この際だから言うけど、みんな思っておいても口に出さないことだと思うけど、男女サッカーも女子プロレスも全部銀狙いで逝け!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ψ
まあ、卓球女子団体もも中国に勝てないだろうなとは思ったけど。

いっそのこと、残り競技も、金が期待される・有望な競技も全部銀か銅も
面白いんじゃね?記録&記憶に残る銀銅大会ニッポン。

経済がずっと低迷でそのうえ大災害があって、今の日本にぴったり。
2Ψ:2012/08/08(水) 03:46:55.18 ID:6FvYh+Cd0
金を狙わねーとそもそもメダルとれねーよ
3Ψ:2012/08/08(水) 03:48:29.00 ID:gXwtX9g80
>>2
それは素人の考えだよ。
4Ψ:2012/08/08(水) 03:50:38.93 ID:6FvYh+Cd0
はいはい
5Ψ:2012/08/08(水) 03:51:11.59 ID:gXwtX9g80
>>4
はい、じゃないだろうが。
6Ψ:2012/08/08(水) 03:52:00.86 ID:6FvYh+Cd0
はいはい
7Ψ:2012/08/08(水) 03:54:40.42 ID:gXwtX9g80
>>6
はい、は1回だ。
8Ψ:2012/08/08(水) 03:55:39.57 ID:6FvYh+Cd0
はいはい
9Ψ:2012/08/08(水) 03:56:06.59 ID:Kz3DQum+0
ジャガー横田とか北斗晶とか出てるのかw?
10Ψ:2012/08/08(水) 03:56:15.77 ID:gXwtX9g80
>>8
お前、もしかして俺のこと馬鹿にしてね?
11Ψ:2012/08/08(水) 03:56:16.45 ID:1pGuLYer0
おとこのサッカーはどうよ?腹立つの???
12Ψ:2012/08/08(水) 03:57:53.00 ID:gXwtX9g80
男の娘のサッカーなら見てみたい
13Ψ:2012/08/08(水) 04:00:37.58 ID:zw0N5RaZ0
朝一ホールに突入すると金銀銅3種類の札があちこちに刺さってる
「これって金が最強じゃね?wwwww」金札台ゲットでぶん回し
しかし泣かず飛ばず・・・
昼過ぎたあたりで「ゴールド」「シルバー」「ブロンズ」なる札が追加!ww
しかも金銀銅の札よりあきらかに豪華な札!
これはゴールドっしょ!wwwwwで打つも全然出ねえし・・・・

3時になると今度は「プラチナ」「黄金」「金の延べ棒」なる札が追加wwwww
さらに5時を過ぎると「ルビー」「サファイア」「ダイヤモンド」の札が追加・・・ww
6時になると「株主」「将軍」「大統領」の札が追加!www
この辺からほとんどの台に札が刺さってる状態にww
さらに7時には「言語道断」「天変地異」「空前絶後」の札が追加され
「太陽系」「銀河系」「アンドロメダ星雲」
「サメ」「エビ」「アンコウ」
「インド洋」「大西洋」「太平洋」 ぞくぞくと追加ww
ここまでくると全台に複数枚の札が刺さってる状態w
最後10時に「ムー大陸」「ノストラダムス」「ビッグバーン」が追加!
結局 オレの台には「ゴールド」「株主」「空前絶後」「エビ」の4枚が刺さったw
14Ψ:2012/08/08(水) 04:01:18.33 ID:gXwtX9g80
はいはい
15Ψ:2012/08/08(水) 04:02:01.53 ID:6FvYh+Cd0
>>10
気付くの遅いよ...
16Ψ:2012/08/08(水) 04:03:34.71 ID:3pPVQW/A0
84年ロス メダル総数40 金メダル12
04年アテネメダル総数37 金メダル16
08年北京 メダル総数25 金メダル9

だいたいメダル総数の3割程度の金を取れればよいが、今回の日本はメダル総数はアテネに迫るか超す勢い
ただし金メダルが2個と言う状況なのでフラストレーションが溜まる者もいるのだろう
実はかなり成功した競技が多くて、ここから目標を金に格上げするとさらに予算だの組織だのが必要になるなあと思うような段階
17Ψ:2012/08/08(水) 04:05:58.90 ID:6FvYh+Cd0
>>16
メダルは初!ってのは今回よく聞くな
底上げはされてると見ていいのかねぇ?
18Ψ:2012/08/08(水) 04:08:00.22 ID:2cGJyjB5O
全部脱いで逝け

に見えた
19Ψ:2012/08/08(水) 04:09:44.68 ID:gXwtX9g80
>>17
冬季のフィギュアスケートも見ても分かるように、日本は選手層が厚いのに対し、
韓国ってマジでキムヨナ一人だけで後が育っていない。

韓国は金取れそうな選手だけに金を注ぎ込むけど、競技の選手層を厚くするという発想がない。
20Ψ:2012/08/08(水) 04:10:56.49 ID:3pPVQW/A0
底上げがあんまり進んでないのに取っちゃった競技もあるような感じが…

つまり、これ以上を狙わせるにはあと2大会くらいの時間で有望な人材を強化するというステップが必要になるが、
銀の次は金をねらえと言う話になるでしょ?でも金取ってる所とはまだ力の差があるような状態で、しばらく時間が欲しい
財政はあの状態だし、さてどうしたものかと思っちゃうような感じ
21Ψ:2012/08/08(水) 04:13:56.15 ID:3pPVQW/A0
とりあえず中高生は、クラブとかあるなら中高年でも感動したらなんかマイナースポーツ始めてみてください
競技人口は多いほどいいから
22Ψ:2012/08/08(水) 04:28:01.07 ID:af41cGjs0
>>18
なんでだろう、俺もそう見えた
23Ψ:2012/08/08(水) 04:42:06.35 ID:VSEkv/tA0
全体のレベルは上がったけど天才が居ないのかな
金メダル取るやつって天才だよ
天才の世代交代が必要
24Ψ:2012/08/08(水) 05:17:19.34 ID:oSlNFNjG0
バーボンロックで
25Ψ:2012/08/08(水) 05:51:42.42 ID:/hoG0Kt60
>>1
誰もツッコまないから一応俺から言っとくが、プロレスってなんだよ。

26Ψ:2012/08/08(水) 06:31:35.61 ID:4OU4kVBc0
プププ プロレスニュース!
27Ψ:2012/08/08(水) 07:13:39.72 ID:+yfO1gQKO
金狙わなきゃ銀なんて届くかよ
銀で満足するような奴はメダルにすら届かんわい
28Ψ:2012/08/08(水) 07:33:17.51 ID:cZuEuMV40
俺はもともとオリンピックはメジャー競技よりマイナー競技って方だから、
今回のオリンピックは結構楽しんでるぞ。
29 [―{}@{}@{}-] Ψ:2012/08/08(水) 08:21:10.71 ID:dhe2XoluP


2位じゃダメなんですか?
30Ψ
野豚がオリンピック前に解散して

レンホーの呪いを解かなかったのが元凶