もし日中が戦ったら…自衛隊が圧勝!専門家が徹底シミュレーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
 沖縄県・尖閣諸島の領有権をめぐって、中国が攻勢を強めている。
尖閣周辺の接続水域に中国公船が出入りし、北方海域では海軍のフリゲート艦2隻が
展開していることが判明した。中国共産党内では好戦的な軍部の対日強硬論が台頭し、
武力衝突の危険が高まる。万が一、戦闘状態に突入するとどうなるのか。
軍事のプロが、自衛隊と人民解放軍の戦力を徹底解剖。
領海の最前線で繰り広げられる局地戦をシミュレーションした。

 「日中開戦」という最悪のシナリオが現実味を帯びてきた。
 日本政府による尖閣諸島国有化をきっかけに中国の圧力は日に日にエスカレート。
19日には中国海軍のフリゲート艦2隻が尖閣の北方海域に姿を現した。
これに対し、自衛隊は大型レーダーを搭載した空中警戒管制機(AWACS)を投入するなど警戒態勢を強化している。

 中国外務省の洪磊(こう・らい)報道官は20日の会見で、尖閣周辺での
人民解放軍の活動について問われ、「中国側の釣魚島(日本名・魚釣島)問題に関する立場は十分に明確だ」と
述べるにとどめたが、外交筋は「共産党内では『開戦やむなし』とする軍部の対日強硬論が台頭している」と指摘。
軍事力をちらつかせ、日本に脅しをかけてきているのは明白だ。

 中国系香港紙の報道では、15日に北京で人民解放軍の将軍5人による座談会が開かれ、徐光裕少将が、
「海上自衛隊が釣魚島の12カイリ(約22キロ)内に入るか、
中国の民間船舶を攻撃すれば、断固として軍事行動を取る」と語ったという。
他の4人も主戦論を展開し、中国内での好戦ムードは広がる。
続く
2Ψ:2012/09/21(金) 20:06:11.24 ID:8ywInXwx0
 武力衝突という最悪の事態はどのようにして起きるのか。
 軍事評論家の世良光弘氏は「中国は漁民に紛れさせた軍の工作員を
尖閣に上陸させる公算が大きい。工作員は、テロ対策や島しょへの上陸任務を行うため、1990年代に
人民解放軍内に設けられた特殊部隊のえりすぐり。自衛隊はまず、
彼らと戦闘を繰り広げることになる」と解説する。

 その最初の任務に当たるとみられるのが日本が誇る精鋭部隊。
島しょ防衛・奪還を主な任務とする陸自の「西部方面普通科連隊」(長崎県佐世保市)と、
米軍最強の海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)を参考に創設された海自の「特別警備隊」(広島県江田島市)だ。
 「『西部方面普通科連隊』は、レンジャー部隊やパラシュート部隊の中から選んだエリート集団で、
ヘリから降下しての制圧を得意とする。『特別警備隊』は、時速約50キロで航行可能な高速艇を備えており洋上戦闘に秀でる。
暗視スコープも装備し、夜間作戦にも対応可能だ」(世良氏)
 尖閣奪還を果たしても、中国がさらなる攻撃を仕掛け、そのまま本格的な戦闘に突き進む事態もあり得る。

 別表は、現時点での日中両国の戦力を比較したものだが、
これを見る限りでは日本の戦力はいかにも心許ない。

 日本の総兵力が、陸自15万4000人と海自・空自の約7万人を合わせた約23万人(推定)なのに対し、
中国はその10倍の約230万人。他の戦力でも見劣る。
 これで大丈夫なのか。
 「制空権と制海権を握れば問題ない。現在の中国の軍事力は自衛隊とは比較にもならない」
続く
3Ψ:2012/09/21(金) 20:06:35.65 ID:QwQyMrwk0
おっさん
4Ψ:2012/09/21(金) 20:07:34.98 ID:GzuN8xHT0
日中戦争で勝負付けはすんでるじゃん
中国のデブどもが日本人に勝てるわけないじゃん
5Ψ:2012/09/21(金) 20:07:45.12 ID:8ywInXwx0
続き

 こう断言するのは沖縄・南西諸島地域の領空を守る航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた
佐藤守・元空将。不測の事態が起これば、那覇基地に待機する約20機のF−15戦闘機が出撃する。

 中国は、F−15と同じ「第4世代戦闘機」と呼ばれる最新鋭の主力戦闘機J−10(殲撃10型)が
迎え撃つとみられるが、佐藤氏は「J−10はイスラエルの戦闘機をベースにして製造されたもので、
所詮は他国の模倣品。故障、事故は多く、F−15ほどの性能は期待できない。
それにパイロットの技能も数段劣る。空中戦で自衛隊が圧倒するはず」とみる。

 洋上での戦いでも自衛隊に分がある。
 人民解放軍は、中国版イージス艦の「蘭州」級駆逐艦を擁するが、
性能は日本が所有するイージス艦とは雲泥の差がある。
 「自衛隊には、空中司令所ともいえるAWACSがある。半径約400キロ以上をカバーできる
探知能力を備えており、人民解放軍の動きは手に取るようにわかる。情報戦でも優位に立てる」(佐藤氏)
 たとえ中国が武力侵攻しても、尖閣を守るだけのポテンシャルはあるようだ。
 ただ、一時的な戦闘に勝利できても、その後の消耗戦に耐えられるかどうか。
 中国事情に詳しいジャーナリストの富坂聰氏は「一度の失敗で、中国が簡単にあきらめるはずがない。
どちらかが疲弊するまで攻防が続く。ひとたび戦闘が起これば、外資が一斉に
日中両国から資金を引き揚げるほか、中国の経済制裁で日本は大打撃を受ける。
開戦は、両国にとって『終わりの始まり』となる」と危ぶむ。
 中国が一線を踏み越えた時、政府は難しい判断を迫られることになる。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120921/plt1209211810009-n1.htm

日中戦力比較
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20120921/plt1209211810009-p3.htm
6Ψ:2012/09/21(金) 20:08:58.12 ID:uzbMFMIZ0
核ミサイル山ほど持ってる奴相手に圧勝とかアフォじゃね?
7Ψ:2012/09/21(金) 20:09:14.80 ID:wruUZnRo0
前の戦争もそう言ってなかった?
8Ψ:2012/09/21(金) 20:09:29.46 ID:olI6vSDb0
まあ、シナ陸軍無しでの戦闘なら
9Ψ:2012/09/21(金) 20:09:49.03 ID:k/6vW2Bg0
見せてもらおうか。支那のナンチャッテステルスフリゲートの実力とやらを。
10Ψ:2012/09/21(金) 20:10:18.02 ID:ea4piYTY0
今川義元もそんなこといっててボロ負けした
11Ψ:2012/09/21(金) 20:10:22.61 ID:xFUbZkfL0
気象衛星ひまわりって偵察衛星の代わりもできるの?
12o(0x0)o:2012/09/21(金) 20:10:32.95 ID:TXEYJHeT0
島に核を使うというシナリオはあるよね。
13Ψ:2012/09/21(金) 20:10:34.91 ID:7dIdnI2m0
海軍力を馬鹿にするな さあ〜来なさい弁髪どもチョン髷で迎え撃つぞ
14Ψ:2012/09/21(金) 20:10:50.79 ID:kuv1Y1tv0
> 中国は、F−15と同じ「第4世代戦闘機」と呼ばれる最新鋭の主力戦闘機J−10(殲撃10型)が
>迎え撃つとみられるが、

J-11があるだろ
15Ψ:2012/09/21(金) 20:11:02.27 ID:VhRDwRBH0
心配なのは日本に居る中国人
こいつらがあの暴動にように市民を傷つけるかも
16Ψ:2012/09/21(金) 20:11:04.13 ID:YWuDW+DB0
軍事オタはわかってないな
戦争とは生身の人間の殺し合いなのだ
自衛隊員と言っても中身はそこらへんの兄ちゃん
敵兵を見て躊躇なく殺せるメンタルがない
すぐに、PTSDになるような奴らではダメなんだよ
一方、中国兵は日本人を虫けらのように殺せる
この差は大きく、単に装備の善し悪しだけで結果を出すのは早計である。

17Ψ:2012/09/21(金) 20:11:10.30 ID:8mrICdzy0
国内でも在日監視が必要じゃないかしら?
18Ψ:2012/09/21(金) 20:13:02.57 ID:ea4piYTY0
日本国内でゲリラ戦が発生したらもう手がつけられんと思うけどな

一般的に凶悪犯罪というのは
失うものがない人間ほど起こしやすい
失うものがある人間は躊躇する

殺人などはその典型

戦争だからといって躊躇なく殺せるような奴は日本人の庶民層にはほとんどいない
19Ψ:2012/09/21(金) 20:13:12.26 ID:uzbMFMIZ0
中国人妻と結婚した隊員がどれくらいいるのか
20Ψ:2012/09/21(金) 20:13:19.18 ID:7dIdnI2m0
>>16 プッ陸上戦だろ其れ  海上戦は其処までじゃないよ
21Ψ:2012/09/21(金) 20:14:07.83 ID:ea4piYTY0
石田三成も、開戦前は自分達の圧勝だっていってた
22Ψ:2012/09/21(金) 20:14:39.85 ID:7jV4yg6f0


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【明日 9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK!

★【明日 9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合
23Ψ:2012/09/21(金) 20:18:27.44 ID:YWuDW+DB0
>>20
海上戦とか陸上戦とかで分けて勝敗を考えている時点で、平和ボケそのもの。
開戦になったら、日本の都市部でゲリラ戦が起きることまで想定するべき
テレビ朝日のモーニングバードでもそれぐらい理解して説明してたぞw
24Ψ:2012/09/21(金) 20:18:46.83 ID:88tZWkk90
>>16
そういうのはそれなりの部隊に配備されてる
メンタル、筋力、インテリジェンス全てにおいて抜きん出てるヤツってのはいるんだよ
空自のファイター乗りとかどんな過程を経て正式に配備されるか知ってるか?
聞いただけで普通は夢破れるようなメニューだぞ
25Ψ:2012/09/21(金) 20:20:09.99 ID:ea4piYTY0
でも人を殺した経験はないでしょう?
26Ψ:2012/09/21(金) 20:23:22.58 ID:YWuDW+DB0
>>24
そういうのを机上の空論と言って、
自衛隊をバカにする訳ではないけど
戦争を経験したことがない人達に過信はできないし、
そもそも、自衛隊の総指揮官は野田のおっさんなんだぞ
27Ψ:2012/09/21(金) 20:23:31.75 ID:o46nYOyy0
SEALsに2年以上在籍している軍人で
人を殺した経験がない奴はいないからね
アメリカ最強
28Ψ:2012/09/21(金) 20:24:44.94 ID:KT2XOPso0

日本の最弱点は、
野田内閣に、無能害務省、撃てない交戦規定、

ここをうまく突けば中国楽勝だろ。
29Ψ:2012/09/21(金) 20:25:44.53 ID:+B/ojDMz0
「西部方面普通科連隊」
なんか精鋭と呼ぶにはには程遠い名前だよな・・・
30Ψ:2012/09/21(金) 20:27:04.12 ID:V0u9sjr20
>>1
外資が日本から引き上げることはないと思うよ。そうなる前に戦争は終わる。
中国兵が敵前逃亡するよ。ヘタレだから。マジの話
31Ψ:2012/09/21(金) 20:28:42.93 ID:SXoIPj1C0
 
  結局中国も9条力だのみ
 
  どっかの酋長と大差が無い
 
32Ψ:2012/09/21(金) 20:30:17.70 ID:n3NtWwM00
>>18
たしかに殺せるかって聞かれると躊躇しちゃうな
でも家族や知り合いが殺されたらわからん
33Ψ:2012/09/21(金) 20:33:00.64 ID:puTd3PQf0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 レンガを頭で砕いたり槍を首に押し当てたりシャレにならん奴らじゃけえ
      気功と功夫の達人軍事武闘家集団を相手にせんとならんわけじゃ
34Ψ:2012/09/21(金) 20:33:42.39 ID:OeuJkIuQ0
というより、
日本を生贄にアメリカの報復で終わってしまうだろ
35Ψ:2012/09/21(金) 20:36:20.09 ID:yHEVSRRx0
島に核は落とさないが
千代田区に落ちるぞ それも複数弾頭
首都圏3000万人即死
36Ψ:2012/09/21(金) 20:37:00.23 ID:mJ2C8BtI0
>>30
さすがに日中戦争のときの中国兵とは錬度・精神力がちがうんじゃない、、、
37Ψ:2012/09/21(金) 20:37:16.35 ID:AXxaiCUIO
そうは言うが殺せるかどうかなんて自分の手で殺れるかどうかだろ。
刀やナイフならまだしも、拳銃ですらない兵器のボタンポチるだけの事にどれだけの抵抗があるか。
38Ψ:2012/09/21(金) 20:41:15.71 ID:BhHVZkPu0
>>16
陸上でシナと生々しい戦闘をする状況がないだろ
航空戦力、海上戦力による最新近代戦しか状況はない
39Ψ:2012/09/21(金) 20:41:50.50 ID:XE7x67yr0
>>38
なんで?チャイナタウンもそこら中にあるのに
40Ψ:2012/09/21(金) 20:47:24.64 ID:YWuDW+DB0
>>39
平和ボケした日本人ってこんなもんよ
戦争とは、どこで何が起こるか分からないってことを理解せずに語っている
ちなみに、日本の官僚がダメなのも「ありえない」「起きるわけがない」とか
先入観がありすぎて、実際の変事に対応できないところ。
奴らは自分らの頭にないことが起きると「想定外の出来事」で済ますだけで
反省するという謙虚さもない。
41Ψ:2012/09/21(金) 20:50:04.97 ID:GO/TBZkM0
自衛隊は弾がない
又 国内の売国奴が騒ぐ

中国は弾有り
何人死のうと関係ない

中国の勝ち
42Ψ:2012/09/21(金) 20:50:26.32 ID:eahlIUcS0
今川義元が一言あるそうです!
43Ψ:2012/09/21(金) 20:51:49.96 ID:kuv1Y1tv0
>>16
まさにゆとり発言だな

今展開してる海保や海自が武力衝突の可能性を、身の危険を一切感じないで任務についてるとでも思ってるのか?
準備してるってことは、命の危険が発生する覚悟を持ってるってことだぞ
ションベンちびるほどの恐怖の中で仕事やってんだよ
44Ψ:2012/09/21(金) 20:53:10.55 ID:irlKMsf9P
局地戦で仮に日本が圧勝して、アメリカの取りなしで核弾頭をぶち込まれずに済んだとしても、
少なくても100年間は深く恨まれ続けて反日教科書のネタも増える。
ベストな解決策は中国が『自然に』内部分裂してくれることだよ。
45Ψ:2012/09/21(金) 20:53:24.49 ID:YWuDW+DB0
国家が軍事的に強くなりたければ
国民皆兵にするのが一番良い
今の日本人って拳銃だってまともに撃てないよ
安全装置があって外さないと弾が出ないことを知らない
チンピラだって大勢いるぐらいだもん
ましてや、善良の市民は・・・
46Ψ:2012/09/21(金) 20:54:24.11 ID:b+vNYXtE0
日中がダメなら夜間に戦ったらいいじゃなーい
47Ψ:2012/09/21(金) 20:54:55.42 ID:T6rjDlfw0
勝っても困る
尖閣諸島以外いらない。。。

あ!シナが無理やり支配してきた領土を
周辺諸国に返還しちゃえばいいんだ!
48Ψ:2012/09/21(金) 20:57:22.67 ID:YWuDW+DB0
>>43
俺だって自衛隊や海保の皆さんには畏敬の念をもっている
それでも、実際に戦闘を経験したことがないというのはやはり不利なことだろ。
中国だって自衛隊よりも実際に修羅場をくぐってきた米軍の動向に神経を使っているだけだろ
大体、お前が国を守っているわけでもないのに偉そうなことぬかすな
49Ψ:2012/09/21(金) 20:58:01.47 ID:3lvPvW/Z0
中国利権を命に代えても守りたい!
●日中友好協会        会長    加藤 紘一(自民)  
●日本国際貿易促進協会 会長    河野 洋平(元自民)   
●全国旅行業協会      会長    二階 俊博(自民) 


50Ψ:2012/09/21(金) 20:58:01.78 ID:vw86nHxv0
>>16
幹部レンジャー出の爺様から訓練内容聞いたけど、
ちょっとここでは書けない様な非道な訓練してた。
51Ψ:2012/09/21(金) 21:00:41.47 ID:YWuDW+DB0
>>50
だから、一部の軍事エリートだけで戦うわけではないでしょう?
その人達だけで蹴散らしてくれるの?
ちなみに、中国でも超人的な軍事エリートは大勢いるのでは?
52Ψ:2012/09/21(金) 21:06:31.09 ID:UArCfsJt0
日本は弾薬が続かないと思う。
53Ψ:2012/09/21(金) 21:09:03.05 ID:vw86nHxv0
>>51
人民解放軍だって、中身は普通の兄ちゃんだよ。
ただ、目の前で仲間が1人でも殺られると、
解放軍だろうが自衛官だろうが、普段どんな人格者だろうが、
一変して復讐に駆られる。
54Ψ:2012/09/21(金) 21:09:41.77 ID:tWfTHIn30
ここで発言している連中は、かなり病んでいるな。 戦うときには、戦う。
それが自衛隊。そして、中国を打ち砕く。それだけだよ。
55Ψ:2012/09/21(金) 21:10:39.90 ID:Vj6h61rQO
中国国内は喋ってる言葉が違う…地方とデモしてる都市部で格差が酷い一枚岩で戦と思う?
56Ψ:2012/09/21(金) 21:11:47.68 ID:R3mpyERG0
脳内シムでならだれでも勝てる
57Ψ:2012/09/21(金) 21:12:45.91 ID:+6rmZeFh0
中国に兵なし
あえて言おう、カスであると
58Ψ:2012/09/21(金) 21:15:23.22 ID:mwGGDRfe0
企業や大学に潜り込んでいるシナ公が テロリストとして一斉に牙を剥くっていうことだな。
59Ψ:2012/09/21(金) 21:15:23.98 ID:hkSdXPtB0
ほんと軍事素人の馬鹿ばっかりだな

自衛隊は粛々とディスプレイの点に向かってクリックしていくだけだ
それは訓練となんら変わりない

実際に中国兵が次々と肉塊になって死んでいってるかどうかなんて
彼らは知ることもないんだよ

それが現代戦、相手を見ながら殺し合うなんて、どちらかの領土で戦闘状態に
なってない限り有り得ないんだよ

実戦も訓練も変わりないというのはそういう意味だ
練度の高い自衛隊が海戦で負ける事は有り得ないのです
60Ψ:2012/09/21(金) 21:15:31.62 ID:YWuDW+DB0
>>54
お前が戦えよ
血を流すのは自衛隊員でどうせ他人事だと思っているんだろ
能天気なレスに腹が立つ
61Ψ:2012/09/21(金) 21:17:07.41 ID:YWuDW+DB0
>>59
世界一練度が高い(自称)と豪語していた大日本帝国海軍は
アメリカ軍に完膚無きまでにやられたのだが・・・
62o(0x0)o:2012/09/21(金) 21:18:28.65 ID:TXEYJHeT0
自衛隊が島にいっぱいになったところで戦術核をぶち込めばいちころで玉砕できるよ。
63Ψ:2012/09/21(金) 21:20:30.28 ID:KT2XOPso0

昔最強の軍隊は、

米軍の士官、
日本の下士官
ドイツの兵士
といわれたが、これは今のビジネス状況にも反映してる。
中国人はどうか。武士道のような自律的な精神基盤はなく、
まあ毛沢東主義くらいしかない。
だから基本、人海戦術でワーと来るだけのような。
しかし核なし、クラスターなし、地雷なしの
少数精鋭自衛隊は弾薬不足で負けるかも。
64Ψ:2012/09/21(金) 21:21:01.61 ID:GYPOF/Gk0
今の戦争ってさ 相手の姿も見えないところで飛び道具使うんだよな
肉弾戦、白兵戦っていつの時代
現代の戦争は装備が優れている方が勝つ
65期待!! :2012/09/21(金) 21:22:33.46 ID:V9TfxK7T0
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://d1d.co/eB
http://d1d.co/eD
http://d1d.co/eE
http://d1d.co/eF
66Ψ:2012/09/21(金) 21:22:37.54 ID:YWuDW+DB0
>>59
そのシステムが実戦で運用されたことがないのに能天気な奴だ・・・
67Ψ:2012/09/21(金) 21:24:52.42 ID:Npd+FiKb0
現代の戦争ガー

ってわめきちらす奴って
そのハイテクな戦争の例をあげてみてって言ったら誰も答えられないんだよね

たとえばリビアのNATOによる攻撃だって
現場ではものすごい勢いで白兵戦おきてるんだよね
68Ψ:2012/09/21(金) 21:25:33.34 ID:YWuDW+DB0
>>64
装備で優れていると言っても数が少ないんだよボケナスが!
左翼の活躍で日本は物量が全然足りない
なにしろ憲法9条が彼らの拠り所なわけだ
69Ψ:2012/09/21(金) 21:28:23.78 ID:YWuDW+DB0
>>67
まるで現代の戦争を経験してきたことがあるかのような語りっぷりで笑えるよなw

70Ψ:2012/09/21(金) 21:30:19.27 ID:BhHVZkPu0
>>23 39 40
そもそも個人が使用する小火器をどうやって調達するのかな
その被害は想定しているがそれが決定的な勝敗を決する事はない
国際世論を含めても
71Ψ:2012/09/21(金) 21:31:38.21 ID:9qNLc55Z0
なんか売国奴が多いな。
たぶん、尖閣での海上作戦で決まるよ。
尖閣を取った盗られたって、あまり意味ないだろ。
中国に島を取られても、海上封鎖してしまえば良い。
とにかく、長期戦にはならないし。中国解体が始まるから。
漢族は歴史的に戦争に弱い民族。
日本VS中国だけの戦いではない。
日本は物資を補給できるし。
長期戦でも大丈夫。
向こうの陸軍が日本に上陸するのを許さなければ良い。
72Ψ:2012/09/21(金) 21:31:58.07 ID:YWuDW+DB0
中国軍の装備が悪いって単なる先入観だと思うがな
日本にはない攻撃的兵器をたくさん持っている
大陸間弾道ミサイルなんか撃たれたら日本では対応できないし
報復もできない
尖閣沖だけの話ではなく日本は本気で軍事について考えなければいけない
時期にきている。
自衛隊が勝つとか言っている連中は、要はこのままの日本のシステムでいいと
言いたいわけだろうか?
73o(0x0)o:2012/09/21(金) 21:32:56.49 ID:TXEYJHeT0
おれなら東京に一発ぶち込む。
74Ψ:2012/09/21(金) 21:36:10.41 ID:YWuDW+DB0
>>71
国の状況を憂えて現状に疑問を呈するのは売国奴ではない。
そんなことを言ったら、黒船に驚いて尊皇攘夷に奔走した志士たちも売国奴なのか?
よくわからん楽観的な分析は国を誤らす。
75Ψ:2012/09/21(金) 21:37:27.47 ID:9qNLc55Z0
現状尖閣の海上では日本は負けないと言っているだけだろ。
海上自衛隊が主となる局地戦は想定している。
全面戦争にはならないよ。
それはアメリカが許さないし。
核を使えば、それで中国は終わり。
日本だけじゃなくて、すべての国を敵に回すことになる。
76Ψ:2012/09/21(金) 21:40:53.61 ID:YWuDW+DB0
>>75
軍事評論家の田岡さんは、その考えを日本人の典型的な平和ボケ思考だと指摘していた。
小さな紛争が全面戦争に発展するなんてことはザラにある
大体、全ての国が正義のために中国に立ちはだかるなんて夢想もいいところ
さすがに核は使わんと思うぞw
核、使ったら戦争する意味がない。核兵器はお守りみたいなものだからなw
77Ψ:2012/09/21(金) 21:43:26.29 ID:GYPOF/Gk0
イラク戦争は陸地だったが、ドンバチはスカッドとパトリオットの射合い。
リビアの時だって、反政勢力を助ける目的があったから陸上部隊が入っていった。
しかし、今回はそうではない。ましてや海は隠れる所がない。
肉弾戦やろうにもできない。島に上陸しても的になるだけ。
78Ψ:2012/09/21(金) 21:46:00.00 ID:YWuDW+DB0
>>77
俺が中国人だったら、当然、尖閣諸島だけでなく
後方の攪乱も考えるがなw
要は、そういうこと。
日本人だけお行儀良くボクシングのリングみたいに尖閣諸島で戦っていればw
79Ψ:2012/09/21(金) 21:46:53.81 ID:irlKMsf9P
戦術で勝って戦略で負けるのが日本の伝統と言える。
ここのやつらはまさに日本男児だよ。
80Ψ:2012/09/21(金) 21:48:13.19 ID:YWuDW+DB0
>>79
ああ、そうやって大日本帝国を滅ぼし
今また日本を滅ぼしかけているな
81Ψ:2012/09/21(金) 21:48:27.89 ID:Npd+FiKb0
>>77
イラク戦争でアメリカ兵が何人死んだか知らない奴は帰れよ
82Ψ:2012/09/21(金) 21:49:39.08 ID:9qNLc55Z0
>大体、全ての国が正義のために中国に立ちはだかるなんて夢想もいいところ

正義のために立ちはだかるなって考える方がおかしい。
むしろ、日本と中国の戦争は各国が困るから、抑えるってことだろ。
局地戦なら、起きるけれど、全面戦争の可能性は薄い。
あと漢族はバラバラだよ。日本人みたいな団結心がないよ。
あと、長期戦になっても勝つのは日本だと思う。
中国は長期戦を維持できないと思う。
83Ψ:2012/09/21(金) 21:51:00.24 ID:GYPOF/Gk0
>>78
日本は自国の領土を守ることだけを考えていれば良い
攻める方が守る方よりエネルギーを消耗する
84Ψ:2012/09/21(金) 21:51:46.65 ID:9qNLc55Z0
後方のかく乱で弱いのは日本より中国。
85Ψ:2012/09/21(金) 21:51:50.85 ID:YWuDW+DB0
>>82
大国を掣肘できるのは大国だけ
中国に圧力を加えられるのはアメリカ・ロシアだけであとは雑魚
自国民を殺されたイギリスでさえ黙っているでしょw
86Ψ:2012/09/21(金) 21:52:44.06 ID:pVdPUDxJ0
O隊員「本気で国防考えて入隊した訳じゃない公務員になりたかった、それと
カッコいいように見えたから」
87Ψ:2012/09/21(金) 21:52:51.34 ID:YWuDW+DB0
>>84
日本政府が中国の後方攪乱までシュミレートしているなら
俺は泣いて喜ぶが・・・
絶対、何も考えてないってw
88Ψ:2012/09/21(金) 21:54:14.92 ID:iLoD6t2j0
俺以外の、こうやってお菓子食いながらカキコして言いたい放題のゴミニートが
徴兵でしょっ引かれるのか。

むねあつ。
89Ψ:2012/09/21(金) 21:55:25.27 ID:e43zixq20
>>61 ちょっと視点が違うな。近代戦争は敵の死体を見なくても済む。
ゲーム感覚でスティックを動かして戦争するんだよ。
肉弾戦になれば後退すればいい。命あっての人間であり、軍隊だ。

それに、>大日本帝国海軍は アメリカ軍に完膚無きまでにやられたのだが・・・
これは講和の時期を逸したことによる結末だ。世界最強列国との戦いは
最初の2年間は海軍も完全に日本の勝利だったが、総力戦を4年もやり、中国や
ソ連への陸軍部隊配備もやる全方面戦争だったから、ある意味早く講和して戦争を
終わらすべきだった。IFじゃ話しにならんが、完膚なきまでってのは言いすぎだ。
敗戦からわずか10数年で世界第二位の経済大国になったんだから国力は温存していた。
90Ψ:2012/09/21(金) 21:55:42.64 ID:C04YnjfIO
核もってねえのに馬鹿言うんじゃねーよ。
91Ψ:2012/09/21(金) 21:55:44.90 ID:9qNLc55Z0
イギリスやフランスやドイツが束になってくれば中国は止めるでしょ。
1国で止めるって言っているわけじゃない。
多くの主要国が一致して、止めろという。
それでも止めないと世界戦争になるんじゃないの?
92Ψ:2012/09/21(金) 21:56:00.16 ID:YWuDW+DB0
>>83
お前さぁ・・・
守るってある意味で攻める以上に神経使うんだぜ
93Ψ:2012/09/21(金) 21:56:16.86 ID:Br8APj760
万一、沖縄に上陸された場合、虐殺が起きるかもしれん。
オスプレイに反対してる場合じゃない
94Ψ:2012/09/21(金) 21:56:29.70 ID:GYPOF/Gk0
>>88
赤紙送った
95Ψ:2012/09/21(金) 21:57:33.19 ID:9qNLc55Z0
やっぱ、売国奴の見方だな。
君たちは、早く日本から逃げ出して、南アメリカにでも行ってくれ。
96Ψ:2012/09/21(金) 21:57:42.12 ID:GYPOF/Gk0
>>92
君なら出来る
97Ψ:2012/09/21(金) 21:59:00.71 ID:YWuDW+DB0
>>91
では、現在の欧州の新聞の論調はどうか?
英紙に至っては、日本に自重しろと言っているぐらいで
必ずしも日本よりのスタンスではない。
否、むしろ、中国言い分の方を多く掲載しているぐらいだ
これで、彼らに何を期待しろと・・・
98Ψ:2012/09/21(金) 22:00:25.98 ID:irlKMsf9P
>>82
シナ人は長期戦なんて必要ない。
めんどくさくなったら核をぶち込めばいいだけだと思ってるよ。
例によって責任は日本にあるわけだから。
そこまで行けば、アメリカとかが存在を許さないから中国は崩壊するだろうけど、
たぶん中国人の怒りと破壊衝動は制御できない。
99o(0x0)o:2012/09/21(金) 22:01:21.44 ID:TXEYJHeT0
どこの国だって領土問題はなにかしらあるから、
人の国の領土問題に加担するのは論理的に自分の首を締めることにもなりかねないんだ。
誰も助けてはくれないと思うよ。
100Ψ:2012/09/21(金) 22:03:44.91 ID:9qNLc55Z0
日本に自重しろって。
それはありえん。尖閣渡せっていっているの?
自重するのは攻めることを決断する方だろ。
なら、中国にやれていっていると同じだな。
日本よりのスタンスから止めろというのではない。
各国が困るからだろ。
期待なんかしていない。
俺の見方は戦争すれば日本が勝つと思っているし、
君の売国奴的見方と違うってことだな。
どちらが、真実かはやってみなければ実証されないけどね。
101o(0x0)o:2012/09/21(金) 22:04:42.17 ID:TXEYJHeT0
まあ、石原を粛清しろってことだろ。
今や石原はネオナチ並の扱い。
102Ψ:2012/09/21(金) 22:04:49.93 ID:TX+d0AuH0
特殊部隊とかのエリートはそのまま通用する。
問題は下っ端の歩兵だが、震災の遺体捜索で精神が壊れなかった多くの隊員が前線に出れば、かなり強い。
103Ψ:2012/09/21(金) 22:07:49.68 ID:YWuDW+DB0
>>89
いや、完膚無きまで負けた
現実を直視しろ
開戦から6ヶ月後にはミッドウェー海戦の大敗北
残りの3年半は防戦一方だっただろ
経済発展は冷戦構造と朝鮮戦争の賜である
もともと戦後の国作りはアメリカの意思が強く働いていて
日本人もよく働いたがそれが主因ではない

>肉弾戦になれば後退すればいい
それができたら大量の戦死者なんかでないよね・・・
戦場は尖閣に限定されないと考えれば死体を見るケースはいくらでもある。
104Ψ:2012/09/21(金) 22:07:51.14 ID:yHEVSRRx0
中国が首都圏に核落として殲滅させても
世界は震え上がるだけ 明日のわが身と保身にまわる
超大国中国が 世界を牛耳るよい事実になる
アメリカも手出ししない 議会の承認無ければ安保発動は無い
世界はシナ畜時代 
沖縄が押すぷれ反対と騒いでるが 自分達を守ってくれるモノを
追い出そうとしてる 中国の植民地になりたいのか 世間知らずか、、。
無法者が常任理事国とは情けない
105o(0x0)o:2012/09/21(金) 22:08:32.38 ID:TXEYJHeT0
へいたいさんたち、またぎょくさいなの?
106Ψ:2012/09/21(金) 22:09:46.38 ID:zR/JK+Lf0
一人っ子政策の中国、大事な跡取り失って大騒ぎになるでしょう。
そうなったら、政権終わりだ。
107Ψ:2012/09/21(金) 22:09:49.32 ID:ucaz6goh0
俺は戦争に詳しくないけど、>>1の記事にはホルホルできないな
圧勝なんてありえないだろ
108Ψ:2012/09/21(金) 22:11:00.23 ID:YWuDW+DB0
>>100
安易に売国って言うな
国を売りたかったら黙って売るw
書き込みは俺なりの憂国の発露と思って欲しい

はっきり言って、欧州人にとって極東の話なんかどうでもいい。
そして、未だに第二次大戦のことで日本に悪い感情を持っている人達も
たくさんいる。自分たちの植民地を奪ったということでな。
だから、国際世論は期待できないと言っている。
109Ψ:2012/09/21(金) 22:21:59.59 ID:HBUesys90
防大卒以外の自衛官は馬鹿でヘタレ。敵前逃亡続出で日本の負け。
110Ψ:2012/09/21(金) 22:23:45.01 ID:YWuDW+DB0
>>109
うむ。実際、自衛隊の場合、兵が敵前逃亡した場合でも明確な処罰規定はない。
他国では銃殺になるのだが。
111Ψ:2012/09/21(金) 22:25:52.16 ID:9qNLc55Z0
まあ、早く逃げろよ。
邪魔だよ。売国奴ども。
112Ψ:2012/09/21(金) 22:26:47.56 ID:sSQTwA0Q0
それはガチンコで戦えた場合の話し

得意のハイテクレーダー性能圧倒で中国がじたばたしている間にミサイル打ちまくれるのは
初めからわかっているが、残念ながら自衛隊は原則先制攻撃は出来ません。

どれだけ先に見つけても、中国軍が自衛隊を見つけて打ってくるまで、じっと待つしかないので、
よくて相打ち。

打たれる前に総理の決断で中国軍の戦闘行為を認定すれば、先に打つことも可能だが、そんな
決断が出来る総理はいません。
113Ψ:2012/09/21(金) 22:27:30.64 ID:YWuDW+DB0
>>111
お前が思考停止の売国奴だよ
114Ψ:2012/09/21(金) 22:28:10.35 ID:I8mvc/Rv0
自衛隊のイラク派兵のときに自衛隊員って数十人死んでるんだよね
戦場を目の当たりにした恐怖での自殺が16人だっけ
115Ψ:2012/09/21(金) 22:30:15.12 ID:YWuDW+DB0
原発事故以来、日本の技術への自画自賛には懐疑的になってしまった。
原子力の技術だって世界屈指だと言っていたでしょ。
116Ψ:2012/09/21(金) 22:31:14.59 ID:g24swAerO
中華耕作スタッフが国内でフクイチや鉄道ガスをぬらっておりますぞ
的は内にもあり
117o(0x0)o:2012/09/21(金) 22:32:22.04 ID:TXEYJHeT0
日本でも、戦争煽った奴は死刑って法律を作るべきではないか。
118Ψ:2012/09/21(金) 22:33:16.79 ID:YWuDW+DB0
>>116
そういうことを言うと売国奴と言われてしまうw
これが日本のバカ右翼のダメなところ
敵に気づかれる前に自分で弱点を見つけて克服するのが
本当の愛国者だ
119Ψ:2012/09/21(金) 22:44:53.31 ID:+Uy0hHpW0
尖閣という局地紛争が日中全面戦争まで突き進むとでも思ってる
凄え〜馬鹿がいるスレはここでつか?

                          ww
120Ψ:2012/09/21(金) 22:50:48.48 ID:YWuDW+DB0
>>119
一例をあげれば、ノモンハン事変って知らないでしょ?
何がきっかけであれほどの戦いになったか
歴史や軍事を知らないバカは黙っていなw
121Ψ:2012/09/21(金) 22:56:14.24 ID:9qNLc55Z0
ここのヒトはと違うところの多数意見。
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 22:50:42.89 ID:CdppW+yc
実際問題として、核抜きで日本とタイマンできる国なんてアメリカしかないだろ
中国なんか雑魚。核使う?それやったら世界に大儀与えちゃうから核の雨をしこたま食らえ
122Ψ:2012/09/21(金) 22:57:53.87 ID:YWuDW+DB0
>>121
憲法9条なかったら日本は世界征服できそうだなw
123Ψ:2012/09/21(金) 22:59:59.59 ID:+Uy0hHpW0
>>120
へ〜〜
ノモンハン事変が日ソ全面戦争にまで発展してしまったとは初耳だ
知らなかった ww
124Ψ:2012/09/21(金) 23:03:34.88 ID:YWuDW+DB0
>>123
4ヶ月間だけど全面戦争に近い状況になったから調べてみろ
太平洋戦争が桁外れの戦争になったから影が薄くなっただけで
当時は、新聞をみればわかるが文字通り全面戦争と言って良かった
125Ψ:2012/09/21(金) 23:09:31.20 ID:YWuDW+DB0
>>123
何も知らん奴が茶々入れるなよw
126Ψ:2012/09/21(金) 23:10:55.78 ID:T0/3CC9M0
自衛隊の強さを否定するつもりはないが、F-15は最新鋭ではないと思うので眉唾。
127Ψ:2012/09/21(金) 23:17:25.27 ID:+Uy0hHpW0
戦力
   日本         ソ連     
30,000〜90,000     57,000
装甲車両 約100両    装甲車両 約1000両

        損害
日本軍          ソ連軍
戦死 8,440        戦死 7,974
戦傷 8,864        戦傷 15,251
戦車 約30輌        装甲車輌 約350輌
航空機 約180機      航空機 約250機

まあかなりの大規模軍事衝突とは言っても良いだろうが、
これを「全面戦争」に近いとか言うの、頭おかしいんじゃね?

                         ww
128o(0x0)o:2012/09/21(金) 23:23:48.33 ID:TXEYJHeT0
戦争したら永遠に恨まれるよね。
129Ψ:2012/09/21(金) 23:24:17.15 ID:UiIVl+sw0
>>126
F-15は最新鋭じゃないけど圧倒的に強い戦闘機だよ
そこに空自の優秀なパイロットが乗ってるからね
F-22ラプターがいくら優秀でも猿が操縦してたら駄目でしょw
中国のパイロットは猿だから
130Ψ:2012/09/21(金) 23:26:38.79 ID:YWuDW+DB0
>>127
必死で調べてくれたんだねw
どれだけ想像できるかわからんが、それだけ人員・物資動かすのに
どれだけの国力が使われていると思う?
もしかして、お前の全面戦争って原爆投下したり、首都を陥落させるまで続ける
ことを言っているの?
そこまでいかなくても全面戦争と言えるんだよ
131Ψ:2012/09/21(金) 23:30:28.74 ID:+Uy0hHpW0
>>130
 ↑
何か感情論で「全面戦争」とやらを定義し始めた ww
132Ψ:2012/09/21(金) 23:31:38.80 ID:YWuDW+DB0
>>127
お前の理屈では日露戦争は全面戦争とは言えないということだな?
なぜなら、あの戦いはロシア軍が300キロ後方に下がっただけだもんな
まあ、このことから日本の勝利ではないと主張される人もいるにはいるが・・・
133Ψ:2012/09/21(金) 23:32:57.99 ID:qbg18uG90
ブルーインパルスが出撃したら余裕で星を描いてやるぜ!
134Ψ:2012/09/21(金) 23:39:49.34 ID:3gk3sgOEO
まあ中国相手ならゼロ戦と大和で充分勝利するだろ
135Ψ:2012/09/21(金) 23:44:25.17 ID:UjvZsrZd0
いるんですよね・・・ID:YWuDW+DB0みたいな人・・
136Ψ:2012/09/21(金) 23:48:53.72 ID:EmLablSMO
中国と軍事で渡り合える日本

バカチョンの虚勢はなんだったんだww

格下にも程があるあるねww
137Ψ:2012/09/22(土) 00:01:35.26 ID:0VbVQQbE0
>>103が哀れすぎてもう・・・
138:2012/09/22(土) 00:11:42.92 ID:TX9zLW2S0
紅稗型ミサイル艇が気になるといえば気になる。 

船体がウェーブピアーサー ウォータージェット推進という房くさい
整備のめんどくさそうで搭載量すくなそうな船だけど50隻以上就役してる
みたいだから成功した船なのか・・?

でも速度が36ノットでなんかイマイチ センスねえなって感じだけどなぁ

 44ノットのはやぶさ型ミサイル艇は即応体制とってるはずだけど今回はどうしてんだ。
139Ψ:2012/09/22(土) 00:35:52.18 ID:bkZ5wFzU0
とうとう来月にもオスプレイ配備ですけど

中国さん何か問題でもある?wwwwwwwwwwwwww
140Ψ:2012/09/22(土) 00:39:59.47 ID:XsM4//1u0
戦争するとして、何処を攻撃すんの?

東京に核弾頭落とすのは、流石にヤバイやろ?
141Ψ:2012/09/22(土) 00:41:06.40 ID:/OVS1poEO
日清日露や太平洋戦争の頃の国力差と比べたら今の対中国なんて屁でもないよ。
ただ、国土を侵犯されてる最中にAKBのじゃんけん大会で騒いでるような国民が本当に戦争が出来ると思うか?残念ながら無理だ。
文句を言わず戦費を払えるか?失業を始めとするあらゆる不自由を受け入れるか?装備だけが戦争するわけではない。

民主党の文句言ったり、自民党に落胆したりするけど、今の日本国民の堕落ぶりも相当なものだよ。311を経験してもなおこんなもんかと思う。
142Ψ:2012/09/22(土) 01:39:28.75 ID:cAGknR1I0
海戦だけなら日本が勝つよ。
海戦だけならね。
143Ψ:2012/09/22(土) 02:57:08.49 ID:17a3q9D20
中華街発 永田町行きの人間爆弾は考慮に入ってるのかね
144Ψ
南北朝鮮同盟やロシアがいるのが問題