjHu70
災害で良いじゃない
天災に見えたのか
34Ψ:2012/12/04(火) 13:59:36.73 ID:BU3PJgFH0
災難通行止め
35Ψ:2012/12/04(火) 16:12:43.98 ID:bLlMWmg80
>>1
これは、「1級障害」区間である表示

1級障害とは、施設故障の内容が直ちに完全復旧または仮復旧しなければ
お客様の安全走行を妨げ、また著しいサービスの低下となり、或いは
業務遂行上支障となる障害が発生したことをいう
36Ψ:2012/12/04(火) 19:29:10.41 ID:cb+FvgRn0
>>20
はげどう
実際に運転してるとそうゆう気持ちになる
37X(>o<)X:2012/12/04(火) 19:31:08.25 ID:SqYPe+ZJ0
まあ、体面通交すればいいだけでひょ。
38Ψ:2012/12/04(火) 20:28:35.80 ID:rV3ZsDwk0
ハイウェイテレホンだと「事故通行止め」に切り替わったぞ
39Ψ:2012/12/04(火) 20:33:46.31 ID:rV3ZsDwk0
http://www.jartic.or.jp/
JARTICも全部「災害」から「事故」に表示が変更されてる。
みんなどんだけ電話したし
40Ψ:2012/12/04(火) 20:45:02.04 ID:xkwUerxU0
非常口をやっと出たら其処は対向車線で車がビューン・ビューン高速で走る
チョー危険なところだった。で、煙がモクモク充満し始めた元の事故トンネルを
必死で逃げた!!
これ、21世紀の日本の現状? 情けなくなる利用者の心境ですね。
高い通行料を取る日本のハイウェーの最低の道路行政
41Ψ:2012/12/04(火) 21:33:33.63 ID:KfPiWy/U0
トンネル故障
421:2012/12/04(火) 22:28:58.07 ID:ehDHRyRz0
昨日と同じルート通行したら、電工掲示、事故通行止めに変わとったわ
43Ψ:2012/12/04(火) 22:30:01.48 ID:yqY1YrWR0
ねクスコ
44Ψ
「業務上過失致死」って電工掲示しとけ