【衆院選】民主大惨敗 最悪で6議席まで激減する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 衆院は16日の本会議で解散された。政府は臨時閣議で衆院選日程を
「12月4日公示―16日投開票」と決め、各党は事実上の選挙戦に入った。
3年余りの民主党政権が審判を受ける衆院選で、野田佳彦首相は比較第1党を
目標に掲げるが、内閣支持率は低迷し「60議席まで激減する」との見方も。
政権奪回を目指す自民党のほか「第三極」も躍進を狙い、民主党が惨敗する
可能性もありそうだ。

 政府は午前の閣議で衆院解散を決定。夕方の本会議で横路孝弘議長が解散
詔書を読み上げると、議員が慣例の「万歳」を三唱。事実上の選挙戦が幕を
開け、慌ただしく選挙区に戻る議員もいた。
 その後の民主党両院議員総会で、首相は「私の決断で480人の衆院議員の
皆さんが議席を離れ、バッジを外さなければいけない。万感の思いで解散の
詔書に署名した」と、声を詰まらせ涙目。自民党を念頭に「脱世襲政治」
を掲げて「道半ばの政策を前に進めるのか、政権交代前の後ろに戻るのか問われる
選挙だ」と述べ、対決姿勢を鮮明にした。最後は「畳をかきむしっても勝
利しましょう!」と拳を突き上げ、結束を呼び掛けた。
 衆院選は、民主党が政権を獲得した09年8月以来、約3年4カ月ぶり。
12月の衆院選は1983年以来となる。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/17/kiji/K20121117004572430.html
2Ψ:2012/11/18(日) 18:56:42.57 ID:riECsgWn0
 首相は会見で、衆院選の勝敗ラインを「比較第1党になるのが何より大事だ」
と強調。しかし、民主党内では消費税増税やTPP交渉参加に反対し、解散表明後も
離党者が相次いだ。与党は過半数の240議席を事実上割り込んでいる。
 民主党は前回衆院選で308議席を獲得して圧勝したが、今月3、4両日の
共同通信社の世論調査では、内閣支持率は野田政権発足以来最低の17・7%に
まで下落。民主党の若手議員は「前回とはまったく逆の厳しい風を感じている」
と危機感をあらわにした。

 現状では、全国300小選挙区のうち約70の「空白区」も残る。小選挙区に
271人を立てた前回衆院選よりも候補者数が減るのは確実な情勢で、
「不戦敗」となる選挙区も出る見通しだ。
 民主党関係者は、獲得議席数について「自民党は200議席前後、民主党は
ギリギリ80議席くらいだろう」と予測。一方、「維新の会など第三極の力は
未知数。厳しく見積もると、民主党は60議席まで落ち込む可能性もある」
(永田町関係者)と指摘する声も。民主党にとっては前回とは打って変わった
逆風下の戦いとなり、大幅に議席数を減らすことになりそうだ。
3Ψ:2012/11/18(日) 18:57:43.29 ID:W9+FKGk90
スレタイないす
4Ψ:2012/11/18(日) 18:58:26.47 ID:e+9UHc2N0
6議席ってwww

まあそれくらいでもいいが
5Ψ:2012/11/18(日) 18:58:49.83 ID:riECsgWn0
□議席詳細

選挙区 当選 岡田克也

ほか比例     5議席
6Ψ:2012/11/18(日) 18:59:36.43 ID:RdLcxjdC0
ホント6議席くらいになってもいいくらいの
大失政だったな。
7Ψ:2012/11/18(日) 18:59:49.88 ID:jWB2PyNu0
6も取れないだろ
8Ψ:2012/11/18(日) 18:59:51.60 ID:yNu0dnSs0
そこまでとは考えないが評論家の間で相場となっている80議席はいくらなんでも多すぎると思う。
9Ψ:2012/11/18(日) 19:00:16.02 ID:WZ7p1Eaf0
よし、この6議席は、誰なのか考えてみよう。
10Ψ:2012/11/18(日) 19:00:19.08 ID:CV9L1qQ10
6議席でも多いと思いま〜す
11Ψ:2012/11/18(日) 19:01:24.05 ID:RR3kUSfP0
最悪の場合はゼロだろ
落選議員は仲良く全員で自殺するのが大吉
12Ψ:2012/11/18(日) 19:02:26.74 ID:lDy7WCAD0
>>1はシャボーンさんかな?
80議席というのはあり得る数字かな。
揺り戻しもあるだろうし、いわゆる「隠れ民主」も一定数当選するだろうし
13Ψ:2012/11/18(日) 19:02:53.37 ID:OukD52D90
6議席って
限りなくその数字に落ちぶれれば良いね
14Ψ:2012/11/18(日) 19:03:06.50 ID:AwTP69GI0
80でも60でもいいが

そこまで減って民主党という党が存続してるかが問題

どうせ、当選したらそのまま新しい党にかえるじゃね?
15Ψ:2012/11/18(日) 19:03:26.42 ID:PBZ47Xa90
何か世襲を争点にするしかない民主党は終わってるなw
16Ψ:2012/11/18(日) 19:04:37.19 ID:OtaIIpYV0
スレタイ狙って書いたのかw
17Ψ:2012/11/18(日) 19:06:08.93 ID:3pPZxQ9wO
戦後の政権は、日本の害虫、団塊親子がどこに投票するかで決まるわけだが、今度は民主じゃなくて自公なのかなww
18Ψ:2012/11/18(日) 19:09:33.00 ID:zM8kxmsS0
昔の中選挙区制じゃなくて、小選挙区制なんだから
大幅増、大幅減は可能性として十分有り得るだろ
それがわかってなくてゴチャゴチャ言う奴が多過ぎ
19Ψ:2012/11/18(日) 19:09:43.31 ID:qdvMGfQi0
やっと現実を見るようになったか
20Ψ:2012/11/18(日) 19:09:48.27 ID:hHnqqm1O0
白シンクンは参院だっけ?消えればいいのに。
21Ψ:2012/11/18(日) 19:09:52.16 ID:jET6S5tk0
全員逮捕、その上で3年遡って日本の歴史から抹消してほしい
22Ψ:2012/11/18(日) 19:11:24.13 ID:pGYdD5cu0
スレタイもよう書けないアホはスレ作るな
23Ψ:2012/11/18(日) 19:11:44.74 ID:BqanNN400
>>1
おいおいwww冗談はよしてくれよwwwww

 1議席も与えねーよ。
 元ミンスもだ。
24コンビニでバイトしてる在日朝鮮人のスレの審査員:2012/11/18(日) 19:12:06.64 ID:LS/Uia220
6議席でも多すぎる!!!

2で
25Ψ:2012/11/18(日) 19:13:05.78 ID:W9+FKGk90
2ダ
26Ψ:2012/11/18(日) 19:13:14.90 ID:WZ7p1Eaf0
ここまで、スレタイ修正する気配がない件www
27Ψ:2012/11/18(日) 19:13:54.77 ID:EmxJVkgE0
民主6議席なら日本もよくなるな
28Ψ:2012/11/18(日) 19:15:37.34 ID:aStzeZID0
どうせ元民主の連中とまた組むんだろ
29Ψ:2012/11/18(日) 19:17:27.92 ID:4W3L5tpl0
スレタイwww
今の社民並みじゃね〜かw
30Ψ:2012/11/18(日) 19:19:01.33 ID:j/CTtvES0
60でも盗り過ぎ。50以下だろ。
31Ψ:2012/11/18(日) 19:21:34.88 ID:E5UMA2Uo0
>>26
まるっきり可能性が皆無な数字だって言えないから困るw
32Ψ:2012/11/18(日) 19:22:38.82 ID:d4Z6KE46O
小選挙区で6もとれないだろー?!

いったい誰がとれるってwww
33Ψ:2012/11/18(日) 19:23:56.84 ID:riECsgWn0
>>12
ない 
支持率16%のマスコミ調査分の補正
どれだけ見自民が嫌だといっても民主に政治家として能力があるのかという見極め
組合や支援組織のたがの緩み
離党騒ぎによる民主都道府県連の混乱

これを考えれば社民以上共産以下まで必ず落ちる

後は投票率の問題
34Ψ:2012/11/18(日) 19:26:21.97 ID:xrEdnGSO0
30分経ったけど、>>1 はスレタイ放置か
35Ψ:2012/11/18(日) 19:26:23.80 ID:IDRD+LVM0
最低で40と言われてるから20が俺の予想なんだけどね
36Ψ:2012/11/18(日) 19:30:20.07 ID:XlEK0MzN0
立候補者A「 民主党公認の○○です・・・ 」 ← 民主と分かっただけでアウト、落選(笑)
  ・ポスタ−に民主党の文字が入っただけで落選確実! どうするのか見ものだわさ(爆笑)

立候補者B「 維新の会公認の△△です・・・ 」 ← 元民主と分かっただけでアウト、落選(笑)

2009年の総選挙、民主詐欺党で当選してきたのは308人だったはず? 今回は今民主と元民主の
立候補者は全員落選させましょう! ハト・カン・ドジョ男の落選ドミノの始まり、始まり〜
37Ψ:2012/11/18(日) 19:30:26.15 ID:fpqTYird0
岡田、野田、横路、前原、松原、細野の6人位ってことかな?
38Ψ:2012/11/18(日) 19:31:16.03 ID:0PUDQc190
当然の報いだな、選挙前に蒸発しろ!
39Ψ:2012/11/18(日) 19:32:00.59 ID:e/UW9Twg0
このスレタイが日本人の望み
直さなくて良し
40Ψ:2012/11/18(日) 19:33:26.73 ID:p5mm/Fee0
民主党の支持母体は・・・
 労組(労働貴族)・・・一般国民には関係ありません
 民団・・・・・・・・・在日反日民族
 総連・・・・・・・・・在日反日民族(日本人拉致に関与)
 自治労・・・・・・・・公務員の労組(相変わらず無駄遣い多い、震災復興増税)

※あるメディアの政党支持率調査で民主15%がありますが、上記に関与されない方は
 それでも、民主党を支持されますか?

自民も官僚組織に甘さがあると思われます。 相変わらず、地方に高速道路(山陰地方
、安部のおひざ元へ)、新幹線建築と経済が縮小しているにもかかわらず
昔ながらのばらまきを行っております。
民主はダメダメですが、自民もよく検討すべきです。 景気対策といいますが
赤字国債をバンバン発行しているようだと、景気回復は見込めません
自民に投票するぐらいであれば、共産がまだましですが、今後第三極の
行財政改革に注目すべきです
41Ψ:2012/11/18(日) 19:42:52.89 ID:AH3gYuv60
民主党は、精々40議席ぐらいだろ。維新と議席数が良い勝負だろうな。

自民党は、300議席取るよ。でも参議院が足りないから、来年7〜8月にトリプル選挙だね。


最高裁も選挙無効を言い出す可能性もあるし。

野田は、まだ民主党の党首なんだろ?
最後っ屁として民主党事務局の連中全員クビにしとけよ。

特に社会主義協会の連中、あれはノーメンクラテゥーラ(党官僚)状態だろwww

皆殺しで良いんじゃね?
42Ψ:2012/11/18(日) 19:45:18.51 ID:e6xZIDdq0
看板としたい例の議員も選対を取り仕切るとした例の議員もテレビ映りは極め
て良くないしね、のぞむ議席数はとれないでしょう、その上に日米関係を壊した
と言われる例の議員が公認とか非公認とかではっきりしないし、ま、だめでし
ょうな。
43Ψ:2012/11/18(日) 19:45:25.92 ID:/4jP9lXb0
こいつらなんの反省もない。0議席でも多い。
44Ψ:2012/11/18(日) 19:45:31.27 ID:pCUwC+iQ0
清清しく 0議席 になればいいのに
45Ψ:2012/11/18(日) 19:46:13.43 ID:pJ/mXF5dO
46Ψ:2012/11/18(日) 19:46:37.59 ID:/5pp2NwnP
6議席も取れるのか 社民よりは多いな
47Ψ:2012/11/18(日) 19:47:55.66 ID:CGa+KF+E0
その前に命の心配したほうがいいんじゃないの?


48Ψ:2012/11/18(日) 19:47:59.43 ID:A42W7b3P0
当選3議席逮捕3人
49Ψ:2012/11/18(日) 19:54:01.57 ID:nguRsyv80
いや80議席はない。よくて40〜50議席。
自民党が惨敗した前回の衆院選は「とりあえず他やらせてみようか?」だったが、
今回は「愚かな民主党に鉄槌を下せ!」だもの。
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/18(日) 19:54:12.29 ID:rSnH8fay0
セシウムさん
51Ψ:2012/11/18(日) 19:54:28.40 ID:YCEPqtxQ0
消滅するだろ
52X(+x+)X:2012/11/18(日) 19:55:40.20 ID:zq//MOlO0
なぜ安倍が元気なのか教えよう。
それはアメリカの親日家といわれる人の協力を取り付けたから。
吉田茂の後継と思い込んでいる安倍は、
アメリカがスパイ組織を使って自分を応援してくれると思い込んでいる。
しかし、自国の内の政治で他国の実力行使を頼むなど売国奴そのものではないか。
53Ψ:2012/11/18(日) 19:59:31.34 ID:nguRsyv80
>>52
実力行使のとこをもう少し具体的に論じてくれないか。
54Ψ:2012/11/18(日) 20:02:30.46 ID:T1kaodUV0
現実的な数字だと思う
55Ψ:2012/11/18(日) 20:09:25.29 ID:Chvu/JGu0
野田さんは当選するの? 千葉県のみなさん? どうなの?
56Ψ:2012/11/18(日) 20:10:36.40 ID:N/O4VVsY0
【誘導】民主党のマニフェスト検証動画に罠が仕掛けられている件
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19374283?mypage_nicorepo
57Ψ:2012/11/18(日) 20:10:53.87 ID:cHQUD+M70
>>52
アメリカの新日家とは誰なのか、具体的にお願いします。
58Ψ:2012/11/18(日) 20:11:24.96 ID:Chvu/JGu0
日教組の輿石ミイラは当選するの? 山梨のみなさん?どうなの?
59Ψ:2012/11/18(日) 20:12:25.36 ID:cHQUD+M70
>>58
ミイラは参議院だから関係ないよ。
60 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/18(日) 20:13:14.63 ID:/ofd1XAY0



日本国民の為の政治を、すれば良いものを。

なぜか、日本国内で朝鮮人を権利を大幅に認め、日本人の権利を侵害した民主党。

なぜか、日本国内で中国の属国になろうとした民主党。

朝鮮人のパチンコ屋の犯罪の裏献金を貰っているからか、民主党?




61Ψ:2012/11/18(日) 20:21:09.14 ID:YHCiXj7M0
>>18
完全小選挙区制度ではないのだからそこまでの自体にはならんだろう
投票率が劇的に上がらない限り、組織票が比例を支える
小選挙区が惨敗でも50議席は下回らんよ
62Ψ:2012/11/18(日) 20:22:13.90 ID:AH3gYuv60
輿石東 = ゲンナジー・ヤナーエフ

ソビエト連邦のゴルバチョフ時代末期の政治家。
ソ連副大統領。ソ連共産党政治局員兼書記。1991年のソ連共産党保守派の8月クーデターの首謀者
63Ψ:2012/11/18(日) 20:27:24.10 ID:zG+dWHgm0
>>1
最悪というか最善では?
64Ψ:2012/11/18(日) 20:28:39.90 ID:pzFfU2VX0
民主に何議席与えるか。

日本人のバカさ加減バロメーター。
65Ψ:2012/11/18(日) 20:30:35.93 ID:YHCiXj7M0
>>64
議席の比率と得票率は比例しているわけじゃないぞ
66Ψ:2012/11/18(日) 20:33:18.06 ID:a7g/9dZZ0
当然0議席まで追い込むよな
67Ψ:2012/11/18(日) 20:34:05.25 ID:5WGMT4zWP
もう総理じゃない人から「官邸かわら版」のメール来た。
内閣広報室使って官邸かわら版登録者に自民党ネガキャン流布するの選挙違反じゃないのか。
68Ψ:2012/11/18(日) 20:34:44.35 ID:fx27HXEy0
シナチョンと国交断絶し,在日を追っ払うと
確約するならミンスに投票する

起死回生の大逆転を狙うなら,この公約を
掲げるしかないぞ,野田よ
69Ψ:2012/11/18(日) 20:38:21.84 ID:hEnQKHmj0
一億歩譲って6議席なんて多い数を許したとして

誰がいいかな?
70:Ψ:2012/09/09(日):2012/11/18(日) 20:44:31.60 ID:NhLZP7oW0
長期政権が朝鮮どもに
言いようにいわれ
パチンコ容認し
識者遣って安全だ安全だ
選挙勝てば愚民に何も
話しません、
71Ψ:2012/11/18(日) 20:44:56.07 ID:1gMJs+eE0
郵政民営化、聖域無き構造改革、規制緩和で日本を
ズタボロにして逃げた、自民竹中平蔵。←維新の会
自民党政権の後始末は民主で修復不能状態。
マニフェスト破りで増税に命を懸けた野田。
国民は怒りに燃えている。
72Ψ:2012/11/18(日) 20:46:07.77 ID:fUZQ+59S0
小選挙区選挙で2位じゃだめなんですか? by れんほu
73Ψ:2012/11/18(日) 20:46:33.89 ID:P9WR5qdW0
>最悪で6議席

1桁目指せよ民主、歴史に残るから。
74Ψ
>>61
基礎票組織票である労組の票の集まりも悪くなっている。
官公労系はともかく、企業労組では専従職員の選挙協力要請に末端労組員が従わない例が増えている。
会社や業種によっては、露骨に反発する場合もあるとか。

とにかく民主党の基礎票の労組も崩れている。

官公労と在日(総連&民団)だけでは、数が少なくてどうしようもない。

スレタイの6議席はともかく、民主党は、40議席への転落もあるぞ。

官公労でも地方自治体では不況と税収不足で厳しい自治体運営を強いられており、
自治労では、必ずしも民主党を応援しようと言う雰囲気になっていない、とされる。