【政府事故調】「東電全面撤退はなかった」 菅前首相の数少ない手柄も否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆「東電全面撤退はなかった」 菅前首相の数少ない手柄も否定

政府事故調が23日公表した最終報告は、事故対応に当たっての菅直人前首相の
数少ない手柄とされる東京電力の全面撤退阻止問題について、今月5日に
最終報告書を公表した国会事故調と同様に「(東電が)全面撤退を考えていたと
認めることはできない」との認識を示した。

菅氏ら当時の官邸メンバーが「全面撤退と受け止めた」と強調してきた大きな
争点だったが、客観的評価はほぼ定まった。

この問題では「一部撤退の意図だった」との東電の主張に、最初に報告を出した
民間事故調は疑義を呈していた。ただ、民間事故調は東電から聴取できていない。
政府、国会両事故調は未公開の東電のビデオ会議記録も調べ、客観的証拠から
全面撤退を否定する同じ結論に至った。

記録の断片的発言から、政府事故調は一部関係者が全面撤退を考えた可能性も
検討したが、「疑わせるものはあるが断定できない」と慎重に退けた。

また、政府事故調の最終報告は民間、国会両事故調と同じく、菅氏らの現場介入も
厳しく批判した。

水素爆発直後の1号機への海水注入に関し、菅氏は最近になって「海水に変えても
再臨界が起こることはないと分かっていた」と主張しだしたが、最終報告は菅氏が
再臨界に懸念を示し、是非を再検討させたと事実認定。その上で現場対処は
「現場を把握し、知識もある事業者の責任で判断すべきで、当初から官邸が現場に
介入するのは適切でない」と断じた。

一方で、菅氏に適切な助言を行うべきだった原子力安全・保安院などの専門家に
ついても「誰一人、役割を果たさなかった」と指弾している。「菅氏が疑問を呈した
だけで安易に注入を中止させようとした」として、東電幹部の姿勢も問題視した。
(千葉倫之)

産経新聞 2012年7月23日
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120723/plc12072314380021-n1.htm

関連スレ
【政府事故調】地震で福島原発損傷の証拠なし、「人災」には踏み込まず
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1343032974/
細野氏、国会事故調の報告書、指摘は妥当 現場への過剰介入批判には反発
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1341567114/
2Ψ:2012/07/23(月) 18:01:59.34 ID:owGd+FgI0
3kの記事なんでどこまで信憑性があるのか知らんが

事実なら

「疑わせるものはあるが断定できない」で

「(東電が)全面撤退を考えていたと認めることはできない」だなんてナンセンスだな

「(東電が)全面撤退を考えていたと認めることまではできない」なら分かるが

3Ψ:2012/07/23(月) 18:02:37.94 ID:IVFOqZnt0

邪魔ばっかりしやがって!!
4Ψ:2012/07/23(月) 18:08:28.69 ID:qGLx1QC2O
誰がどう考えたって全面撤退なんかする訳ないのに、
卑怯極まりない菅は「自分なら必ず撤退する」から勘違いしたんだ。
あんなのハナッから菅の勘違いでしかあり得ない話だよ。
5Ψ:2012/07/23(月) 18:11:51.29 ID:u6hrtdHP0
馬管もまさかビデオで撮ってるとは思ってなかったんだろうなwww
6Ψ:2012/07/23(月) 18:16:00.86 ID:WHmYOrWN0
>>2

政府の調査委員会だぞ。

ようするに、民主党の委員会。
7Ψ:2012/07/23(月) 18:24:27.80 ID:/k0hiFJw0

原発事故は管が原因


原発事故は管が原因


原発事故は管が原因
8Ψ:2012/07/23(月) 18:25:14.99 ID:kTIYslWx0
震災対応を手柄にして政権延命を図るなんて浅ましい野郎だ。
9Ψ:2012/07/23(月) 18:36:12.11 ID:U6E/Yi2O0
ほんとにクズだなコイツは
10Ψ:2012/07/23(月) 18:37:01.90 ID:qN+6ti4Q0
源太郎の書き込みが来るぞ
11Ψ:2012/07/23(月) 18:46:18.00 ID:sZmDhThRO

東電は黙って良く耐えたと思う。

12Ψ:2012/07/23(月) 18:51:21.03 ID:uaxzplBz0
爆発させたのは菅、被爆させたのは枝野

こいつ等は絶対に許さない
13Ψ:2012/07/23(月) 18:53:39.67 ID:ecFLtgmf0
さすがに現場の人間全員が安易に全面撤退しようとしていたというのは
違うと思った
14Ψ:2012/07/23(月) 18:58:42.98 ID:nkfolw5a0
いくら菅を叩いたところで、基本的には自民や東電の不作為による事故という結論は変わらない。
15〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/07/23(月) 19:09:08.27 ID:hzBQ3h4c0
ひとごろしの民主党・政府
16Ψ:2012/07/23(月) 19:19:19.30 ID:XB8Urti60
アサヒの捏造もこれまでか
17Ψ:2012/07/23(月) 19:31:45.31 ID:2iHdvyx70
韓国の原子力発電所
http://ja.wikipedia.org/wiki/韓国の原子力発電所

韓国は現在25基の原子炉が稼働中、2021年までにさらに6基増える計画。
そのほとんどは日本寄りの日本海側に設置されてる。
例えば古里発電所はソウルから約330km、福岡から約200kmの距離にあり、
これがチェルノブイリ化すれば風下の九州、中国地方は壊滅する。
対照的に韓国北部のソウルはほとんど影響を受けないだろう。

日本の原発だけが危険で韓国の原発は安全などということはありえない。
もしも日本の原発を全て止めなければならない事態ならば、
同時に韓国の原発も止めなければ日本の安全は確保できない。
原発反対派は、ぜひ危険な韓国の原発を全停止に追い込んで欲しい。

韓国の原発を容認し日本の原発のみを止めろと主張している者がいるならば、
そいつは原発反対派ではない。韓国の利益のために動いているキムチ工作員だ。
18Ψ:2012/07/23(月) 20:02:30.09 ID:4DmafEIa0
>>1
本当かな?
おいら原発推進派だけど、これだけは菅の言い分のほうが
真実だと思うのだけどな
19Ψ:2012/07/23(月) 20:26:30.70 ID:bWptRATn0
モナ男を行かせて菅が口をはさむべきではなかった。
自ら行く理由が理解できない、とあったが、やはりカイワレの再現を狙っていたんだろうね。

んで水素爆発しちゃった。

糞菅は早く吊るすべきだな。
20Ψ:2012/07/23(月) 20:31:46.29 ID:ymazKLBz0
失敗学の見地から言えば、民主党に投票したことが被害を拡大させたっちゅう
ことですね。

カンが国会の委員会で質問された南米地震、防災訓練できちんと対策しとけば
っちゅうことですわ。地震の前に野党の警鐘は鳴ってたんだす。
21Ψ:2012/07/23(月) 20:33:07.03 ID:nkfolw5a0
いや、すべての調査報告に共通しているのは、
自民政権時代の不作為。
自民に投票した輩は責任をとって腹を切るべき。
テレビ電話を公開して下さらないと何とも言えないデス
23Ψ:2012/07/23(月) 20:45:04.48 ID:ymazKLBz0
>>21
鳩山イニシアチブ・・・CO2の25%削減を、国内での合意形成を経ずに
           勝手に対外公約

学ぶ前のルーピーは原発をクリーン・エネルギーのコアにもってくることで
イニシアチブを取ろうと前のめりになったんでしょ。くるくる意見を変える
からルーピーって呼ばれちゃうんだよね。今はどんな腹案をもってるのやら。

24Ψ:2012/07/23(月) 20:45:11.45 ID:bWptRATn0
2010年6月、菅直人総理が自公提案の「津波対策推進法」を却下してなければ、
大震災の被害者は半分で済んだ。

菅直人は人殺し!!
25Ψ:2012/07/23(月) 21:04:32.86 ID:5fBReB2j0
奸に手柄は、一切無い
26Ψ:2012/07/23(月) 22:00:48.89 ID:Ty7imrwK0
これ、前日に管が現場に電話して撤退の意志がないことを確認してるんだよな
管が人気取りのために全面撤退阻止パフォーマンス打っただけだ
27改革フォーラム21:2012/07/23(月) 22:31:16.00 ID:0HU9i8ts0
アメリカに占領されるとか、
基地外みたいなこと言ってたの
当時の新聞に出てたと思うけど、
あれどうなったんですか
28Ψ:2012/07/24(火) 09:15:57.96 ID:h2wkV00y0
全電源喪失ステーションブラックアウトを想定しなくても良いと決めたヤツ有罪
ディーゼル発電機を海側に設置することを決めたヤツ有罪
3号機と4号機の排気塔を独立したものでなく共有にすることを決めたヤツ有罪
29Ψ:2012/07/24(火) 10:04:00.17 ID:YTohcbxr0
原子力安全・保安院などの専門家が「誰一人、役割を果たさなかった」から管が
出たんだろ

原子力安全・保安院は”撤退”をどう認識してたのか。なにからなにまで藪の中
30Ψ:2012/07/24(火) 12:29:33.49 ID:2BeKSmcp0
>>29
管は邪魔だったというのが>>1の最終報告
31Ψ:2012/07/24(火) 13:36:58.18 ID:+phReIX20
てか>>1の海水中断うんぬんの官邸介入って水素爆発が起きた後の話でまだやってるのか
32Ψ:2012/07/26(木) 22:39:57.28 ID:sWg+jgeO0
>>1
たった70人であのフクイチ6機の面倒を見ようとしたわけだな。
文系卒の清水はあの時一体何をしようとしたんだ?
33Ψ:2012/07/27(金) 22:06:49.46 ID:9QXJdMLWO
>>24
それ物凄く大事なことなのに去年震災後にようやく法案可決した時も全然ニュースにならなかったよね
一昨年にちゃんと審議して可決していれば…
民主党&小沢の言う国民の生活が第一なんてのが嘘っぱちなのは、この件だけでもよくわかるわ
34Ψ:2012/08/07(火) 06:25:59.89 ID:/040bmir0
>>1
> 東電全面撤退はなかった

昨日のニュースで東電チョイ出しビデオが流れてたが、
糞東電、しっかり全面撤退検討してたじゃねーかwww

とっとと無修正ビデオ全部公開しろや! この糞東電!!
35Ψ:2012/08/08(水) 00:43:55.36 ID:FuycvLFJ0
どう見ても、清水社長が、全員待避を「しかるべきところ」と調整してたようにしか見えないのだが?

高橋フェロー「これ、避難・退避は何時になってるんだろうな。全員のサイト(原発)からの退避というのは何時ころになるんですかね?」 
本店社員「まだ早いです。まだこれが落ち着いてからですね」
高橋フェロー「本店の本部の方、ちょっと聞いていただけますか。1Fからですね、いる人たちみんな2Fのビジターズホールに避難するんですよね?そのときね、2Fの方で、給電、配電がですね、給油してくれないとか、水がほしいって話があるんですよ」 
清水社長「あの、現時点でまだ最終避難を決定してるわけではないということをまず確認してください。それで、今しかるべきところと確認作業を進めております」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120806/dst12080622000021-n5.htm
36Ψ:2012/08/08(水) 03:45:44.20 ID:35X1eTPB0
>>34

AV自販機じゃ無いんだし無修正ビデオってwww
37Ψ:2012/08/08(水) 05:38:51.90 ID:7Gih5CQ80
>>36
東電が公開してるのはモザイクビデオだから正規品かw
38Ψ:2012/08/08(水) 07:38:10.39 ID:7Gih5CQ80
てか、正しくはテプ倫通過作品だなw
39Ψ:2012/08/08(水) 08:13:42.47 ID:zQRiNmIt0
こんなもん公開して信じてもらえると思ってる東電って相当馬鹿だな
40Ψ:2012/08/08(水) 19:47:48.22 ID:CZ0Q9iYI0
gentarou w
41Ψ:2012/08/09(木) 06:12:50.63 ID:R8id6BkJ0
>>30
がウソだったというのが東電のビデオ
42Ψ:2012/08/09(木) 08:15:26.52 ID:QbzzitVT0
>>24

おまえ、つまらん人生だなw
43Ψ:2012/08/09(木) 08:46:43.61 ID:OL80Xmc40
相変わらず2ちゃんねるレベルの産経の記事。
44Ψ:2012/08/09(木) 12:04:42.82 ID:QbzzitVT0
>>43

相変わらず2ちゃんねるレベル以下の発言wご苦労w

45Ψ:2012/08/09(木) 12:16:25.13 ID:u0vBJbO3O
 東電なんかどうでもいいんだがな。
 本当に潰れてほしいのは中電工wwwwwwwwwwww
46無印テーマソング ◆bXqjFsKs2ixl :2012/08/09(木) 20:51:35.63 ID:/R1GudLR0
…数少ない手柄ww
47Ψ:2012/08/09(木) 20:55:27.43 ID:bioaTqvc0
菅「トホホ。。。
48Ψ:2012/08/09(木) 21:59:29.65 ID:R8id6BkJ0
2ちゃんがソースのちゃん系新聞
49Ψ:2012/08/10(金) 23:40:16.41 ID:eX8knjSP0
真言亡国 菅直人
50Ψ:2012/08/11(土) 05:33:46.50 ID:4nfUeEGO0
オフサイトセンター・小森常務「退避基準というようなことを誰か考えておかないといけないし、発電所の方も
 居続けることができるかどうか、どっかで判断しないとすごいことになるので退避基準の検討を進めてくださいよ」

高橋フェロー「これ、避難・退避は何時になってるんだろうな。全員のサイト(原発)からの退避というのは何時ころになるんですかね?」

本店社員「まだ早いです。まだこれが落ち着いてからですね」

高橋フェロー「本店の本部の方、ちょっと聞いていただけますか。1Fからですね、いる人たちみんな2Fの
 ビジターズホールに避難するんですよね?そのときね、2Fの方で、給電、配電がですね、給油してくれないとか、
 水がほしいって話があるんですよ」

清水社長「あの、現時点でまだ最終避難を決定してるわけではないということをまず確認してください。
 それで、今しかるべきところと確認作業を進めております」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120806/dst12080622000021-n5.htm


東電、よってたかって全面撤退を検討

清水、官邸のお墨付きをもらってないため全面撤退の最終判断保留

清水が官邸にお願い電話かけまくり

全部却下、『しかるべきところ』に叱られるというオチwww

お墨付きがもらえず全面撤退を断念

1年後

全面撤退してないんだから、全面撤退検討は官邸の誤解!キリッ
ネトウヨ、清水と一体化して菅叩き



ワロタwww
51Ψ:2012/08/11(土) 18:10:40.18 ID:Mq0KYWNF0
源太郎
52Ψ:2012/08/11(土) 19:00:59.83 ID:joDW3GSE0
原発事故が起きた根本的な原因を知りたいんですけど、
事故が起きた後の対応ガーばかりで詰まらないです。
これが、原発1つまともに稼動させられない、
技術立国日本の責任転嫁方法なんですか?w
53Ψ:2012/08/20(月) 19:30:00.82 ID:U1V8FiR10
片山さつき、全国模試1位のカラクリ
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-504.html
「でもぉ1位は一回しかとってないんですけどぉ」
「でもそれ言ったらかえってそんなことは言わない方がいいって人に言われた」
「あのねぇあたしは1位とったのは正確には代々木ゼミナールの全国の第1回目の模試だったんですよ」
54Ψ
すべて菅のせいにすりゃ済むと思ってんだろ