【電力不足】枝野経産相、関電管内で計画停電の準備必要

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆電力不足:枝野経産相、関電管内で計画停電の準備必要

枝野幸男経済産業相は3日、BS朝日の番組収録で、大幅な電力不足の
見込まれる関西電力管内について「猛暑を想定して、計画停電の計画は
立てないといけない」との認識を示した。

枝野氏は「原発が再稼働しない場合、(大口需要者に節電を義務づけた)
昨夏の東京(電力管内)より今年の関西の方が大きな無理をお願い
しなくてはならない」と指摘。

同時に「(実施すれば)影響が大きすぎる。できれば計画停電したくない」と述べ、
改めて関電大飯原発3、4号機の再稼働に理解を求めた。

毎日新聞 2012年05月03日
http://mainichi.jp/select/news/20120504k0000m010102000c.html
2Ψ:2012/05/04(金) 18:52:18.53 ID:56KYQ/sz0
何でん関電
3Ψ:2012/05/04(金) 18:53:25.63 ID:f3o6h8X60
震災直後、関西の一部の馬鹿どもは関東の計画停電に対して
ザマーっていってたな。

まさにブーメランwww
4Ψ:2012/05/04(金) 18:53:36.61 ID:nkDRbM+f0
ヨーロッパで爆弾テロが起きたら
全国の駅からゴミ箱が無くなる国
5Ψ:2012/05/04(金) 18:55:55.88 ID:unraVUiv0
脅し以外の何物でもないだろ。
まあそんなにおっしゃるのなら準備したらいいじゃんか。
6Ψ:2012/05/04(金) 18:57:23.88 ID:JAOwEvZH0
すりゃあいいだろ、停電が無い国のほうが珍しいんだ。
7Ψ:2012/05/04(金) 18:58:09.42 ID:aaU5zFvS0

脅しか,
ついに地が出たな、

ヤクザ売国民主。
8Ψ:2012/05/04(金) 18:59:25.46 ID:4zSQj3J70
そらそうよ
停電したら困るだろうと思ってやりたくもない原発再稼働の段取り考えてやったら
キチガイ市長が噛み付くんだもん
9Ψ:2012/05/04(金) 18:59:26.87 ID:azPEoUI90
豚野郎がまた出てきた。
早く2号機の底へ落として、現地調査させろ!
直ちに害はないよ!お前にはな!
10Ψ:2012/05/04(金) 19:00:31.43 ID:MxT0uIrr0

嘘吐き民主党政権になってから日本は最低最悪の社会になってるな。
11Ψ:2012/05/04(金) 19:02:22.55 ID:j3VljYZqP
夏よりも冬のほうが電力消費量が多いって言ってなかったっけ?
去年の夏だって電車間引いたり工場止めさせたりしてたけど
実は足りてて東電と政府の戦略だったんじゃないの?
12Ψ:2012/05/04(金) 19:03:01.00 ID:JAOwEvZH0
日本人の偉いところは無きゃないで何とかして、これだけ発展してきたことさ。
ここで脱原技術が何とかなればまた経済でも世界をリードできる。 いいチャンスさ。
13Ψ:2012/05/04(金) 19:04:08.27 ID:gT4OQFcx0
>>1
1年後に電力危機って、どんな馬鹿政治やってんだよ??
消費税増税の前に、やるべき事が有ったんだろ?

普天間と一緒でデッドロックにするって、どういう料簡だ?
電気代値上げに、消費税増税のダブルパンチって
どんな産業政策だ? ( ゚д゚)、ペッ
14Ψ:2012/05/04(金) 19:05:38.55 ID:CqFRfx290
ハシシタ大阪B市長、困った困った
オール電化マンションがヤバイ・・・
自分の事だけで頭一杯
大阪BZS市民???自己責任で乗り切れよだって

これがBの詭弁説法か?
15Ψ:2012/05/04(金) 19:07:04.90 ID:szDgKTcN0
関西へ移転した会社あったよね・・・どうすんだこれ(@@;
16Ψ:2012/05/04(金) 19:09:41.24 ID:XxIa1xwe0
枝野「原発なくても電力は足りる」って言ってたんじゃねぇのww
マジ死ね
17Ψ:2012/05/04(金) 19:11:42.22 ID:Ji7bhiwD0
計画停電が起こった時

全責任を橋下に押し付ける準備だけは万端wwwwwwwwwwww
18Ψ:2012/05/04(金) 19:13:05.70 ID:unraVUiv0
>>16
足りるんだろ。
それを知った上で恐喝しているんだ。
去年の東電と全く同じことが繰り返されている。
19Ψ:2012/05/04(金) 19:15:48.15 ID:6OObpz5P0
どうせやるなら日本中永久に停電にしたらwwwww
こうやって2ちゃんで民主批判できなくなるし一石二鳥じゃねwww
20Ψ:2012/05/04(金) 19:15:54.21 ID:gT4OQFcx0
>>18
去年の東電が電力が足りてたって
どこのホラ話よ?
21Ψ:2012/05/04(金) 19:20:21.29 ID:CiV0dTl30
もう、辞めてくれよ民主党。
22Ψ:2012/05/04(金) 19:21:39.52 ID:e7gUOoNW0
関西電力さん
赤字、赤字と言いながら枝野幸男経済産業相初め各官僚への
袖の下に回せる多額の金額は確保していたのですね
枝野幸男経済産業相がこれだけ関西電力サイド側に付くはずがないよ
23Ψ:2012/05/04(金) 19:23:00.57 ID:fJIE9+gli
枝ぶる:偉そうに開き直る。
24Ψ:2012/05/04(金) 19:24:32.41 ID:yZ6ER8YC0
まず、大阪市役所市長室と大阪府庁知事室の停電からだな
25Ψ:2012/05/04(金) 19:24:44.19 ID:uxtH8gW2O
一連の不細工な対応の責任はこの首なし親父にある

福島被害を拡大しておいて何が経産相だ
恥を知れ
26Ψ:2012/05/04(金) 19:24:56.56 ID:JySMB4Tw0
>>12
ないないw
27Ψ:2012/05/04(金) 19:31:05.50 ID:uxtH8gW2O
ブラックアウトになった時の全責任は枝野にある


ない首伸ばして待ってろよ
28Ψ:2012/05/04(金) 19:36:57.37 ID:fhsKOYB00
>>12
大東亜は燃料弾薬不足で負けたけどね
最後は竹やりだ
29Ψ:2012/05/04(金) 19:40:05.03 ID:JAOwEvZH0
焼け野原から一時は世界第二位の経済大国だ、なんにも無いほうが知恵が働く、それが日本人だ。
30Ψ:2012/05/04(金) 20:09:31.85 ID:IgKrSu/S0
まぁがんばれや
31Ψ:2012/05/04(金) 20:13:01.09 ID:LlzXTw9S0
竹やりって。
昔、日教組教師から教わったな。
32Ψ:2012/05/04(金) 22:05:47.28 ID:By8BmJX00
ざまぁみやがれwww
あー埼玉は今からクーラー付けてっからww
大阪民国はあっついのうあっついのうwww
計画停電で脳みそメルトダウンwwwww
33Ψ:2012/05/04(金) 22:09:48.67 ID:XyEC9MTX0

停電なんかしやがったら関西電力の正社員を片っ端から処刑してしまえ!!

34Ψ:2012/05/04(金) 22:20:09.03 ID:kuzAE/UU0
一年間何も考えてなかったのかよクソ関電www
35Ψ:2012/05/05(土) 10:51:10.42 ID:f9s1XV2f0
真夏にイオンとかが電気止まったら暑くてサウナ風呂になるんじゃね
窓ないし
岡田ざまー
36Ψ:2012/05/05(土) 11:02:03.97 ID:6Ci7Amcq0
原発止めるならがまんするよ。
みんなのためにする苦労は苦労じゃないよ。
日本のためにがまんする。
37Ψ:2012/05/05(土) 13:12:16.75 ID:7klU6cNs0
節電の為にテレビを消そう!キャンペーンをやろうぜ!
みんなではやらせようよ!
38ψ:2012/05/05(土) 14:15:18.32 ID:EDEB48Bi0
2011年夏
関東:ちょ・・・計画停電とかおま・・・
関西:対岸の火事ワロタwwwwwwwww

2012年夏
関西:え・・・計画停電・・・

関東:

         ____
        /_ノ  ヽ、_\         ━━┓┃┃
       o゚((●)) ((●))゚o         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \       ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                          ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
         イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
39Ψ:2012/05/05(土) 20:21:07.33 ID:JfnjrFV00
停電でベビーブームになりそうだから少子化対策にいいんじゃね。
40Ψ:2012/05/05(土) 20:32:21.85 ID:uyARLEEqO
馬鹿知事共や橋下は、まだ政府や関電のせいにして
圧倒的に足りない状況の停電、強行するつもりか
結局、関西の経済ダメになるだけ
41Ψ:2012/05/05(土) 20:38:24.22 ID:cpFUBe3J0
関西の銭ゲバ経済の反省時期だな、暗い夜に蝋燭の光の中、静かに再考、反省だな。
関西はモラルがひくすぐる。
42Ψ:2012/05/06(日) 01:09:20.49 ID:GAVDCsbe0
あれそっちって被災地だっけ?w
43Ψ:2012/05/06(日) 01:53:08.35 ID:V57bkAVy0
地震から1年以上たってるのに
企業が協力するわけがないだろ。
44Ψ:2012/05/13(日) 07:41:25.71 ID:jhdUgKhb0
トイレの水もアナログで
45Ψ:2012/05/13(日) 07:49:45.98 ID:apUoymNB0
>>41
奴らは暗い夜になるとヒャッハーだろ
46Ψ:2012/05/13(日) 08:02:27.48 ID:ZvSVvNsn0
関西経済界も少しは痛い目にあわんと懲りんだろ。
無慈悲に懲らしめてやるといいんだ 多分それでも金にしがみつくだろうけどなwww
47Ψ:2012/05/13(日) 13:00:47.27 ID:wt8hkCdO0
電力
不買
デモ
開始
48Ψ:2012/05/14(月) 19:44:58.97 ID:jWODD9p20
関西電力の幹部社員はアホばかりで困る
もっと電力を沢山作り売れょ
さすれば赤字は無くなり最高の利益確保が出来る
関西電力は福井の原発を動かしたいが為にわざと作れる電力を作りません
わざと赤字を作り、消費者への電力代アップを狙っている汚い企業です。
49Ψ:2012/05/17(木) 01:49:44.31 ID:hLe8l1HPP
安い夜間割引を11時から早めて9時とかにしろよ

そうすればみんな乾燥機や食器洗い機なんかの電気量がかかるのを

夜間にするようになる
50Ψ:2012/05/17(木) 15:44:50.24 ID:4r34gqL50
停電が起こっても大丈夫にする対策は戦争で負けない国にするための最低条件でもあると思う。
10年位前の北朝鮮との緊迫時も、東京とかで停電が起こっていたけど。偶然かな・・・

しかし、停電程度で動じない国家体制にするのは良いと思うが、
生産が海外へ流出しまくりで、殆ど意味がなくなって来てると思う。
もう国内だけじゃ生産出来ない物がいっぱいだと思うわ。

その上ででも、前提条件が脆く崩れて想定外の事が起こりまくりなんて、原発でも起こってるし、
戦争に関係無しに適度に停電等の刺激は必要かもしれないと思われているかもね。
政治家は人が死んでもとは口が裂けても言えないだろうけど、停電で人は死ぬんだよな。
何かの理由を付けて停電させてみたい組織的立場の人はいると思う。
51Ψ:2012/05/17(木) 16:55:58.65 ID:ZgHxmvLN0
原発イラネ! って宣言している首長のいる自治体から電力供給を絞ればいいよ
52Ψ:2012/05/17(木) 22:35:45.95 ID:hLe8l1HPP
ロシアから安い電力を買ったらいい

ロシアの電力料金は日本の5分の一以下だ

海底ケーブルをつなぐのに1兆円ぐらいだそうだ

ロシアは日本みたいに狭い土地で発電しないからコストが安いんだな
53Ψ:2012/05/18(金) 01:08:15.04 ID:41xcqPmH0
>>52
ロシアにインフラの基本中の基本を握られるとか胸厚
54Ψ:2012/05/18(金) 13:01:57.40 ID:HHdePZbPP
日本はすでに石油や天然ガスで世界中に依存してるんだよ

55Ψ:2012/05/18(金) 13:55:03.43 ID:HHdePZbPP
人がいなくなると節電モードになるテレビ、音だけになるとか、切れるとか

こういうの作れよ
56Ψ:2012/05/18(金) 17:15:19.20 ID:017VXwcp0
安全性論議では原発再開が困難な中
もっともらしい電力不足話をニュース番組で繰り返し放送
世論を「原発再開やむなし」に傾けたい様子
57Ψ:2012/05/18(金) 22:50:31.09 ID:41xcqPmH0
>>54
電気そのものを引いたらどうやってリスクヘッジするんだよ低脳
58Ψ
膨大な海水が行き来する鳴戸海峡、豊後水道、とか黒潮、親潮に
発電機並べればなんとかなるかもよ。