政府 エネルギー政策に3つの選択肢 原発比率0%、15%、20から25% サイクルは具体的提示なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆サイクルは具体的提示なし

政府は福島原発事故を受けた将来のエネルギー政策について3つの
選択肢をまとめた。

核燃料サイクルの選択肢は示されず原子力発電の比率が決定したあと
「政府が判断する」としている。

これは関係閣僚でつくるエネルギー・環境会議で決定した。それによると
2030年にめざす原子力発電の比率の選択肢については0%、15%、それに
20から25%の3つとした。

一方、核燃料サイクルは原発比率0%の場合再処理せずに地中に埋める
『直接処分』とした以外に具体的な選択肢は示されなかった。

原発比率が決まった後「政府が判断する」としている。

政府は7月から全国11か所で開く意見聴取会などを通じて国民の
意見を聴き8月中に新たな政策を決定する。

日テレ 2012/06/30
http://www.news24.jp/nnn/news8763182.html
2Ψ:2012/06/30(土) 19:31:42.53 ID:gkKHg9LPO
なんで5%とか10%とかの選択肢が無いんや??
3Ψ:2012/06/30(土) 19:45:14.39 ID:Lb3q+FZ90
なんで100%がないんだ?
4Ψ:2012/06/30(土) 19:46:56.99 ID:wHYx+Mjd0
核燃サイクルはもうやめた方がいい。
日本は原子力プロジェクトで成功したためしがない。
5Ψ:2012/06/30(土) 20:00:58.38 ID:E/xxQaFW0
日本の技術とか欧米に比べたら屁みたいなもん
おとなしく撤退しろ
って言っても猪突猛進のバカザムライには解らんだろな
6Ψ:2012/06/30(土) 20:02:40.53 ID:Se8aErvQ0
>>2
なんで1%とか2%とか3%とか......99%とかの選択肢がないんだ?
7Ψ:2012/06/30(土) 20:24:00.10 ID:LObJHTUi0
>>5
それを中国や韓国に言ってみろや。
 これから230基増設する中国、19基増設する韓国に言ってみろや。
8Ψ:2012/06/30(土) 20:27:36.10 ID:LObJHTUi0
>>4
日本は感情的な反対勢力が強すぎるんだよ。
原子力船陸奥の迷走中性子で大騒ぎして陸奥が廃船に、
文殊のナトリウム漏洩事故で大騒ぎして十年以上運転中断に、
 (事故そのものより事故のテープを漏洩したとして大騒ぎ)
その間に 日本の技術を取得した中国は 増殖力を完成して 誇らしく運転中。
9Ψ:2012/06/30(土) 21:32:15.96 ID:Lb3q+FZ90
>>5
馬鹿チョンは引っ込め
10Ψ:2012/07/02(月) 11:45:49.04 ID:2TCmhEgI0
放射性廃棄物、使用済み核燃料の処分のついても議論すべき
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/03(火) 18:56:49.53 ID:UwhQlXlI0
すでに使っている発電所は、使わないと損。
使わないなら、その分だけ電気代が上がる。
12Ψ:2012/07/21(土) 09:59:13.19 ID:ThpTVNS10
>>11

福島みたいなのがどんどんできていいといってるのか?
福島だけでも処理しきれないのに次起こったら日本は破綻するぞ。

ならばさっさと廃炉にして将来に重荷を残さない選択が正しい。
13Ψ:2012/07/21(土) 10:18:49.95 ID:gJdrq39R0
50%にしろ
14Ψ:2012/07/22(日) 23:10:49.47 ID:UWuc/IeHO
何%にするかでなくて、節電の努力評価とか代替エネルギー量対経常利益率とか
新しい経済基準を知恵絞って作る国民会議なら前向きなのにな。
誰もが原発ができれば無いほうがいいと思っているのは同じ。
15Ψ:2012/07/27(金) 16:31:59.35 ID:LMo3/ZRN0
計算は難しい作業になるが、その作業結果をあえて予想するとして原発
比率は日本の場合4割ぐらいが適正になるんじゃないかと思う。
問題は火力の方なんだ。シェールガスの利用における外交上のリスクの
盛り込み方とか、そのあたりも複雑なんだわな。
16Ψ:2012/07/27(金) 16:32:39.02 ID:LMo3/ZRN0
>>14
そのレベルでいうなら火力もできれば無い方が良いって判断になる。
無意味なんだよ、そういうの。
17Ψ:2012/07/29(日) 10:28:04.09 ID:YEOoXxMe0
福島の事象は最新炉では原理的には起こりえない旧機特有の問題で
極めて例外的で様々な特殊要因が重なり合ったために起きた事。

現実的に燃料供給性、運用コスト、環境、安全性、電力の安定的供給を考えれば高速増殖炉のみしか選択肢は無い。
故に高速増殖炉160%(60%は可用性分)

核燃料採掘、運搬、製造各会社、各電力会社、経産省、政治家、ゼネコン、
そして派遣ビジネスを展開している暴力団と経団連。
18Ψ
15%

何としても15%。

初めに現状維持レベルでの目標数値が決められた。
何としても15%。それさえ通れば数値のトリックで幾らでも上げられる。

策は打つ。
その為の準備も進めてきた。

その為の秘密保全法と国民選別制度を先ず通す。

By 利権