【福島】双葉町、東電に192億賠償請求…町施設損害で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仮眠しても寝不足φ ★:2012/03/08(木) 19:22:55.15 ID:???0
◆双葉町、東電に192億賠償請求…町施設損害で

福島県双葉町は8日、東京電力福島第一原発事故の影響で町有地と
町有施設が長期にわたり使用できなくなるとして、約192億5335万円の
損害賠償を東京電力に請求した。

双葉郡内の自治体が東電に賠償請求をするのは初めて。

請求額の内訳は、町有地約228万平方メートルが約45億6700万円、
町有施設は役場本庁舎や学校、町営住宅など建物51棟で計約146億8600万円。

今後、今回の請求からもれた土地や建物のほか、避難にかかった経費、
人件費なども請求する方針という。

同町の井戸川克隆町長は、避難先の旧埼玉県立騎西高校で東京電力の
広瀬直己常務に請求書を手渡した後、記者会見し、「(東日本大震災の発生から)
1年を前にようやく一部がまとまり、請求することにした」と話した。

読売新聞 2012/03/08
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120308-OYT1T00446.htm
関連スレ
東電経営陣に株主代表訴訟提訴 5兆5千億円の賠償請求
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330935614/
【原発問題】東電、子ども・妊婦への賠償増額を正式発表
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1330441834/
2Ψ:2012/03/08(木) 19:23:37.11 ID:YZ67EF3O0
少ない
3Ψ:2012/03/08(木) 19:25:40.98 ID:ltc1bCt70
4Ψ:2012/03/08(木) 19:26:12.93 ID:ZAeWfswX0
東電に建ててもらったんじゃないの?
5Ψ:2012/03/08(木) 19:27:36.86 ID:YjnNZk1y0
豚電に払え=国民全部が払うなんだが
6Ψ:2012/03/08(木) 19:35:18.26 ID:KNiDI0qk0
そんな価値ないだろ
7Ψ:2012/03/08(木) 19:53:42.26 ID:fFqnavyN0
先に迷惑料金もらってるでしょ。想定の範囲外ですか。
8Ψ:2012/03/08(木) 19:54:07.97 ID:0eACSLnY0
???
双葉町って自分達で東電を誘致して見返りに
町民に数千万の報奨金を東電からもらってるよね?既出のソースで
有るけど漁民や町民はその金で町内に家を立ててるじゃない。

その被害を弁償しろって言ってるのか?
一般的に、県外の人間がそのような主張を見て
過去の補償金の額を見てて認めると思うか?

お前ら被害者で有ると同時に金と引き替えに
原発を誘致した加害者だと言うことを忘れてるん
じゃなかろうな?

東北人で同情論があるけど、そもまで不遜だと激怒するんだけど?
9Ψ:2012/03/08(木) 19:57:52.12 ID:qhxpQV6Z0
レベル7の原発事故に対する被害額 こんなもんじゃないだろうな。
10Ψ:2012/03/08(木) 20:00:24.03 ID:50fGGEBj0
欲の皮が突っ張った双葉の民へ。

今まで東電から受け取った金で十分だろ?
11Ψ:2012/03/08(木) 20:23:04.90 ID:oAD4lALu0

でもボーナスはでます。
12Ψ:2012/03/08(木) 20:39:25.01 ID:RCG6mEjj0
でつくばの土地に集結するんだろ? 許されないわ。
13Ψ:2012/03/08(木) 20:47:01.06 ID:pFIKzXs80
おや?町長さんの奥様は建設会社の社長ですか?

http://www.gendaisangyojoho.co.jp/cgi-bin/backnumber.cgi?NO=685&BODY=14
14Ψ:2012/03/08(木) 21:31:57.89 ID:qo98AYey0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう

この国の舵取りは誰に委ねるべきなのか、云うまでもなく東電社員の導きなくして
日本の未来はありえないという原点を決して忘れてはならないのだ
15Ψ:2012/03/08(木) 22:25:43.75 ID:zyHi7cHYO
双葉はマジでキチが多いからヤバいよ。
16Ψ:2012/03/08(木) 22:42:58.47 ID:QlmT5e100
ま、いいんじゃね。賠償してやれよ。
東電、ボーナスは出るし、役員は責任とってやめないし。
17Ψ:2012/03/09(金) 02:24:51.82 ID:MHB8Jkoi0
賠償するなら他の地域が先だろ
18Ψ:2012/03/09(金) 02:30:51.94 ID:MHB8Jkoi0
誘致に関わり、東電や国から補助金も受け取って
稼動する時に決定権のあった自治体は加害者側だろ
19 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 03:29:20.24 ID:lJD95OEb0
>>16
おう双葉町民wwww
20Ψ:2012/03/09(金) 04:58:24.80 ID:cxBVE5O7O
今まで原発で散々いい思いしてきた双葉は加害者側だな。
東電よりはまけてやるが、一兆くらいは原発マネー貰ってない福島の市町村に払え。
21Ψ:2012/03/09(金) 19:38:40.67 ID:fZPGhC8C0
建物などは使用しなっから急速に老朽化と朽狗化が進む
役所としては減価償却をもとに算出したのだろうけど納得いかない
22Ψ:2012/03/11(日) 17:31:59.96 ID:GX+RJ0WT0
さっさと逃げ出しやがった
23Ψ:2012/03/12(月) 07:51:59.18 ID:GBII5jFd0
東電「賠償するから金くれ!」 → 4分の1しか賠償に使ってませんでした☆(ゝω・)v
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1331430989/l50
24Ψ:2012/03/12(月) 09:06:43.90 ID:viGiabu10
双葉の施設から放射能が出たんだから、
東北関東から双葉町に20兆円くらい請求してもいいのかな?
25Ψ:2012/03/12(月) 12:16:13.20 ID:kE6i5edyO
東電は払う必要無し
26Ψ:2012/03/17(土) 21:04:53.37 ID:Pq1398Ar0
移住先情報

<子ども未来・愛ネットワーク>
http://kodomomirai.org/office.html
 福島県から岡山に移住したご夫妻を中心に、東北地方をはじめ東日本からの移住や避難を支援し、交流の機会を設けるなどの活動をしています。

<おいでんせぇ岡山>
http://www.oidense-okayama.me/
 岡山に移住する人への情報提供や、既に移住した人との交流支援、地域住民との交流支援などの活動をしています。
27Ψ:2012/03/17(土) 21:11:29.12 ID:fnzt+Gt80
もっと要求していいぞ!
28Ψ:2012/03/17(土) 23:10:34.23 ID:n0S9JADa0
元々国と東電の金だろ。
29Ψ:2012/03/18(日) 04:17:05.12 ID:pqpv7iCK0
192kbpsあたりがおすすめ
それ以下になると音がスカスカ
64kbpsとか耳腐ってんじゃないかと思う
30Ψ
福島県民からも村八分にされてるよね、双葉町民ってwww