コンビニでバイトしてる在日朝鮮人だが、日本人に生まれたかった。死にたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
ORZ
2Ψ:2012/08/09(木) 19:30:16.75 ID:H4SAe0X50
どうぞどうぞ
3Ψ:2012/08/09(木) 19:31:36.11 ID:bug5hTVv0
死んで下さい。
4Ψ:2012/08/09(木) 19:32:06.32 ID:bgtUnZdE0
お断願いします
5Ψ:2012/08/09(木) 19:32:37.83 ID:xNjk/eoy0
それコリアンのタブー中のタブーじゃないのか
6Ψ:2012/08/09(木) 19:34:37.57 ID:oMmxCOAD0
心が日本人なら、同胞です。
どうぞ、国籍を変更して下さい。
7Ψ:2012/08/09(木) 19:36:59.82 ID:7IpTskWm0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、それで?
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |チュッパ  |、|
        |  |チャップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
8Ψ:2012/08/09(木) 19:38:20.35 ID:VDPnXZvF0
帰化すればいいじゃん、、、
9Ψ:2012/08/09(木) 19:38:58.52 ID:zWWi35gkO
死んだりしなくて良いから朝鮮半島に帰国して下さい
10Ψ:2012/08/09(木) 19:39:31.76 ID:L4/A6JSA0
決めたが吉日。
11Ψ:2012/08/09(木) 19:44:35.09 ID:dE2Q6BUC0
1>>
チョンがいつもやっているような成りすましはやめようず。
12Ψ:2012/08/09(木) 19:48:06.30 ID:9rBFI2Kb0
俺が代わりに在日になってやるよ
だから在日特権俺によこせ
13Ψ:2012/08/09(木) 19:49:15.55 ID:ZveL0ANW0
在日朝鮮人などという差別用語はいかんな
彼らの虫権を認めて「チョン」と呼ぶのが紳士的だろう
14Ψ:2012/08/09(木) 19:50:19.83 ID:uFIyshlk0
在日韓国人の中の人が東原亜希さんに五輪日本サッカーチームのことを話題にするよう頼み、東原さん言われるままにブログ書く
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1344491135/
15Ψ:2012/08/09(木) 19:55:52.87 ID:vxfDji7CO
うちの会社の社長 在日なんだよ 死にたい
16Ψ:2012/08/09(木) 19:59:44.28 ID:X8YAf41c0
日本の伝統文化、礼儀、道徳観を尊重し 謙虚に学び
生活の中で実践していきなさい。
自国のゆがんだ教育は忘れなさい。

そうすれば日本人は君を仲間だと思ってくれるだろう。
17Ψ:2012/08/09(木) 20:01:34.27 ID:Y8yyAA1D0
>>1
帰チョンしろ
18Ψ:2012/08/09(木) 20:02:18.48 ID:7IpTskWm0
俺が通ってた豊島区の豊成小学校なんて児童の半分以上が外人で、
韓国人中国人ロシア人フィリピン人で構成されてたよ。
日本語クラスとかあったけど、税金払ってない外人でも、タダ
同然で学校行けて、飯食えるんだから、豊かな国だよなw
19Ψ:2012/08/09(木) 20:23:32.72 ID:YT8eMzvo0
もう10年も昔の映画だけど、窪塚の”GO"を見て、いろいろ考えさせられた。
ちょっと美化してるところもあると思うけど。
日本アカデミー賞、総なめだったんだから、とても良い映画だよ。
20Ψ:2012/08/09(木) 20:44:13.82 ID:ILCtTtzs0
繊細な在日さんなのはわかったから、スレ立て乱立はよそうよ
21Ψ
>>1
同情はしないぜ
友達の中にも朝鮮人がいるが同じ様なことを聞いている
しかしその民族として生まれたことを何故後悔する
よほどそこの教育が日本の実情にあっていなかった、ということか
日本に住む以上日本の国家感や日本人の心情というものを教えなかった
在日1世や2世の世代が怠慢だったということか
どちらにしてももう日本の国家感が変化していることに気付くべき
若者は反韓に傾いている。これは紛れも無い事実
彼らはもう今までのように黙ってはいない世代だ
これからは日韓友好などは絵に描いた餅になる