8(*´〜`*)8 ←顔文字に数字の8を付けると弥生人ぽくなるんだよっ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
8(*´▽`*)8 <ひみこさま〜!
2Ψ:2012/05/29(火) 11:09:03.10 ID:O9GcGKn80
縄文人にしてみて
3Ψ:2012/05/29(火) 11:11:54.30 ID:bv/IWRbh0
8( ・(ェ)・ )8 ほんとだ
4Ψ:2012/05/29(火) 11:12:29.57 ID:7NJyFlqM0
>>1
ゴンちゃんさんに許可は取ったの?
5Ψ:2012/05/29(火) 11:13:35.75 ID:iCorhFml0
   ∞
8(*・∀・*)8
6Ψ:2012/05/29(火) 11:13:48.83 ID:NGjPaTXd0
上につけると韓国女になる

  8888888
  <`∀´>
7Ψ:2012/05/29(火) 11:15:01.87 ID:E9CzpXMr0
8<`∀´>8 弥生人の起源は(ry
8Ψ:2012/05/29(火) 11:19:08.99 ID:BSKIQV/+0
841 と書き加えろよ
9Ψ:2012/05/29(火) 11:19:19.35 ID:gSlHKITR0
ニダ〜
10Ψ:2012/05/29(火) 11:26:30.18 ID:vSr9W6xU0
古墳時代の髪型じゃないかと・・
11・?・:2012/05/29(火) 11:27:31.23 ID:3us2aFP2O
>>5
サザエwwww

携帯で サザエ って打ったら 8(*^^*)8 が変換候補に出たwww
12Ψ:2012/05/29(火) 11:34:23.18 ID:dRxKgthZ0
ξ<`∀´>ξ イルボンサラムの起源は(ry
13Ψ:2012/05/29(火) 11:41:34.68 ID:DkZY2TEI0
最近Q太郎は「卑弥呼サマーーっ」ってやらなくなったなw
14Ψ:2012/05/29(火) 11:45:51.89 ID:BSKIQV/+0
漢字の起源は韓国。
ペルシャ文字の起源は韓国。
それは自明のこと。
15Ψ:2012/05/29(火) 11:54:55.24 ID:QwLKaowPO
8(>_<)8昼ご飯の時間だぞ。
16Ψ:2012/05/29(火) 11:55:11.70 ID:BSKIQV/+0
漢字の起源は韓国。
なぜなら中国人が漢字を発明できたはずがない。だから漢字の起源は韓国。

ペルシャ文字の起源は韓国。
なぜならペルシャ人がペルシャ文字を発明できたはずがない。
だからペルシャ文字の起源は韓国。

○×は△○である。何しろそう決めちゃう。そういう思考法は韓国人に特徴的だろな。
17Ψ:2012/05/29(火) 11:55:12.76 ID:zXIIS3AmO
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
18Ψ:2012/05/29(火) 12:06:23.61 ID:hZUHHreU0
もとは中国人の髪型だろ。
19Ψ:2012/05/29(火) 12:06:51.57 ID:jK5mOj940
弥生人の髪型ってなんでアレってわかったんだ?
20Ψ:2012/05/29(火) 12:09:53.40 ID:xjUKUTjl0
8(・ω・)8 わし〜
21Ψ:2012/05/29(火) 12:12:35.02 ID:FDIeXfsI0
b(*´▽`*)d
22Ψ:2012/05/29(火) 12:12:57.73 ID:FDIeXfsI0
?(*´▽`*)?
23Ψ
8´-`)8.。oO(考える弥生人)