島田市、がれき受け入れ表明へ 安全基準をクリア、動き加速か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★
岩手県大槌、山田両町の震災がれき受け入れ準備を進める
静岡県島田市は12日、2月に実施した試験焼却で排出されたガスから、
放射性セシウムが検出されなかったとする検査結果を市議会に報告した。

放射性物質に関する全ての検査で、国や県が設定した安全基準をクリアした。
桜井勝郎市長は15日に受け入れを正式表明する方針。

震災がれきの広域処理が課題となる中、受け入れに向け、
他の自治体の動きが加速しそうだ。

共同通信 2012年3月12日
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031201001910.html
2Ψ:2012/03/12(月) 19:11:14.46 ID:lOM7xZW20
当然だな。
心配する人いるのは理解する。だから検査して、問題ないとわかれば
バンバンやるべし。

だいいち宮城だ岩手、青森は原発の被害ないんだからなぁ!
3Ψ:2012/03/12(月) 19:20:16.68 ID:daAY1IGh0
【大阪】ルネサンス久宝寺【来年夏オープン】
1 :名無し会員さん:2011/12/23(金) 23:34:12.80 ID:nZ47Q2P7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sportsclub/1324650852/l50
上記の板に あまりに酷い書き込みがあり黙っていられず
貼り付けに協力できる方 お願い致します(下記簡略引用文)J。  

上記の板に下記の書き込みがありました(簡略文引用)
386 :名無し会員さん:2012/03/10(土)
00:12:36.63 ID:yIjNnv9R
自殺者なんて
勝手に死んでたら? 止める必要なし。
4Ψ:2012/03/12(月) 19:27:40.81 ID:lrpYao4K0
神戸は?
阪神淡路の時はこの恩はいつか必ず返すとか言ってたよね
恩を仇で返すの?
5Ψ:2012/03/12(月) 19:28:43.64 ID:N8Ku9Dkw0
最近静岡人見ないな
6Ψ:2012/03/12(月) 19:32:19.75 ID:I/6Z1J0h0
かたや被災地に行けば放射能を含む廃棄物は被災地に押し付けないと言いい、
かたや全国の他の都道府県には廃棄物は安全だから受け入れろという。

どっちなんだよ。
7Ψ:2012/03/12(月) 19:45:45.91 ID:GgOcrv2b0
>>2
宮城は震災の影響で殆どモニタリングすらされていないから、汚染状況が不明(出てない)なのは当たり前
しかし、SPEEDIやドイツ、台湾などのシミュレートでは明確に拡散汚染のデータが上がっている
それを理解している情強が反対している
賛成しているのは、それすらしらないネット情弱だけ
8Ψ:2012/03/12(月) 19:57:04.81 ID:hpWbbIre0
瓦礫を受け入れた土地の野菜はもう食べられないとか・・・
瓦礫の移動は危険なんだろ
それより 福島に超高温焼却炉を作れよ
9Ψ:2012/03/12(月) 19:59:34.04 ID:Q1H+sBOai

国 ・ 県  の基準設定で 
国畜がどれ程 泣かされ 煮え湯を 飲まされてきたか
10Ψ:2012/03/12(月) 20:13:13.05 ID:DQO8Uls10
この程度のことで心配ないと決めつけ信用してしまうのだからたやすい。
11Ψ:2012/03/12(月) 20:33:33.24 ID:nHxEeRt90
シミュレートのデータ?なに言ってんの?
計ってこんかい!
12Ψ:2012/03/12(月) 20:33:34.41 ID:mvoPDo+N0
関連スレ
【やめろ】静岡 島田市市長が瓦礫の試験焼却を強行
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1327667319/
震災がれき処理、272市町村が協力表明★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310399245/

桜井資源の現社長は桜井市長の息子。
桜井勝郎 島田市長は過去に他の産廃処理業者との癒着で提訴され、敗訴した経歴がある。
また、「汚染物の最終処分場は福島県外で」「痛みを日本全土で分かち合う」と公言したことで有名な
民主党 細野豪志 環境大臣(静岡出馬、他県出身)の瓦礫受け入れ要請に応じた、川勝平太 静岡県知事は他県出身。
↓産経ソース
>「風評被害はどうしようもない。」
>「島田は実験台」と公言する桜井市長
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120214-00000643-san-l22


今回の件も処理場のある自治体が受け入れに反対する、住民8割以上もの署名と要望書を提出したにもかかわらず、
桜井市長は意に介さず、「私は正しいと信じている為、住民の了承は得ていないが決行する」と公言している。
以下ソース
東日本大震災:がれき受け入れ 島田市に反対署名と要望書−−処分場周辺2町内会 /静岡
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120131ddlk22040266000c.html


結局、住民の意思は完全に無視して強行されたからなぁ…。

これで静岡県は晴れて細野豪志 環境大臣・原発事故担当相のゴミ捨て場と化した訳だ。
もう何もかも終わりだよ。嬉しいか、え?
13Ψ:2012/03/12(月) 21:00:07.39 ID:9975ciCbP
福一から山田町、福一から島田市、どっちも距離に大差ない件について
14Ψ:2012/03/12(月) 23:28:32.98 ID:zmQqZeNb0
神戸市は危険物のアスベストをばらまいたりしてないぞ
15Ψ:2012/03/13(火) 02:13:26.41 ID:RueNkUOJ0
だっげらいよんのがれきのうた【がれき広域処理はやめて!だっげ♪】
http://www.youtube.com/watch?v=w3Uf65eaoCo&feature=youtu.be
16Ψ:2012/03/13(火) 19:54:20.12 ID:2hcBhjE40
放射性物質が検出されたら切腹しろよ糞市長
17Ψ:2012/03/15(木) 13:15:10.14 ID:0a64wmiR0
賛成19反対3
18Ψ:2012/03/17(土) 09:04:27.72 ID:qK/ylYJQ0
みんな分かってるだろ。
自分の所で受け入れさせられる人は特に。
マスゴミは、細野達政府にとって都合の良いようにしか報道しない。
地元がどれだけ反対しても、その事実は報道されないばかりか
賛成派が殆どだとか、理解されたとか、真っ赤な嘘の報道ばかりする。
島田市の桜井も、根っからの悪人だから平気で嘘をやる。
神が終わらせない限りこの間違いは続くのかも知れない。
岩手産腐葉土からもセシウム=1万4800ベクレル―鳥取県
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201107270152.html
こんなことはもう珍しくも無くなった

被災地で被災してない人と瓦礫を受け入れる人、政府仲介者
この3つに金のホットスポットが存在している。
それが撒き散らすのは放射線と放射性物質と猛毒化学物質。それに絶望と不幸

19Ψ:2012/03/21(水) 11:42:00.34 ID:4FCSaSqb0
瓦礫処分費は高すぎます!!!デフレの時代に阪神淡路大震災の2〜3倍です。
過大請求があれば、環境省、民主党、受け入れを表明している地方自治体に抗議するしかない。
今なら間に合います!国民の血税を湯水のごとく使わせるな!消えた年金の二の舞にしてはいけません。
 03−5333−8777 (環境省の瓦礫専門部署)
20Ψ:2012/03/21(水) 12:25:59.94 ID:7CuU6k7C0
■島田市に対する徳島県環境整備課の回答。

放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、
その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な基準に基づき、
放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、
特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)

ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として
出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、
広域処理の基準にも転用いたしました。

(中略)

また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、
大幅に低い焼却灰を埋め立てていたにもかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、
排水基準を超えたという報道がございました。

徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、
一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響のある放射性物質を含むがれきについて、
十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。


徳島県環境局環境整備課
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
21Ψ:2012/03/30(金) 22:37:48.95 ID:O9UkrVUf0
http://www.youtube.com/watch?v=RFezsYgYdk0&feature=youtu.be
煙突から出る汚染もさることながら
これが最終処分場の現実
キチガイ沙汰。。。
せめて灰くらい福島第一の周りに持って行って
石棺作るセメントにしてほしい
このままだと島田市終了
22Ψ:2012/03/30(金) 23:41:04.70 ID:97vNY/5zO
宮崎の牛ブランド異様な執念で破壊したチョン由来売国殺人政党
瓦礫拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊する気満々
産廃童話が即反応
各地穢れが牛耳る童話都市
おぞましい穢れ首長が続々反応中
チョンに寝返る売国都市

23Ψ:2012/03/30(金) 23:46:17.52 ID:KEIH4EIf0
いや、放射能がどうのこうのって問題じゃないんだ。
なんで日本を半分も横断してガレキなんて運ばなきゃならないのか。
その土地で自力で少しずつ解決してこそ郷土のためなんじゃないだろうか。
24Ψ:2012/03/31(土) 00:01:28.98 ID:RgrW8JOx0
安全基準をクリアしたので受け入れてくりあ
なんつって
25Ψ:2012/03/31(土) 00:01:51.49 ID:eMszDgl50
>>24
ワロス
26Ψ
島田で瓦礫燃やすと掛川や川根のお茶全滅だろ
風評被害考えたら100兆もらっても普通はやらん