【消費税関連法案】21日までの採決要求へ 自民・公明党首会談で一致
1 :
仮眠しても寝不足φ ★:
消費税関連法案を巡る3党の修正合意を受けて、自民党の谷垣総裁と
公明党の山口代表が都内で会談し、政府・民主党に対し、21日の
会期末までの採決を強く要請することで一致しました。
自民党・谷垣総裁:「21日、先送りさせないと、それだけはやらないと、
ギスギスに崩れてしまうと。21日にきちっとやらないといけないと言おうと、
そういうことです。きょうはメインはそういうことです」
国会の会期を巡っては、18日午前、民主党が自民党に今月21日までの
会期を延長する考えを伝えましたが、具体的な延長幅はまだ示されていません。
こうした状況を受けて、谷垣総裁と山口代表は消費税関連法案の衆議院
での採決を今月21日までに行い、会期の延長も決定するよう政府・民主党に
強く求めることで一致しました。
また、衆議院の選挙制度改革については、民主党の輿石幹事長が示した
連用制を一部導入する案について自民党が反発する一方、公明党は
「一定の評価」をするなど意見の違いがありますが、今後も意見交換を
続けていくことを確認しました。
テレ朝 2012/06/18
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220618023.html 関連スレ
【自民】消費増税法案の再修正要求へ「譲歩見られない」
最低保障年金など白紙撤回に近い表現を要求
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1339664006/
2 :
Ψ:2012/06/18(月) 17:34:34.39 ID:pAhj3rmi0
あ〜あ
3 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/06/18(月) 17:34:34.87 ID:AQc6Nm4r0
やれやれ
4 :
Ψ:2012/06/18(月) 17:34:49.96 ID:jtDRq/SY0
増税は絶対反対する
ある時は国民のせい
ある時は国民が誤解してて
またある時は国民が望んでると言う
コクミンガーコクミンガーコクミンガー、、
民主政権はこればっかり
自民党政権の頃から3%→5%と少しずつ上がってきたけど
一度も借金は減ってない
5%→10%になったら借金が減るという根拠と道筋を誰も説明できない。
増税してもそれ以上にムダ使いしてるウチは減るワケ無いじゃん。
これは他ならぬ民主党が政権取る前に主張してた事なんだぞ?
少なくとも議員定数の削減
公務員の人件費2割削減
くらいはやってくれんと増税なんぞ
ビタ1文も認めるワケにはいかない。
それをしないで増税しないと国が潰れると言うなら潰れろ。
それくらいの覚悟で反対
5 :
とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/18(月) 17:40:36.27 ID:/sXKRRkIO
しかし民主も腰砕けだったなぁ〜。
選挙前のあの勢いは何だったんだ?公務員、民団、総連、自治労?の盛り上がりだっただけか。
まぁ支持団体は交替後さしたる被害がなかったようだから
すべては自然な流れなのかな?しかしその他の有権者は静かだね。
6 :
Ψ:2012/06/18(月) 17:45:40.27 ID:bafcfwQT0
あきらめの境地ね。
7 :
Ψ:2012/06/18(月) 17:49:10.09 ID:pN3tzdUQP
8 :
Ψ:2012/06/18(月) 17:54:32.95 ID:x+K9/4Se0
これを機に今回の民主党のようなマニフェスト完全無視的な政党って選挙違反になるような法律を作ってほしいよね
国民を騙して選挙に勝ってやりたい放題とかって…
他の国ならとっくに暴動が起きてるよね
9 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:00:16.31 ID:rEouR83a0
物事の順序 消費税アップは一番最後 取り易い所から取るなボケ
1 東京電力を解体整理後に人員、報酬30%カット
2 公共事業の50%削減 必要施設の維持管理だけに注力 3年をかけて段階的に
3 議員報酬30%カット 1年以内
4 衆参議員定数30%カット 次期選挙時に
5 参議院は次の選挙から行わずに廃止
6 政党助成金50%カット 2年以内に
7 政務調査費収支の完全公開 1年以内に
8 県区市町村議員定数30%カット 次期選挙時に
9 県区市町村議員の報酬30%カット 1年以内に
10 国家、地方公務員の報酬20%カット 5年をかけて段階的に
11 国家、地方公務員の人員30%カット 5年をかけて段階的に
12 独立、特殊、公益法人の50%解体整理 3年をかけて段階的に
13 パチンコ税掛け金の10%を導入 受け入れなければ景品買い禁止 1年以内に
14 たばこ税30%アップ 半年以内に
15 所得税5%アップ
16 固定資産税5%アップ
17 1〜15が出来て必要なら消費税10%にアップ
10 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:02:55.18 ID:vXMvajcH0
所得税払うのガンバレー!
住民税払うのガンバレー!
固定資産税払うのもガンバレー!
11 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:05:29.06 ID:MCIkC+ok0
憎まれ役押し付けようと必死 谷垣ダサイ
12 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:10:44.59 ID:MKs+tZ+k0
> 連用制を一部導入する案について自民党が反発する
違憲状態で解散が出来ると思ってるのだろうかw
選挙に追い込む大前提に違憲状態解消がある。
つまり谷垣は選挙するつもりはない。
13 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:12:56.61 ID:KjspqNhe0
採決の前に解散しろ
14 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:36:15.34 ID:JvaMSBA80
最近は公明と並んで谷垣という言葉もうさんくさくなってきたな
15 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:36:50.29 ID:J2QXuJfs0
どうしても21日
16 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:37:00.56 ID:rZYKcACI0
次の総選挙で、民主、自民、公明は、すべて落とせ。
そのあと、2年連続、経済成長が10%を超えなければ、消費税の引き上げをしない法案を通す。
17 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:39:39.99 ID:pFqo8LVx0
21日 採決出来なければ 合意も無効になるよね
国会でも 不退転の決意で採決 やっぱ纏めること出来ないのか
民主からも 不信任案出そうな雰囲気に
18 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:40:43.74 ID:c94NKTYO0
19 :
Ψ:2012/06/18(月) 18:56:22.09 ID:rZYKcACI0
日本を潰す気かよ。
国賊・民主。
国賊・自民。
国賊・公明。
20 :
Ψ:2012/06/18(月) 19:38:53.52 ID:h4yZxTe+0
やらなかったら自民と公明は三党合意を破棄して内閣不信任案提出だ
そうなると民主党代表選挙で勝てる見込みがない野田は解散を選ぶ
21 :
Ψ:2012/06/18(月) 21:50:47.57 ID:G98kjy100
公明党の支持者は、裕福な人ではないと思う。宗教の支持者だから。
裕福な人は、宗教を熱心に信仰しない。その人達は、税率を上げる政策を支持するのか。私には信じられん。
22 :
とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/06/18(月) 22:00:55.11 ID:/sXKRRkIO
>>8 何をいってるんだ君は
今回を期に
なーんだ、公約破り放題やんか!
わしら与党は無敵やんけ!ってなったろうね。
だから次の衆院選も公約は嘘マミレルだとおもうよつか確定じゃぼけ
23 :
Ψ:2012/06/18(月) 22:11:42.00 ID:3Z2j/NrJ0
消費税増税したら廃業するっていう中小零細企業めちゃめちゃいるな
消費増税してGDP縮小し税収が減り財政再建どころか悪化は間違いないな
24 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.5 %】 :2012/06/18(月) 22:45:12.01 ID:fth2i4XH0
何百時間もじっくり審議すべきことだろ。21日って、いつの21日だ?
今月には無理に決まっているじゃないか。
25 :
Ψ:2012/06/18(月) 22:46:48.98 ID:CiJjfZMe0
さすが財務省の奴隷さんは違うね
絶好の機会だもんね
26 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.5 %】 :2012/06/18(月) 22:48:07.77 ID:fth2i4XH0
何百時間もじっくり審議すべきことだろ。21日って、いつの21日だ?
今月には無理に決まっているじゃないか。
>>9 宗教への課税が抜けているぞ。
27 :
Ψ:2012/06/23(土) 03:54:37.64 ID:vfBBvsN20
涅槃経に云く「若し善比丘あつて法を壊る者を見て置いて呵責し駈遣し挙処せずんば当に知るべし
是の人は仏法の中の怨なり、若し能く駈遣し呵責し挙処せんは是れ我が弟子真の声聞なり」云云、
此の文の中に見壊法者の見と置不呵責の置とを能く能く心腑に染む可きなり、
法華経の敵を見ながら置いてせめずんば師檀ともに無間地獄は疑いなかるべし
現代語訳
涅槃経に「もし正法を守るよき僧であっても、仏法を破る者を見ながら、
それをほうっておいて、誤りを責め、追い出し、責め、処分するならば、
これこそ私の弟子であり、真の声聞である。」とあります。
この文のなかの見壊法者(仏教を破壊する者を見て)の「見」の字と
置不呵責(捨て置いて罪を呵責しない)の「置」の字とをよくよく肝に銘ずるべきです。法華経の敵を見ていながら、
そのままにしておいて、破折しなければ、師匠も檀那もともに無間地獄に堕ちることは疑いないことです。
28 :
Ψ:2012/06/23(土) 03:58:00.58 ID:vfBBvsN20
>>26 そもそも宗教法人が非課税という認識は誤りだけれどな。
宗教団体としての税法があるわけじゃなくて、公益法人の税法が適応される。また、営利活動で得た収益は課税対象だし、僧侶や神主といった職業の人の給料も課税対象。
29 :
Ψ:2012/06/23(土) 04:10:13.77 ID:ZK/Ndoky0
>>28 ちょいと教えてもらいたいのだけれど
休止している宗教法人が億の単価で取引されているのは
テレビでも報道されるくらい有名な話だけど
それだけの投資をする価値があるのは
お布施と言うグレーや墓地を運営出来る?とか
いろいろあるけど
宗教団体と言うのは何がお得なん?
30 :
Ψ:2012/06/26(火) 14:27:06.31 ID:p2UOcLOs0
渡辺ってやっぱり演説うまいな
次の選挙ではみんなの党に一票入れるよ
31 :
Ψ:2012/06/27(水) 09:25:53.88 ID:0xUPzw7q0
日本のGNPは500兆円とすると理論上はその5%が消費税だから25兆円税収があるはずだよね
でも現実の消費税収入は10兆円程度
残りの15兆円はどこへ?
教えて池上先生
32 :
Ψ:2012/06/29(金) 00:39:59.77 ID:E/YrYMi80
33 :
Ψ:2012/06/30(土) 05:31:03.67 ID:uzct3Nkj0
消費税増税するならその前にやるべきことがあるはずだ、、全くその通り。例えば公務員改革。
公明党足立区議会幹事長Uの親友の足立創価学会幹部M本が五千回以上もの郵便法違反を犯しました。
なぜ犯したのかといいますと十年以上に渡り勤務時間中に勝手にトンズラ(給料の不正受給)していたからです。単純明快です。
足立郵便局では勤務時間中に勝手に家に帰ったりゴルフをして遊んだり酒を飲んだり風呂に帰ったり何をやっても構わない不文律がありました。
なぜ郵政の職員がこんなメチャクチャなことをしているかというとそもそも郵便局長というのが一日中局長室に閉じこもり全く何もしないで
(本当に一日中何もしない)年収1200万円もらっているからです。毎日パソコンゲームをやっている局長もいるくらいです。
要するに一日中何もしないで1200万円もらっているのがトップだから別に勤務の途中で家に帰っても構わないだろうという感覚なのです。
こんなメチャクチャなことをやっていれば郵便法違反など当たり前に普通に毎日犯しているのも分かると思います。
こんな連中の退職金はどんなに下っ端でも2500万〜3000万円。共済年金だから老後もウハウハ。
公明党足立区議会議員の友達の創価学会幹部がこんな馬鹿なことを毎日やっているのだから公明党だって公務員が腐りきっていることは百も承知なはず。
なのに公明党は公務員改革をやりもしないで増税を決めました。結局、国会議員、地方議員も公務員なので同じように甘い汁を吸ってきているからです。
ちなみに上記の五千回以上もの郵便法違反や給料の不正受給を犯した足立創価学会幹部M本に創価学会本部(竹内一彦元全国総合青年部長)は
「嘘をついてしらばっくれろ」と指導(命令)しました。腐りきっているのは公務員のみならず宗教屋も同じです。
34 :
Ψ:2012/06/30(土) 05:38:08.63 ID:JPjUs1LE0
35 :
Ψ:2012/06/30(土) 06:03:03.94 ID:wHYx+Mjd0
まず、自民・公明がなんでそんなに増税したいのか知りたい。
36 :
Ψ:
妙観講とか正信会とか適当なこと書いてんじゃねーよ。こちらは幹部の悪事を許さない学会員だよ。
「悪呂を戒めずんばあに善事をなさんや」とある通り悪い幹部は批判し抗議するのが真実の仏法者であります。
竹内一彦元全国総合青年部長は私を創価学会から除名しようとして支部長を使って暴力行為を行い挑発をしたり
様々な嫌がらせ、個人攻撃、集団ストーカーを行なっています。この竹内は正に人間の屑であり極悪坊主であります。
まーその竹内の命令に従って集団ストーカー行為をなんの疑問もなく行なっている足立創価学会牧口区の幹部連中もゴロツキの集まりですがね。