細野氏、国会事故調の報告書、指摘は妥当 現場への過剰介入批判には反発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆「事故調査委報告書の指摘は妥当」 細野氏、介入批判に反発も 福島第1原発

細野豪志原発事故担当相は6日、東京電力福島第1原発事故で国会が
設置した事故調査委員会がまとめた報告書について「東電と政府の
果たすべき役割が不明確で現場に混乱をもたらした面はある。
報告書の基本的な指摘は妥当なものだ」と、評価した。
閣議後の記者会見で述べた。

ただ、首相官邸にいた政治家が現場に過剰介入したとの指摘には
「現地の情報を把握するため連絡をしたことはあるが、具体的な
指示はしていない。少なくとも私が介入したことは一度もない」と反発した。

報告書が、地震の揺れで重要機器が損傷した可能性を否定しなかった
点については「(政府も)地震で全く損傷していないとは言っていない。
新しい指摘をされたとは考えていない」と述べた。

産経新聞 2012/07/06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/dst12070614500018-n1.htm
2Ψ:2012/07/06(金) 18:33:01.93 ID:zwo0V48a0
全員捕縛しろ
3Ψ:2012/07/06(金) 18:34:54.13 ID:Tp9/EI3/0
猫を派遣させてたらなぁ
4:2012/07/06(金) 18:35:25.72 ID:u1lqyGlD0

路チュウが何?


5Ψ:2012/07/06(金) 18:36:47.40 ID:vV7ifAe40
少なくとも私が路チュウしたことは一度もない
6Ψ:2012/07/06(金) 18:38:28.06 ID:BlbiAES8O
ミスター責任逃れ
7Ψ:2012/07/06(金) 18:39:04.71 ID:NNvtMJsX0
モナ男はどこを見ているかわからない目をしている
最近とみに怪しげな顔になってきた
8くるみ☆ぽんちお:2012/07/06(金) 18:39:13.36 ID:hxVryzO00
路チュウの言うことは信用できんなw
9Ψ:2012/07/06(金) 18:41:37.04 ID:Xd/umi5O0
妥当か否かは、自分に都合悪いか否か?で決まる
10Ψ::2012/07/06(金) 18:47:22.03 ID:YVgXh1sD0
役職柄仕方がないが

TVでの細野の答弁は、完全に詰まってる(整合性が全くナシ)

11Ψ:2012/07/06(金) 18:48:31.00 ID:fcnHBYj50
細野さんの三白眼とDQNみたいな語り口にほれたナオンは多いよ
12Ψ:2012/07/06(金) 18:48:58.44 ID:1rlTl6Qk0

瓦礫処理が進展しない原因はモナ男、

こんなやつに言われて、リスクを負担したくない。
13Ψ:2012/07/06(金) 18:52:12.07 ID:EbpxKKqg0
ミスター嘘つき顔
14Ψ:2012/07/06(金) 18:54:56.26 ID:NNvtMJsX0
テロ朝のモーニングバード生出演で玉川アナに突っ込まれ続けてたら
切れてたよ「私の話も聞いて下さい、最後までしゃべらせて下さい。不公平だぁーーーー」
ガキかと思ったよ
15Ψ:2012/07/06(金) 18:58:22.51 ID:nT+/fqzk0
まあ、産経の抄訳だけ見たけど、
本筋は今までの原子力行政批判のようだ。
菅に対する論評はその上でのおまけのようなもの。

委員長を官僚制の腐った尻尾なんて言って悪かったよ。
普通にまとめるべきことをまとめてる。
16Ψ:2012/07/06(金) 20:03:32.88 ID:KR2Z2QP20
>>少なくても私が

こんなやつが政治家なんだぜ
17Ψ
全電源喪失ステーションブラックアウトを想定しなくても良いと決めたヤツ有罪
ディーゼル発電機を海側に設置することを決めたヤツ有罪
3号機と4号機の排気塔を独立したものでなく共有にすることを決めたヤツ有罪