【東電】2号機格納容器の水位が60センチしかなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★

NHKニュース7にて
19時28分ころ

詳細は文字ソースが出るまでお待ちください
2Ψ:2012/03/26(月) 19:32:17.67 ID:GEnqmw5f0
さ、さ、さい・・・・・再臨界!?
3 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:32:35.99 ID:afuJu3q00
なぬ??
4Ψ:2012/03/26(月) 19:32:51.44 ID:H0/ReneD0
     (⌒─⌒) ゥ,、…          
     ((;^ω^)) もうスレがあるのかと探していたら 
     (つ と)  無かったので ここに。   
     し─J           
5仮眠しても寝不足φ ★:2012/03/26(月) 19:33:44.64 ID:???0
当初3メートルほどあると思っていたようです。

燃料は溶け落ちてその下にあるはず
冷却は出来ているだろう

のような内容でした
6首毛:2012/03/26(月) 19:33:51.72 ID:+XA7XNci0
でも40℃くらいって言ってたね。また故障じゃなきゃいいけど。
7Ψ:2012/03/26(月) 19:34:34.60 ID:H0/ReneD0
213 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/03/26(月) 19:24:44.86 ID:3kAJrOLG [1/2]
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021905.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021906.jpg

378 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2012/03/26(月) 19:25:39.32 ID:3kAJrOLG [2/2]
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021907.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00021908.jpg
8仮眠しても寝不足φ ★:2012/03/26(月) 19:35:04.42 ID:???0
>>7
ありがとうございます。
9Ψ:2012/03/26(月) 19:35:08.33 ID:UEmB3Bk00
燃料なんてまともに残ってるわけねーのにな
ほとんどが出ちゃってると思うわ
10Ψ:2012/03/26(月) 19:35:32.11 ID:OZsLG4RZ0
温度が高いときは、温度計の故障。低いときは安全。

大丈夫かこれ?
11 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:35:44.15 ID:afuJu3q00
>>6
それが、正しいことがわかってないらしい。
冷却水の熱量計算したら、燃料がどんな状態かはわかるはず。
12Ψ:2012/03/26(月) 19:35:44.55 ID:b4jfnUhK0
かなしいね。
13Ψ:2012/03/26(月) 19:36:05.14 ID:7WxIWD8W0
14Ψ:2012/03/26(月) 19:39:18.19 ID:aMVRQWWA0
もう日本は汚れちゃったし、また爆発しても全然なんとも思わない。
むしろみんな爆発しちゃった方がせいせいする。
15Ψ:2012/03/26(月) 19:40:04.61 ID:oWgP8ejn0
すげーな、おい、
今まで何を冷やしてきたんだ?
16Ψ:2012/03/26(月) 19:40:18.53 ID:tKaRIs3fP
東電ばかすぎ まじ死ねよ
17Ψ:2012/03/26(月) 19:40:19.49 ID:N6TAK9bN0
18Ψ:2012/03/26(月) 19:40:30.84 ID:5gEWobRs0
格納容器底のコンクリートを溶かしてその下の格納容器の鉄をも溶かして、
燃料は建屋の地下深くに巨大な塊としてあるはず。
既に燃料の大半は格納容器外に出たということ。
格納容器の底は完全に穴が空いているので注いだ水は地下にダダ漏れ。
その超高濃度に汚染された水の一部はそのまま地下水脈へ入り海へ流れる。
19Ψ:2012/03/26(月) 19:41:27.08 ID:ml9dqA5j0
膨大な核燃料が60センチの水位内に全部浸かるわけがなく。
20 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:41:34.24 ID:afuJu3q00
http://www.47news.jp/47topics/e/227093.php
格納容器がほとんど水で満たされてないってことじゃん・・・やったな。。
底付近で水面発見というお間抜け報道じゃん。

つうことは燃料が穴掘ってるな。 リアルチャイナシンドローム きたこれw
21Ψ:2012/03/26(月) 19:44:18.49 ID:PHET4stO0
想定の範囲内
22水入っていないなら、冷却できてないじゃないか:2012/03/26(月) 19:45:13.23 ID:is64iV6i0
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
とうとうセンサー異常という嘘がばれたってことでしょう。
23Ψ:2012/03/26(月) 19:45:27.48 ID:VOZspm6n0
底に穴開いてんだから当然だろう。
こういう状態だったら、冷温停止とか、冷温停止状態とか言うのは詐欺なんだが。
大体、温度計なんて最初から壊れていなかったんだ。
水がかからなくなった部分の核燃料の温度が上がったにすぎない。
この状態がどういう状況を引き起こし、国民の生活にどういう影響を
与えるかは考えればすぐ分かるはずなんだけどね。
24正しく水に使って冷えたとして:2012/03/26(月) 19:47:23.88 ID:is64iV6i0
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
冷えるのにあと数十年かかるんだけど。
25Ψ:2012/03/26(月) 19:47:35.64 ID:ivOwPSDK0
一歩間違えたら福一の再現じゃないか
福一はまだ、地震や津波という自然災害があったけど、
韓国は純粋に人災だろう
26 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:47:57.32 ID:afuJu3q00

東芝決死隊GJ!! 東電は隠すだけのお仕事(怒)
27Ψ:2012/03/26(月) 19:49:19.91 ID:is64iV6i0
http://atmc.jp/plant/temperature/?n=2
このグラフで数百度になったのは故障じゃなく事実だってことでしょう。
28Ψ:2012/03/26(月) 19:49:46.01 ID:+/MSTrXx0
格納容器の下といえばコンクリート床だな。臨戦態勢があと
数十年も続くとはつくづく原発とは恐ろしいものだな。
29Ψ:2012/03/26(月) 19:50:21.24 ID:xjdJveuO0
これトップニュースにするべきだったのと違う?
何やってるのNHK?
30Ψ:2012/03/26(月) 19:50:41.51 ID:xXKJ/Pif0
後はマス状に杭を打って蓋するだけだな・・
31Ψ:2012/03/26(月) 19:51:55.55 ID:uTf/T1Ot0
年金基金も溶けたし
燃料棒も溶けている
32Ψ:2012/03/26(月) 19:52:07.36 ID:is64iV6i0
>>29
ヒント、韓国事件を報道しないNHK
33Ψ:2012/03/26(月) 19:53:25.97 ID:3QiOoHX40
マヤ暦では今年で人類滅亡らしいし
34Ψ:2012/03/26(月) 19:54:00.69 ID:is64iV6i0
格納容器内、水位60センチ=2号機、内視鏡で確認−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012032600834
35Ψ:2012/03/26(月) 19:54:09.13 ID:90wvH1zl0
冷温停止状態
36Ψ:2012/03/26(月) 19:54:29.92 ID:fkl6Ypqs0
足湯なら深すぎるけどさ、て ふざんけんな
37Ψ:2012/03/26(月) 19:55:14.45 ID:H0/ReneD0
38Ψ:2012/03/26(月) 19:56:27.03 ID:is64iV6i0
【速報】東電福島第一原発2号機 格納容器の水位が60センチしか無い事が判明
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1332758164/
39Ψ:2012/03/26(月) 19:58:03.48 ID:RutscxPq0
>>15
肝だろ
40Ψ:2012/03/26(月) 20:00:17.95 ID:is64iV6i0
>>39
毎時8.8トンの水がどこに消えたかのほうが怖い。
41 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 20:00:55.81 ID:afuJu3q00
>>37
福島第一原発の廃炉に向けては、格納容器に水を満たして
溶け落ちた燃料を取り出す計画で、格納容器の損傷か所を
修理する必要がありますが、水位が予想よりかなり低いこ
とが分かったことで今後の作業は困難が予想されます。
------------------------------------------------
コンクリート底を掘ってるよな。
しかも容器内には燃料が残ってないから全部、底に詰まってる。
その穴の下にどんだけの空間が空いてるのか考えるだけでも恐ろしい。
42Ψ:2012/03/26(月) 20:00:59.88 ID:vz5OH+EG0
>>39
GJ
43Ψ:2012/03/26(月) 20:01:12.38 ID:JY4O49em0
もう東電は原子力も発電も無理だろ
早く潰して別組織と入れ替えろ
日本が壊滅しちゃうyo
44Ψ:2012/03/26(月) 20:01:16.50 ID:OQaqZMr/0
菅を炉の中に入れさせ確認させろ
こいつが原因だからな
45Ψ:2012/03/26(月) 20:01:36.43 ID:5gEWobRs0
100万kw級の原子炉には、100トンのウラン燃料が入っている。
燃料が格納容器の下に落ちれば、さまざまなものを溶かし込んでいるので
重量は100トンをはるかに超え、体積も非常に大きいはず。
(乗用車1台1.5トン前後)その巨大な塊が、
60cmの水の中に収まっているとは到底思えない。
46Ψ:2012/03/26(月) 20:01:38.58 ID:RutscxPq0
>>40
海だろ
47Ψ:2012/03/26(月) 20:02:08.43 ID:is64iV6i0
>>44
今回も誰も逮捕されない、これが今の日本
48 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 20:04:41.60 ID:afuJu3q00
>>40
「冷却水を入れても入れても消える不思議」を今まで隠してたんだな。

すげーよ 東電・・・ ある意味。。菅と同レベルの犯罪者
49Ψ:2012/03/26(月) 20:04:41.83 ID:neBRoDAa0
四号機のむき出しのプールも相当ヤバイらしいぞ
地震とかでアレが崩れて漏れ出したら
全部お手上げだって
50Ψ:2012/03/26(月) 20:04:43.79 ID:g9X8A88DO
つまり、福島浜通りは終わった。
政府も早く認めて、除染をやる金を、移住や雇用の創出にまわせ!
被災者たちがかわいそう。早く判断しろよ。
特に若い人や子供は新しい街を作って移住が正解!
51Ψ:2012/03/26(月) 20:06:33.39 ID:g9X8A88DO
東芝、よくやった!
もう、発表はメーカーがやれ。
52Ψ:2012/03/26(月) 20:06:39.65 ID:vz5OH+EG0
だから東電は逃げようとした
53Ψ:2012/03/26(月) 20:07:03.42 ID:v3qXk5WO0
底が抜けてる割には60cmも水がたまるんだな(・∀・)
54Ψ:2012/03/26(月) 20:07:51.55 ID:g9X8A88DO
東芝、よくやった!
もう、発表はメーカーがやれ。
東電が途中で、隠蔽、ごまかし、捏造するのは、懲りた。
55Ψ:2012/03/26(月) 20:12:05.60 ID:is64iV6i0
現場「水位計は信用できない、メルトダウンするかも!」 東電本社「水はある!数値だけ伝えればいい!」
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332138988/
56去年のニュース:2012/03/26(月) 20:13:54.53 ID:is64iV6i0
>フジテレビ系(FNN)2011年3月13日(日)2時43分配信

【社会】 「原子炉内の水位を計測できなくなっている」 〜東京電力、福島第1原発1号機の水位計が爆発の際に壊れた可能性示唆
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1299954203/
57Ψ:2012/03/26(月) 20:14:39.70 ID:3A/5Dog50
水位が予想よりかなり低いことが分かった
ことで今後の作業は困難が予想されます。

困難=お手上げ
58実際入っていなかった:2012/03/26(月) 20:15:14.28 ID:is64iV6i0
>2011/06/25(土)
【原発問題】福島第一原発2号機 原子炉の水位計測が難航 中にほとんど水が入っていない可能性も [6/25 12:08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308977306/

59Ψ:2012/03/26(月) 20:15:21.36 ID:Z57XpbVw0
底に穴空いて水抜けてるのは当たり前田。
60Ψ:2012/03/26(月) 20:18:57.19 ID:+/MSTrXx0
いわゆるだだ漏れ状態。海水、地下水の汚染、東電は責任を取れ。
61仮眠しても寝不足φ ★:2012/03/26(月) 20:19:10.44 ID:???0
>>34さんはじめ、ソースを持ってきてくださった皆様
ご苦労様です。

◆格納容器内、水位60センチ=2号機、内視鏡で確認−福島第1

東京電力福島第1原発事故で、東電は26日、2号機原子炉格納容器に内視鏡を
入れて内部を調査し、底部から約60センチのところで水面を確認した。

格納容器内に水がたまっているのを直接確認したのは初めて。

東電によると、格納容器側面にある配管開口部から内視鏡を挿入。
カメラと温度計が付いたケーブルを格納容器底部に向けて垂らしていったところ、
開口部から約7メートル下、格納容器底部から高さ60センチで水面を確認した。

水温は48.5〜50度で、水は透明だったが、何かの堆積物が巻き上げられていた。
(2012/03/26-19:14)

格納容器内、水位60センチ=2号機、内視鏡で確認−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012032600834
62Ψ:2012/03/26(月) 20:19:58.02 ID:ZH3qa3an0
東北の被災地域で行方不明者の戸籍が朝鮮人、中国人に乗っ取られ家族や親族の死亡届さえ出せない人が山ほどいます。
被害者達と私だけでは対処し切れません。
拡散していただければ助かります。役所がザルすぎます。

今、上記の内容のツイッターが飛び交っています。

震災直後から、ご遺体から金歯や指輪などの貴金属を盗まれたり、泥棒や不審者が相次いで確認され、
被災地の治安が在日外国人により悪化しました。

また、両親の安否が確認され、仮設住宅に行って見れば、別人だった!など
本来、報道されなければいけないニュースもマスコミでは報道されません。
しかし現実に在日朝鮮人や中国人の日本人へのなりすましがあり、現在にいたっては戸籍乗っ取りが横行しています。

いったいどこまで被災者を苦しめる気なのか、怒りがおさまりません!

被災地を含め、この事を周囲の人に知らせて下さい。
http://plaza.rakuten.co.jp/1958kn/diary/201203240000/
63Ψ:2012/03/26(月) 20:20:59.53 ID:Oelr/PiF0
地下に放射能を封じ込める作戦に成功したんだから冷温停止だろ。
64Ψ:2012/03/26(月) 20:22:46.17 ID:+/MSTrXx0
>>63
封じ込めるというのは放射性物質を外に放出しないということだぜ?
65Ψ:2012/03/26(月) 20:31:23.46 ID:bhv0IkcX0
容器内に残っているよりある意味よかったんじゃね?w
66Ψ:2012/03/26(月) 20:32:26.19 ID:PjpQHGuRO
もう魚は食えないや。
67Ψ:2012/03/26(月) 20:32:38.02 ID:is64iV6i0
>>65
でも政府が冷温停止と説明するのは容器の温度であって
メルトスルーした奴の温度じゃないんだよ。
68Ψ:2012/03/26(月) 20:33:01.00 ID:Oelr/PiF0
地下から地上に放射能が漏れてないのだから問題ないだろ
地下深くにもぐってしまってるからだいじょうぶだよ。
もう地下数百メートルまでもぐっちゃってんじゃないの?

結果よければすべてよし。
69Ψ:2012/03/26(月) 20:34:47.92 ID:OQaqZMr/0
燃料棒がお魚の形になって海を泳いでる
70Ψ:2012/03/26(月) 20:35:54.44 ID:krDjeJTg0
容器内に水はなかったけど燃料もなければそりゃ温度も低いよな

温度の高いところ計ってくれよ
71Ψ:2012/03/26(月) 20:37:39.76 ID:5gEWobRs0
これで燃料を取り出すことは半永久的に不可能になった。
そして今後100年以上にわたり、半永久的に
300トン分の燃料(3機分)から超高濃度汚染水が太平洋に流れ続ける。
もう魚介類やワカメなどは一切食べられない。
凄まじい海洋汚染が全世界に広がる。
72Ψ:2012/03/26(月) 20:39:49.08 ID:Hr09MNwH0
>>41

格納容器の水位が60cmあるのだったら、
それを囲むコンクリにも当然水は入っていて、
そこで湯が沸いて蒸気発生している、ていうのが正解でしょ。

いまはビーカーの中の試験管にヒビがはいっている状態といえる、か。
73 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/26(月) 20:40:06.77 ID:afuJu3q00
>>68
どうなっているかがわからない。まだ穴を掘ってるかも知れないし
水はどこへ行ったのか。 おまえニートか? 社員ならクビだぞ。

それで仕事をされたらかなわんわ。 
74Ψ:2012/03/26(月) 20:40:48.08 ID:Oelr/PiF0
海底より下に潜って地球の中心部近くまでいくから問題ないよ。
海洋汚染もない。魚からセシウム検出されないのが証拠
75Ψ:2012/03/26(月) 20:44:07.94 ID:gbm8fEZI0
良かったもう50近くになってて
まだ若かったらつら過ぎる・・・
76Ψ:2012/03/26(月) 20:51:17.53 ID:GEnqmw5f0
野田の冷温停止発言って
単なる現実逃避だったのか
77Ψ:2012/03/26(月) 20:53:47.40 ID:is64iV6i0
>>76
既に容器内に燃料のこってないんじゃね?
つまり冷温停止。水温も低いし容器の中身を冷やす必要ない。
だって容器内に燃料ないんだし。
78Ψ:2012/03/26(月) 20:54:47.58 ID:g8bwpNp20
温度計の故障って事にしておけ。
79Ψ:2012/03/26(月) 21:09:53.91 ID:UKARmOVo0
温度計じゃだめだ、水位を表示する装置の故障にしておけ
80Ψ:2012/03/26(月) 21:10:01.36 ID:neaLli0J0
水位すらあてずっぽうなのに「冷却はできている」か。
東電に原発を取り扱う資質はないな。
81Ψ:2012/03/26(月) 21:10:12.92 ID:wXR/wr460
ふぅーギリギリセーフじゃん


































ってならんだろ ! !
82Ψ:2012/03/26(月) 21:12:52.18 ID:F6s8tRMx0
まず、水はどこへ流れていった?
83Ψ:2012/03/26(月) 21:14:20.90 ID:N6TAK9bN0
海でしょう
84Ψ:2012/03/26(月) 21:15:30.04 ID:9p16zZY90
冷温停止宣言とは一体なんなのか?
85Ψ:2012/03/26(月) 21:22:26.22 ID:F6s8tRMx0
水位60センチだと格納容器に燃料残っていたとしても、
最低60センチ以下にまとまって堆積してるってことだろ?

86Ψ:2012/03/26(月) 21:22:55.47 ID:GEnqmw5f0
>>82
蒸発⇒雨雲⇒雨
去年の3月だろ
その後は偏西風で太平洋に向かったかも知れないけど
台風もあったしな
朝鮮半島とかシナにも行ったかもな
87Ψ:2012/03/26(月) 21:24:46.09 ID:ygxC5Ox/0
これが技術立国日本の現実ですよぉ〜w
88Ψ:2012/03/26(月) 21:28:51.26 ID:uqKyQlRy0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
慈父を慕うが如く東電社員に国民は敬愛の念を持たずにはいられないのだ。
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう
89Ψ:2012/03/26(月) 21:31:35.67 ID:n6QzvjsD0
核燃料の無限に近い熱が、どんどん地下の地盤を溶かし進んで、
ある深さまで穴が開いたときマグマが噴出してきたりしないよな?
しかも福島第一原発の場所が活火山になって遅効性の毒を噴出とか。
90Ψ:2012/03/26(月) 21:33:35.09 ID:2iwdQhOc0
人類史上初の事態なので今後どうなるやら分かりませんな
91Ψ:2012/03/26(月) 21:36:39.45 ID:Mqi66dtA0
そしてなかなか内視鏡の映像を公開しないのですね
現在都合の悪い部分を編集でもしてんだろーなーwwww
92Ψ:2012/03/26(月) 21:37:23.73 ID:qC4iPey/O
7時のニュースでやっただけマシ
いつもならこういう悪いニュースは0時にこそっとやるから
93韓国人のこころ:2012/03/26(月) 21:52:15.74 ID:VEhI5XKu0
ニダ ニダ
94Ψ:2012/03/26(月) 21:54:02.61 ID:/WTfFMWB0
で?

もう∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ
95Ψ:2012/03/26(月) 22:02:31.07 ID:YnVYx0pU0
だいたいわかってた
96Ψ:2012/03/26(月) 22:05:01.42 ID:ct3SpFg20
もはや燃料内での濃縮が起きていることだろう。
97Ψ:2012/03/26(月) 22:13:05.60 ID:bhv0IkcX0
話の腰を折って申し訳ないが格納容器と圧力容器をごっちゃにしてないか?
98Ψ:2012/03/26(月) 22:20:04.11 ID:yqOaowgL0
もう1年たったし、まだ水で冷却する必要あるん?
99Ψ:2012/03/26(月) 22:22:59.83 ID:GEnqmw5f0
>>98
あと99年ほど
100Ψ:2012/03/26(月) 22:23:47.72 ID:w3s2n0xm0
>>98
普通の使用済み核燃料とかでも
3年くらい冷やすんじゃなかったかな
よくわからんけど…
101Ψ:2012/03/26(月) 22:29:30.65 ID:ct3SpFg20
>>98
燃料が塊になっており激しく核反応して液化しています。
そして分裂性の成分が濃縮されやがて危険な状態になります。
102Ψ:2012/03/26(月) 22:30:28.81 ID:0U0ytED30
関東の海産物と野菜は終わったな

大阪より西に引っ越そう
103Ψ:2012/03/26(月) 22:31:35.76 ID:MDZ2cBwh0
>>68
核反応が継続して、セシウムやプルトニウムがというか熱湯に溶け込んで、
共沸とかで、水蒸気と一緒に環境中に放出されるだろ。
ヨウ素は水が酸性であれば、水に溶けないでばんばん出てくるだろ。
風向きはどっちだ。
そこは動物は住めない地だ。
地上にもれてるから困っているのだろが。
104Ψ:2012/03/26(月) 22:42:14.89 ID:GEnqmw5f0
その頃
野田草履は
ビートルズがどーのこーのと意味不明な供述をしており・・・
105Ψ:2012/03/26(月) 22:42:49.92 ID:v1TfVxvy0
無能

今まで寝てたのか

106Ψ:2012/03/26(月) 22:51:06.77 ID:YnVYx0pU0
>>104
消費税だけはあげると息巻いてもおり…
107あらららら:2012/03/26(月) 23:15:22.26 ID:iGNy9zlm0
温度計は正しいのでは、
壊れてたやつは壊れてた。
格納容器内に水がなければ、
格納容器の壁は高温(60℃位)の
空気に触れていたはず。
まあなんの為の温度計かと言う問題にはなるけどね。
108あらららら:2012/03/26(月) 23:20:19.70 ID:iGNy9zlm0
>>1さん
最初にじっぷらに摺れ建てとはやるね。
109Ψ:2012/03/26(月) 23:26:06.90 ID:LZJ8uw6D0
循環システムがあるはずなのに水位予測を大幅に間違ってたなんてありえない。
消えた水はどこへ行った?
110Ψ:2012/03/26(月) 23:32:28.48 ID:8JMNWcql0
これで温度が安定してるってことは、
もう原子炉内には核燃料がほとんど無い、ということでは・・・?

少なくとも圧力容器の内には無いよなあ(w
111Ψ:2012/03/26(月) 23:33:49.42 ID:ct3SpFg20
そう。
容器外で核分裂性の物質が濃縮されている。
112Ψ:2012/03/26(月) 23:54:07.22 ID:8JMNWcql0
これはねえー、あっさり書いてるけど大変なことですよ、奥さん。
もう核燃料なんか全然残ってないかもしれません。
廃炉という意味では何十年もかける必要がないかもしれませんが(もう核燃料が無いんだから)
ぜーんぶ地下とか海とかにダダ漏れで流れちゃってるんですから、
こりゃ日本人は全部ダメですね。
113Ψ:2012/03/26(月) 23:56:08.38 ID:NymLF+yn0

政府が責任を東電のせいにしようとしてるのが丸見えなのにな・・

毒米も農水省は誰も罰せられないで悪いのは民間企業だけになった

114Ψ:2012/03/27(火) 00:02:35.34 ID:7sH7Q0B00
福島封鎖出来ません!
115Ψ:2012/03/27(火) 00:05:06.08 ID:NSjvbi6z0
政府も東電も保安院も原子力安全委員会も
だーれも責任取らずに安泰でほくそえんでる
116Ψ:2012/03/27(火) 00:24:44.10 ID:mTkdHp7K0

僕ら原子力保安員、東電社員が無能なせいで日本が汚染されていました。
責任は僕らが取り、賠償もします。




あなたたちが納めた税金でw
117(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/03/27(火) 00:35:33.61 ID:y+KWie+n0

(つд⊂)東日本某所で有事が・・なんてニュースがあったら見ない
118Ψ:2012/03/27(火) 00:38:49.45 ID:L8EJB7xz0
60aってのは
朝鮮人のチンポ6人分より長いんだぜ
119Ψ:2012/03/27(火) 00:46:41.73 ID:83Qhn+jY0
いきなり何すっとぼけたことを言い始めるのかねw
なにやってんだ?w
120Ψ:2012/03/27(火) 00:55:34.73 ID:nmM7jG6w0
建屋に電気がついた電気がついたってあほマスコミが喜んでたけど、

こっちはそれがどうしたホンにオメーラはめでてーナと思ってたけど

マスコミも含め馬鹿ばっか
121Ψ:2012/03/27(火) 03:59:33.14 ID:7C4mDbSL0
またまたご冗談をwwwww


もしほんとなら日本おわりでっせ?!
122Ψ:2012/03/27(火) 04:19:14.14 ID:VuZK2KVkQ
工作員が沸いてない
これは?
123Ψ:2012/03/27(火) 05:22:52.13 ID:Zv9iBKW/0
知ってた。
漏れた水は建屋内に貯まってるって言ってるけど、本当は海にだだ漏れなのも知ってる。

原子力発電の構造なんて単純で、ただでっかい湯沸かし器なだけ。
やかんといっしょ。
やかんの底に穴が開いてたら水はたまらないでしょ?東電だって3.11当初から手の施しようがないのは知ってた。
だから、撤退要請したんだよ。この一年東電がやってたのは、情報を小出しにすること、それだけ。
すべて茶番です。

もうF1は温かく見守るしかないのです。人間には止められない、自然の一部になっちゃいました。
124Ψ:2012/03/27(火) 05:27:35.21 ID:fbtWntxJ0
ネガティブに考えるなよ
60センチもあったと思おうぜ
125Ψ:2012/03/27(火) 06:42:30.98 ID:Um1IXsAEP
>>124
東電の糞幹部と保安院がやってたらダメなんだとはっきりわかった

そして
4/1の電気料金値上げは
ゴネたやつは6月からの値上げになる制度らしいので
4/1からの値上げを部署内では甘受する空気だったが、この記事を見てゴネる気になった
明日、直属の担当の上司にゴネるように勧める
てか、交渉役は俺がやる
126Ψ:2012/03/27(火) 08:31:56.77 ID:QNcqWg+HO
どこの幼稚園のプールだよw
127Ψ:2012/03/27(火) 17:56:09.86 ID:4mryo5I90
それでも終息宣言した野田豚。

民主党議員は全員この国から追い出したいな。
128Ψ:2012/03/27(火) 22:40:31.19 ID:XBa+3X4Z0
自民党町村が今、ニュースステーションで自前のエネルギーが必要なので原発は必要だ、
自動車でも毎年数千人も亡くなっている。
原発も進化するだろうから、と必要性をうったえた。
自前エネルギは原発だけなのか?
町村はバカか
129Ψ:2012/03/27(火) 22:42:16.88 ID:S4oO8/oM0
中は数十シーベルトとか云ってるぞ
130Ψ:2012/03/27(火) 22:46:44.76 ID:7iWNoUDp0
原発必要だからって適当に扱っていいわけないだろって
普通の国民なら思うわな
131Ψ:2012/03/28(水) 09:35:30.26 ID:TkXz/7QL0
よくみたらミリとかマイクロとかの単位がついてないんだな
132Ψ

マスゴミは怖くなったから触れなくなったな