SMBC日興の調査委員長、要因は「カルチャーの相違」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆SMBC日興の調査委員長、要因は「カルチャーの相違」

TOB(株式公開買い付け)を巡るインサイダー事件でSMBC日興証券の
調査委員長を務めた有田知徳弁護士は7日記者会見し、事件の背景には
「銀行と証券会社の間のカルチャーの相違がある」と指摘した。

情報を漏らして起訴された元執行役員が三井住友銀行(SMBC)からの
出向者だったことに絡み、「市場の担い手としての意識が希薄だった
可能性が高い」と指摘した。

SMBC日興証券は同日公表した再発防止策のなかで、中途入社役員などに
対する研修の強化を挙げた。

証券業務未経験の役員や社員について、原則として入社3カ月以上は
法人関係の情報を取り扱わない部署に配属することも決めた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

日経新聞 2012年 08月 07日
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL070HU_X00C12A8000000/
スレ立て依頼
2Ψ:2012/08/11(土) 19:52:26.78 ID:AwoxRamf0
合併などのM&Aで「カルチャーの相違」という言葉を使うことはあるけど、
コンプライアンスに関わることで使うとは・・・
日経も記事にしているということはこれを是認するのかな?
3Ψ:2012/08/11(土) 19:56:33.38 ID:XCKvtkvv0
>元執行役員が三井住友銀行(SMBC)からの
>出向者だったことに絡み、「市場の担い手としての意識が希薄だった
>可能性が高い」と指摘

これは大嘘
三井住友はコンプライアンスが社則だって
ソースは行員

この犯罪者は社の掟に逆らったということ
4Ψ:2012/08/11(土) 19:57:06.10 ID:FQZFs+Bs0
外様大名は難癖をつけて取りつぶしじゃ
江戸幕府かよ
5Ψ:2012/08/11(土) 19:57:46.39 ID:1ZHo/o2B0
>>1
全く言い訳になってないじゃん
6Ψ:2012/08/11(土) 21:21:33.95 ID:YZ4AQntO0
カルチャー>遵法意識
7Ψ:2012/08/11(土) 21:33:35.80 ID:FQZFs+Bs0
彼はまだ日本に来たばかりで、人を殺しちゃいかんってことを知らなかったんですよ
みたいな話。
8Ψ:2012/08/12(日) 03:13:29.26 ID:+54N0CdM0
マクロスFでデカルチャーってあったけどどういう意味なの
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 03:18:06.25 ID:rCAhJskN0
とりあえず出自出せよ
10Ψ:2012/08/12(日) 07:24:33.44 ID:+54N0CdM0
元三菱系と住友じゃな
11Ψ:2012/08/12(日) 07:28:30.24 ID:nY7lkKsg0
すみません…
僕の主観の狭さで日本全体まで炎上と不快にさせてしまって
誠に申し訳ありませんでした
12Ψ:2012/08/13(月) 02:37:27.11 ID:rsqvA4qY0
いや、これは金融界ではよく言われていること。ローリスクローリターンの銀行業界で
育った農耕民族のような銀行マンに、狩猟民族の文化について行くのはむずかしい。
住友銀行から出向してきた人はどうしても立場は上になってしまうので、それを受け入れた
部署はその人の部長としてのトンチンカンなリードでおかしくなっていく。
社内のあちこちでそれが起こったらコンプライアンスもおかしくなる。
13Ψ:2012/08/13(月) 06:10:33.99 ID:B7oKfPIFO
イン、サイダー!
シッパイダー!
14Ψ:2012/08/19(日) 00:13:15.14 ID:d/xxfRgb0
カルチャー
15Ψ:2012/08/19(日) 23:14:56.85 ID:1PXcyU4m0
キスをしたり歌を歌えばわかり合える
16Ψ
ボーイジョージはカルチャー倶楽部
なんで閉会式に出なかった クネクネが見たかったわい