【消費税増税】小沢元代表、増税法案採決で「反対」を明言 「新党の場合もある」
1 :
仮眠しても寝不足φ ★:
◆小沢元代表、増税法案採決で「反対」明言
消費税増税法案をめぐり、民主党の小沢元代表が衆議院での採決で
反対票を投じることを明言しました。
小沢氏は、グループの議員に対し同調するよう求めていて、党分裂の
可能性が強まっています。小沢グループの会合が行われている
会場前からの報告です。
「小沢元代表とそのグループ議員たちは、こちらのホテルで今、離党届の
準備をしています。既に複数の議員が小沢氏の目の前で離党届に署名
しているということです。実際に提出するときには、もう一度本人に確認する
段取りだということです」(記者)
この会合で小沢氏は「最善の策は原点に戻ることであり、1%でもその可能性が
あれば、それを追求するが、それが駄目だというときは、次善の策も準備
しないといけない。新党の場合もある」と述べたということです。
多くの政局を潜り抜けてきた小沢元代表が、今後どう動くのでしょうか。
小沢元代表は党を割るのでしょうか。21日朝、国会に緊張が走りました。
張り詰めた表情で幹事長室に入る小沢氏。会談は党内融和を呼びかける
輿石幹事長の求めに応じる形で始まりました。この場で輿石幹事長は党内の
一致結束に協力を求めましたが、小沢氏は法案の採決で反対票を投じる
考えを伝えました。
「大変、幹事長にご苦労をかけるけれども、私どもの主張は国民のために
正義だと思っておりますので、申し訳ありませんが、曲げるわけにはいきません」
(民主党 小沢一郎 元代表)
>>2以降へ
TBS 2012年06月21日 動画あり
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5061244.html 関連スレ
【民主】野田首相と小沢元代表、物別れ 消費税税率引き上げで
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1338366065/
2 :
仮眠しても寝不足φ ★:2012/06/21(木) 19:05:38.04 ID:???0
>>1の続き
「ご本人の意思ですから、良しとしなければならない」(民主党 輿石 東 幹事長)
さらに、小沢氏は動きます。自らのグループの会合に出席し、グループ議員ら
にも反対票を投じるよう呼びかけました。そして・・・
「選択肢はいくつかあると思います。(仲間と一緒に)採決が済んでから相談して
最善の道を選びたい」(民主党 小沢一郎 元代表)
法案採決後、新党を結成することにも含みを持たせました。小沢氏はなぜ採決前に
動いたのでしょうか。TBSの龍崎政治部長は次のように分析します。
「もはや民主党にいても、近づいてくる選挙を戦うことはできない」
(TBS政治部 龍崎 孝 部長)
採決で反対票を投じる小沢グループの議員は50人前後と見られています。
これらの議員が党を離れることになれば政権運営にも影響が出かねません。
小沢氏は今後、どんな絵図を描いているのでしょうか。
「自分たちの意思で離党する、もしくは国会内に別の会派を作る。そのうえで
選挙が近づいてくれば政党を立ち上げて選挙に臨む」
(TBS政治部 龍崎 孝 部長)
近づく採決、民主党は分裂の危機を迎えています。(21日17:01)
3 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:06:46.89 ID:fc9sip5w0
なぜTVはこいつの離婚&暴露問題をとりあげないの??
ねえ、なんで???
4 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:06:50.99 ID:t74wfq8r0
新党名は?
5 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:07:13.92 ID:+ZH4NufnP
6 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:13:36.61 ID://dTTG6V0
6月30日(土)ベンジャミン・フルフォード講演会の追加テーマのお知らせ
6月30日(土)ベンジャミン・フルフォード講演会に以下のテーマを追加し、
激変する世界の裏事情についても詳しく話す予定です。よろしくお願いします。
※高橋克也が今頃逮捕された理由
※オウム心理教の逮捕者が警察に話している内容
※オウム心理教による地下鉄サリン地事件の実態、
キム・ジョンイルやロックフェラーとの繋がり
※横田めぐみの秘密来日について
※小沢一郎の妻が福島の対日本テロ核&津波攻撃などについて内部告発を始めている
※中曽根の北朝鮮マフィアへの取り締まりについて
※ロックフェラーから寄せられた文章について
※今週G20でオバマが第三次世界大戦の脅しをしたことについて
※原子力発電所の再稼働の理由について
※最後のローマ法王が近い将来選ばれることについて
6月30日(土)ベンジャミン・フルフォード講演会「秘密結社」、
「フリーメイソン」とは何?「陰謀論」の総まとめ
7 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:20:22.94 ID:6V+RBJoq0
小沢の新党は無いよ!
テレビが一斉に党を割るとか報じてるからねw
国民に対するガス抜きですょ。
党利党略が最優先で国民無視の民主党です!
採決も今日から明日に、そしてまた遅らせて26日とか言ってるw
自民・公明も騙されたのか?同じ穴の狢か?w
8 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:24:51.28 ID:yK9WAKpJ0
消費増税に賛成する国会議員は次期選挙ですべておとさなければ
9 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:32:19.53 ID:t8UvqvC70
本来は増税派が出て行くべきなのにw ずうずうしいやつらだ。
とっとと議員一人あたり人件費を2割以上削減しやがれ。
10 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:34:44.23 ID:+U8y3rLv0
小沢新党に期待する がんばれ小沢
11 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:35:06.19 ID:tBzRtkaw0
やるやる詐欺 2012 ってことに100ペリカ
12 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:39:40.15 ID:bCX1vSk90
小沢さんを信用すれば助かるのに
13 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:40:28.19 ID:q7f8iVqsi
相変わらず暴露手記はどのメディアも取り上げないのな。
14 :
Ψ:2012/06/21(木) 19:42:48.88 ID:3RrLpU/10
今、「マニフェスト厳守!」って叫んでいる議員の中には
「ガソリン値下げ隊」の面々もいるのだが、
小沢さんがガソリン暫定税率撤廃取りやめの意向を示した時に
「マニフェストは政権交代のツールですから」と云ってたけど・・・
15 :
catfood:2012/06/21(木) 19:51:56.94 ID:kFtgzIbW0
汚沢よ、お前はもう死んでいる!
16 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:02:03.44 ID:XC/+GdkE0
小沢は口先だけの人間。
党を割るほど、味方なんか居ないよ。
17 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:08:43.49 ID:a6ioJ5/g0
また政党補助金狙いか
18 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:12:38.73 ID:MIhLF5A/0
3〜40人離党させて自分はとどまる気??
19 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:14:18.40 ID:nD5Bqz570
20 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:19:02.93 ID:1meh89tmO
ここまでやるんならさっさと離党すればいい
新党に投票してやんよ
その代わり死ぬ気でマニフェストを貫けよ
でなきゃただのクズだ
21 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:20:50.51 ID:K03qovCj0
「増税する前にするべきことがある」って相変わらずの口からでまかせだね。
それを言うなら、「前」とはいつまでか、するべきことは何なのかをはっきり明言するべきだよ。
だらだら増税を先送りすれば、ギリシャやスペインみたいになることは分かり切っている。
何年間で何をどうしてどれだけ節減できるのかをはっきり示さない限り、増税反対は意味がない。
要するに自分が政権取ったら増税するから、それまでは増税反対を叫んで愚民票を集めようとしているだけだろ。
22 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:26:28.22 ID:t8UvqvC70
>>20 だから 本来は増税派が出て行くべきだっつうのw
とっとと日本中の議員や公務員やみなし公務員の皆々様方も一人あたり累進人件費を2割以上削減しておくれやす。
23 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:30:15.74 ID:yVun6413O
増税イラネ
24 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:33:01.92 ID:jT7F4ggi0
離婚と離党w
25 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:36:56.14 ID:V5+2VaJp0
まあ、小沢の言うことの方が筋が通ってるよな。
26 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:37:29.33 ID:d+aEb81b0
今度だけは小沢を応援する。民主党では戦えず、離党のタイミングを狙っていた連中がなだれをうつだろう。
厳しい処罰も返って禊ぎになる。自民にも国民は期待しない。橋本と石原が組めば大勝するだろう。
27 :
Ψ:2012/06/21(木) 20:39:06.99 ID:yVun6413O
金融危機救済増税
28 :
:Ψ:2012/06/21(木) 21:06:01.66 ID:k/G43WrQ0
政局至上主義の小澤は奥さんからも県民からも国民からも支持されない。
29 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:15:44.99 ID:j9jL3xLs0
汚沢センセーは「国民の生活が第一」とおっしゃるが、
自分の嫁さん一人大事にしない男の言うことを信じられない!
30 :
野良猫:2012/06/21(木) 21:26:24.53 ID:DQcf/vQT0
「小沢元代表とそのグループ議員たちは、小沢氏の目の前で離党届に署名しているということです。
こんなことするか? 普通
子分を全く信用していない
31 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:30:41.08 ID:RCYfdnzA0
32 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:34:02.51 ID:BBnHlxRtO
鉄人小澤新党で日本再生は確実だ。ガンガレおざわいちろう!
33 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:34:40.25 ID:V5+2VaJp0
消費税を持ち出したことで民主はダメになった。
消費税で潰れるのもいたし方あるまい。
では次の政権は消費税をどうするのか。
とてもおもしろい選択。
34 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:45:34.42 ID:BBnHlxRtO
消費税などという経済萎縮税はダメクズなので廃止にしなくてはならない(キッパリ)異論や反論は認めない。
35 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:48:06.67 ID:4c3mKsR30
反対がギリギリ54人以上出ても、
ポストを餌に1本釣りされて、小沢グループ憤死決定!
36 :
Ψ :2012/06/21(木) 21:48:33.11 ID:ObOy3HMV0
: : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :',
: : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ',
: : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、
: : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、
: : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、
: : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、
|: : : ;>゙´ `┌─────────────┐
ト;: : ' ,_ │
: ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、
: : _ヽ Z' , '´ | 在日の嘘が直ぐに
: ::! -\ // ヽ ! バレちゃうから
: :.:', ゙ゞ、 \ _.|
: :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw ☆
: : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \
: : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ
\: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ
/: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ /
: : : : : /.、 \\ 〈 ヽ ヽ::::::::::::::::::| /::/ /::::::::ト Y
37 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:55:53.41 ID:4c3mKsR30
小沢グループは玉砕前夜の硫黄島状態だね。
少人数で玉砕覚悟の異常なテンション。
それを冷めた目で見ている永田町。
38 :
Ψ:2012/06/21(木) 21:59:41.01 ID:us9O8Bda0
小沢がいなくれば景気も回復して日本の借金も帳消しになるからな
39 :
Ψ:2012/06/21(木) 22:00:09.50 ID:ZZmecylT0
小沢氏の歴史
93年自民党を離党
新生党を立ち上げ
93年8月細川護煕内閣が発足。非自民・非共産連立政権のこの内閣の
発足により、1955年(昭和30年)の結党以来38年間政権を維持し
続けた自由民主党は初めて野党に転落した。
政権与党は日本新党、日本社会党、新生党、公明党、民社党、
新党さきがけ、社会民主連合、民主改革連合。
94年4月羽田内閣が発足
院内会派・改新を立ち上げる
この会派に新党さきがけ・社会党が反発、連立を離脱した。
94年6月自民党・河野洋平は村山富市を担ぎ出し、自社さ連立政権の
村山内閣が発足。非自民勢力は下野する。
94年12月非自民・非共産勢力の新生党、公明党の一部、民社党、
日本新党、自由改革連合などが結集し、新進党が結党された。
96年9月民主党結成、党代表は菅直人(政務)・鳩山由紀夫(党務)。
98年新進党が分裂し、自由党が発足。
98年4月国民の声、新党友愛、太陽党、フロムファイブ、民主改革連合と合併し、
新・民主党結成。
2003年9月、自由党は解党し、民主党に吸収合併された。
国民の生活を余所に熱いドラマ展開中デス
41 :
Ψ:2012/06/21(木) 22:20:07.19 ID:0hsDiYdx0
国民が身を切る必要などまったくない。官僚や御用マスゴミ論客の
意見など聞く耳持たないでいいんだ。いや聞けば彼らの思うツボだ
要・不要の論理で絡め取られるだけ!
「アーアーキコエナーイ」でいいんだ。
これは徹頭徹尾、順番、優先順位の問題なのだ
今、増税しても無意味、無駄、有害なだけ
公務員の給料に消えるだけなのだから議論すら不要
国民が増税を認めるプロセス
【1】議員定数の削減
→まず自ら血を流して国民の信頼を得なさい。
【2】公務員の人件費2割削減、独立法人の縮小、削減
→ムダな支出による出血を止めなさい。
財政赤字なので公務員の給料を職種に応じて民間の最低基準以下を目標に下げなさい。
【3】こども手当てに代表されるバラ撒き政策を廃止
→財源のないバラ撒きを止めて出血を止めなさい。不正な生保を垂れ流して何が増税か!
【4】国民総背番号制を導入
→納税してない連中をきちんと把握して公平に徴収しなさい。
【5】デフレ脱却して下さい。
→そもそも税金が支払える状況を作りなさい。
ごく当然の手続きを踏み、順番を守り、
万策尽きたならようやく増税の話をしてもいい、 と言ってるだけの事なのだ。
国民は何も間違っていない。
こうしたプロセスを踏まないと「盗人に追い銭」になるだけだから
そこまでしなければ我々の血税が公平かつ公正かつ有効に使われない、
つまり増税した意味すらない。納得できないのは当然だろう
単に「行動で証明して見せよ」と言ってるだけだ
今、増税やむなしなんて言ってるのは怠慢か無能か国賊のどれかだ
断固認めない! 民主・自民・公明は国賊だ
42 :
Ψ:2012/06/22(金) 01:33:59.55 ID:PW3oo95o0
小沢グループの分裂で、民主党に残る小沢グループの奴、もう当選の見込みないでしょ。
ここは小沢と臣従するしかないね。
臣従すれば、希望が少しは出てくる。
消費税増税反対なら、国民の支持を受けられる可能性がある。
43 :
Ψ:2012/06/22(金) 01:36:37.33 ID:PW3oo95o0
>小沢がいなくれば景気も回復して日本の借金も帳消しになるからな 。
この論理を教えて欲しい。
俺は野田豚や白川がいなくなった方が、景気が回復すると思うんだが。
44 :
Ψ:2012/06/22(金) 01:57:34.11 ID:19pTxuF60
アポロスレと同じか。工作員だな。
しかし厄介だ。自民党の山本太一とかいう在日ヤローもやってたしな。
ま小沢も破壊者なんだから工作員ごと破壊してほしいものだ
ギリシャでも奴らは不正選挙をやりやがったし小沢のグループの議員が
落選したら、あるいは消費税増税に反対した人間が落選したら選挙の不正を
ほぼ疑っていい。
45 :
Ψ:2012/06/22(金) 06:44:58.38 ID:dm63RWcB0
でも自公は賛成
いつまでこんなクソ芝居やるの?
46 :
(´・ω・`):2012/06/22(金) 08:27:45.39 ID:jCA1c0/rO
消費税増税は反対だけど、小沢が嫌いで、
嫌いな小沢が消費税増税に反対してるから、消費税増税やむ無し
みたいなのがB層のジレンマ。
いっそのこと、小沢が増税賛成と言ってくれれば、B層は嬉しいんだろうが。
人の好き嫌い関係無しで、
消費税増税前にまずは無駄遣いをやめさせるのが筋。
官僚がふてくされて仕事しなくなるからと、
官僚の言いなりになってまずは消費税増税をしようとしているのはダメだろ。
47 :
Ψ:2012/06/22(金) 12:51:47.62 ID:929qvAk00
>>30 検察に売られ、党を乗っ取られた経緯考えれば当然だろうw
48 :
Ψ:2012/06/22(金) 13:14:39.01 ID:04TNjz210
だな
>>46 小沢嫌いだったけど
最近ちょっと不憫に感じてる
49 :
Ψ:2012/06/22(金) 21:26:57.39 ID:z4nzJL4PO
岡田は散々自らが協調性を欠く発言してきながら協調性を求めるってどういう了見なんだ?
もう民主潰して早く解散しろ
50 :
Ψ:2012/06/22(金) 21:27:59.67 ID:MrrndGS80
この未曾有の不景気の中
現在、民主、自民、公明の3党が協力して消費税増税が
決まろうとしてます。明らかに民主党は公約違反です。
なぜ、他の増税を考えないのでしょうか?
宗教団体に課税するとか、所得税の累進課税とか・・・
消費税が上がったら 我々自営業者は終わりです。
この消費税増税を止めるには 現在、民主党の小沢一郎氏の
造反議員を増やして 過半数割れになるしかありません。
まさに、今天下分け目の時なのです。
民主党議員のリンクです。消費税反対を訴えましょう!!
http://www.eda-jp.com/link/link1.html
51 :
Ψ:2012/06/22(金) 23:14:19.47 ID:kqXgLv+A0
離党届に署名した議員 → 採決時:反対票
小沢 → 棄権
52 :
Ψ:2012/06/23(土) 00:22:59.17 ID:sDrcouks0
53 :
Ψ:2012/06/23(土) 07:43:50.21 ID:FSEc9PS00
54 :
Ψ:2012/06/23(土) 08:15:44.87 ID:tXFbtgEl0
消費税は製造過程においても加算されていくから
原価として消費税も加算されて、結果的に値上げになる。
だから単純に10%の割増ではなくなる。
実際に100円だった缶コヒーは今では120円だからな。
消費税なんてないほうがいいに決まってる。
55 :
Ψ:2012/06/26(火) 10:43:31.87 ID:qz55MUB/P
景気が悪かったら、消費税前の駆け込み消費もないしな。
増税後のより大きい負担に備える心理が働くだけ。
56 :
Ψ:2012/06/26(火) 10:54:46.90 ID:qz55MUB/P
財務省が必死になって消費税増税を訴えるのは、一グループとしての目的意識=存在理由から。
彼らは財政健全化の事しか考えてはならないし、逼迫している今も当然。
一グループは目的意識を失えば存在する事ができないからやむ得ない。
つまり自立した存在が大前提だから自らのバランスシートの外を見る事は許されないし、日銀と協調などもってのほか。
ただ、その為には他グループや個は犠牲になっても仕方がない事になる。
その論理は東電や他企業、日本政府にも徹頭徹尾守られているのだが、
で、自動的に最後の犠牲になるのは、その誤った全体の価値観に洗脳されきった国民だ。
57 :
Ψ:2012/06/29(金) 09:17:00.26 ID:LLjXw/j40
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
58 :
Ψ:2012/07/02(月) 21:44:15.07 ID:ZXLfKxKfP
59 :
Ψ:2012/07/05(木) 02:35:20.48 ID:74o7j9jM0
60 :
Ψ:
みんなこれでも消費税増税賛成なの?www
野田豚と自民合体でうれしいの?wwwww
【話題】 元国税庁長官・大武健一郎氏の脱税スキャンダルに国税庁が大揺れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341821179/ 脱税疑惑や「国民年金なんか払うな」発言などを妻・満里子さん(61)に暴露された元国税庁長官・大武健一郎氏(66)の
スキャンダルが、 永田町や霞が関に衝撃を与えている。
大武元長官は取材に対し、「当時、学生は任意加入で、国民年金の将来は大変難しいので学生時代はいらないよ、というの
が僕の意見だった」と答えたが、 財務官僚の一人は頭を抱え、こう嘆く。
「あの記事が出た後、ネットで『元国税庁長官が言うなら、年金を払うのやめよう』と書かれまくっている。
消費増税法案が衆院を通過したのに、元国税庁長官が脱税疑惑などで妻に告発されるなんて前代未聞です」
大武元長官のスキャンダルに見舞われた国税庁は、政府、与野党、関係省庁などへの対応に大わらわだったという。
さらに、大武氏の"古巣"国税庁内では、東京国税局調査部に所属するエリート特別調査官のW氏が大武氏の取材に同席して
いたことが大問題になっている。 朝日新聞記者として長年、国税庁を担当し、『徴税権力』(文藝春秋刊)などの著作が
あるジャーナリストの落合博実氏がこう指摘する。
「大武氏が当事者でもない現役国税局幹部を取材に同席させたのは極めて不穏当で、きな臭い話だ。
新聞社・出版社も国税局の税務調査を受ける立場であり、取材記者や編集部にプレッシャーをかける狙いがあったとしか
考えられない。
現役職員が出てきたことで大武氏個人の問題にとどまらず国税組織全体の問題になった。国税庁長官経験者2人から私に電話
があり、『驚愕の記事だ。現役職員を取材の場に引っ張り出したのも最悪』と嘆いていた」
http://www.wa-dan.com/article/2012/07/post-879.php