【関越道事故】「なぜ遠回りの関越道を」 事故バス、指示外のルート走行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
◆なぜ遠回りの関越道を? 事故バス、指示外のルート走行

「上信越(自動車道)と指示していた」。

ツアーを企画した「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)は
30日の記者会見で、運転手が指示とは別のルートを運行したとの
見方を示した。

同社によると、バス運行会社の陸援隊(千葉県印西市)側への
運行指示書で、上信越道を通るよう指示。

金沢市から目的地の東京ディズニーリゾートまで指示ルートなら
510キロだが、関越道ルートを使うと545キロに上るという。

橋本卓也専務は「道路状況、天候によって乗務員にある程度(ルート選びを)
任せているが、事故当日は上信越道は特に目立った渋滞などはなかったと
聞いている。なぜ、35キロ長い関越道を」と語った。

asahi.com 2012年5月1日
http://www.asahi.com/national/update/0501/TKY201204300555.html
事故を起こしたバスの運行ルート
http://www.asahi.com/national/update/0501/images/TKY201204300533.jpg
2Ψ:2012/05/01(火) 16:35:38.25 ID:WzZ0+5scO
押し付けキター
3Ψ:2012/05/01(火) 16:36:03.45 ID:ATzCq8Xf0
たいして変わらん
4Ψ:2012/05/01(火) 16:36:35.54 ID:Ru1wEHo00
居眠りでナビの指示を聞き落とした → 焦った → スピードアップ → 眠気 → 被害甚大。

だろうね。
5Ψ:2012/05/01(火) 16:37:53.28 ID:zvez8i6m0

居眠りして道を間違えただけ
6Ψ:2012/05/01(火) 16:38:27.10 ID:9ImV5jEd0
>>5
だろうな
7Ψ:2012/05/01(火) 16:39:19.97 ID:x75DW7jS0
とっとと本人に聞いてコイよw
8Ψ:2012/05/01(火) 16:40:12.17 ID:71aeeqql0
事後じゃないとルートの確認もできねーのか?
リアルタイムで表示できる世の中じゃねーのか?
9Ψ:2012/05/01(火) 16:41:00.37 ID:Hdr432po0
居眠りしていて、曲がらなきゃいけない所を通り過ぎちまったんだろ。
バックしたりUターンしたりすると、コースミスが乗客にばれて、会社に告げ口されると思い、そのまま走った。
予定の道を通らなかった理由なんて、路線バスと違って、後からなんとでも言い訳できるから。
10Ψ:2012/05/01(火) 16:41:27.66 ID:r1gpcLB+0
上信越への分岐点を通り過ぎてしまったから関越へ入ったんだろう
北陸道をUターンする訳にもいかんだろう
11Ψ:2012/05/01(火) 16:46:00.86 ID:Vy1vOkS70
上信越道と関越道の区別がつかない。
所詮はそんなヤツだったんだろう。
事故に合われたかたは、ご愁傷様。
12Ψ:2012/05/01(火) 16:46:07.48 ID:zvez8i6m0
関越自動車道のバス事故で、国土交通省関東運輸局が30日、
道路運送法に基づいて行った「陸援隊」(千葉県印西市)に対する特別監査で、
今回の運行ルートや休憩場所などを記載する「運行指示書」が見つからなかったことが分かった。
乗務前後に運転手の健康状況をチェックする「点呼」の内容を連日記録する「点呼簿」もなかった。

http://mainichi.jp/select/news/20120501k0000m040104000c.html?inb=yt

これって、書類を捨てたのか?
13Ψ:2012/05/01(火) 16:51:12.42 ID:kQMHC4XGi
関越のほうが、走りやすかっただけだろ。たった30キロなんだから、たいした話じゃない。責任転換するな。
14Ψ:2012/05/01(火) 16:52:05.33 ID:ADgR70Q60
>「なぜ遠回りの関越道を」

ここ掘り下げるほどの問題じゃない。
15Ψ:2012/05/01(火) 16:52:41.38 ID:kQMHC4XGi
眠たいんだから、片側二車線のほうが良いに決まってる。対面は怖いだろ!その辺の自意識はあったって事だろう。
16Ψ:2012/05/01(火) 16:54:28.93 ID:9rQSiQwT0
上信越は一部対面だろアップダウンも激しいし、35q程度の差なら関越のほうが運転楽だろ
17Ψ:2012/05/01(火) 16:57:21.19 ID:06ncanLY0
運行指示書がない時点で、指示と違うもクソもない
会社側が嘘言ってる可能性だってある
18Ψ:2012/05/01(火) 16:58:32.30 ID:0cj1tRl00
要はハーヴェストが責任逃れの口実を探ってるだけ
19Ψ:2012/05/01(火) 16:59:41.54 ID:dQ+HkK7M0
乗客が運転手がしょっちゅうカーナビを見てて不審に思ったって言ってるし、
どっかで道を間違ったんだと思う。
でもその状況ならアドレナリンが出て居眠りはしないはずだけど。
20Ψ:2012/05/01(火) 17:04:13.57 ID:IbeoUghe0
道が混んでたから迂回したんだろ
急がば回れってな
遠距離バスならルートなんて運転手しだいだよ
タクシーと一緒その場の業況で判断だよ
21Ψ:2012/05/01(火) 17:05:54.90 ID:Pmv3SVB50
この問題の本質ではない
22Ψ:2012/05/01(火) 17:06:11.24 ID:qA7oblaz0
おれもバスではないけど北陸道を良く使うものです
ルートも大体一緒でおれは小杉から外環三郷まで走ります。
で、、夜富山側から東京に向かう場合途中にトンネルが続く所があって
(親不知のあたりです)それを抜けるとすごく目が疲れるんです。
上信道も関越に比べればトンネル多いし、カーブ(高速としてはね)も多い
疲れ方が上信道のほうがはるかに上だと思います。
経営側は少しでも短い上信道を計画するけど運転は関越のほうが楽なんだよね(俺はね)
今回の運転手は疲れていたのでカーブやトンネルの多い上信道を避けたのでは無いかと思っています。
2種免許を持っている以上自己管理が出来ていない今回の運転手は大馬鹿で言い訳できないと思いますが
23Ψ:2012/05/01(火) 17:07:19.10 ID:KIxJOPRE0
一便前のやつは、上信越道経由らしい。
24Ψ:2012/05/01(火) 17:10:24.06 ID:Fj31Spsh0
上信越道はカーブも多いし、関越道を回ったのは理解できる。
指示外の場所で事故を起こしたならともかくイチャモンレベルの話だ。
25Ψ:2012/05/01(火) 17:27:34.01 ID:5HPLizRU0
関越道だから事故が起きたってわけじゃねーだろっつー話
26Ψ:2012/05/01(火) 17:31:01.36 ID:d64jaccE0
もう前スレで結論出てただろ>対面通行区間を避けた為。

それより
防音壁とガードレールの切り替わり区間の構造とバスの破壊の関係・・・
27Ψ:2012/05/01(火) 17:31:27.37 ID:Ye3vk7Kq0
対面だから本来のルートを避けたってんじゃないの?
28Ψ:2012/05/01(火) 17:32:59.20 ID:SE60l+g/0

上信越なら全員死亡ってことだってあるだろう

論点が違うよ おっさん
29Ψ:2012/05/01(火) 17:34:24.08 ID:QU+M2pJR0
上信越の対面通行区間で居眠りしてたら犠牲者が更に増えてたかもしれん
上信越は夜間走るのは疲れる
30Ψ:2012/05/01(火) 17:35:50.80 ID:SE60l+g/0
そもそも見つからなかった点呼簿だって
初めからやってないんだろう
31Ψ:2012/05/01(火) 17:49:00.25 ID:NXH/35Cb0
高速で35km違いなら、Uターンするよりそのまま遠回りしたほうが早い。

分岐でミスったんだろうね。
32Ψ:2012/05/01(火) 17:50:48.66 ID:06ncanLY0
>>30
監査でアウトだね
33Ψ:2012/05/01(火) 17:52:58.65 ID:gD2fpH810
>>12
点呼簿とか運行指示書保管無し(そもそもしてないケースが殆ど)は残念ながらけっこうある
(不定期運行のトラックならまだしも同じコース走るなら簡単に思えるんだけどもねぇ)
行政が数年おきに監査し、ひどいと運行止めたりする
34Ψ:2012/05/01(火) 18:00:15.86 ID:spZbHDLG0
でも指示した道を優先しなきゃね
それが問題ある通路なら会社に進言して変えてもらうとかしなきゃいけないし
会社も運転手も安全活動を怠ってた訳なんだろ
35Ψ:2012/05/01(火) 18:33:20.07 ID:iCvH2XJ30
こんなこと本人に聞けばいいだろう
あふぉかw
36Ψ:2012/05/01(火) 20:18:36.17 ID:CPOjFrEG0
>>22
でFAなんだろうけど、テレビや新聞だとやたら「予定とは違う遠回りのルートを選んだ」ことを取り上げてるね
何か思惑があるのかな?それともただ単におバカなだけなのかな?
37Ψ:2012/05/01(火) 21:55:49.15 ID:OYwl92f40
ポンコツバスだから関越道の方が楽なんだよ
38Ψ:2012/05/01(火) 22:01:55.14 ID:AuZCBx7v0
道を間違えたんでしょ。
39Ψ:2012/05/01(火) 22:39:09.94 ID:g/BZDzXAi
なんていうかこの事故日航機墜落事故と似てると思う。
あの機長はもうダメなの分かってたから市街地ではなくできるだけ人がいない山の方へ向かったんだよね。
この運転手もこの先確実に事故るって事を悟ってたんだと思う。
だから事故ったときに出来るだけ被害の少ない対面通行ではない関越方面に進んだ。
日航機は後に「海山論争」を巻き起こす事になったけど、今回の事故も後に「関上論争」を巻き起こす事になると思う。

奇しくも今回の事故が発生した場所は日航機が墜落した御巣鷹から程近い藤岡だ。

藤岡という地名、前橋日赤病院の名前を聞いてあの夏を思い出した人も多いだろう。
40Ψ:2012/05/01(火) 22:40:25.94 ID:qA7oblaz0
>>36
22です
そこなんですよね。メディアは大手です。
実際の底辺には気にもかけないです
多分に今回のようなことが有っても実際の現場の意見はないがしろで
終わると思います。
なんとなく判ってくれる人がいるだけでいいです。
そこから変わるしかないですから。
予定と違うルートなら中央でも良いじゃんって思うし。
事故起こすならそっちのほうがインパクトあって動かしやすいぞ
36なんとなくありがと
41Ψ:2012/05/01(火) 22:47:02.10 ID:/knBx4Fl0
この運転手が、今までは指定通りの道を通っていたが、今回だけ遠回りしたのなら、
朦朧(もうろう)としてて北陸道から上信越道に入る分岐を行き過ぎてもたん違うか。
相当行ってから気付いたもんだから、
「えーい!」「関越道経由でいてもたれー!」ちゅうことで。

そうでなく、
今までもチョクチョク関越道経由で行ってたなら、
単に上信越道より関越道のほうが走りやすかったから。
42Ψ:2012/05/01(火) 23:00:24.91 ID:qA7oblaz0
>>37
どんなグレードなら他のルートでも良いんだよ??
お客が寝ていたら一番リスクが無くてゆれない関越がベスト
だと思うけど、どんなグレードでもお客のことを思ったらそうすると思うけど
おまえならどんなルートで行くんだ??
金考えないならもっとベストなルートあるぜ。
43Ψ:2012/05/01(火) 23:35:51.33 ID:qA7oblaz0
>>26
あのなぁーー
お前みたいにかじりついて見てる奴はいねーんだよ
そんなこと書くなら経緯を書けば良いだろ?
免許ぐらい取れよな
で、、この時間に書き込み無いって、ニートで寝てンのカ??

44Ψ:2012/05/02(水) 03:56:40.69 ID:Ss3YjfS30
上信越道走ったことない大阪人には分かんねえだろうな。
夜間で大型じゃ横川までのカーブの連続は運転したくないわ。
45Ψ:2012/05/02(水) 04:03:07.19 ID:7+ofkQYP0
帰化チャイナらしいよ
おそらく昔(普段は)空港>秋葉原>ホテル・・・>空港とか
簡単なルートバカでも大丈夫+母国語喋れて便利に使われてた
最近はツアーから夜行に
初めて道わからんナビ??何言ってるの?ニホンゴワカラナイ・
道間違えたツカレタネムタイ>>あぼーん
46Ψ:2012/05/02(水) 07:17:53.73 ID:O9QGcdxYO
一般日本人はテロに気付いていない
政府はなにをしているのだ?
47Ψ:2012/05/02(水) 07:23:25.14 ID:rgVs3zrk0
まあ、事故とはまったく関係ないな。
48 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/02(水) 10:49:37.92 ID:BJlmPids0
49● 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/05/02(水) 10:51:57.86 ID:BJlmPids0
50Ψ:2012/05/02(水) 15:08:52.74 ID:IilZxpW4P BE:1480329836-2BP(1)
人間じゃないのに運転させたからだろ
51Ψ:2012/05/03(木) 04:51:50.14 ID:YGfUtvIOP
日本語も話せないようなやつだったからだろうけど、事故とはあんま関係ないからどうでもいい
52Ψ:2012/05/03(木) 10:55:39.67 ID:RoZJjcOu0
バス運転手遠回りは「走りやすいから」
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120503-944458.html
53Ψ:2012/05/03(木) 11:56:11.57 ID:ZQqqF6mz0
素直に間違って通り過ごしたと言えよ
54Ψ:2012/05/03(木) 12:03:28.02 ID:v0cjOv2Y0
バスのナビデータが古くて、
上信越道が出なかった オチ
55Ψ:2012/05/03(木) 12:17:22.70 ID:OU81N8pP0
バス会社は、どうせ利益は出ないから、最も安い賃金の運転手を択んだんだろう。
もし断ってたら、次から仕事が回って来ない可能性もあり、今回は単に面子で請け負っただけ。
56Ψ:2012/05/03(木) 12:19:40.49 ID:hfvJOGI30
ガードレールとか防音壁の話を色々報道で観るが
それらを改善するのに多額の費用が掛かるんだろ?
じゃあ韓国国債とか、中国国債なんて買うんじゃねえよ
57Ψ:2012/05/03(木) 12:35:34.58 ID:lRVSq7md0
どうであれ、日本のドライバーなら会社の指示通りのルートを運行するだろう。

今更、仮定の話は意味ないけど
そもそも、上信越道経由してたら問題の箇所は通らなかった。
事故現場の数100メートル先が上信越道から関越に合流するところだから。
なんとも皮肉なことに。
58Ψ:2012/05/03(木) 13:17:07.02 ID:c37/VQxqO
助かった人が、何語か解らないアサウンスしてたって言ってたが、なるほどね。
59Ψ:2012/05/03(木) 14:27:08.22 ID:RoZJjcOu0
>>58
そんなアナウンスを聞いてヤバいと思っても
今のシステムではバスから降ろしてもらえないよね
だからあとは運を天に任せるだけ
60Ψ:2012/05/03(木) 14:45:30.96 ID:OU81N8pP0
バスのみならず、大半の乗り物は運転手と命運を共にする運命共同体。
61Ψ:2012/05/04(金) 00:14:20.35 ID:wgWZHqHSO
運転手に話し掛け続けたり、眠気覚ましの飲食物の差し入れをしたりする人が居れば事故は避けられたかもなあ。
62Ψ:2012/05/04(金) 00:36:20.81 ID:bJxPPi/70
出発前の運転手の行動は、食事やバスの中で寝たりしていたなどとニュースで言ってた。
つまり、朝ホテルにチェックインしてからベッドでは寝ていないということ…?
もしこれが事実だとすれば、疲れていて眠かったというのはごく当然だ。
63Ψ:2012/05/04(金) 01:35:27.40 ID:+rQFiQLy0
64とあるネトウヨ ◆4D/SatBMYc :2012/05/04(金) 04:56:12.60 ID:1sxf7AjuO
既出だろうが
あそこは初めて通ると間違える。
65Ψ:2012/05/04(金) 06:52:01.84 ID:cpJSeU5NO
やはり緊急時セーフティーのためのガードレールに隙間があっちゃいかんだろ?道路公団も危険は認識してて新規な道路は隙間なしにしてたんだし
66Ψ:2012/05/04(金) 11:34:20.17 ID:bJxPPi/70
>>62
朝ホテルにチェックインして、別の中国人向けツァーの手配をしていたらしい。
従って、ホテルではたぶんほとんど睡眠が取れていない。その結果居眠り運転…。
67Ψ:2012/05/04(金) 11:35:53.29 ID:Js4ysukc0
だんだんバスの運転手はそんなに悪くないって方向に世論がまとまってきてる。
最初にバスの運転手を叩いていた奴らはいい面の皮だ。
68Ψ:2012/05/04(金) 11:45:52.11 ID:bJxPPi/70
>>58
>それってアナウンスじゃなくて、居眠りしながら中国語で寝言言ってたんじゃないの?
<運転手のアナウンス例>
事故前「これから何が起きるか分かりませんので、希望者はここでバスを降りて下さい…」ってか?
69Ψ:2012/05/04(金) 12:19:15.59 ID:+rQFiQLy0
>>67
そんなことはないだろ
居眠りするバス運転手には同情はできん

(たとえ労働条件に問題があったとしても
 起こした事故の責任は免れない)
70Ψ:2012/05/04(金) 12:33:46.87 ID:bJxPPi/70
>>69
居眠りだけでなく、運転中てんかんや心臓発作を起こすヤツもいるかも知れん。
その他、わき見運転やトラックに追突される危険性もある。
71Ψ:2012/05/04(金) 23:59:38.82 ID:T+XlVqA10
【関越道バス事故】河野化山容疑者、「陸援隊」の名義借りて中国人バスツアー運行
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336116750/
72Ψ:2012/05/05(土) 01:15:00.23 ID:sdpYWxbU0
指示ルート以外の走行を現場の判断で問題なしとするなら、
今回の指示ルート以外の選択をした事自体は問題なしとしたほうがいい。

もし、関越長岡経由か上信越長野経由かで、大型車に長野経由を指示して、
長岡経由の方が良いという意見が聞こえていなかったとしたら、
安全性の意見も上に上がっていない業界だってことだ。

実態は貨物と一緒で、走行距離を短くして値切ることしか考えていなかったんだろうけど。
73名なし:2012/05/05(土) 09:10:04.56 ID:cH7v/zUG0
標識読めなかったのと、違うか、大型二種免許だぞ、
良く学科が通ったな、不思議だな、都会と違うのかな、
それもと、俺は、バカかな、・・・
74Ψ:2012/05/05(土) 21:05:31.00 ID:T1Jnv7wsO
こんなに安全面が犠牲になっているなんて思いもよらなかった。

いい加減なツアーバス会社は廃除でしょう。
75Ψ:2012/05/11(金) 08:10:55.54 ID:JcrSpEq/0
関越道バス事故、走行距離上限超の可能性 国交省試算

 群馬県藤岡市の高速ツアーバス事故で国土交通省は10日までに、事故を起こしたツアーの予定していた走行ルートが、
運転手1人が1日に乗務できる上限を670キロとする同省の指針を超えていた可能性があると発表した。上信越道経由の
場合は796キロで、関越道を経由した場合は837キロになるという。
 同省によると、事故を起こしたバス運行会社の「陸援隊」(千葉県印西市)が記者会見で配布した資料に記載されて
いるツアーの行程を、独自の計算式に当てはめて乗務距離を試算した。
 一方、国土交通省は、夜間に長距離運行するバスの運転手を原則として、2人体制にするよう日本バス協会(約2200社)と
高速ツアーバス連絡協議会(約90社)に要請した。
 国交省は、交代要員を置く目安を1日当たり最大670キロとする指針や、運転時間の上限を定めた基準を見直す方針だが、
当面の措置として協力を依頼した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E3948DE3E2E2E7E0E2E3E09191E2E2E2E2
76Ψ:2012/05/13(日) 09:01:39.30 ID:gX1s6nZUO
>>75
資料上は加賀温泉駅から出発となっていて上限距離を超過しているが、実際は金沢駅出発なので、走行距離は上限670Kmを超えていない。
77Ψ
>>76
何か独自資料でも持ってるんですか?

 群馬県の関越自動車道で7人が死亡した高速ツアーバス事故で、事故を起こしたバスの運行予定ルートは、指針で定められた運転手
1人が1日に運転できる上限670キロを超えていた可能性が高いことが、国土交通省の試算で分かった。
 国交省は、バス会社「陸援隊」(千葉県印西市)が6日の記者会見で示した石川県内の宿泊先から千葉県内の事業所までのルートを
基に、指針に沿って算出。その結果、上信越道経由で796キロ、関越道経由は837キロとなった。
 指針では、高速道路の運転よりも走行に時間がかかり運転手の負担が大きいとして、一般道の走行距離を2倍で計算することになっ
ている。ツアーを企画した旅行会社「ハーヴェストホールディングス」(大阪府豊中市)は、運行距離は545キロと説明していた。
 旅行会社が指針の内容をよく知らずに運行を計画していた可能性もあり、国交省は詳しく調べを進める。
 運転手の最大運転距離の上限を大きく超えた運行ルート計画が明らかになり、バスの安全に対する旅行会社の認識の甘さがあらため
て露呈した。「距離を守れば商売にならない」。背景には、旅行業界に指針を軽視する傾向があるとみられる。
 国土交通省によると、ハーヴェスト社の計画ルートは800キロ近くに達している。同社幹部は高速ツアーバスの事故後、「安全上
の対応に問題はなかった」と繰り返し発言していたが、同省幹部はこうした釈明に「違和感があった」と明かし、「(同社の計画は)
運転手1人での運行には無理がある。安全面を軽視している」と批判した。
 同社は取材に対し、「再計算の結果、約609キロで指針内だった。国交省がどういう根拠で示したかわからない」と不満を述べる。
だが、指針では営業所から出発点までなどの回送区間も計算に含まれ、同社の試算に回送区間の距離を加えると、670キロを超える。
 「厳密に距離を計算すれば商売なんてできないよ」。埼玉県の旅行会社社長は業界の実情についてこう語った。例えば、東京−伊豆
(静岡県)間のように、2倍で計算される一般道の運行が多い区間では、「計算式に当てはめると営業できなくなる」と指摘。